1: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:52:59.18 ID:0qnJsvxR9
【18歳以下に10万円 一律支給へ】https://t.co/XBxBxsi1IF
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 4, 2021
政府・与党は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた支援策として、18歳以下の子どもや若者に現金10万円を一律支給する方針を固めた。所得制限は設けない。政府が19日にも取りまとめる大型経済対策に盛り込む。
政府・与党は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた支援策として、18歳以下の子どもや若者に
現金10万円を一律支給する方針を固めた。所得制限は設けない。
政府が19日にも取りまとめる大型経済対策に盛り込む。マイナンバーカードを保有する全国民を対象に、
1人3万円相当のポイントを付与する方向でも調整している。
現金給付の対象は0歳から高校3年生までとし、高校に進学していない若者も含める。
対象は約2000万人にのぼる見通しで、予算額は約2兆円を見込む。
入園・入学シーズンを迎える来春までに支給を実現したい考えだ。
必要な財源については、2020年度の決算剰余金約4兆5000億円を充てることなどを想定している。
続きはソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/857a6d2e817d18224efd05da50683ae1d39641dd
スポンサーリンク
6: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:53:59.26 ID:pgqlw1p40
18歳以下でマイナンバーカード保有者は13万円か
3: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:53:33.40 ID:QE1QpYbO0
コロナと子供関係ないだろ
773: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:12:27.57 ID:8E2Y0J+60
>>3
ほんとこれ
影響受けた未成年ならバイト先の飲食店がコロナ休業した大学生や専門学生だけ
ほんとこれ
影響受けた未成年ならバイト先の飲食店がコロナ休業した大学生や専門学生だけ
394: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:04:27.45 ID:5IOpmMCo0
>>3
ほんとそれ
しかもいきなり10万もやるとか意味分からん
ほんとそれ
しかもいきなり10万もやるとか意味分からん
13: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:54:27.74 ID:5qN7DWDv0
これ子供支援であってコロナ支援じゃないよね
304: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:02:24.65 ID:OonlIPdb0
>>13
コロナで悲観する子供の国支援。広い目で考えよう。
コロナで悲観する子供の国支援。広い目で考えよう。
24: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:54:49.07 ID:k0FxlJhX0
3万円か
嬉しい
何買おうかな?
嬉しい
何買おうかな?
29: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:55:00.35 ID:wAA6qPQz0
助かる
スマホ代の足しにしよ
スマホ代の足しにしよ
34: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:55:07.65 ID:COY8N/ut0
小学校では「13万ゲットだぜーありがとう岸田さん」
って盛り上がってそうやな
って盛り上がってそうやな
257: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:01:22.79 ID:BlmDUY740
>>34
どうせ親に使われる
どうせ親に使われる
400: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:04:31.70 ID:ErerVeZX0
>>34
いや子育て世代支援だからな
子供は普通に勘違いするよなw
いや子育て世代支援だからな
子供は普通に勘違いするよなw
44: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:55:30.84 ID:Gtx74I9I0
こどおじの自分は前回の給付で部屋の一部がプラモデル作成コーナーになっただけな感あるからなぁ・・・。
子持ちの世帯にいったほうが有意義だと思われる。
でもくれるなら欲しいな!!!
子持ちの世帯にいったほうが有意義だと思われる。
でもくれるなら欲しいな!!!
66: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:56:11.25 ID:wzcuHi/v0
まあ3万じゃめんどくさくて作りにいかないな
72: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:56:20.23 ID:fcuOallt0
10万ホスィ・・・
80: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:56:27.85 ID:5avqmWkt0
18歳以下に給付が全く意味が分からないんだよな
どうしてそうなった?根拠が不明瞭なんだよね
公明が~って連立であるもののこいつらの公約を実行するには説得力や根拠があまりにも乏しい
どうしてそうなった?根拠が不明瞭なんだよね
公明が~って連立であるもののこいつらの公約を実行するには説得力や根拠があまりにも乏しい
82: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:56:29.10 ID:kPal8Mw50
コロナで収入に打撃を受けた人を無視で
もとから収入の無いだろう18以下が対象ってなにそれ?
もとから収入の無いだろう18以下が対象ってなにそれ?
103: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:57:07.02 ID:FcX4x3mj0
18歳以下に配るのを文字通りに取って子供に配るなと言ってる奴は頭悪すぎだろ
70: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:56:19.81 ID:/Z1p6bph0
これコロナ支援って言わなければいいのに
別で貧困世帯にも配るでしょ
別で貧困世帯にも配るでしょ
90: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:56:36.16 ID:/w3oE3ky0
185: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:59:10.87 ID:jPxzQI560
>>90
殆どの国民がその公約を知らない人が多いんだよな
殆どの国民がその公約を知らない人が多いんだよな
114: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:57:24.14 ID:G8+ZonFY0
19歳今どんな気持ち?
166: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:58:41.53 ID:GvvHApJD0
子供が19歳の人が悲惨
129: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:57:46.95 ID:DoKxdeJX0
(´・ω・`)1番可哀想なのは19歳なんもなしで修学旅行も行けてない
102: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:57:06.64 ID:N3XS9Nc20
つか去年も最初はこんな感じの案だったのが、いつの間にか全員10万円給付になったよな
あの時の経緯を今回もなぞればいいんじゃね
あの時の経緯を今回もなぞればいいんじゃね
127: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:57:43.11 ID:J8U6O7/60
年収500万円以下の世帯に一律30万円
これでよくね?
この世帯なら普通に使うだろ
何で子供のいる世帯だけ?
頭おかしいのか?
これでよくね?
この世帯なら普通に使うだろ
何で子供のいる世帯だけ?
頭おかしいのか?
174: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:58:50.08 ID:KJwlU9T80
何で条件付けるかな?
付けるならばコロナ禍でも収入が増えた人は除くとかでしょ?
付けるならばコロナ禍でも収入が増えた人は除くとかでしょ?
191: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:59:24.44 ID:aPQO6+2B0
この先もっと払うことになるからな前借りにもならんな
194: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:59:31.56 ID:jhZ84vAY0
非正規の話はどこいったって感じだな
322: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:02:57.18 ID:XYj9NzbV0
>>194
それは別に考えるって書いてるよ。
それは別に考えるって書いてるよ。
216: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:00:22.17 ID:30MW/SSA0
ガキに10万あげて何になるんだよ
と思うが、これは育児中の世帯への給付って事であってるのか?
と思うが、これは育児中の世帯への給付って事であってるのか?
260: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:01:25.47 ID:Tt9xrs+/0
>>216
Yes
子供の口座には入らないよ
Yes
子供の口座には入らないよ
297: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:02:08.63 ID:dHnkgii+0
>>216
そうだよ
子供に10直接渡しても無駄遣いするだけ
そうだよ
子供に10直接渡しても無駄遣いするだけ
355: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:03:32.36 ID:nfHAqC0b0
>>216
まぁそうなんだろうね
つか学費やら給食費無償にする方が間違いなく効果あるんだけどなー
給付にこだわるのは中抜きのためでしょう…
まぁそうなんだろうね
つか学費やら給食費無償にする方が間違いなく効果あるんだけどなー
給付にこだわるのは中抜きのためでしょう…
217: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:00:22.42 ID:45E1QBk90
前回の一律給付金もそうだが
公明凄いなw
公明凄いなw
219: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:00:25.83 ID:ALwZruuf0
まあいいんでない
247: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:01:13.79 ID:0H9RCbTw0
ちゃんと公約を守るとこは評価できるよな
367: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:03:50.49 ID:3RDdCdnX0
貰える層が限定されてるから確実に支持率下がるやろうね
357: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:03:34.49 ID:DoKxdeJX0
(´・ω・`)これもう変更しないの?これで確定なの?
415: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:04:57.90 ID:gx29MAft0
日本政府は、検討中といっているけど、
429: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:05:11.55 ID:Kd8+INhV0
マイナンバー持ってる奴に一律10万円で
いいだろ
いいだろ
279: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:01:47.59 ID:IzqItuCR0
現金給付はなんだかんだまた全国民になりそうだと思うけどな
前回も一発目の報道は低所得者に30万とかだった
またやるならば所得制限はもうけた方が良いと思うけど
前回も一発目の報道は低所得者に30万とかだった
またやるならば所得制限はもうけた方が良いと思うけど
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (173)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
自分達は宗教を隠れ蓑にして税金もはらってないくせに、国の財布からは盗み食いばかりしている
次の選挙では公明の候補が出たら100%落とせよ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
大切な子供の頃の期間に本来受ける教育が滞っているのだから
何とかして本来の状態に近づけようと考えるのは自然な事だぞ
尚、実際の使い道
おふとん
がしました
おふとん
がしました
我慢して野党に投票し
選挙制度の改革を訴えてくべきだったね
おふとん
がしました
官僚は権限拡大になるから条件を付けたがる
さらに付けた条件の選別作業をパソナみたいな
派遣企業に回して、天下り先や身内でお金を集める
こういう風に作業を複雑化して血税掠め取るから
無差別で一律配りが実は一番無駄金無くて、迅速なのよ
おふとん
がしました
ポイント分の現金を貯蓄に回す人も多そうだけど、現金支給よりは消費に回る割合がまだ多いのかな。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
余計なことをしてくれたよな
却って国民の不満が溜まって雰囲気が悪くなる
おふとん
がしました
コロナで高校生活後半ボロボロだったのに一円ももらえないという
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
途上国の脱炭素化の支援5兆円にプラスして1兆円を追加支援
財源どうこう言うけど、海外への金配りと国内への金配りの違いを考慮するにしろ脱炭素化の支援金を出すのそんなに大事な事なんやろか?
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
そのうち個人IDで全て管理される時代がくるから、そのための一歩。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ガキん考えを無視してる行為だね(*‘ω‘ *)
創価は根が共産主義者ダカラナ(笑)
共産主義者の兄弟みたいなモンだよ(笑)
おふとん
がしました
難しい説明を読んだんだけど、まず登録した支払い方法で先にお金を使わないとポイントは入ってこない
使った分の25%がポイント還元されて、その還元が最大3万円分ですよ、って意味っぽい
まず3万円使うと25%の7,500ポイントが入る
3万ポイントが上限
全額12万円使わないと3万ポイント入ってこない計算になるな?
合ってる?これ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
その金で原発作れよ!!
おふとん
がしました
だから「普通の家庭」向けに子持ちに給付金出すし、旦那の会社に繋がりがあって、奥さんの職場が壊れない様に居酒屋とか飲食店にお金配ってんじゃないの?
3万ポイントもらえただけラッキーだったじゃん
おふとん
がしました
子供がいない人=弱者
これは強者を優遇する政策だから、弱者はみんな怒るだろ
おふとん
がしました
政府は破綻の準備かwww
おふとん
がしました
三歳までの子ども手当も、一律五千円だったのに私らが四歳になった年から、三歳以下は一万円だか一万五千円に金額アップしたらしい。
コロナで一番学校生活がダメになった世代なのに悲しいな。
おふとん
がしました
日本語わかってんのかな
おふとん
がしました
結局、彼ら若者がこれから背負う国の借金が増えるのに。
国家に、風刺画さながら、「どうだ明るくなったろう」と言われてるよう。
おふとん
がしました
どう見ても公明党の選挙対策だしポピュリズムでしかないし、そしてそれを選挙で選んだのはおバカな国民、それに尽きる
おふとん
がしました
こういうの見ると高齢者になったら絶対高齢者を優遇する政党に入れるって気になる
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。