1: ななしさん@発達中 2021/10/14(木) 23:03:26.43 ID:or1l+Xs/9
違法薬物乱用に対し厳罰化を求める風潮は年々高まっている。だが、依存症治療の専門家で精神科医の松本俊彦(まつもと・としひこ)は、
時に「犯罪者を擁護するのか」と叩かれながらも、「必要なのは刑罰ではなく、治療」と世間に発信し続けている。逆風に屈せず、道を切り開いてきた彼の原点を探った。
* * *
■「ダメ。ゼッタイ。」で社会全体が思考停止に
精神科医の松本俊彦が専門とするのは依存症治療だ。
30年近い臨床経験のなかで、覚醒剤、大麻、処方薬、市販薬など、主に薬物依存を抱える患者と向き合ってきた。
現在勤務する、国立精神・神経医療研究センター(東京・小平市)では、自身が2006年に開発した、薬物依存症者が薬物依存から脱却するための集団認知行動療法プログラム「スマープ」を実践している。
週1回90分、約30名の参加者が集い、「(薬物使用の)引き金と欲求」などテーマに沿ったミーティングを実施。
毎回、参加者それぞれが断薬に向けた取り組み状況を報告し合いながら、約半年かけて計24回行なう。
「クスリへの渇望はいまだに強い。特に給料日が......」
「クスリへの渇望が非常に強いのは40分くらい。この40分、どうやってしのぐかが課題。俺の場合は熱いシャワーを浴びる」
「俺は激辛の食べモノを食う」
同じ境遇にいるからこそ、ここでは薬物依存症者の本音が飛び交う。「スマープ」の基本方針を、松本はこう説明する。
「なかには、『昨日、滑っちゃいました』(※断薬中に覚醒剤を使ってしまうこと)と告白する人もいる。でも、この場では誰もその人をとがめたり、警察に通報したりはしません。
むしろ、滑らずにはいられない痛苦を一緒に受け止め、正直に告白したことをホメます。
私が何より重視するのは、治療からドロップアウトさせないこと。長く継続してもらうためには、患者さんが安心して『やりたい』『やっちゃった』『やめられない』と言える場所が必要なんです」
だが、「スマープ」の臨床現場と、世間との間には埋めがたい溝がある。
「薬物依存に対する私の考え方をメディアでコメントすると、『あの医者は犯罪者を擁護している』などと世間の反感を買うことになります。
似たような風潮は精神医療のなかにもあって、『アルコール依存症は診るけど、薬物依存症は犯罪だから診ない』という医療機関はいまだに多い」
松本が、「薬物依存に異様なまでに厳しい」と嘆く社会はいかにして形成されたか?
「厚労省は薬物乱用防止の標語として『ダメ。ゼッタイ。』を34年にわたり使い続けている。その結果、"薬物=悪"という意識が国民全体に植えつけられました。
啓発活動ではよく、『薬物は体をボロボロにする』と健康被害が強調されますが、依存症治療の専門医として明確に言えるのは、
内臓がボロボロになり、病気のデパートと化しているのはむしろアルコール依存症者であるということ。
それに比べ、覚醒剤依存症者は身体的にははるかに健康的ですが、その点は意外に知られていない。
そして、『ダメ。ゼッタイ。』と呪文のように唱え続けていることが薬物依存症者に対する差別と偏見を生み、彼らを回復から遠ざけていることにも意識が及ばない。
私の目には、社会全体が思考停止に陥っているように映ります」
では松本にとって、薬物依存とはなんなのか。
「犯罪ではなく、病気です。刑務所に入ったからといって病気が治るわけではない。必要なのは刑罰ではなく、治療なんです」
※続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/42371bb1f52c272696e29b61508e2b4a0b724c4f
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2021/10/14(木) 23:04:23.96 ID:RN1sWreZ0
意味わからない
駄目絶対の方が大切
駄目絶対の方が大切
8: ななしさん@発達中 2021/10/14(木) 23:06:43.89 ID:/7Yz8qbp0
「ダメ。ゼッタイ」と「やっちゃった」がOKな社会。どっちが救われる人が多いかって言うと圧倒的に「ダメ。ゼッタイ。」だと思うわ
202: ななしさん@発達中 2021/10/14(木) 23:52:43.00 ID:4JwBnjmA0
>>2
やる前の人間にはダメ絶対。
やっちゃった人間でかつ依存がきつい奴には、
「やっちゃった」って告白させながら脱却を図るべきって話。
やる前の人間にはダメ絶対。
やっちゃった人間でかつ依存がきつい奴には、
「やっちゃった」って告白させながら脱却を図るべきって話。
849: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 02:09:45.15 ID:n5eMB7Ux0
>>2
残念ながら「ダメゼッタイ」社会ではよりドラッグ中毒者の薬物へ依存が進むということが統計的に明らかになっている。
現代のドラッグの治療は真逆の方策が常套手段になっているが、日本だけ遅れてるね。
残念ながら「ダメゼッタイ」社会ではよりドラッグ中毒者の薬物へ依存が進むということが統計的に明らかになっている。
現代のドラッグの治療は真逆の方策が常套手段になっているが、日本だけ遅れてるね。
463: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 00:55:21.15 ID:v/n7s6eJ0
>>2
それに重点を置くと陰でこそこそやるようになる
最終的に取り返しがつかなくなる
何でもカミングアウトできるような状況だと
軽度な状態のうちに解決できる
それに重点を置くと陰でこそこそやるようになる
最終的に取り返しがつかなくなる
何でもカミングアウトできるような状況だと
軽度な状態のうちに解決できる
812: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 01:58:45.69 ID:ZhLPQbO20
>>2
それでずっとやってきてちっとも効果が上がらない、
薬物中毒者を責めて社会からはじきだすと、ますます薬物依存を進めることにしかならないとわかってきたので、
やり方を変えてみようというのが最近のトレンド。
薬物依存者は犯罪者でなく病人で、必要なのは罰や刑務所ではなく治療と助けであるという考えだ。
それでずっとやってきてちっとも効果が上がらない、
薬物中毒者を責めて社会からはじきだすと、ますます薬物依存を進めることにしかならないとわかってきたので、
やり方を変えてみようというのが最近のトレンド。
薬物依存者は犯罪者でなく病人で、必要なのは罰や刑務所ではなく治療と助けであるという考えだ。
879: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 02:19:35.83 ID:O+Vhr8910
>>849
なにか辛い原因があって薬物依存に進むことが多いとされているのに
国家や社会が辛くなる原因を増やせばいやがってやめるだろうという考えが土台間違ってたってことなんだよね
結局さらに辛くなって薬物にまた走るか、でなければ合法の酒で辛さをなんとかしようとするところが酒のほうが精神にはともかく健康に悪くて死んでしまう
酒を禁止しろとは思わないが、刑事政策としては薬物問題は転換が必要な時期だね
中国ですら個人の少量所持への刑罰はおこなっていないという
薬物問題に関しては、いまの日本は人権無視で名高い中国以下の水準なんだよ
なにか辛い原因があって薬物依存に進むことが多いとされているのに
国家や社会が辛くなる原因を増やせばいやがってやめるだろうという考えが土台間違ってたってことなんだよね
結局さらに辛くなって薬物にまた走るか、でなければ合法の酒で辛さをなんとかしようとするところが酒のほうが精神にはともかく健康に悪くて死んでしまう
酒を禁止しろとは思わないが、刑事政策としては薬物問題は転換が必要な時期だね
中国ですら個人の少量所持への刑罰はおこなっていないという
薬物問題に関しては、いまの日本は人権無視で名高い中国以下の水準なんだよ
3: ななしさん@発達中 2021/10/14(木) 23:04:40.06 ID:lwPSfDuv0
アル中はどうしようもないね
薬物と違ってそこらで手に入っちゃう
薬物と違ってそこらで手に入っちゃう
14: ななしさん@発達中 2021/10/14(木) 23:08:32.70 ID:obwJa4hP0
手を付けなければ依存症にもなりようがないんだから
アルコールもタバコもクスリも最初の1回を防ぐことが何より大切なんじゃないかね?
アルコールもタバコもクスリも最初の1回を防ぐことが何より大切なんじゃないかね?
17: ななしさん@発達中 2021/10/14(木) 23:09:53.86 ID:o/3yW6Zk0
>>14
手を付けた時点でほぼ終わるからね
手を付けた時点でほぼ終わるからね
20: ななしさん@発達中 2021/10/14(木) 23:10:14.43 ID:DeyJZMa+0
>>1
クスリは絶対に駄目だろ
クスリは絶対に駄目だろ
76: ななしさん@発達中 2021/10/14(木) 23:28:47.49 ID:kc/SngjD0
>>20
そういう話をしてるんじゃない
現実に薬物依存の人はいる
その人にどう対処するか
そういう話をしてるんじゃない
現実に薬物依存の人はいる
その人にどう対処するか
50: ななしさん@発達中 2021/10/14(木) 23:19:34.22 ID:qMbOzwoL0
やっちまったら抜けられないんだから未然に防がにゃならんだろ
55: ななしさん@発達中 2021/10/14(木) 23:20:43.43 ID:glUjAbdr0
>>1
なんで「ダメ!絶対!」になるのかというとクスリに手を出したらそこで人間をやめる事になるからなんだよ
少なくとも「やっちゃったwww」なんて笑って誤魔化して良いものではない
なんで「ダメ!絶対!」になるのかというとクスリに手を出したらそこで人間をやめる事になるからなんだよ
少なくとも「やっちゃったwww」なんて笑って誤魔化して良いものではない
54: ななしさん@発達中 2021/10/14(木) 23:20:13.24 ID:JqDzGbzo0
一度薬に手を出したら今日1日やめるを一生繰り返す苦行。
「やめた」ではなく「やめ続ける」
「やめた」ではなく「やめ続ける」
57: ななしさん@発達中 2021/10/14(木) 23:21:29.03 ID:yGU2VnoE0
内蔵的に問題ない=健康はどうなのか
お薬飲みまくってるけどある意味強靭なメンタル持ってないとあっという間に飲み込まれるぞ
お薬に頼る人は概して強靭なメンタルなんぞ持ってないから簡単にぶっ壊れる
お薬飲みまくってるけどある意味強靭なメンタル持ってないとあっという間に飲み込まれるぞ
お薬に頼る人は概して強靭なメンタルなんぞ持ってないから簡単にぶっ壊れる
56: ななしさん@発達中 2021/10/14(木) 23:20:45.48 ID:MnHYCn140
アルコール依存症はそこら辺にいる 恐ろしいのは本人も周りも気付いて無い事だよ
87: ななしさん@発達中 2021/10/14(木) 23:31:17.46 ID:Cdis+oAW0
意味わからん
どう考えてもやらせない方が大事だろ遥かに
どう考えてもやらせない方が大事だろ遥かに
93: ななしさん@発達中 2021/10/14(木) 23:32:00.82 ID:kc/SngjD0
>>87
だからそれは現実的な解決策にならんということ
だからそれは現実的な解決策にならんということ
101: ななしさん@発達中 2021/10/14(木) 23:34:15.48 ID:Cdis+oAW0
>>93
だからさ、やったやつのことより新たにやる奴を減らす方がよっぽど大事だろ
94: ななしさん@発達中 2021/10/14(木) 23:32:19.98 ID:+yIqPRRO0
>>1
いやいやいや
ダメ・ゼッタイが正しいよ
薬物が脳の神経細胞の受容体に結合して、2度と取れなくなって機能が落ち、馬鹿になるからね・・・
いやいやいや
ダメ・ゼッタイが正しいよ
薬物が脳の神経細胞の受容体に結合して、2度と取れなくなって機能が落ち、馬鹿になるからね・・・
105: ななしさん@発達中 2021/10/14(木) 23:35:49.61 ID:kc/SngjD0
>>94
ダメ、ゼッタイなのにやってしまった人をどう更正させるんだ?
ダメ、ゼッタイの啓発を行った酒井法子が覚醒剤で捕まってるのに
ダメ、ゼッタイなのにやってしまった人をどう更正させるんだ?
ダメ、ゼッタイの啓発を行った酒井法子が覚醒剤で捕まってるのに
100: ななしさん@発達中 2021/10/14(木) 23:33:50.30 ID:Rhv0NZab0
1、2回やって身体にダメージあるのは絶対、薬物
慢性的に過剰摂取してダメなのは酒に限らん
ミスリード
慢性的に過剰摂取してダメなのは酒に限らん
ミスリード
136: ななしさん@発達中 2021/10/14(木) 23:40:41.48 ID:DNuzoRTE0
この記事を読んでやっぱり予防が大事って言ってる人は、松本の言う思考停止に陥ってる
誰も予防しなくていいとは言ってない
誰も予防しなくていいとは言ってない
996: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 03:12:57.60 ID:BR82fhMm0
>>136
その通り
頭悪い人多すぎる
その通り
頭悪い人多すぎる
176: ななしさん@発達中 2021/10/14(木) 23:49:09.19 ID:/TGEYW2C0
このお医者さんの国語力が心配
いきなりダメ も よく聞いてからそれでもダメ も含めての「ダメ、ゼッタイ」なんだよ
あーよしよし で止めてくれれば苦労はないよ
いきなりダメ も よく聞いてからそれでもダメ も含めての「ダメ、ゼッタイ」なんだよ
あーよしよし で止めてくれれば苦労はないよ
184: ななしさん@発達中 2021/10/14(木) 23:50:24.70 ID:DNuzoRTE0
>>176
お前の理解力が心配
ダメ、ゼッタイ。なのに彼らはやっちゃったんだよ
それを語りかけたのりぴーでさえもな
お前の理解力が心配
ダメ、ゼッタイ。なのに彼らはやっちゃったんだよ
それを語りかけたのりぴーでさえもな
209: ななしさん@発達中 2021/10/14(木) 23:53:42.96 ID:oAIR/QYS0
手がつけられないほど薬物が社会に蔓延しているなら、そいういうやり方になるだろうが
ある程度は抑制できているなら「駄目ゼッタイ」のほうがええやろ
ある程度は抑制できているなら「駄目ゼッタイ」のほうがええやろ
247: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 00:04:28.37 ID:qB3jv87Y0
この記事に批判的な人に思うのが、「おそらくというか絶対に自分は薬物なんかに手を出さない」という思い込みの強さ
薬物に手を出してしまった人も、手を出す前は自分は薬物とは無縁と思ってたろうに
この手の無自覚を平気で晒す神経がわからん
薬物に手を出してしまった人も、手を出す前は自分は薬物とは無縁と思ってたろうに
この手の無自覚を平気で晒す神経がわからん
220: ななしさん@発達中 2021/10/14(木) 23:56:10.50 ID:+a93duIl0
酒という毒を飲まないとダメみたいな社会をどうにかして。
255: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 00:07:46.68 ID:ZdFjiVU70
売人が無視されがちなのが問題かな、と
売人を吊るし上げないと
マスコミさん 使用者を大々的にニュースにするけど誰が売ったか報道しない
売人を吊るし上げないと
マスコミさん 使用者を大々的にニュースにするけど誰が売ったか報道しない
「ダメ。絶対。」という標語の話と、病人が犯罪者として扱われる構造の話は、分けて論じた方がよいのではないか。 |
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (121)
>残念ながら「ダメゼッタイ」社会ではよりドラッグ中毒者の薬物へ依存が進むということが統計的に明らかになっている。
>現代のドラッグの治療は真逆の方策が常套手段になっているが、日本だけ遅れてるね。
こいつはまるで日本がダメな国だと言いたげだけど、アメリカやヨーロッパでドラッグ治療が進んでいるのは薬物中毒者の数が日本よりも圧倒的に多くて重大な社会問題になっているからだぞ
フランスのパリなんてオシャレな街ってイメージかもしれないが実際はちょっと路地裏に入れば移民系の麻薬の売人がごろごろいてそこら辺で麻薬中毒者がニタニタ笑いながらトリップしてる
アメリカの南部の州なんてメキシコからの麻薬密輸が多すぎて麻薬中毒者が増えすぎてしまい、州が麻薬中毒者に高品質の麻薬と清潔な注射器を配らないと麻薬中毒者たちがマフィアから低品質な麻薬と不清潔な注射器を購入して余計に不味いことになるとか言う酷い事態だぞ
どっちがまともな国なんだろうな?
おふとん
がしました
一度ハマったら元には戻れない事しっかり教えろよなんでダメゼッタイかわかるから
おふとん
がしました
>それに比べ、覚醒剤依存症者は身体的にははるかに健康的ですが、その点は意外に知られていない。
単に日本では覚せい剤を多量に手に入れるのが難しいから結果的に内臓ボロボロになるほどの深刻な中毒になり辛いってだけ
覚せい剤が安全というわけでは全くない
おふとん
がしました
駄目絶対で依存が加速するならやり方変えた方が良いんだろう
が、
そんな甘えた奴駄目絶対で良いだろという気持ちもある
おふとん
がしました
アメリカみたいにすでに薬物が社会に大量に入り込んでしまってそこら辺に薬物中毒者が溢れかえっている社会では「やっちゃった」と打ち明けられるほうがいいけど
日本のように薬物があまり流入してない社会では「ダメ、ぜったい」で薬物に手を出す人を減らす方向の方針のほうがいい
下手に日本を「やっちゃった」と簡単に打ち明けられるようにするとそれをきっかけに薬物に手を出す人が増えてそれに呼応して反社による薬物の供給が増大する恐れがある
よく「欧米ではこうだから日本も欧米のやり方をまねろ」的なことを言うやつがいるけど、欧米と日本の前提条件の違いをちゃんと理解してものを言えよ、と思う
おふとん
がしました
酒と違ってシナや反社の資金源にもなってるんだし違法薬物は永遠に『ダメ。ゼッタイ。』なんだよ
おふとん
がしました
手がつけられないほど薬物が社会に蔓延しているなら、そいういうやり方になるだろうが
ある程度は抑制できているなら「駄目ゼッタイ」のほうがええやろ
これがすべてだよ
おふとん
がしました
一度話し合い辞めると誓わせて薬を回収したんだが、他にも隠し持っていて使っているので困っている。
おふとん
がしました
このおっさんもスレの連中も
おふとん
がしました
ヤク中は皆殺しにすれば救われる
おふとん
がしました
この記事に批判的な人に思うのが、「おそらくというか絶対に自分は薬物なんかに手を出さない」という思い込みの強さ
薬物に手を出してしまった人も、手を出す前は自分は薬物とは無縁と思ってたろうに
この手の無自覚を平気で晒す神経がわからん
言わんとしてることは分かるけど
圧倒的大多数の人間がクスリなんかとは無縁で一生を終えるんですよ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
死にたい奴以外、誰もやらなくなるわ
おふとん
がしました
だって自分の身近に薬物中毒でしたって失敗をカミングアウトしてくる奴がいたら
「何してくるか分からん危険なやつ」
「密売人的な闇の人間と繋がりのあるやつ」
「薬物を自分に勧めてくる可能性が普通の人よりも格段に高いやつ」
って目で見るからな…
おふとん
がしました
田代の転落人生見て思うのは、あいつら人間ちゃうぞ。一旦は更生した相手に出所早々連絡する、パケを郵便ポストに入れるとかして元の道に引きずり下ろすんだから。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
もう少し依存症の治療の勉強したら?
おふとん
がしました
生活の中の不満、不安、閉塞感、辛さ…そんな隙から、そっち側に行ってしまう。
今はそんな想像ができない人も、ある日突然何かの不幸に見舞われたら?
事故に遭う。病気になる。人に裏切られる。
余裕がなくなり冷静な判断力を失う可能性は、誰にでもある。
そして、それを狙っている人たちもいる。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
今は底上げという周囲のサポートや同じような経験のある互助会などで回復を望む形になっているのだと思う
依存症にはまってしまう心理的および社会的原因を取り除いて、脳の気質的な要因だけと戦わせる環境を用意することが回復においては大事だということかと
そこまで社会がサポートしても、もう残りの人生は薬物との戦いに支配されるという恐ろしい人生が待っている
なので、売っている方を摘発した方がよいというのもよくわかる
おふとん
がしました
患者を増やさない有効な手法が最新の治療観に反して何が悪い。
患者増やして治療進む事の何が正しいつもりなのか。
大麻肯定論者と同じ理屈や狙いで喋るのはやめてくれ。
毅然とした態度でノー。
おふとん
がしました
死刑とまでは言わなくても、一発実刑で10年とか言えば手を出す奴も格段に減るでしょ
おふとん
がしました
こんな社会嫌だ
おふとん
がしました
失敗はダメ、もしくは一回で覚えろみたいな 風潮がウザい、
金のために来たくもない、職場に来て、
一緒に働きたくもない奴らと、
日中を共に過ごす、
それだけで苦痛なのに、
興味もない作業させられて、一回で覚えれるかよ、
おふとん
がしました
薬中にそんな告白されたら何するかわからんから怖すぎるわ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
やっちゃったは使った本人が言う言葉
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
両方仲良く堕落するだけならやめた方が良い
おふとん
がしました
あのスローガンなくなったら今より更に薬へのハードル下がって薬物依存者増えてもその人たちのうちやめようと思った一部が安心して治療出来ればそれでいいって言ってるように読める。
ワイはヤク廃人が昼間からゾンビみたいにフラフラしてるアメリカみたいにはなって欲しくない
おふとん
がしました
あいつら平然と殺人事件おこすし
本来ヤクやった時点で発展途上国みたいに死刑でいいと思うけど
おふとん
がしました
おふとん
がしました
この管理人の考えには完全同意
安易な厳罰化の話と現行措置の有用性への総評は分けて考えるべき、とういうより定性的にジャッジを下すのは避けるべき
スローガン含めた既存の方針の生み出す偏見・差別と、予防的措置等の効用のバランスって、経済学者の研究テーマになるような話じゃんね
おふとん
がしました
薬物のリスクの情報提供と治療のための相談先についての情報提供、どっちもしっかりやれば済む話やないの?個人的には逮捕されたら刑期内に労役とかと並行して治療を受けられるようにするのがええと思う。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
特に酒って確か覚醒剤より依存性上でしょ
おふとん
がしました
現代のドラッグの治療は真逆の方策が常套手段になっているが、日本だけ遅れてるね。
って書いてる人いるけど日本はドラッグ中毒者少なくね?
少ないのはダメ絶対の効果だと思うが
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
「ダメ、絶対」と教育を受けているのに何故手を出すのか?
理屈じゃないんだよ。『ダメなものはダメ』なんだよ。
おふとん
がしました
犯罪は減らないと思うわ
本人のためにもならないと思う
おふとん
がしました
ダメゼッタイの日本と寛容な海外とでデータ見比べたってこと?
それでも日本の割合のが少ないだろ。そしてダメゼッタイって
言われて手を出してる以上日本語が理解できないわけなんだから
これでいいよねって寛容救済ラインならアホがより増えるだけ。
そんなアホで回してる層なんだから影でコソコソやるってその状態のほうが
表立ってに比べれば共倒れが比較的少なくなる。
アホにもわかる「ダメ、ゼッタイ」で抜けるバカによりゆるい網目用意してどうすんの
おふとん
がしました
サポートがいくら充実したところでここで気炎あげてる人が抑止力として再起不能になるまでぶっ叩いてくれるから実質緩みやしないってw
おふとん
がしました
ダメ、ゼッタイはそのままでもいいと思うけど、やり直しを許さないのは普通に国の損失に繋がるし、ていうかそこまで厳しくしないと守れないなら身を置く環境が不健全なんだと思う。
おふとん
がしました
「周りも皆やってるから別に悪くないだろ」に代わるだけな気がする
おふとん
がしました
おふとん
がしました
誰かにこっそり飲まされる可能性もある訳だし
ダメゼッタイ推進派は、自分がそうなったとき自分の首を絞めるだけでは。
おふとん
がしました
「ダメ絶対」と「やっちゃたならこうしなさい」は対立する概念じゃなくて、並立するもんだろ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
とりあえず一般人に危険がないように島や山奥に目がつかないところに閉じ込めて住み分けして欲しいよ
おふとん
がしました
かいがいでやって捕まったらだめって教えてくれなかったって言い張るんだろ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
麻薬の恐ろしい部分をカケラも理解してない綺麗事抜かす詐欺師
おふとん
がしました
まず、麻薬の力を理解してない。
それから、どうやって接近してくるのかも、一般人なら知りようがない。
大体、最初から麻薬だと言ってくる訳がないし、ほとんどか接種した時点で、麻薬だと気付いてないはず。
おふとん
がしました
ダメゼッタイ
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。