28635907_s

1: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 16:51:05.38 ID:A2Cemd0Q0
あるかな

スポンサーリンク

10: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 16:52:04.93 ID:k9rvqAX40
自分を基地外だと思うと楽になるで

6: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 16:51:33.91 ID:+02c6vTR0
音読
同じラジオを繰り返し聞く
日記をつける

17: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 16:52:51.14 ID:A2Cemd0Q0
>>6
音読やってるわ 他も試してみるね

13: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 16:52:35.27 ID:qnvDEM5p0
酒の力借りる

16: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 16:52:50.09 ID:nEtH5hU9M
コミュ力ってどういう時に使うやつ?
飲み会?仕事のミーティング?友人作り?
全部違うぞ

26: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 16:53:57.83 ID:A2Cemd0Q0
>>16
口頭で意思疎通できるレベルになりたい

23: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 16:53:41.58 ID:SwKl7FTU0
コミュ症に限らず、何でもお手本をマネするのが一番効率よい
人間のコツ

youtubeを見て真似する
声が心地よい人(=相性が良い人)のを見る
二人以上でやっているとなおよい

これだけで良い

29: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 16:54:31.26 ID:A2Cemd0Q0
>>23
いいね

27: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 16:54:08.78 ID:AhNNHyNHd
コミュ障といってもいろいろあるからな

他人の意図が読めない
声が出ない
言葉が出てこない

どれなんや

32: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 16:55:10.23 ID:A2Cemd0Q0
>>27
声が出ない+言葉が出てこない
でも今日初めておはようございますって言えたよ

30: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 16:54:40.99 ID:38rWF8ljp
加藤諦三の本を読め
騙されたと思って読んでみろ

34: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 16:55:35.67 ID:lGqKw5cja
治したいってことはこれはワイやない、と思ってるってことなんや
これがワイなんやと受け入れる
治す必要はないんや

43: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 16:56:52.95 ID:A2Cemd0Q0
>>34
生活に支障出るレベルやねん

41: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 16:56:32.97 ID:jFf4fbrO0
場数をこなすしかない

42: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 16:56:51.79 ID:TU0nbTxe0
自信持つ
相手に嫌われたら嫌だなーとか、話しててつまらないと思われてないかなーとか考えるな

45: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 16:57:07.76 ID:e5snDytJM
誰かになったつもりで話せ

55: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 16:58:55.98 ID:A2Cemd0Q0
>>45
なるほどいいね

54: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 16:58:38.88 ID:E68MMwDFd
・相手の話を最後まで聞く。途中で自分の話で割り込んだりしない
・目を見て話す

60: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 16:59:53.53 ID:iPnwO6tH0
店で店員に感謝を伝えるとか少ない会話から広げていく

69: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 17:01:37.09 ID:A2Cemd0Q0
>>60
いいね

62: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 17:00:11.63 ID:0qlJmiorr
早口にならないように句点の部分で一呼吸いれる

64: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 17:00:20.10 ID:Ehq7fBued
Twitterでまず友達を作ったら通話して会話の練習をしろ
ワイはこれで少しはまともになった

65: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 17:00:22.88 ID:8675Oc230
コミュニケーションは相手を気持ちよくするサービスやとしるこや
自分がどうにかなりたいと思っとるうちはまず無理

76: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 17:02:52.49 ID:A2Cemd0Q0
>>65
わかった

70: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 17:01:37.44 ID:lrmKPVqn0
せざる負えない状況にすれば治るで
ワイは生徒会とか人前で発表とか親睦会とか片っ端からやったら直った

75: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 17:02:37.23 ID:OW7VTfyX0
マッチングアプリで手当たり次第出会っていけばその内喋り上手くなる

71: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 17:01:57.09 ID:I6/tjA7Va
無理やりコミュさせられる環境に身を置けば良いらしいけど
根本的には生まれついての性質やと思うので
無理せん方が幸せなんちゃうかな

80: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 17:03:46.05 ID:OMACpQaU0
>>71
ワイもそう思うわ
元々内向的な人間が逆の人間を装うとするのはエネルギー消費がでかい

78: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 17:03:23.49 ID:3bir1NGBd
人が怖いんかな
もしそうやったらあまり無理に治そうとせんと病院の世話になったほうがええで
余計に喋れんようになるから

79: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 17:03:24.24 ID:m1WiDWR80
ワイも色々やったなあめっちゃ陰口言われたけど

85: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 17:06:20.82 ID:a+lptKand
コミュ力って要は抽象的思考能力だからね
普段からそういう能力を鍛える趣味を持ってる人は明らかにコミュ力高い

86: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 17:06:26.01 ID:4fARE87qa
ワイは頭が悪く趣味やボキャブラリーの無さで会話が続かないわ
普通に会話してても自然と離れていって気づいたらボッチに
他はグループで楽しそうにしてて、ワイはクール気取って惨めにぼーっとしてる

84: ななしさん@発達中 2021/11/16(火) 17:06:20.25 ID:AhNNHyNHd
とりあえずゆっくり話す癖をつける
コミュ障の多くは自分のキャパを超えた早さで話そうとするから
息継ぎができなくなったり言葉に詰まったりする

あとは相手の立場に立って考えながら話す
これは難しいけど場数を踏めばなんとでもなる
コミュ障は自分だけの視点で話しがち

うまく声が出てこないなら最初は「あ」「ええっと」から始めるようにする
するとそれがトリガーになって話せるようになる
コミュ障を克服したら取ればいい

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637049065/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/