22212742_s
スポンサーリンク
※補足
山手線内回り、10月23日から約52時間運休。線路切換工事でJR東日本発足後最長

反応&感想

これ昔、経験あります。
深夜バスにたくさん並んでて私も後ろについたけど来なくて。帰りたくてタクシーに変えようと念のため表示見たら、今日はなくて。この人たち怖いってぞぞっとしたの覚えてます。  https://twitter.com/notihodo3/status/1452106345381990402 
@notihodo3 たぶん、NPCになってしまった人達なんやろうなぁ…(´△`)
@notihodo3 元駅員ですがお客さんが全然話を聞かないのは日常茶飯事でした。おそらく自分に向けてアナウンスされてると思ってなかったんだと思います。
@notihodo3 元某私鉄駅員ですが、山の手線ではないのですが、工事中、お客様は、アナウンスをしても、いつもの習慣で電車がそのまま待ってれば来るものだと思っているか、遅延してるんだと誤認してることが多いですね
直接、話しかけに行って説明して、やっと理解してくれることが多かったです
@karasuma2009 @notihodo3 一教員です。教室でもこういうことがよくあるという…←自分に向かって言われてると誰も思っていない…
@notihodo3 大喜利はできないけども、これは正常性バイアスと同調性バイアスが働いていたのだろうか🤔
その場面を想像すると、気が狂うかと思うのも無理はない気がする。
@notihodo3 思っている以上に
人は他人の声を聞いていないという事ですね
こういうのは、自分達に向けられた内容であると処理できないパターンと、周りが動かないから正常性バイアスで動かないという二通りあるように思う。
前者の場合はそもそも認識していないので気が狂う以前の問題。  https://twitter.com/notihodo3/status/1452106345381990402 
うーん。日本社会を象徴している光景かも知れません。「このままではダメだ」と警鐘を鳴らしている人がいても、その声を聞かないで、昨日と同じ明日が待っていると油断している人々がたくさんいるのかも知れません。しっかり情報を集め、自分で考えて行動しましょう!自分と大切な人の命を守るために。  https://twitter.com/notihodo3/status/1452106345381990402 
自分はやらないって思うだろ?
恐ろしいことなんだけど、そうでもないんだよなぁ。。  https://twitter.com/notihodo3/status/1452106345381990402 
来ないって言ってるけどでもみんな並んでるし…並ぶのやめたら何故か電車きて今まで並んでたのが無になるんでしょ?みたいな
実際そうなったことあるし、車掌の言う通り来なかったこともあってよくわかんなくなるんよなあ
特に疲れてると  https://twitter.com/notihodo3/status/1452106345381990402 
聞こえていても聴いてないってよくあるから、私は並び続けた人を笑えないなあ
聴こうとしないと雑音の一種になっちゃうんだよね。
電車待つ時間、ぼーっとしたくなるのわかるわかる。  https://twitter.com/notihodo3/status/1452106345381990402 
駅員さんが「もう山手線は来ないんだよ」と言いました。
でも、人間にはわかりません。
人間は、かつて山手線が来ていたホームで、雨の日も風の日も山手線を待ち続けました。
ある朝、とうとう人間は死んでいました。
忠実な人間を悼んで渋谷駅前に銅像が建てられ、今では待ち合わせの目印になっています。  https://twitter.com/notihodo3/status/1452106345381990402 
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/