ダウンロード - 2021-10-16T231629.237

1: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:14:39.000 ID:MCOM+ti70
どうしたら治るこれ

3: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:15:52.648 ID:MCOM+ti70
見下す癖に自分は取るに足らない人間なんだけどもうつらいんだわ

スポンサーリンク

4: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:16:32.758 ID:puxhpmhd0
生物はマウント取らないと死ぬからある種自然体ともいえよう

7: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:18:20.051 ID:i5I/5ys60
なおさないほうがいいよ
馬鹿になるよ

16: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:20:56.356 ID:Tn7p2l2BM
>>7
まあこれあるな
空気の読めない人扱いされる
けど全員この環境だとほんと最高なんだけどな

13: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:19:56.651 ID:MCOM+ti70
>>7
治したいわ
人を見下す癖に自分はその他人より劣ってるから間接的に自分を苦しめるんだわ
もう嫌だ

9: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:19:03.555 ID:CiP46Ths0
俺も人を見下してる
どれくらい見下してるかっていうと夜神月くらい他人を見下してる

2: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:15:16.186 ID:Tn7p2l2BM
人に興味無くしたらいいよ
興味があるからいちいち比べたがる

6: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:17:35.154 ID:MCOM+ti70
>>2
そうだよ
他人なんだから自分と関係ないよな関係ない関係ない

11: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:19:38.904 ID:Tn7p2l2BM
>>6
ほんとそう
人格否定やらちょっとのことでイラつく奴って結局自分と比べたがって劣ってるとこ探してるだけよ
自分が安心したいだけの為にな

5: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:16:55.076 ID:xbCp2yQf0
野球でしごかれる

8: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:18:49.775 ID:MCOM+ti70
>>5
そういうのを経ないで来てしまったから人を見下すんだろうな
本気でやって本気で負けたことがない

10: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:19:06.717 ID:nt4nCRfJ0
見下されてる自覚ある?

19: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:22:02.110 ID:YJUXWpFW0
>>10
ない
そんな性格悪い人俺の周りにいない、見下すような性格悪い奴は俺だけ

12: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:19:40.277 ID:1kyDc+pa0
受精の段階から序列つける生物なんだから
比べる相手の数を少なく、自分の世界をひたすら狭くするしかない

14: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:20:24.785 ID:8p26nL6t0
こういうのは自発的なキッカケがないと治らない

23: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:25:20.994 ID:0xQIpqr90
>>14
どうすればいい?

25: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:27:08.276 ID:8p26nL6t0
>>23
失敗すればいいと思うよ

26: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:29:43.664 ID:0xQIpqr90
>>25
どっかでまだ万能感みたいなのがあるしそのせいかも
バイトとかいい失敗になるかな

15: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:20:54.168 ID:SkLrS/qI0
子供の頃どんな感じで育てられたんや?親は甘かった?厳しかった?

21: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:24:38.570 ID:0xQIpqr90
>>15
親はすごい褒めてくれた
だから褒められるために頑張ったけど、そのうち頑張ってないいわゆる褒められないやつを見下すようになった

17: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:21:23.606 ID:UemnlO5IM
適材適所だし得意分野で誇る事はいいんじゃね
ただ上には上がいるって事と出来ない事をできる人に尊敬の意識を持つのが前提

24: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:26:10.989 ID:0xQIpqr90
>>17
得意分野もないのに人を見下すのが俺

22: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:25:01.542 ID:/bq2xpQP0
5chではいいけどリアルでやるなよ

27: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:31:19.488 ID:0xQIpqr90
>>22
気づくと無意識にやってるんだわ

29: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:33:42.090 ID:nt4nCRfJ0
具体的にどんな内容で?

32: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:36:45.921 ID:0xQIpqr90
>>29
マジで無意識に学歴マウント取る、友人なのに相手によって態度変える、大学の話ばっかする、相手の趣味趣向をガチで無意識に否定する(一般的に否定されがちな趣味に限る)

35: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:41:09.499 ID:Tn7p2l2BM
>>32
学歴マウントとったところで相手よりどこが優れてると思うの?

36: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:44:41.906 ID:oI9du23E0
>>35
そんなのないよ
しかも優れてたからどうこうって話でもないのは分かる
今はこう言えるけど実際対面するといつの間にか口に出てるクズしね

52: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 17:32:05.864 ID:5JLvaIx00
自分を過大評価してるやつならわかるけど
自分は取るに足らないと自覚してる上で見下すって珍しくね

55: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 17:42:30.536 ID:oI9du23E0
>>52
こうあるべきみたいな規範があってそれを他人に当てはめた後自分に当て嵌めるからこうなってるんだと思う

56: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 17:44:02.276 ID:5JLvaIx00
>>55
なーる

57: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 17:56:09.532 ID:XB07u4hPr
フラットに均しくどいつも見下してるならある意味マシだぞ
俺みたいなのは完全に人選んで見下すから終わってる
ただし治す気なし

60: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 18:01:10.362 ID:5JLvaIx00
>>57
思ったわ
俺とかも見下すならどうしても自分基準になっちまうし

31: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 16:35:35.524 ID:DdxoQ8H8d
気付いたんなら徐々に改善してくと思うよ

47: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 17:15:55.012 ID:OcwRo2Cva
ほんとに上から目線で人のこと見下す人はそんなことおもわない

49: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 17:25:28.810 ID:oI9du23E0
>>48
ありがとう
気が楽だわ

50: ななしさん@発達中 2021/10/15(金) 17:26:31.290 ID:uHIGWWV5M
>>49
意識すればストレスで絶対に続かない
ただ一週間に一回くらい思い出せばいい

https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1634282079/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/