1: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:35:06 ID:xRJF
幸せにならなきゃいかんとか無いやろ?
スポンサーリンク

3: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:35:48 ID:xRJF
別に不幸せでもええやん
自己肯定感低くてもええやん
成功体験?知らんがな
自己肯定感低くてもええやん
成功体験?知らんがな
6: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:36:25 ID:TZHJ
不幸せでも自己肯定感低くてもいいって思えてる状態は不幸でもないし自己肯定感低くもない
12: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:37:05 ID:5OOR
>>6
これ
これ
18: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:37:37 ID:xRJF
>>6
成功体験無かったら低いらしいから低いんやろ
成功体験無かったら低いらしいから低いんやろ
28: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:38:49 ID:TZHJ
>>18
それは違う
体験=自己肯定感やなくて、体験に自己肯定感が影響されるだけ
それは違う
体験=自己肯定感やなくて、体験に自己肯定感が影響されるだけ
8: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:36:40 ID:xRJF
てかさ、そもそもなんでそれで幸せになんの?
9: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:36:44 ID:R9sc
不幸なまま生きていくのはつらすぎる
13: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:37:11 ID:xRJF
>>9
辛かったらなんかあかんのか?
辛かったらなんかあかんのか?
20: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:38:14 ID:R9sc
>>13
つらくてええならええんちゃう?
つらくてええならええんちゃう?
23: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:38:28 ID:xRJF
>>20
ほなええわ
別に辛くても気にならんし
ほなええわ
別に辛くても気にならんし
15: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:37:29 ID:4u0P
自己肯定感低いと人を妬んだり嫌がらせしたりする割合が上がるから自己肯定感は高めた方がいい
19: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:38:11 ID:xRJF
>>15
僻んだり嫌がらせしたらあかんのか?
僻んだり嫌がらせしたらあかんのか?
21: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:38:21 ID:4u0P
>>19
あかんで
あかんで
16: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:37:30 ID:FevH
今辛くないならそんな事別に考える必要ない
大半の人そんな事考えてない
大半の人そんな事考えてない
22: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:38:25 ID:XKJ7
ワイは自分を生きてるだけ偉いって褒めてるで
ちな未遂経験者
ちな未遂経験者
24: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:38:34 ID:oXWY
誰かに幸福を定義してもらわんと幸福と感じないってカルト宗教のカモだよな
今が幸福なんじゃね?
幸福が解らないって
今が幸福なんじゃね?
幸福が解らないって
30: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:39:06 ID:ntJb
脱糞おなご大名です
32: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:39:19 ID:ntJb
>>30
すまん誤爆
すまん誤爆
37: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:39:46 ID:nr0A
>>32
わざと定期
わざと定期
33: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:39:31 ID:FevH
>>30
ひでえ誤爆で草
ひでえ誤爆で草
36: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:39:40 ID:4u0P
>>30
草
草
40: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:39:52 ID:tGxC
>>30
もうこの議題でいいよ
もうこの議題でいいよ
34: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:39:37 ID:nLyc
単純に言葉の捉え方が間違ってるんだよ
49: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:41:35 ID:1pP4
幸せになるためには自己肯定感を高める必要がある
自己肯定感を高めるために幸せになろう!!!
という進次郎構文が真実にあてはまる唯一の例や
自己肯定感を高めるために幸せになろう!!!
という進次郎構文が真実にあてはまる唯一の例や
51: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:42:44 ID:xRJF
>>49
草
嫌いじゃない理屈
草
嫌いじゃない理屈
206: ななしさん@発達中 21/11/19(金)18:28:53 ID:3CLW
自己肯定感という言葉がもう多用され過ぎてね
76: ななしさん@発達中 21/11/19(金)16:54:46 ID:1pP4
一般的な傾向として、自己肯定感が低い人間は無条件に相手に受け入れてもらえて、無条件に理解してもらって、無条件に都合のいい回答が返ってくることを願いがちだ
だから自分の頭の中の情報のうち十分の一程度しか表に出さない
本人は自分の情報を出して嫌われたらどうしようという恐怖があるからだ
だから会話が成り立たない不幸が多いで
だから自分の頭の中の情報のうち十分の一程度しか表に出さない
本人は自分の情報を出して嫌われたらどうしようという恐怖があるからだ
だから会話が成り立たない不幸が多いで
113: ななしさん@発達中 21/11/19(金)17:18:54 ID:b2mg
結局人としての尊厳があるかどうかが全てやと思うよ
お前は馬鹿だ不幸だと言われ続ける環境にいたらどれだけ裕福でも不幸やろ
お前は馬鹿だ不幸だと言われ続ける環境にいたらどれだけ裕福でも不幸やろ
118: ななしさん@発達中 21/11/19(金)17:26:40 ID:bv8p
自己肯定感強いと行動力ついてくるのが強いねんな
弱い奴は行動力がないから何に対しても経験値が低い
弱い奴は行動力がないから何に対しても経験値が低い
121: ななしさん@発達中 21/11/19(金)17:29:08 ID:Rsib
自己肯定しない人は自己否定もせんのか?そんな事できるんか?
もし自己否定だけしかしてないなら自分の存在価値が無いから死にたいってなってしまわんのか?
もし自己否定だけしかしてないなら自分の存在価値が無いから死にたいってなってしまわんのか?
123: ななしさん@発達中 21/11/19(金)17:30:47 ID:LXQN
>>121
なってしまうけど?
なってしまうけど?
126: ななしさん@発達中 21/11/19(金)17:33:26 ID:Rsib
>>123
そうやわね
自己肯定感は得るべきやと解っていても簡単やないのに否定してたら毎日地獄やろな
そうやわね
自己肯定感は得るべきやと解っていても簡単やないのに否定してたら毎日地獄やろな
124: ななしさん@発達中 21/11/19(金)17:31:34 ID:tlM2
>>121
なるけど慣れた
なるけど慣れた
133: ななしさん@発達中 21/11/19(金)17:44:03 ID:alqs
自己肯定感とかいう万能薬をワイにも寄越せや
135: ななしさん@発達中 21/11/19(金)17:46:01 ID:alqs
成功者になるしか自己肯定感を身につける方法はありません!!!
成功者になるにはどうすればいいか?自己肯定感を身につけましょう!!!
こんなんばっか
やってられんわアホらしい
成功者になるにはどうすればいいか?自己肯定感を身につけましょう!!!
こんなんばっか
やってられんわアホらしい
158: ななしさん@発達中 21/11/19(金)18:00:57 ID:alqs
仕事できるし真面目だし優しいし話は面白いし色んな人に愛されてるし君を好きな女の子もいるよ!て言われても嫌悪感しか覚えないんだぞ
疑心暗鬼になってる訳じゃなくて、実際そうだと分かった上で何の安心も出来ない
ワイの人生がズタボロになったり好意を持った人間が苦しむ事だけがワイの心を癒してくれる
無理だろこいつが幸せになるの
建前はいいから安楽死寄越せ
疑心暗鬼になってる訳じゃなくて、実際そうだと分かった上で何の安心も出来ない
ワイの人生がズタボロになったり好意を持った人間が苦しむ事だけがワイの心を癒してくれる
無理だろこいつが幸せになるの
建前はいいから安楽死寄越せ
165: ななしさん@発達中 21/11/19(金)18:05:38 ID:alqs
次の不安に備えて準備するだろ
その時点で既に不幸を味わいたくて仕方ないから不幸になるよう一生懸命持っていくだろ
滅茶苦茶苦しくてつらくて死にたくなるだろ
何の意味があんだよ
その時点で既に不幸を味わいたくて仕方ないから不幸になるよう一生懸命持っていくだろ
滅茶苦茶苦しくてつらくて死にたくなるだろ
何の意味があんだよ
171: ななしさん@発達中 21/11/19(金)18:08:48 ID:NET6
なんやこのスレ?
172: ななしさん@発達中 21/11/19(金)18:09:29 ID:Rsib
>>171
ジョーカー予備軍をなだめるスレ
ジョーカー予備軍をなだめるスレ
203: ななしさん@発達中 21/11/19(金)18:28:02 ID:alqs
人を不愉快にさせる役割をワイが担ってるから、それに合わせてワイの運命も不愉快な人間になるように仕組まれてるだけ
こう思うと滅茶苦茶安心するんや
ワイが何をしてもされてもそれは仕組まれた事なんだと思うと心が落ち着く
こう思うと滅茶苦茶安心するんや
ワイが何をしてもされてもそれは仕組まれた事なんだと思うと心が落ち着く
221: ななしさん@発達中 21/11/19(金)18:37:10 ID:alqs
異常者とか犯罪者とか人間のクズと言われるとめちゃくちゃ心がホッとするんや
自分をきちんと認識して貰える喜びを味わえる
自分をきちんと認識して貰える喜びを味わえる
185: ななしさん@発達中 21/11/19(金)18:20:20 ID:alqs
よっしゃbotのお前らの為にもう一回聞いたるわ
ワイはどうしたら自己肯定感を手に入れられますか?
ワイはどうしたら自己肯定感を手に入れられますか?
184: ななしさん@発達中 21/11/19(金)18:20:10 ID:Rsib
自己肯定感得たいのに得られやん時ってそれは反省を促す為の必要な状態やから自己否定してしまっている自分は肯定してええやろな
「ああワイってちゃんと反省して改善策も考え行動出来る人間なんや」て
「ああワイってちゃんと反省して改善策も考え行動出来る人間なんや」て
191: ななしさん@発達中 21/11/19(金)18:22:19 ID:Rsib
ワイは仕事のミス多い方やから辰吉丈一郎の名言は心に沁みるわ「反省はするが後悔はしない」
182: ななしさん@発達中 21/11/19(金)18:16:40 ID:Rsib
今日の晩御飯は釣ってきたハマチを照り焼きにするかな
デカい魚釣るわ自分好みの料理を自炊出来るわ味も最高やわしかもハマチさんに感謝しながら食べられる優しさもあるわで仕事のミス多いけどワイって最高やな
デカい魚釣るわ自分好みの料理を自炊出来るわ味も最高やわしかもハマチさんに感謝しながら食べられる優しさもあるわで仕事のミス多いけどワイって最高やな
195: ななしさん@発達中 21/11/19(金)18:24:24 ID:xRJF
不幸でもええやん
多分必要なことなんやろ
多分必要なことなんやろ
201: ななしさん@発達中 21/11/19(金)18:26:57 ID:xRJF
意味はあるぞ
196: ななしさん@発達中 21/11/19(金)18:24:32 ID:Bzsc
それが人生
198: ななしさん@発達中 21/11/19(金)18:24:45 ID:Rsib
人生やな
200: ななしさん@発達中 21/11/19(金)18:25:51 ID:tlM2
悩み続けながら生きるんや
227: ななしさん@発達中 21/11/19(金)18:41:28 ID:Rsib
ニュースとか見てて自分にそのハードル越えられるんやろかと思う一つに自動車事故での過失致死
真面目に生きてるのに不注意で小さな子を轢き殺してしまう
遺族からは死ねと言わんばかりに責め続けららら
もしこういう状況になってもワイは自己肯定し続けられるんやろかと偶に考える
真面目に生きてるのに不注意で小さな子を轢き殺してしまう
遺族からは死ねと言わんばかりに責め続けららら
もしこういう状況になってもワイは自己肯定し続けられるんやろかと偶に考える
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637307306/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (88)
おふとん
が
しました
じゃあ自己肯定感高めるにはどうしたらいいのかってことになるんだけど、やっぱそれが難しいんよ。幸せになりてえって思って方法調べて自己肯定感ってのにたどりついても、そこまでは簡単。でもそっからがムズい。じゃあどうしたら自己肯定感高められるんや?ってなる。小さな成功体験を積み重ねる?アファーメーション?でもそんなのをやっても自己肯定感が高まった感じはしないし、やってくのも億劫。だから自己肯定感で幸せになれるって多くの人が分かってるのに、多くの人が幸せになれねえのはそこに理由がある
やけん、それが何に由来しているのかってのは、まあ本質的に考えるとすれば「こんなちょっとの成果じゃダメだ」「こんなんじゃダメだ」みたいな完璧主義ってのがあるわけよ。じゃあ例えば朝早く起きれたとするだろ?そしたら小さな成功体験ってことで朝早く起きれたってこと自己肯定感とつなぎ合わせればいいわけじゃん?でも自己肯定感弱い人は朝早く起きれたからってなんだ、なんにも凄くない。もっと凄いことやんなきゃって思ってるから小さな成功体験積んでも無意味なわけよ。そう、そこそこ、本質はそこにあるんだよね。だからつまり自己肯定感を高めるにはまず完璧主義ってとこを是正しなきゃアカン。まあそれっていうのは割と簡単にできて、完璧主義になってるな、最後までやらないと気が済まないなって思ってる時に、「やめよう」って思うこと。んで完璧にやるのを何回もやめていく中で少しずつ完璧主義がなくなってく
要は順序としてはこれなんだよな。自己肯定感を最初に高めるっていうより完璧主義っから対処してく
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ハローワークに今月中に行くぞ!!
おふとん
が
しました
せめて自己否定しないようには生きていきたいな
それすら難しいんだが
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
全員がスレ1みたいに悟りを開けるわけでもないしな
それに行動力や精神的な余裕にもつながるので社会を生きるうえでも大きい
残念なのは己の心持ち一つで手に入れるのが難しいこと
おふとん
が
しました
なだめられるかボケ!
運良く人並みになれた奴への恨みを日々募らせてく毎日やで俺は
おふとん
が
しました
救われる気持ちになる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もちろん諦めずあがくのも自由だが
自分でこうするぞと決めたなら他人にとやかく言われても跳ね返せる
おふとん
が
しました
つまり自己肯定感の才能が無い奴は何やってもダメってこと
おふとん
が
しました
何年かに一度は大きな目標に挑戦する
自己肯定感高めるのってこんな流れでいいんだよな
おふとん
が
しました
失敗する→こんな誰でもできることすら失敗するなんてやっぱりワイは社会不適合者や
この思考癖になって止められんのやが?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
傷つけたことを悩み死を思う人生よりも目標を達成することに夢中になって死を考えないことが、世における一般解だと思うけれど
もし人の生命を停止させてしまったときに、向き合い続け死を選ぶべきか、道徳的な正解などない、あるのは取り返しのつかないことに対する苦しみだけだ
おふとん
が
しました
今のキッズはスペック低いから不幸だって言ってるのが証拠
おふとん
が
しました
良くないから不幸を感じてるんやから
不幸でも気にしないってやつはそもそも不幸じゃない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
与えられずに大人になった奴はその埋まらない損失を埋めようと空振りし続け、苦しみ続ける運命
社会での成功で自己肯定感は育たないよ
むしろ、自己肯定感が低い奴が成功しちゃうと、その実績を棍棒にして人を殴ったり、アクセサリーのように見せびらかす承認欲求バーサーカーになる
おふとん
が
しました
不自由が一番苦痛なのかもしれない
自己肯定感って別に他人と比べなきゃ高める必要性を感じないし
おふとん
が
しました
このイッチが実はアル中で頭がアッパーされてる状態でうわごとのように言っていいる空虚な妄想かもしれないし、本気でそう思っていてもニートで5年後に死んでいようとも、現実や結末はどうであれ、自分で選ぶことは自己肯定感がなければできないし、幸福だから
気が楽になったきがしても、自分を誤魔化し続けることはできない、自己啓発と同じだ
おふとん
が
しました
それってどう違うんですかね?
またはどうつながりがあるんですかね?
おふとん
が
しました
受け入れられるの前提で表に出るわけだから
おふとん
が
しました
まあ悪くなくても並だと楽しくはなさそう
おふとん
が
しました
A,金で解決できます
これが資本主義社会における答え
おふとん
が
しました
親以上に無条件で肯定してくれる存在なんて奇跡レベルの低確率でしか手に入らんからな
親がアカン奴やったら自分は恵まれない奴やったと諦めるんやで
イッチみたいに成長してからから求めても無駄な足掻きや
おふとん
が
しました
これだぞ
実は自分都合が強い奴だ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あくまで不幸な現状を受け入れて生きたいなら自分に言い訳できる程度に自己肯定感が必要ってだけで、不幸な現状そのものを変えたいなら自己肯定感がいくらあったところで行動して結果出さなきゃ何も変わらんだろ
おふとん
が
しました
朝起きたばかりでだるい人に「幸せですか?」って聞いても良い答えは返ってこないだろう
不幸な人でも酒飲んだりヤってる時は幸せだろうし
おふとん
が
しました
でも思うんだ。知らない世界は知らない世界のまま終わらせても、その人生は幸せなのかもしれないって。
おふとん
が
しました
人生を良くしたいと思って続けてると考え方も変わってくるから出来ることが増えたらそれもやるといい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あまりその辺りの考えに囚われすぎると生きるの大変だと思う。
おふとん
が
しました
過去や未来に一切頓着せずに現実をありのままに受け止める能力に長けているらしい
おふとん
が
しました
事故童貞感を高める事
※事故童貞感とは?
俺が童貞なのは女の責任
親が悪い、教師や周りが悪い、日本社会が悪い
お前らが謝るまで童貞は捨てないし
そもそも女や性行為に興味ありませんから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
本当に自己肯定感の低い人は謙虚だから
あーホントあいつムカつくわー
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。