1: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:04:19.73 ID:4UrJycRVa
なんやこの気持ち
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:04:51.00 ID:4UrJycRVa
胸の奥になんかある
4: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:05:02.66 ID:aX3qpP200
わいやん
8: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:05:15.65 ID:4UrJycRVa
>>4
怖いよな
怖いよな
6: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:05:07.47 ID:PVnQzQwY0
具体的じゃない漠然とした不安はやばい
7: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:05:10.81 ID:wj/2rEcD0
分かる
10: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:05:27.36 ID:aX3qpP200
胸のあたりに何かあるよな
14: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:05:35.07 ID:4UrJycRVa
>>10
そうそう
そうそう
16: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:05:59.98 ID:4UrJycRVa
喉の奥とか胸の奥が変な感じ
17: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:06:07.40 ID:aX3qpP200
胸のトゲというか息苦しさというか嫌な感覚や
21: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:06:53.83 ID:4UrJycRVa
>>17
不快だよな
不快だよな
19: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:06:17.33 ID:UsXN+c3t0
息苦しい
22: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:07:03.62 ID:aX3qpP200
鬱なんかな
もうこれワイ数年間ずっと抱えとるわ
特に嫌なこと心配事の前は苦しくなる
もうこれワイ数年間ずっと抱えとるわ
特に嫌なこと心配事の前は苦しくなる
26: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:07:35.91 ID:4UrJycRVa
>>22
なんかあったわけではないんやけどなぁ
なんかあったわけではないんやけどなぁ
29: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:08:20.69 ID:RxG6+YsG0
ずっと耐えてれば部屋に誰もいないのに励ましてくれる
どこから声が聞こえてくるんや
この状態になったら大丈夫
どこから声が聞こえてくるんや
この状態になったら大丈夫
30: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:08:36.00 ID:/GvYzSHg0
お日様を信じろ
朝日を浴びるんや
朝日を浴びるんや
31: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:08:47.54 ID:bqrMc5Kx0
自律神経いかれてる
32: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:08:59.19 ID:Cq3RtrPB0
ワイも常に不安で吐き気や動悸、不眠があるぞ
希死念慮を主訴とする大鬱病で精神障害手帳2級です
希死念慮を主訴とする大鬱病で精神障害手帳2級です
34: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:09:18.25 ID:4UrJycRVa
>>32
原因なんや
なんか嫌なことあった?
原因なんや
なんか嫌なことあった?
120: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:32:44.13 ID:Cq3RtrPB0
>>34
生来からの気質、性格やな
もう10年治らん
かなり周りの環境は良くなって恵まれているし運もいいとすら最近は思うがやはり唐突に自殺したくなるのは頭がおかしいとしか言いようがない俺
生来からの気質、性格やな
もう10年治らん
かなり周りの環境は良くなって恵まれているし運もいいとすら最近は思うがやはり唐突に自殺したくなるのは頭がおかしいとしか言いようがない俺
45: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:11:03.42 ID:4UrJycRVa
なんかすごい嫌なことがあったわけじゃなくても鬱とかなるの?
44: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:10:58.41 ID:sJ5aK59O0
季節性うつ病じゃね
秋頃に掛かりやすい
秋頃に掛かりやすい
36: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:09:43.71 ID:9+kFsjA90
SSRIもらい行こうや
48: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:12:29.31 ID:9NWGokom0
ssriはキツいからやめとけ
お前のめちゃくちゃ効くいい薬教えたるわ
漢方薬のハンゲコウボクトウ言うの飲め
お前の症状にめちゃくちゃ効くし漢方薬やから副作用少ない
お前のめちゃくちゃ効くいい薬教えたるわ
漢方薬のハンゲコウボクトウ言うの飲め
お前の症状にめちゃくちゃ効くし漢方薬やから副作用少ない
50: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:13:06.60 ID:4UrJycRVa
>>48
病院行かずに買える?
病院行かずに買える?
64: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:16:29.73 ID:9NWGokom0
>>50
ドラッグストアで買えるよ
でも高い
20袋で2000円くらいするな
病院ならめちゃくちゃ安い
ドラッグストアで買えるよ
でも高い
20袋で2000円くらいするな
病院ならめちゃくちゃ安い
66: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:17:10.83 ID:4UrJycRVa
>>64
病院行く方がええんか
心療内科ってやつ?
病院行く方がええんか
心療内科ってやつ?
70: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:17:59.46 ID:9NWGokom0
>>66
内科でも貰えるんちゃうかな
この漢方飲んだら楽になるから下さい言うたら出してくれる
内科でも貰えるんちゃうかな
この漢方飲んだら楽になるから下さい言うたら出してくれる
71: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:18:15.53 ID:4UrJycRVa
>>70
そんなんでくれるんか
そんなんでくれるんか
74: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:19:16.06 ID:9NWGokom0
>>71
まあ漢方やしね
まあ漢方やしね
63: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:16:15.68 ID:pctkkZVm0
>>48
まったく効かない雑魚
まったく効かない雑魚
67: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:17:18.21 ID:9NWGokom0
>>63
なんとなくの不安とか
喉に違和感がある症状にはテキメンに効く
漢方薬やのに即効性あるし
なんとなくの不安とか
喉に違和感がある症状にはテキメンに効く
漢方薬やのに即効性あるし
85: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:22:15.72 ID:XtN4wXlw0
>>67
抑肝散飲んでるけど無気力とか不安ならこっちの方がよさそうやな
抑肝散飲んでるけど無気力とか不安ならこっちの方がよさそうやな
38: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:09:55.83 ID:aX3qpP200
これ薬で治る奴なんか
これのせいで息苦しさというか胸のつかえがあって動けへん
これのせいで息苦しさというか胸のつかえがあって動けへん
40: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:10:21.44 ID:OKkrEo09a
それ知り合いでずっとそれ言ってるやついたけど、心筋梗塞で死にかけたから気を付けた方がええで
心やなくて体の警報の可能性高い
心やなくて体の警報の可能性高い
54: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:13:43.72 ID:S8Mi/W5W0
軽いパニック障害でもあるんじゃないの
57: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:14:40.11 ID:4UrJycRVa
>>54
テンパりやすいのは関係ある?
テンパりやすいのは関係ある?
58: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:14:44.38 ID:SUMkQo2w0
ぼんやりとした不安
60: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:15:05.47 ID:mHl5SA/SM
芥川かな
62: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:15:35.65 ID:aX3qpP200
胸のあたりに何か嫌な感覚というかつかえがあるんや
69: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:17:58.37 ID:FyyJxfLcM
夜になると不安が襲ってくる
布団にはいると心臓バクバクになる
布団にはいると心臓バクバクになる
80: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:20:10.49 ID:aX3qpP200
ワイは夜も朝もある
とにかく心に重荷になることが先にあると息苦しさや胸の締め付けられる感じでキツくなってくる
とにかく心に重荷になることが先にあると息苦しさや胸の締め付けられる感じでキツくなってくる
82: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:20:53.92 ID:4UrJycRVa
鬱って何となくでなるんか?
特別嫌なことなくても
特別嫌なことなくても
91: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:24:45.72 ID:XtN4wXlw0
>>82
日々のほんの少しのストレスが積み重なったりとかでもなるで
それこそ本人が気づいてないレベルでも実は無理してたり
1回病院行くんやで
日々のほんの少しのストレスが積み重なったりとかでもなるで
それこそ本人が気づいてないレベルでも実は無理してたり
1回病院行くんやで
92: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:25:02.02 ID:4UrJycRVa
>>91
心療内科ってなんとなくでいってええんか
心療内科ってなんとなくでいってええんか
99: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:26:28.64 ID:9NWGokom0
>>92
そらええよ
なんとなく寝付きが悪いとかでみんな来てるぞ
そらええよ
なんとなく寝付きが悪いとかでみんな来てるぞ
101: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:26:46.17 ID:XtN4wXlw0
>>92
別に大丈夫やで
そんな敷居高いもんちゃうわ
内科いくくらいのノリで行け
別に大丈夫やで
そんな敷居高いもんちゃうわ
内科いくくらいのノリで行け
86: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:22:26.92 ID:aX3qpP200
この感覚のせいでホンマキツくて息苦しくて力入らんくて身体重く感じて動けなくなって何もできなくなるわ
90: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:24:27.80 ID:9NWGokom0
>>86
社会生活送れないくらいひどいなら心療内科いって薬もらったほうがいい
薬で全然治せる
社会生活送れないくらいひどいなら心療内科いって薬もらったほうがいい
薬で全然治せる
103: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:27:05.46 ID:aX3qpP200
>>90
鬱の薬は前飲んだときは効果あらへんかったんや
SSRIとか言う奴を処方して貰えばええんか
鬱の薬は前飲んだときは効果あらへんかったんや
SSRIとか言う奴を処方して貰えばええんか
105: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:27:44.69 ID:pctkkZVm0
>>103
半ギレで全然薬が効きません言うたら処方してもらえるやろ
半ギレで全然薬が効きません言うたら処方してもらえるやろ
109: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:28:45.26 ID:9NWGokom0
>>103
ssriがうつの薬やけどな
まあうつの薬にも
即効性あるやつとか長期間飲まなアカンやつとか色々種類あって
合う合わないがあるから医者に相談するべき
ssriがうつの薬やけどな
まあうつの薬にも
即効性あるやつとか長期間飲まなアカンやつとか色々種類あって
合う合わないがあるから医者に相談するべき
122: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:33:09.59 ID:aX3qpP200
>>109
サンガツ
長期間経たんと効いてこないとかやったら合う薬見つかるまで大変そうやな…
前効かんかったから効果に懐疑的なのも余計に効きにくくしてそうや
サンガツ
長期間経たんと効いてこないとかやったら合う薬見つかるまで大変そうやな…
前効かんかったから効果に懐疑的なのも余計に効きにくくしてそうや
87: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:24:07.82 ID:6/bjVJLad
漢方は医者はすんなり出してくれるよな
腸の動きよくする薬下さい言ったら渋られたけど大建中湯と六君子湯下さい言ったら二つ返事で出してくれたわ
不安なら
腸の動きよくする薬下さい言ったら渋られたけど大建中湯と六君子湯下さい言ったら二つ返事で出してくれたわ
不安なら
89: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:24:20.03 ID:4UrJycRVa
>>87
そんなもんなのか
そんなもんなのか
88: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:24:08.29 ID:hvTRh1kl0
コーヒーを飲んだ時だけ不安になるのがワイです
これ何の病気や?
これ何の病気や?
95: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:26:00.33 ID:XtN4wXlw0
>>88
カフェイン過敏症ちゃう?
何杯か飲んで心臓ドクドクいい始めたらそれや
カフェイン過敏症ちゃう?
何杯か飲んで心臓ドクドクいい始めたらそれや
97: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:26:10.22 ID:N+0LwmgJ0
>>88
逆やわ
コーヒー飲むと無敵になった気がしてくる
逆やわ
コーヒー飲むと無敵になった気がしてくる
98: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:26:19.21 ID:7i22Cb1ad
心身症なら素直に心療内科で抗不安薬貰ったほうがいいで
身体に症状出てるならてきめんに効く
身体に症状出てるならてきめんに効く
106: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:27:50.45 ID:MoPpV8950
そういうときワイは走る
111: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:29:08.77 ID:1NyeQIp/0
運動してスッキリする事もあるわな
102: ななしさん@発達中 2021/09/28(火) 01:27:01.08 ID:s/2xmwwZ0
コピー用紙に箇条書きで不安なこと書き出すんやで
出てこなかったらやりたい事でも嫌だった事でもええ
書き出すことで感情の整理ができるで
出てこなかったらやりたい事でも嫌だった事でもええ
書き出すことで感情の整理ができるで
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632758659/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (35)
おふとん
がしました
たまたま彼女できて支えてくれたからそんなことなくなったけど彼女できてなかったらわんちゃん自殺してたかもな
そんくらい辛かった
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
日本に住んでたらいつどこで地震あってもおかしくないしな
不安は見つめ続けるとキリが無い
おふとん
がしました
おふとん
がしました
柔らかい腹に顔面埋めてゴロゴロ音を聴くと、その不安の塊も溶けて消えていくぞ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
全て持ってて全て選べたけど、それでももう何かすべき立場を自ら捨てたんだから安心して全て忘れろよ。
ここが分岐点だったのを道は分かたれて既に引き返せないのを諦めないでいるだけだろ。
本質じゃもう理解してるのに。
辛いだけだしだからもう安心して良いんだぞ。
そういう奴には今後一切もう何の役にも立たないものだからさっさと捨てとけよ。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
今は少しマシだけどね。でも、1さんに言いたいのはそうやって不安なときに友達ぶってすり寄ってくるタチの悪い人間もいるってことを覚えてほしいんだ。
俺はそういう人に目をつけられて2年間余計ひどい目にあったから。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
俺も食い過ぎて首周りがきつめの服着ると起きたな
原因究明すると楽になるよ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
その胸のもやもやというか感覚をじっと感じるようにする。感じ切ると不安な感情と共に消える。
おふとん
がしました
無駄なコトすんな。眼にぱんちすんぞ( ・`ω・´)
おふとん
がしました
筋トレして1年くらいで治る
おふとん
がしました
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。