1: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:35:56 ID:jDCw
ちゃうねん失敗体験の質と量に対して成功体験が釣り合ってないねん
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:36:28 ID:VBpf
ハードル上げすぎ
3: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:36:34 ID:MV5e
釣り合うとかいちいち考えてる時点でハードル上げてるんだよ
6: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:36:59 ID:jDCw
>>3
じゃあ一人でうんちできたとかでもええんか?
じゃあ一人でうんちできたとかでもええんか?
10: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:38:44 ID:ZKP2
>>6
ええやんけ!!ワイはよく漏らすぞ!!
ええやんけ!!ワイはよく漏らすぞ!!
17: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:40:34 ID:b3CH
>>10
お前優しいな
お前優しいな
30: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:44:40 ID:qcj4
>>6
えらいぞ
えらいぞ
7: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:38:08 ID:X0LI
ワイもない
ニートしてる
ニートしてる
8: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:38:10 ID:imy4
ワイの場合成功体験はないし失敗すらないわ
何にも挑戦してこなかったから
そんなワイの人生自体が失敗ではあるけど
何にも挑戦してこなかったから
そんなワイの人生自体が失敗ではあるけど
11: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:39:19 ID:ZKP2
>>8
ここに書き込みするのを成功してるやんけ!!
ここに書き込みするのを成功してるやんけ!!
9: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:38:43 ID:yrUZ
>>1
そもそもの話、たくさんの失敗の末に1つの成功を手に入れるもんやろ
世の中そんなもんよ
そもそもの話、たくさんの失敗の末に1つの成功を手に入れるもんやろ
世の中そんなもんよ
12: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:39:32 ID:jDCw
>>9
そういうのって失敗するのがスタンダードで一度の成功がクッソ貴重な場合ちゃうか
そういうのって失敗するのがスタンダードで一度の成功がクッソ貴重な場合ちゃうか
14: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:40:11 ID:yrUZ
>>12
何を言うとんねん
例えばどんな事が貴重な成功なんや
何を言うとんねん
例えばどんな事が貴重な成功なんや
20: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:41:06 ID:jDCw
>>14
ヒットを打つ
ヒットを打つ
15: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:40:19 ID:ZKP2
失敗なんてこの世にないんやで……このやり方では駄目だって気づくことに成功してるんやで???
18: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:40:39 ID:rfCV
いや真面目な話 どんな小さな成功も大袈裟にとらえてええんやで
イッチの言うとおりそう考えないと帳尻あわんもん
イッチの言うとおりそう考えないと帳尻あわんもん
23: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:42:00 ID:h4nB
成功してるやつも失敗しまくってるけど気にしてないか必死に気にしてないフリしてるだけやで
25: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:42:55 ID:jDCw
>>23
それは総合的に成功が見合ってるからちゃうか
それは総合的に成功が見合ってるからちゃうか
31: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:45:02 ID:h4nB
>>25
失敗しまくっても挑戦してるとそのうちめちゃくちゃ成功するもんやで
失敗しまくっても挑戦してるとそのうちめちゃくちゃ成功するもんやで
27: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:43:59 ID:oSkq
成功例をあげてもらわんと各々の感覚が違うからなんも話せんわ
29: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:44:18 ID:mxbz
成功体験しても当たり前としか思えない
35: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:47:48 ID:Gw9D
失敗する→こんなん誰が出来るの?出来る奴は才能あるだけ。
成功する→こんなん出来て当たり前。出来ない奴はガ●ジ。
成功する→こんなん出来て当たり前。出来ない奴はガ●ジ。
39: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:49:07 ID:W1sI
>>35
この思考陥ると生きる楽しみがなくなる
この思考陥ると生きる楽しみがなくなる
42: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:50:07 ID:Miae
>>35
失敗する→こんなこともできんワイ無能すぎるやろ…
成功する→これくらい誰でもできるやろ
これやな
失敗する→こんなこともできんワイ無能すぎるやろ…
成功する→これくらい誰でもできるやろ
これやな
43: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:50:11 ID:OUyo
>>35
実際有象無象の一般人が出来る事って大体出来て当たり前の事だぞ
やろうとするかしないかの違いだけでそれが出来る事自体は大して凄くないし出来て当然の事だぞ
実際有象無象の一般人が出来る事って大体出来て当たり前の事だぞ
やろうとするかしないかの違いだけでそれが出来る事自体は大して凄くないし出来て当然の事だぞ
36: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:47:55 ID:mxHq
ワイ「これがワイの成功体験や!」???「え?その程度で?」
40: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:49:45 ID:mxHq
褒めてくれる人が周りにいたかどうかも重要だよね
ある意味これもガチャやな
ある意味これもガチャやな
46: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:53:03 ID:cxip
別に何でもええやろ、バイトで怒られたからメモすることを心がけたらミス減りましたとか
44: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:50:49 ID:70kt
釣り合ってるやつなんて極少数やろ
47: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:53:33 ID:jDCw
ちょっと極端な例えやけど
3年浪人して東大に受かったら、3年浪人したっていう失敗に成功が見合ってるやろ
でも3年浪人してごく普通の大学しか受からなかったらそれは見合ってると言えるか?
3年浪人して東大に受かったら、3年浪人したっていう失敗に成功が見合ってるやろ
でも3年浪人してごく普通の大学しか受からなかったらそれは見合ってると言えるか?
65: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:57:56 ID:h4nB
>>47
3年浪人しなかったら普通の大学にも受からんかったやろ
見合うかどうかは他人と比べたらあかんで
比べるのは不幸の始まりや
3年浪人しなかったら普通の大学にも受からんかったやろ
見合うかどうかは他人と比べたらあかんで
比べるのは不幸の始まりや
48: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:53:51 ID:FpUo
車の免許取れたとかでも成功体験になるやろ
54: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:54:50 ID:OUyo
>>48
免許なんてそこらのチンピラでも持っとるねんぞ
それが成功体験とか言ったらマジで恥ずかしいし鼻で笑われるどころじゃ済まんわ
一生の恥やで
免許なんてそこらのチンピラでも持っとるねんぞ
それが成功体験とか言ったらマジで恥ずかしいし鼻で笑われるどころじゃ済まんわ
一生の恥やで
55: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:55:09 ID:cxip
>>54
どんだけ他人気にしてんねん
どんだけ他人気にしてんねん
58: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:56:16 ID:OUyo
>>55
成功ってのは他人がいて初めて成立するもんなんやで
他人抜きに成功は絶対に成り立たない
他人抜きの成功はゴミみたいな自己満足や
成功ってのは他人がいて初めて成立するもんなんやで
他人抜きに成功は絶対に成り立たない
他人抜きの成功はゴミみたいな自己満足や
50: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:54:00 ID:OUyo
わかりやすい例だと「頑張ったら絵が上達しました!」って言われてもそれは成功体験でも何でもないしもっと絵が上手いやつなんて溢れかえってるから「それで?」で終わり
成功体験と呼ぶにはデカい仕事をして有象無象の人間には出来ないことを成し遂げなあかん
そこまでやって初めて成功体験と呼べるんやで
成功体験と呼ぶにはデカい仕事をして有象無象の人間には出来ないことを成し遂げなあかん
そこまでやって初めて成功体験と呼べるんやで
61: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:57:11 ID:cxip
>>50
過程がしっかりしてればしょーもない成果でも大丈夫やと思うがな
挫折や苦労をどう乗り越えたかの方が重要やないか?
過程がしっかりしてればしょーもない成果でも大丈夫やと思うがな
挫折や苦労をどう乗り越えたかの方が重要やないか?
79: ななしさん@発達中 21/11/09(火)20:04:07 ID:jDCw
ここまで歪んではないけど少しだけID:OUyoの言いたいこともわかる
どんなに自分の成功に満足しても結局他人に認められなけりゃ社会的な報酬は得られんからな
就活や仕事ってそういうもんやろ
どんなに自分の成功に満足しても結局他人に認められなけりゃ社会的な報酬は得られんからな
就活や仕事ってそういうもんやろ
67: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:59:20 ID:Ks2t
成功体験がなく見えるのはそんなの誰でも出来るできなきゃ恥ずかしいとか言い出す輩がいるからだとワイ君思うの
70: ななしさん@発達中 21/11/09(火)20:00:50 ID:kIsl
「自己満足」が出来るかどうかで精神衛生は大きく違うと思うがな
57: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:56:07 ID:Ks2t
ワイ「これできたわ!ワイいけるやん!」
敵「こんなのだれでも出来る」
ワイ「…いや、ワイすごい!」
敵「こんなのだれでも出来る」
ワイ「…いや、ワイすごい!」
81: ななしさん@発達中 21/11/09(火)20:04:52 ID:uSoQ
つまり成功体験の少なさでは誰にも負けない!
ってことでは?
ってことでは?
52: ななしさん@発達中 21/11/09(火)19:54:09 ID:kIsl
なんか努力した時程失敗して何もしなかった時程それなりに上手く行ってる人生やから自分で掴み取った~みたいな風に語れるもんがないわマジで
87: ななしさん@発達中 21/11/09(火)20:07:34 ID:FpUo
なんで自分で満足行った事に対して他人から評価される必要があるんや?別に自己満でええやん
89: ななしさん@発達中 21/11/09(火)20:08:02 ID:OUyo
>>87
答え出てるやん
それは成功じゃなくて自己満やで
答え出てるやん
それは成功じゃなくて自己満やで
97: ななしさん@発達中 21/11/09(火)20:10:08 ID:FpUo
>>89
??成功と自己満って何が違うん??訳分からんくなってきたわ。自分で成功したらそれはもう成功なんじゃないんか?他人から評価されて初めて成功になるんか?
??成功と自己満って何が違うん??訳分からんくなってきたわ。自分で成功したらそれはもう成功なんじゃないんか?他人から評価されて初めて成功になるんか?
93: ななしさん@発達中 21/11/09(火)20:08:37 ID:jDCw
>>87
自己満だけじゃ生きていけんからな
自己満だけじゃ生きていけんからな
107: ななしさん@発達中 21/11/09(火)20:12:44 ID:uSoQ
>>97
成功体験ってのは客観的な評価に基づいてるから他人の評価に依存する
自分を持ってる人はそんなものに振り回されず自己満足と他人の評価を別と捉えてそれなりに楽しく生きるんやが
成功体験がないと不幸、幸せにはなれないって思想に囚われた人は
他人からの評価が高ければどこまでも増長し
逆に低ければ自分は生きる価値がないと思い込み勝手に不幸になる
成功体験ってのは客観的な評価に基づいてるから他人の評価に依存する
自分を持ってる人はそんなものに振り回されず自己満足と他人の評価を別と捉えてそれなりに楽しく生きるんやが
成功体験がないと不幸、幸せにはなれないって思想に囚われた人は
他人からの評価が高ければどこまでも増長し
逆に低ければ自分は生きる価値がないと思い込み勝手に不幸になる
110: ななしさん@発達中 21/11/09(火)20:14:53 ID:cxip
>>107
要は他人にも自分にも期待を過度にするからそうなるんよな
ちっぽけでも成功は成功やし、他人は他人、自分は自分で割り切った方がええよな
要は他人にも自分にも期待を過度にするからそうなるんよな
ちっぽけでも成功は成功やし、他人は他人、自分は自分で割り切った方がええよな
115: ななしさん@発達中 21/11/09(火)20:18:02 ID:uSoQ
>>110
ワイのニュアンスはちょっと違って
「成功」って他人の評価は信用や報酬に影響するから大切なもんや
これはこれで大事やし成功してりゃ選択肢も増える
けどこれはあくまで生きやすい環境、幸福であれる地盤に過ぎないってことやな
それはそれとして、例えば本を読んでれば幸せとか
料理をしてれば満足とかそう言うのが普通はあるって話
ワイのニュアンスはちょっと違って
「成功」って他人の評価は信用や報酬に影響するから大切なもんや
これはこれで大事やし成功してりゃ選択肢も増える
けどこれはあくまで生きやすい環境、幸福であれる地盤に過ぎないってことやな
それはそれとして、例えば本を読んでれば幸せとか
料理をしてれば満足とかそう言うのが普通はあるって話
126: ななしさん@発達中 21/11/09(火)20:24:53 ID:cxip
>>115
なるほどな、成功という幹を長くしていく幸せもあるけど趣味嗜好という枝を増やす幸せもあるってことか?
なるほどな、成功という幹を長くしていく幸せもあるけど趣味嗜好という枝を増やす幸せもあるってことか?
129: ななしさん@発達中 21/11/09(火)20:26:31 ID:uSoQ
>>126
問題は自分の幸福は他人(の評価)が決めるもの
ってなっちゃう事やな
こうなると成功しようが失敗しようが歪む
問題は自分の幸福は他人(の評価)が決めるもの
ってなっちゃう事やな
こうなると成功しようが失敗しようが歪む
111: ななしさん@発達中 21/11/09(火)20:15:20 ID:Lh8x
減点主義をやめて加点主義になったらあら不思議
118: ななしさん@発達中 21/11/09(火)20:20:19 ID:jDCw
実際自己満足レベルの体験ならワイも持ってるで
124: ななしさん@発達中 21/11/09(火)20:23:45 ID:Gw9D
他者あっての成功ってのは分かるけどな
ただ「成功」するために小さな「自己満」を積み重ねるのはええことやと思うで、そんな卑下しなくてもな
ただ「成功」するために小さな「自己満」を積み重ねるのはええことやと思うで、そんな卑下しなくてもな
125: ななしさん@発達中 21/11/09(火)20:24:31 ID:sor2
人間は常に他人と比較しながら今まで繁栄した生き物やからな
119: ななしさん@発達中 21/11/09(火)20:20:35 ID:kIsl
成功が舞い込んで来たことはあっても成功を掴み取った試しは思い当たらんから自己満が出来てへんわ
136: ななしさん@発達中 21/11/09(火)20:44:25 ID:fE0C
トッモが死んでからは1日生きてることを成功やと思っとる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636454156/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (101)
知らない方が幸せだったという事に尽きる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分で納得できる範囲でなら成功体験といえるのでは?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
豊かになり多くの人が競争に参加できるようになった代わりに、その中で優劣がはっきりしてしまう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
多くはいらない、毎朝あったかいコーヒーが飲める生活ならば
おふとん
が
しました
一、挑戦して成功した男
二、挑戦して失敗した男
三、挑戦した人の手助けをした男
四、何もしなかった男
五、挑戦した男を笑う男
挑戦するって、凄い事だよ?
卑下する事があろうか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ろくに挑戦もしてないから大して成功もしてない
おふとん
が
しました
そういう些細な成功を心の中に貯金して手に入れる物なんだよ
大きな成功しか成功としてカウントしない奴は博打屋だ
おふとん
が
しました
俺ももう30近いのに何一つ成功したことがない
昨日も気まぐれで料理したら盛大に失敗こいたしな
おふとん
が
しました
何かしら毎日成功はしてるだろ 比べ過ぎなのよ
おふとん
が
しました
他人の目を気にして見栄を張って自分のハードル高くしたり
逆に自分に甘く他人に厳しくて他人のハードルを無駄に高くするとか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ハッキリさせたら「そのへんで生きてる人達の人生」と大して変わらない事に気づいて自己憐憫に浸れなくなるもんな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
幼少期に親から適切に愛されたかどうかとか抑うつ状態かどうかなんだよ
幼少期に親にきちんと愛されなかったりもしくは悪い意味で過保護に育てられたりするとどんだけ成功体験を積んでも生涯自分に自信を持てなくなる
あるいは成功体験を積んで自信を持ってもちょっとした失敗や他人との比較で簡単にその自信が砕ける脆いメンタルになってしまう
そうじゃない人は大した成功体験なんてなくても気にしないし失敗体験も「良い経験になった」と笑って済ませられるようになる
とはいえそういう人も理不尽な悲惨な目にあったりすれば(ブラック企業で使い潰されるとか悲惨な事件や災害に巻き込まれるとか)抑うつ状態や鬱病になってメンタルは脆くなってしまうけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
唯一補う方法…自○すること!!しかしそんなハードな事をするのはキツい!!そこで安○死!!
おふとん
が
しました
人生成功してる人は、何度も就職することなんてないのだ。
おふとん
が
しました
出身大学も就職先も身内や友人には褒められることが多いけど5chでは叩かれることのほうが多いわ
おふとん
が
しました
できるできないもまったく信用ならない(笑)
基本出来損ないばかりだ(笑)φ(・ω・`)
おふとん
が
しました
何に挑戦したかによるね(笑)(*‘ω‘ *)
邪悪へ向かうよーなマネなら我々は笑うよ(笑)
おふとん
が
しました
という事実に気づくと本当に俺の人生には成功体験が何も無い
おふとん
が
しました
自己肯定につながるなら自己満足レベルで十分だと思うけどな
おふとん
が
しました
ニートだから朝起きて日の光浴びられたら「よくできた!」って思うようにしてる
外の世界だと人と比べちゃうから難しいよね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
小さいエピソードは結局大きなエピソードの補強でしかない
おふとん
が
しました
社会的な成功のために自信をつけるのか、自分の価値観に根差した目的を達成するために自信をつけるのかで意味合いが違う
無駄な定義の押し付け合い
おふとん
が
しました
ここまでの(無能さの)レベルになると小さい成功体験だけで普通になれるとは思わない。
おふとん
が
しました
昔は良かったのに今は上手くいかないって、自己責任前提で見るなら「原因はお前の性格悪いからだ!努力足りん怠け者だからだ!」と、自責にしかつながらない。
成功経験なんてなければ、少なくとも自分を責めずに環境のせいにしていられる。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「それでもワイすごいんやあああ」って無理矢理思い込むんじゃなくて、何かがうまくいった直後の「ワイすごい!」の喜びを、外的評価にとらわれずに保持し続ける感覚、大事にしていきたいな
元々自分に自信がない人ならいくらやっても自信過剰にならないし、「これができるなら、あれもできるかも?」って挑戦と成長の好循環を作り続けられる
おふとん
が
しました
全世界に存在する生物の中で、これができるやつってごく一握りの生物だし。
おふとん
が
しました
「いきててえらい!」
おふとん
が
しました
挑戦することそのものが楽しい人間からすれば成功も失敗もただの結果でしかないのに邪魔してくる人が多過ぎる
自分みたいな人種からすれば他人の挑戦を邪魔をしない人はそれだけでありがたい存在だと思うよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今の気持ちは天ぷらなのか焼き肉なのかラーメンなのかを悩みに悩み抜いて、本当に食いたいものを食ったときの達成感は堪らないぞ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あんなのやってたらすぐ自殺するに決まってる
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。