1: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 04:45:19.52 ● BE:976717553-2BP(2000)ID:BH5C3dwE0
FDyN8q7aUAABGqk

新型コロナウイルスの感染拡大が下火となり、経済活動の再開が進む一方で、身近な商品の値上げ発表が相次いでいる。
主な理由は原油価格の高騰だ。これにコロナ禍の急激な需要変動による世界的な原材料高や円安などが重なり、年明け以降も幅広い商品やサービスが値上がりする。
相次ぐ値上げは家計に重くのしかかり、消費に水を差しそうだ。

「自助努力だけではコスト増を吸収できない」。5日にポテトチップスなど30品目の出荷価格を来年1月から6~11%値上げすると発表した湖池屋の担当者は、苦渋の決断だったと明かす。

続きはソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/d75296f512f31985d3759e27ecd6bc37fb83f78d

スポンサーリンク

5: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 04:58:36.41 ID:lbspP4xX0
しかし給料は上がらない(´・ω・`)ショボーン

6: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 05:01:51.50 ID:kSyUpXDR0
給料も上げて

8: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 05:06:54.82 ID:rCt8Drqy0
給料は石油でできてないから上がらないな

13: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 05:21:05.89 ID:Pwp1YLrL0
完全にスタグフレーションだな

26: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 06:42:06.88 ID:WlXsZ9AM0
90gあったインスタント詰め替え用コーヒーがいつの間にか80gになり今は70g
値段は高くなってる

12: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 05:15:44.16 ID:NcuP/3s90
みんな小さくなってるよ
手に取ったときの軽さに引く

17: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 05:43:15.34 ID:FrTI1rPs0
何もかもが1割上がりそう

価格を維持できるのはもともとぼったくりで余裕がある商品だけという

27: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 06:42:49.86 ID:WlXsZ9AM0
玉子も高くなってる
マヨも値上げ

42: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 07:03:09.00 ID:nc3j3kqu0
×インフレ
〇スタグフレーション

44: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 07:04:53.93 ID:WlXsZ9AM0
玉子98円セールやってたスーパーが今は128円で一家族1パックのみ

50: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 07:16:38.43 ID:U9uPYg+R0
飴、コーヒー、ライター

58: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 08:36:06.02 ID:L+fnjNuZ0
日本だけスタグフレーション、若年者消費人口が、増えてないからまあ、予想出来てたオチだわ

61: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 11:31:54.64 ID:jK+cNHuZ0
これがリベンジなんとかか

63: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 12:10:35.82 ID:CgwGUV3l0
仕事で使ってる鉄板も今月にまた1割くらい上がるよ
去年の価格と比べると1.5倍以上になってる

64: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 12:16:01.06 ID:MO5EhFow0
仕事で使うニトリル手袋が倍の価格になってて困る。
コロナ対策なんかに使わないで手洗えよ。

65: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 13:21:12.48 ID:arrQWCrL0
急がないけどいつか欲しいと思ってたもの買っておいた方がいいか

23: ななしさん@発達中 2021/11/10(水) 06:08:59.52 ID:sxn3UjII0
こっそり量減らしたり上げ底にしないで、材料費値上げのため商品値上げです、と言ってくれた方がいい

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636487119/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/