1: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 04:45:19.52 ● BE:976717553-2BP(2000)ID:BH5C3dwE0
値上げのニュースが増えてきてますね pic.twitter.com/V0HeYowbVF
— たけぞう (@noatake1127) November 9, 2021
新型コロナウイルスの感染拡大が下火となり、経済活動の再開が進む一方で、身近な商品の値上げ発表が相次いでいる。
主な理由は原油価格の高騰だ。これにコロナ禍の急激な需要変動による世界的な原材料高や円安などが重なり、年明け以降も幅広い商品やサービスが値上がりする。
相次ぐ値上げは家計に重くのしかかり、消費に水を差しそうだ。
「自助努力だけではコスト増を吸収できない」。5日にポテトチップスなど30品目の出荷価格を来年1月から6~11%値上げすると発表した湖池屋の担当者は、苦渋の決断だったと明かす。
続きはソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/d75296f512f31985d3759e27ecd6bc37fb83f78d
スポンサーリンク
5: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 04:58:36.41 ID:lbspP4xX0
しかし給料は上がらない(´・ω・`)ショボーン
6: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 05:01:51.50 ID:kSyUpXDR0
給料も上げて
8: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 05:06:54.82 ID:rCt8Drqy0
給料は石油でできてないから上がらないな
13: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 05:21:05.89 ID:Pwp1YLrL0
完全にスタグフレーションだな
26: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 06:42:06.88 ID:WlXsZ9AM0
90gあったインスタント詰め替え用コーヒーがいつの間にか80gになり今は70g
値段は高くなってる
値段は高くなってる
12: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 05:15:44.16 ID:NcuP/3s90
みんな小さくなってるよ
手に取ったときの軽さに引く
手に取ったときの軽さに引く
17: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 05:43:15.34 ID:FrTI1rPs0
何もかもが1割上がりそう
価格を維持できるのはもともとぼったくりで余裕がある商品だけという
価格を維持できるのはもともとぼったくりで余裕がある商品だけという
27: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 06:42:49.86 ID:WlXsZ9AM0
玉子も高くなってる
マヨも値上げ
マヨも値上げ
42: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 07:03:09.00 ID:nc3j3kqu0
×インフレ
〇スタグフレーション
〇スタグフレーション
44: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 07:04:53.93 ID:WlXsZ9AM0
玉子98円セールやってたスーパーが今は128円で一家族1パックのみ
50: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 07:16:38.43 ID:U9uPYg+R0
飴、コーヒー、ライター
58: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 08:36:06.02 ID:L+fnjNuZ0
日本だけスタグフレーション、若年者消費人口が、増えてないからまあ、予想出来てたオチだわ
61: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 11:31:54.64 ID:jK+cNHuZ0
これがリベンジなんとかか
63: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 12:10:35.82 ID:CgwGUV3l0
仕事で使ってる鉄板も今月にまた1割くらい上がるよ
去年の価格と比べると1.5倍以上になってる
去年の価格と比べると1.5倍以上になってる
64: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 12:16:01.06 ID:MO5EhFow0
仕事で使うニトリル手袋が倍の価格になってて困る。
コロナ対策なんかに使わないで手洗えよ。
コロナ対策なんかに使わないで手洗えよ。
65: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 13:21:12.48 ID:arrQWCrL0
急がないけどいつか欲しいと思ってたもの買っておいた方がいいか
23: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 06:08:59.52 ID:sxn3UjII0
こっそり量減らしたり上げ底にしないで、材料費値上げのため商品値上げです、と言ってくれた方がいい
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (56)
おふとん
がしました
ソレ元ネタあるん?(笑)(*´ω`*)
おふとん
がしました
タバスコ目に入れられてギャアアてなったコトあるよ。
タバスコも値上げがいーと思うよφ(・ω・`)
おふとん
がしました
アブラタカブラの国からの油関係?
おふとん
がしました
おふとん
がしました
→こんなどうでもいいこと赤字にするなよ。本題と関係ないやん。
おふとん
がしました
絶対に元の価格や量には戻らない
おふとん
がしました
どう見ても野党が悪い
おふとん
がしました
おふとん
がしました
いつもの日本は平和という呪文を唱えて不安じゃなくして貰いたいんだが。
日本平和教徒の祈念祈祷とか摩訶不思議念力が足りないから日本が平和じゃなくなってるからもっと祈れ。
頑張って祈れよ実現するまで。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
その頃には今の権力者世代は墓の中で何の関係もなくなるし、そいつらの愚策の結果に苦しむのは孫ひ孫あたりか。
そこまで日本が保てばいいが。
おふとん
がしました
世界の物価は、ビッグマックで比較するとわかりやすいってよく聞くよ。
↓一覧みつけた。
https://ecodb.net/ranking/bigmac_index.html
おふとん
がしました
これは全然許せる
リニューアル(コストカット)と言って味を落とす
これは辞めろ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
今中国のオリンピックの準備に電力持ってかれて工場全然動いてない
海コンテナが去年末からずーっと中国にマネーパワーで掌握されて輸入もん全然日本に来ない・後回し
これから毎年春節の歓喜と春節明けの3月の絶望に一生振り回されるで
一次生産者は終わり
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
インスタントでもこんなんだと本当に生活厳しくなる
おふとん
がしました
でも、ドル自体は年2%のインフレをリーマンの年以外ずっと続けてる。
つまり、20年前と今では同じ1ドルでも買える資源の量が2/3まで落ちてしまう。
これが俺らが日常でよく見る「値段は同じでもない容量がめちゃ減った」ってやつ。
加えて世界的な物価高が拍車をかけてる。
おふとん
がしました
従業員に還元してるんならいいけど内部留保か役員に回ってるんだろうな〜
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。