たぶん何度も何度も言われている事だと思うけど、多様性は「みんなが快適な世界」ではありません。むしろ逆で『みんなが少しずつ不快な世界』です。自分が嫌いなもの、自分の価値観と合わないもの、それに嫌悪感を持ちながらも存在を容認する。自分の萎えは誰かの萌え。逆もしかり。これが多様性です。
— 神崎ゆき (@yuki_birth) October 20, 2021
スポンサーリンク
反応&感想
「多様性」って言葉は、魔法の呪文でも御老公の印籠でもないんですよね。 https://twitter.com/yuki_birth/status/1450914970431074304 …
自分の好きなものが認められると同時に、自分にとって不快なものも同じく認めなきゃいけないので、本当に実践しようとすると、とても認知的負荷高い概念なんですよね... https://twitter.com/yuki_birth/status/1450914970431074304 …
ダイバーシティを語る上で、「嫌いは嫌いなままでいいけど、その存在は否定しない」というのは割と重要な感覚です。 https://twitter.com/yuki_birth/status/1450914970431074304 …
多様性の基本って、『他人のあり方を裁かないこと』だと思うんだよね……なんか、今の流れって完全にその逆を行ってる気がする https://twitter.com/yuki_birth/status/1450914970431074304 …
何となく思うのだが、多様性を認めるって、「適度にスルーすること」が鍵なんだろうな。 https://twitter.com/yuki_birth/status/1450914970431074304 …
これは本当に同意。私は多様性って"無関心"だと思ってる。嫌いな食べ物があると同じで、気に入らない人もいる。そういう人にいちいち嫌悪をぶつけるんじゃなくて「まぁそういう奴もいるよね」って開き直って無関心でいる努力をすることが多様性を認めるってことなんだと思う。 https://twitter.com/yuki_birth/status/1450914970431074304 …
多様性のある世界におけるゾーニングってのは恐らく「不快なものを密室に放り込む」のではなく、「自らが不快なものに近寄らないようにする」、つまり自分自身を隔離するゾーニングになるのだろうなぁ。 https://twitter.com/yuki_birth/status/1450914970431074304 …
「ハラスメント」という言葉が不快を含意してしまったのはあまりよくないと思う。 https://twitter.com/yuki_birth/status/1450914970431074304 …
「自分がメタクソ不快だと思うからこの世から消し去りたい表現」なんて多くの人が持ってるものだろうし、お互い見て見ぬ振りして上手く住み分けられればいいね https://twitter.com/yuki_birth/status/1450914970431074304 …
ものすごく漠然としたことをキラキラコーティングで語ってる。女性や子どもは「少し不快」ではすまないし、安全や人権に関わるのだが。 https://twitter.com/yuki_birth/status/1450914970431074304 …
「"みんなが""少しずつ"不快な世界」をどう調整するかが難しくて、放っておくと「権力と経済力のあるマジョリティは不快な思いをしなくて済む(ちなみに権力性ゆえにその事実にも気付かない)が、弱者やマイノリティは不快な思いを避ける術がない」に落ち着いてしまうという不公正さがね…。 https://twitter.com/yuki_birth/status/1450914970431074304 …
「排除」と「共存」の間に「ゾーニング」つまり住み分けがあるのか、それとも「共存≒住み分け」なのか難しいところ… https://twitter.com/yuki_birth/status/1450914970431074304 …
“最大多数の最小不幸”を目指す世界 https://twitter.com/yuki_birth/status/1450914970431074304 …
これはまあおっしゃるとおりなのだけど、ちょっと頭の痛い話をすると、この議論には「『多様性を認めない』という多様性は認めない」という前提があることに注意。いわゆる寛容のパラドックスというやつで、完全なる多様性の世界は理論的には存在しない。 https://twitter.com/yuki_birth/status/1450914970431074304 …
多文化共生社会も肯定的に捉え楽しげに語るのはいいけれど、最終的には痛みを伴って目指していくものだと思うんだよなあ。 https://twitter.com/yuki_birth/status/1450914970431074304 …
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/