スクリーンショット 2021-11-05 15.18.37

1: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:52:59.18 ID:0qnJsvxR9

政府・与党は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた支援策として、18歳以下の子どもや若者に
現金10万円を一律支給する方針を固めた。所得制限は設けない。
政府が19日にも取りまとめる大型経済対策に盛り込む。マイナンバーカードを保有する全国民を対象に、
1人3万円相当のポイントを付与する方向でも調整している。

現金給付の対象は0歳から高校3年生までとし、高校に進学していない若者も含める。
対象は約2000万人にのぼる見通しで、予算額は約2兆円を見込む。
入園・入学シーズンを迎える来春までに支給を実現したい考えだ。

必要な財源については、2020年度の決算剰余金約4兆5000億円を充てることなどを想定している。

続きはソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/857a6d2e817d18224efd05da50683ae1d39641dd

スポンサーリンク

6: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:53:59.26 ID:pgqlw1p40
18歳以下でマイナンバーカード保有者は13万円か

3: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:53:33.40 ID:QE1QpYbO0
コロナと子供関係ないだろ

773: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:12:27.57 ID:8E2Y0J+60
>>3
ほんとこれ
影響受けた未成年ならバイト先の飲食店がコロナ休業した大学生や専門学生だけ

394: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:04:27.45 ID:5IOpmMCo0
>>3
ほんとそれ
しかもいきなり10万もやるとか意味分からん

13: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:54:27.74 ID:5qN7DWDv0
これ子供支援であってコロナ支援じゃないよね

304: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:02:24.65 ID:OonlIPdb0
>>13
コロナで悲観する子供の国支援。広い目で考えよう。

24: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:54:49.07 ID:k0FxlJhX0
3万円か
嬉しい
何買おうかな?

29: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:55:00.35 ID:wAA6qPQz0
助かる
スマホ代の足しにしよ

34: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:55:07.65 ID:COY8N/ut0
小学校では「13万ゲットだぜーありがとう岸田さん」

って盛り上がってそうやな

257: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:01:22.79 ID:BlmDUY740
>>34
どうせ親に使われる

400: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:04:31.70 ID:ErerVeZX0
>>34
いや子育て世代支援だからな
子供は普通に勘違いするよなw

44: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:55:30.84 ID:Gtx74I9I0
こどおじの自分は前回の給付で部屋の一部がプラモデル作成コーナーになっただけな感あるからなぁ・・・。
子持ちの世帯にいったほうが有意義だと思われる。
でもくれるなら欲しいな!!!

66: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:56:11.25 ID:wzcuHi/v0
まあ3万じゃめんどくさくて作りにいかないな

72: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:56:20.23 ID:fcuOallt0
10万ホスィ・・・

80: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:56:27.85 ID:5avqmWkt0
18歳以下に給付が全く意味が分からないんだよな
どうしてそうなった?根拠が不明瞭なんだよね
公明が~って連立であるもののこいつらの公約を実行するには説得力や根拠があまりにも乏しい

82: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:56:29.10 ID:kPal8Mw50
コロナで収入に打撃を受けた人を無視で
もとから収入の無いだろう18以下が対象ってなにそれ?

103: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:57:07.02 ID:FcX4x3mj0
18歳以下に配るのを文字通りに取って子供に配るなと言ってる奴は頭悪すぎだろ

70: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:56:19.81 ID:/Z1p6bph0
これコロナ支援って言わなければいいのに
別で貧困世帯にも配るでしょ

90: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:56:36.16 ID:/w3oE3ky0
クレクレしてるカスに火の玉ストレートを投げるヤフコメの賢者
画像

画像

185: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:59:10.87 ID:jPxzQI560
>>90
殆どの国民がその公約を知らない人が多いんだよな

114: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:57:24.14 ID:G8+ZonFY0
19歳今どんな気持ち?

166: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:58:41.53 ID:GvvHApJD0
子供が19歳の人が悲惨

129: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:57:46.95 ID:DoKxdeJX0
(´・ω・`)1番可哀想なのは19歳なんもなしで修学旅行も行けてない

102: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:57:06.64 ID:N3XS9Nc20
つか去年も最初はこんな感じの案だったのが、いつの間にか全員10万円給付になったよな
あの時の経緯を今回もなぞればいいんじゃね

127: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:57:43.11 ID:J8U6O7/60
年収500万円以下の世帯に一律30万円

これでよくね?
この世帯なら普通に使うだろ
何で子供のいる世帯だけ?
頭おかしいのか?

174: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:58:50.08 ID:KJwlU9T80
何で条件付けるかな?
付けるならばコロナ禍でも収入が増えた人は除くとかでしょ?

191: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:59:24.44 ID:aPQO6+2B0
この先もっと払うことになるからな前借りにもならんな

194: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 11:59:31.56 ID:jhZ84vAY0
非正規の話はどこいったって感じだな

322: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:02:57.18 ID:XYj9NzbV0
>>194
それは別に考えるって書いてるよ。

216: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:00:22.17 ID:30MW/SSA0
ガキに10万あげて何になるんだよ
と思うが、これは育児中の世帯への給付って事であってるのか?

260: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:01:25.47 ID:Tt9xrs+/0
>>216
Yes
子供の口座には入らないよ

297: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:02:08.63 ID:dHnkgii+0
>>216
そうだよ
子供に10直接渡しても無駄遣いするだけ

355: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:03:32.36 ID:nfHAqC0b0
>>216
まぁそうなんだろうね
つか学費やら給食費無償にする方が間違いなく効果あるんだけどなー
給付にこだわるのは中抜きのためでしょう…

217: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:00:22.42 ID:45E1QBk90
前回の一律給付金もそうだが
公明凄いなw

219: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:00:25.83 ID:ALwZruuf0
まあいいんでない

247: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:01:13.79 ID:0H9RCbTw0
ちゃんと公約を守るとこは評価できるよな

367: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:03:50.49 ID:3RDdCdnX0
貰える層が限定されてるから確実に支持率下がるやろうね

357: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:03:34.49 ID:DoKxdeJX0
(´・ω・`)これもう変更しないの?これで確定なの?

415: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:04:57.90 ID:gx29MAft0
日本政府は、検討中といっているけど、

429: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:05:11.55 ID:Kd8+INhV0
マイナンバー持ってる奴に一律10万円で
いいだろ

279: ななしさん@発達中 2021/11/05(金) 12:01:47.59 ID:IzqItuCR0
現金給付はなんだかんだまた全国民になりそうだと思うけどな
前回も一発目の報道は低所得者に30万とかだった

またやるならば所得制限はもうけた方が良いと思うけど

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636080779/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/