論文Autism ResearchにAcceptされました!自閉やADHDの発達障害の子どもの問題行動には、感覚の問題やお腹の症状が、特性の重症度そのものよりも強く独立して関係しているかもですよ、という論文です。こちらも長かったから嬉しいです!共著の先生方、ご協力いただいた患者さん達に感謝です。 pic.twitter.com/E7WeIWgI1i
— 黒川 駿哉 / 児童精神科医 (@shunya5) May 22, 2021
スポンサーリンク
引用元
※DeepL翻訳よりこちら論文publishされました。short reportです。ふぁぼりつください!
— 黒川 駿哉 / 児童精神科医 (@shunya5) June 14, 2021
Gastrointestinal symptoms and sensory abnormalities associated with behavioral problems in children with neurodevel… https://t.co/nEfrBwkBGJ神経発達障害児の行動問題に関連する消化器症状と感覚の異常
要約:
神経発達障害児の行動上の問題は、多くの要因と関連していることが知られている。
本研究では、既知の要因を包括的に調べることを目的としました。
その結果、「胃腸症状」と「感覚異常」が行動問題と独立して関連していることがわかりました。
この結果は、臨床家や養育者が、明らかな症状や訴えとして現れない子どものGI症状や感覚異常にもっと注意を払うことが重要であることを示唆している。
・概要
行動問題は,自閉症スペクトラム障害(ASD)や注意欠陥・多動性障害(ADHD)の子どもや介護者の生活の質に直接影響を与える。
また,胃腸症状,感覚異常,知的能力,薬物使用などの臨床的要因と関連することが知られている。
しかし、これまでの研究では、これらの関係を包括的に検討していませんでした。
我々は、日本の2つの病院でASDおよび/またはADHDと診断された6~12歳の子どもを対象に、横断的な研究を行いました。
異常行動チェックリスト(ABC)、自閉症スペクトラム商(AQ)、コナーズ3のスコアに加え、毎日の睡眠や運動、GI症状、Short Sensory Profileなどの情報を収集しました。
各因子は、ABCスコアへの影響を調べるために相関分析を行った。p<0.05の因子については、ステップワイズ重回帰分析を行った。平均年齢8.3歳、ASD単独が21名、ADHD単独が18名、ASD+ADHDが21名、計60名の患者からデータを得た。
相関分析の結果、ABCの重症度に関連する6つの因子が特定されました。
(a)メチルフェニデートの使用
(b)コナーズ多動性スコア、
(c)コナーズ不注意スコア、
(d)AQスコア、
(e)SSPスコア、
(f)GI症状スコア。
重回帰分析の結果、「GI症状」と「感覚異常」がABCの重症度と独立して関連していることがわかりました。
因果関係を示すにはさらなる研究が必要であるが、
GI症状と感覚異常を適切に評価することで、いくつかの問題行動が緩和され、神経発達障害児とその家族の生活の質が向上する可能性がある。
www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34076345/
反応&感想
感覚とお腹の症状はマジででかいだろうなぁ…。 https://twitter.com/shunya5/status/1396221562336935938 …
なるほど、排便習慣の確立してない自閉症小学生の便秘が悪化すると機嫌が悪くなって叩く蹴るになるのもこれでしょうか。
内臓感覚過敏、と名付けて考えて、感覚過敏の一種だろうと思っていましたが、論文楽しみです。 https://twitter.com/shunya5/status/1396221562336935938 …
内臓感覚過敏、と名付けて考えて、感覚過敏の一種だろうと思っていましたが、論文楽しみです。 https://twitter.com/shunya5/status/1396221562336935938 …
@commonsage7119 ろず先生ありがとうございます!はい、僕も臨床で同じ感覚を持っています。論文では字数制限の関係でそこまで考察できていないのですが、消化器症状と感覚過敏などは独立していたので、内臓感覚はほかの感覚とそこまで連動していないのか、あまり関係ないのか...また出たらシェアさせていただきます。
これはあると思います。
体の内部の感覚に鈍感なのです。
多分手先が不器用なのも、この体感覚の鈍さがあると感じます。
でも体はシグナルを出しているので、かなり多動になります。
今日も超元気良くソワソワしていたので「気をつけ!してごらん」と言うと「おしっこ我慢してた」と白状しました🤣 https://twitter.com/shunya5/status/1396221562336935938 …
体の内部の感覚に鈍感なのです。
多分手先が不器用なのも、この体感覚の鈍さがあると感じます。
でも体はシグナルを出しているので、かなり多動になります。
今日も超元気良くソワソワしていたので「気をつけ!してごらん」と言うと「おしっこ我慢してた」と白状しました🤣 https://twitter.com/shunya5/status/1396221562336935938 …
感覚過敏と極度の便秘・下痢に悩まされているっていうの、現場ではあるあるだなぁ。
大人になって多少緩和されても、やはり行動に制限がつくもんなぁ。 https://twitter.com/shunya5/status/1396221562336935938 …
大人になって多少緩和されても、やはり行動に制限がつくもんなぁ。 https://twitter.com/shunya5/status/1396221562336935938 …
黒川さんの研究の視点は極めて重要だと思います。
読むの楽しみ。
特性の重症度そのものよりも、その時の身体的なコンディションの方が行動の表現にはそう感が高いというのは実感としてあります。
誰しも腹減っていたらイライラするわけです。
まずは飯を食ってからだな!って言える社会が僕は好きだな。 https://twitter.com/shunya5/status/1396221562336935938 …
読むの楽しみ。
特性の重症度そのものよりも、その時の身体的なコンディションの方が行動の表現にはそう感が高いというのは実感としてあります。
誰しも腹減っていたらイライラするわけです。
まずは飯を食ってからだな!って言える社会が僕は好きだな。 https://twitter.com/shunya5/status/1396221562336935938 …
発達障害の約半数程度が胃腸の問題を抱えているらしいけど、医学的には胃や腸の内壁はからだの外側=皮膚なので、服のタグが首に擦れて不快になるのと同じように「内蔵の感覚過敏」によって胃腸に感じる不快感も強調されてしまうんやろな…… |
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (54)
おふとん
がしました
アトピー性皮膚炎だったり落ち着きのない子に胃腸薬を処方するとよく効くことがあると
おふとん
がしました
それと誤解がないように補足するが、誰かに対してずっと怒りの念が抑えられていない状態は、怒りに気付いている状態ではない。悪感があることと、悪感に気付いていることとでは違うことなので、ここはしっかりと識別しなければならない。ずっと怒りを引きずっていたとしても、その怒りに対して抽象化の視点や内言がなければ気付いている状態ではなく、より厳密に定義すると怒りによって浮上してきた諸々のことには気付いているが、怒りそのものには気付いていないという例。
閑話休題、触覚統合が巧く機能していないと、腹痛や緊張感といった特定の不調を過度に注意してしまったり、そもそも体調不良があることに気付けないこともある。waisの知覚統合項目が低かったりすると、それと係属して自分の身体についても気付けなかったりするのだけど、先述したようにそれ自体が体調不良の悪化や慢性化と関係しているので、謎の体調不良に苛まれている発達障害民は身体への気付きとかマインドフルネスといったものをお試しあれ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
一連の体幹の弱さの話とも繋がってると思うわ。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
>内臓感覚過敏、と名付けて考えて、感覚過敏の一種だろうと思っていました
単に不快感から機嫌が悪くなるのでは
定型だって便秘の悪化は辛い
同級生とうまく遊べなくてもいつもの道を通らなくても叩く蹴るになる子はなるでしょ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
絶対言うし、なんならもう取り入れてそう。
おふとん
がしました
腹一杯食べた時も、何かダルいし。これも感覚過敏なのかな?聴覚過敏だけで充分なんだけどな。
おふとん
がしました
例えるなら腹のなかに手突っ込まれてぐちゃぐちゃに掻き回されてる感じ
多動ひどかった頃に無理矢理じっとしてたらもうほんと気持ち悪くてずっと腹抱えて唸ってた
おふとん
がしました
マジで人間て胃腸に支配されてるのか?
おふとん
がしました
それが感覚過敏や胃腸の状態にも由来しているのはなるほどなーって感じ
おふとん
がしました
発達障害とアレルギーの関係がどの程度立証されてるのか知らんけど
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
チンチンのコトかщ(*‘ω‘ *)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
アトピーは夏と冬に再発するが、どうすればいいのか分からん。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
胃腸風邪ひいた時なんかはお腹が痛い気持ち悪いと言ってくるし、お腹の不調がわからないって事もないはず
これがもしお腹が弱い子だと色々ともっと大変になるということ?
おふとん
がしました
精神の弱さは半分は内臓のせい
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
これは胃腸にも聞く薬なのか
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
だから発達障害を診るときは胃腸症状と感覚異常に適切にアプローチすれば自ずと発達障害の症状が軽くなる可能性があるかも!詳しくはこれから研究すんね!ってことで良いのかな…
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。