1: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:18:56 ID:QmVO
こんなのあんまりや
性の揺らぎに悩む思春期の少女達。かつてはTumblr、今ならDevianArtなどのネットコミュニティでジェンダー思想に開眼、同志達の声援を受けて性別移行・身体改造に踏み切る。
— 🇺🇸Blah💬 (@yousayblah) October 10, 2021
それが誤ちだと気付いた時、どうやって時間を、身体を戻すのか。ディトランジション(性別を戻)した彼女のせつなすぎる告白。 pic.twitter.com/fpxKDE0X6i
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:20:00 ID:CwOu
後悔するとかアホやろ
ワイ来年の7月性別適合手術やが楽しみでしかない
ワイ来年の7月性別適合手術やが楽しみでしかない
5: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:20:53 ID:zt4J
>>3
10代の多感な時期に性転換して後悔したら遅いやろ
不可逆的なもんやし
10代の多感な時期に性転換して後悔したら遅いやろ
不可逆的なもんやし
15: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:23:09 ID:CwOu
>>5
うーん、わからん
うーん、わからん
28: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:28:27 ID:AUin
>>15
馬鹿じゃねえか
馬鹿じゃねえか
17: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:24:18 ID:sh1o
ヒエッ
遠藤まめた氏のように「子供に寄り添う」日本のジェンダー活動家も、二次性徴抑制剤の処方などを軽々しく推進する。
— 🇺🇸Blah💬 (@yousayblah) October 10, 2021
こういう人達は自分が太っていると主張する拒食症の少女に食欲抑制の薬を処方するのだろうか。
海外事例を見ても、殆どの子供の性別移行治療はさらなる悲劇に終わっているのに。 pic.twitter.com/rqqpfBssSB
230: ななしさん@発達中 21/10/11(月)22:28:54 ID:1aXW
>>17
治療しちゃいかんでしょ
倫理観どうなってんの
治療しちゃいかんでしょ
倫理観どうなってんの
19: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:24:49 ID:ZtLS
海外に二回性転換手術したのち精神病んで自殺した人おったよな
20: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:24:58 ID:sh1o
二次性徴を抑制なんてしたらもう元に戻ることはないやろうに
24: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:27:46 ID:N2mT
性転換ブームとかいう強すぎるワード
26: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:28:26 ID:UVh0
性転換って金かかりそうなイメージあんだけどそんなホイホイ出来るもんなん
30: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:29:34 ID:khk6
戸籍とか名前までは変えなくていいけど、ちょっと体つきや顔が女寄りになります程度なら二次成長止める処置興味あるな
まあもうワイには遅いが
まあもうワイには遅いが
35: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:31:27 ID:sh1o
>>30
性自認に違和感がある、なんて大部分は思春期の気の迷いでしかないからな
性自認に違和感がある、なんて大部分は思春期の気の迷いでしかないからな
48: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:42:55 ID:Hmnw
>>35
ほんこれ
ワイも思春期には自分の性別逆じゃね?とか思ってたけど、今は元の性別のまま子どもも出来て普通にしとるわ
ほんこれ
ワイも思春期には自分の性別逆じゃね?とか思ってたけど、今は元の性別のまま子どもも出来て普通にしとるわ
90: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:56:31 ID:AUin
>>48
加齢でホルモンバランス変わって思考自体変わったりするんやろな
加齢でホルモンバランス変わって思考自体変わったりするんやろな
96: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:57:48 ID:A61c
>>90
それなら男性ホルモン5年打ったのにずっと違和感拭えず女性に戻ったこの子とは合わなくなるな
それなら男性ホルモン5年打ったのにずっと違和感拭えず女性に戻ったこの子とは合わなくなるな
42: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:40:15 ID:A61c
>>30
不可逆の性転換手術までするから後悔するんやで
不可逆の性転換手術までするから後悔するんやで
36: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:31:28 ID:swoV
むしろ性転換なんて第二次性徴前にやらな本当の意味では適合できんやろ
45: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:41:46 ID:xQ0U
性転換後の自殺率そこそこ高いんやっけ?
47: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:42:39 ID:swoV
>>45
ホルモンバランスが常に乱れてるような状態やから
うつ病にもなりやすいってことや
ホルモンバランスが常に乱れてるような状態やから
うつ病にもなりやすいってことや
50: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:44:14 ID:A61c
>>45
元々術後で精神的に不安定になる上に、不可逆の手術をしてしまってその判断が間違ってような気がしてまうらしいで
実際そうやって悩む時点で間違ってるとは思うけどな
元々術後で精神的に不安定になる上に、不可逆の手術をしてしまってその判断が間違ってような気がしてまうらしいで
実際そうやって悩む時点で間違ってるとは思うけどな
52: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:44:53 ID:xQ0U
>>50
どのみち危険な行為って事やな
どのみち危険な行為って事やな
55: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:46:23 ID:A61c
>>52
精神的に不安定になるとしても、悩む対象が「性転換手術したこと」ならそれはそもそもやったのが間違いなんや
精神的に不安定になるとしても、悩む対象が「性転換手術したこと」ならそれはそもそもやったのが間違いなんや
58: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:47:19 ID:xQ0U
>>55
まあ誰も正解なんて持ってない中自分で決めるしかないもんな
まあ誰も正解なんて持ってない中自分で決めるしかないもんな
62: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:48:44 ID:A61c
>>58
正解はあるで
この子みたいに、性転換後に後悔するってことは最初から不正解を選び続けてたってだけや
特に間違ったネット上のコミュニティに参加して持て囃されたことと、それを親が支援したことが大きな過ちやね
正解はあるで
この子みたいに、性転換後に後悔するってことは最初から不正解を選び続けてたってだけや
特に間違ったネット上のコミュニティに参加して持て囃されたことと、それを親が支援したことが大きな過ちやね
64: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:49:15 ID:xQ0U
>>62
無いやろ
やったことが正解かどうかなんて誰もわからんよ
正解やと思い込む事はできるかもしれんけど
無いやろ
やったことが正解かどうかなんて誰もわからんよ
正解やと思い込む事はできるかもしれんけど
69: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:50:46 ID:A61c
>>64
せやで
だから性転換後に悩んだ奴は、自殺するか吹っ切れて正解だと思い込むしかないんや
自分の性自認に生まれた時から違和感が「本当にある」人間が、性転換してそのことを後悔するわけがない
せやで
だから性転換後に悩んだ奴は、自殺するか吹っ切れて正解だと思い込むしかないんや
自分の性自認に生まれた時から違和感が「本当にある」人間が、性転換してそのことを後悔するわけがない
72: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:51:21 ID:xQ0U
>>69
「本当」なんてのも曖昧な概念やけどなぁ
「本当」なんてのも曖昧な概念やけどなぁ
73: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:51:43 ID:A61c
>>72
少なくとも性転換手術までして「手術したこと」を悩むなら不正解や
少なくとも性転換手術までして「手術したこと」を悩むなら不正解や
53: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:45:14 ID:r4b4
自分の性別への“違和感”くらいで安易に変えていいもんちゃうのに流行りに乗っかり過ぎやわ
56: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:46:56 ID:A61c
>>53
違和感が持て囃されてアイデンティティに祭り上げられる時代やからな
違和感が持て囃されてアイデンティティに祭り上げられる時代やからな
61: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:47:52 ID:En6D
こういうのは笑ってやるのがええんか
63: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:49:08 ID:FrQP
>>61
そっとしておこう
そっとしておこう
65: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:49:43 ID:A61c
>>61
この子が望んでるのは、同様に「周囲に流されてトランスジェンダーのつもりでいる間違った子」に、その間違いに気付くキッカケになってほしいだけやろ
この子が望んでるのは、同様に「周囲に流されてトランスジェンダーのつもりでいる間違った子」に、その間違いに気付くキッカケになってほしいだけやろ
66: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:50:08 ID:r4b4
「そういうのって案外一時の気の迷いみたいなもんかもしれへんで?」ってアドバイスは禁忌扱いなんやろか
そんなこと言ったら理解がない奴って袋叩きにされそうやね
そんなこと言ったら理解がない奴って袋叩きにされそうやね
70: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:51:11 ID:A61c
>>66
せやね
その結果この子みたいなことになるのが増えとる
せやね
その結果この子みたいなことになるのが増えとる
83: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:54:47 ID:xQ0U
そもそも男にも少なからず女性ホルモンがある時点でなぁ
分泌が不安定な思春期とかガバガバになることあるらしいし
分泌が不安定な思春期とかガバガバになることあるらしいし
86: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:55:27 ID:Zr7C
ほんまもんの性同一性障害ならともかく、思春期の気の迷いでホルモン注射して後悔なんてことはあってはならんと思うのよ
昨今のLGBT賛美の風潮はマジで異常やで
昨今のLGBT賛美の風潮はマジで異常やで
89: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:56:27 ID:A61c
>>86
そこに理解のある両親が絡むともうお終いや
誰も止められん
部外者がやったら差別やしな
そこに理解のある両親が絡むともうお終いや
誰も止められん
部外者がやったら差別やしな
104: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:59:07 ID:js1s
一時の気持ちや意識なんて頼りにならんもんやな
特に10代なんて
特に10代なんて
108: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:59:40 ID:YQqz
>>104
マジでそうやと思うわ
10代の経験や考えなんてカスみたいなもんや
マジでそうやと思うわ
10代の経験や考えなんてカスみたいなもんや
111: ななしさん@発達中 21/10/11(月)22:00:09 ID:r4b4
>>104
でも悩める10代に「それ気のせいちゃう?思春期なんてそんなもんやでww」なんて言おうもんならレイシスト扱いや
でも悩める10代に「それ気のせいちゃう?思春期なんてそんなもんやでww」なんて言おうもんならレイシスト扱いや
115: ななしさん@発達中 21/10/11(月)22:01:10 ID:YQqz
>>111
言って聞く様な知能してへん歳やしな
だから自分で自覚するまでこんな風に後悔する
言って聞く様な知能してへん歳やしな
だから自分で自覚するまでこんな風に後悔する
130: ななしさん@発達中 21/10/11(月)22:03:52 ID:Zr7C
ジェンダーは後天的に生み出されるみたいなバニラジェンダー仮説ってほんまにアホらしい考え方やと思う
99%くらいホルモンと肉体の影響受けとるって
99%くらいホルモンと肉体の影響受けとるって
132: ななしさん@発達中 21/10/11(月)22:04:17 ID:Hmnw
身の回りに割と左翼な親御さんが何人かいるんやけど、あの人ら娘の髪を伸ばすことも本人の性自認に影響するから嫌って話であまりにも世界が遠くてびっくりしたわ
そういう親の元で少しでも思春期の違和感を口にしようもんなら>>1 の子みたいな方向一直線やろうなぁ
そういう親の元で少しでも思春期の違和感を口にしようもんなら>>1 の子みたいな方向一直線やろうなぁ
146: ななしさん@発達中 21/10/11(月)22:06:29 ID:js1s
ここまで行動と努力ができて後悔するのも珍しいパターンやな
それともちょっとずつでも後悔し始めてたんかな
それともちょっとずつでも後悔し始めてたんかな
150: ななしさん@発達中 21/10/11(月)22:07:29 ID:YQqz
>>146
むしろ思い切った行動する方がダメージデカいんでこの世界
ヘタって大した改造せん方が後悔せんレベル
むしろ思い切った行動する方がダメージデカいんでこの世界
ヘタって大した改造せん方が後悔せんレベル
156: ななしさん@発達中 21/10/11(月)22:08:57 ID:js1s
>>150
なるほどね
コンコルド効果的なのもさすがに起こらんか
自分の身体やもんな
なるほどね
コンコルド効果的なのもさすがに起こらんか
自分の身体やもんな
155: ななしさん@発達中 21/10/11(月)22:08:46 ID:zyRu
回避しようがなくない?せめて成人してから手術するくらいか
180: ななしさん@発達中 21/10/11(月)22:15:15 ID:r4b4
最終的には自分の意思で決めてるとは言っても周りの影響めっちゃ受けてる上での決定ってそれ本当に本人の意思なんか?って問題が深刻なんだよなぁ
少なくとも10代にさせていい決定ちゃうで
少なくとも10代にさせていい決定ちゃうで
187: ななしさん@発達中 21/10/11(月)22:16:24 ID:302G
でも逆に考えれば性転換手術をしなくて後悔してるやつもいるわけやんな?
182: ななしさん@発達中 21/10/11(月)22:15:37 ID:js1s
性的多様性を広めるのも大事やけど広める側には責任と見分ける技術が必要やな
246: ななしさん@発達中 21/10/11(月)22:36:13 ID:j9An
親の同意要ると言っても反対できる親がどれくらいいるのかという
子供に嫌われたくないから渋々でも同意するやろ
子供に嫌われたくないから渋々でも同意するやろ
247: ななしさん@発達中 21/10/11(月)22:38:28 ID:A61c
>>246
せめて大人になるまで待つんだって言ってあげるべきやと思うわ
せめて大人になるまで待つんだって言ってあげるべきやと思うわ
240: ななしさん@発達中 21/10/11(月)22:32:41 ID:1aXW
ほんと歪んだ問題よな
124: ななしさん@発達中 21/10/11(月)22:02:47 ID:55Cz
気の迷いでの失敗を最小限にするには
社会がそうした複雑な思いをしてる人のことも
当たり前に受容したものにしていくのが
結局は早いし、ソフトランディングになるのかな?
手術や治療までしなくても生きやすい社会なら
実行する人は真に達観した人に限られてくる…とか
社会がそうした複雑な思いをしてる人のことも
当たり前に受容したものにしていくのが
結局は早いし、ソフトランディングになるのかな?
手術や治療までしなくても生きやすい社会なら
実行する人は真に達観した人に限られてくる…とか
71: ななしさん@発達中 21/10/11(月)21:51:17 ID:a4if
こうしてみるとクエスチョニアって必要なんかな
性転換したいって言ったらまあ待てよお前クエスチョニアかもしれんで?もっと考えたら?と止められる
性転換したいって言ったらまあ待てよお前クエスチョニアかもしれんで?もっと考えたら?と止められる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633954736/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/