1: ななしさん@発達中 21/09/07(火)06:55:39 ID:qDZ6
具体的にいうと公務員になれ
の一点張り
そこに全賭け
の一点張り
そこに全賭け
スポンサーリンク

3: ななしさん@発達中 21/09/07(火)06:57:28 ID:WDte
ちょっと何言ってるかわかんない
6: ななしさん@発達中 21/09/07(火)06:59:43 ID:qDZ6
>>3
親の理屈曰く
公務員になれば誰からも嫌われないし一生好かれて生きていける
みたいな謎の価値観
民間で就職希望してるんだけど民間はやりたいことだけやってるみたいなこと言ってて話が通用しない
親の理屈曰く
公務員になれば誰からも嫌われないし一生好かれて生きていける
みたいな謎の価値観
民間で就職希望してるんだけど民間はやりたいことだけやってるみたいなこと言ってて話が通用しない
64: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:24:12 ID:PeNY
嫌われない生き方と公務員、まったく関係ないやんけ
67: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:24:58 ID:qDZ6
>>64
その価値観が親の根幹にあるって話や
その価値観が親の根幹にあるって話や
69: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:26:16 ID:PeNY
>>67
なんでそんなふうに考えるようなったんや・・・
なんでそんなふうに考えるようなったんや・・・
79: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:28:30 ID:qDZ6
>>69
親の親も公務員で元公務員家系なんや
その価値観が正しいと思い込んでる
公務員になりたくなくて家を出た親戚らはうまく行った人はバカにされてうまくいかない人は首吊って親戚たちから笑われる
みたいな環境だったわ前親戚の家集まった時の話しっぷりだと
親の親も公務員で元公務員家系なんや
その価値観が正しいと思い込んでる
公務員になりたくなくて家を出た親戚らはうまく行った人はバカにされてうまくいかない人は首吊って親戚たちから笑われる
みたいな環境だったわ前親戚の家集まった時の話しっぷりだと
86: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:29:37 ID:joiO
>>79
おぞましい家系で草
おぞましい家系で草
88: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:30:20 ID:qDZ6
>>86
呪いやくさびに近いわ
呪いやくさびに近いわ
92: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:31:16 ID:joiO
>>88
ワイの一家もおぞましいから理解できるよ
同じ血が流れてる事が耐え難い苦痛
ワイの一家もおぞましいから理解できるよ
同じ血が流れてる事が耐え難い苦痛
2: ななしさん@発達中 21/09/07(火)06:56:05 ID:qDZ6
この生き方は良いの?
5: ななしさん@発達中 21/09/07(火)06:58:43 ID:61up
安定した生活をして欲しいんやろ
7: ななしさん@発達中 21/09/07(火)06:59:57 ID:qDZ6
>>5
そういった話が根幹にないんや
そういった話が根幹にないんや
10: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:01:28 ID:lSyr
うすっぺらい親やな
11: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:01:58 ID:sb4U
親は公務員?
16: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:04:28 ID:qDZ6
>>11
元公務員の天下り組やな
薄給で今になってわいを怒鳴り散らかしてるけど元々わいが若い頃やりたいようにやらせてくれなかったせいでわいは今苦しんでんだからお前が苦しめや
みたいに思ってる
でもやっぱり日々ヒステリックに怒鳴られるのが辛い
元公務員の天下り組やな
薄給で今になってわいを怒鳴り散らかしてるけど元々わいが若い頃やりたいようにやらせてくれなかったせいでわいは今苦しんでんだからお前が苦しめや
みたいに思ってる
でもやっぱり日々ヒステリックに怒鳴られるのが辛い
8: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:00:21 ID:DGOH
自分のやりたいようにやれば?
13: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:03:09 ID:qDZ6
>>8
やりたいようにやってんだけど
うちは高齢出産で
わいが18歳の時には定年退職の話があって未成年時代はやりたいようにできなかったから20代後半で好きなことやり始めたんよ
それでずーっと文句言ってる
親の脛齧ってるからだけど
でも若い頃やりたいことできなかったせいで一生引きずりたくないからそうしてるんや
親はそれを許してくれないしこういった公務員信仰心を掛け合わせてるせいで話が通用しなくて
誰かに聞いて欲しかった
やりたいようにやってんだけど
うちは高齢出産で
わいが18歳の時には定年退職の話があって未成年時代はやりたいようにできなかったから20代後半で好きなことやり始めたんよ
それでずーっと文句言ってる
親の脛齧ってるからだけど
でも若い頃やりたいことできなかったせいで一生引きずりたくないからそうしてるんや
親はそれを許してくれないしこういった公務員信仰心を掛け合わせてるせいで話が通用しなくて
誰かに聞いて欲しかった
14: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:03:50 ID:rMM5
親今いくつなの?
17: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:04:57 ID:qDZ6
>>14
66くらいかな
もう頭の中に入れないようにしてるから話聞かないようにしてるわ
66くらいかな
もう頭の中に入れないようにしてるから話聞かないようにしてるわ
18: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:05:11 ID:rMM5
今皆いくつなん?
22: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:05:43 ID:qDZ6
親は60代後半から70代前半
わいは20代後半
わいは20代後半
32: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:08:48 ID:nFLg
>>22
その年で親が~って言ってんのかよ
大学生かと思ったわ
その年で親が~って言ってんのかよ
大学生かと思ったわ
33: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:09:38 ID:qDZ6
>>32
高校時代青春潰されてズルズル引きずるしかなくてこの年でやりたいことやってるんや
ええ歳なのは自覚しとる
高校時代青春潰されてズルズル引きずるしかなくてこの年でやりたいことやってるんや
ええ歳なのは自覚しとる
19: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:05:20 ID:61up
イッチがやりたい事すればええと思う
言い方悪いけど、後先短い親の言う事従って自分の人生振り回されるのが嫌なら
言い方悪いけど、後先短い親の言う事従って自分の人生振り回されるのが嫌なら
25: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:06:24 ID:rMM5
40過ぎで生まれたんか
27: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:07:09 ID:qDZ6
>>25
せや
せや
26: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:06:58 ID:rMM5
20代後半にもなれば高齢出産だとかどうでもよくなるやろうけど
28: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:07:12 ID:uuHU
就職するのに親の許可いる?
30: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:07:49 ID:nFLg
「はいはい、公務員になりまーす」
↓
「民間に決まったやで~」
これじゃあかんのか?
↓
「民間に決まったやで~」
これじゃあかんのか?
34: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:10:11 ID:DGOH
やりたいことに割く時間を作るためなら我慢するのは仕方ないんじゃね。利用したるんや。
36: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:11:03 ID:qDZ6
>>34
そうするしかないんかな
就職はすぐにでも出来るけど今環境をもう少し整えて30歳までには仕事ついて生活からヒステリックな親を排除するのが夢っていう慎ましいものなんやけど
そうするしかないんかな
就職はすぐにでも出来るけど今環境をもう少し整えて30歳までには仕事ついて生活からヒステリックな親を排除するのが夢っていう慎ましいものなんやけど
35: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:10:36 ID:joiO
今何やっとるんや
37: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:12:16 ID:qDZ6
>>35
PC色々いじってるって感じや
若い頃PC親が買ってくれなくてキー入力もおぼつかないから
PCのエクセルとかそこらへん片っ端から身につけてるってだけ
PC色々いじってるって感じや
若い頃PC親が買ってくれなくてキー入力もおぼつかないから
PCのエクセルとかそこらへん片っ端から身につけてるってだけ
44: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:14:51 ID:joiO
>>37
フリーターか?
フリーターか?
47: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:16:01 ID:qDZ6
>>44
フリーターや
自営で3人ほどの方からお声をかけてもらえてはおる
年収250~1600やと
フリーターや
自営で3人ほどの方からお声をかけてもらえてはおる
年収250~1600やと
48: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:16:14 ID:joiO
>>47
はえー有能
はえー有能
56: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:19:46 ID:qDZ6
>>48
多分わから年齢の中ではわいはかなり優秀な類には入ると思うねん
高校の偏差値や大学も一応60代後半はあったから
いかんせん携帯もスマホもPCとか環境がない場所、整備されてない所で生きてきたから
キー入力とかですら昔は覚束なくて
確実にこれから先生活が苦しくなると思ったんや給料や精神面で
それを考えると数年はそこらへんの勉強せんと生きていけないからそうするしかない
ってなるのは普通のことやろ?
多分わから年齢の中ではわいはかなり優秀な類には入ると思うねん
高校の偏差値や大学も一応60代後半はあったから
いかんせん携帯もスマホもPCとか環境がない場所、整備されてない所で生きてきたから
キー入力とかですら昔は覚束なくて
確実にこれから先生活が苦しくなると思ったんや給料や精神面で
それを考えると数年はそこらへんの勉強せんと生きていけないからそうするしかない
ってなるのは普通のことやろ?
59: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:21:16 ID:O2HP
>>56
最低限のツールもつかえずに有能だと叫ばれても評価できん
アピールポイントが明確でなく、論拠もない
これでは一般社会では通用しにくい
最低限のツールもつかえずに有能だと叫ばれても評価できん
アピールポイントが明確でなく、論拠もない
これでは一般社会では通用しにくい
62: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:22:57 ID:qDZ6
>>59
せやろ?
わいは分かってるけど親の価値観に毒されて偏差値高けりゃ優秀って刷り込みが入ってるんや
こういう発言とかも親の影響あるなーってなんねん
無自覚で後から指摘されて気づくねん
せやろ?
わいは分かってるけど親の価値観に毒されて偏差値高けりゃ優秀って刷り込みが入ってるんや
こういう発言とかも親の影響あるなーってなんねん
無自覚で後から指摘されて気づくねん
38: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:12:55 ID:O2HP
アドバイスすると、公務員以外にもJRとか選択肢はあるで
どうしても公務員がいいっていうなら、臨時公務員になるよりはマシなの理解しとるかと説教したれ
どうしても公務員がいいっていうなら、臨時公務員になるよりはマシなの理解しとるかと説教したれ
41: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:13:55 ID:qDZ6
>>38
説教みたいなことしたけど金払ってもらってる分際で偉そうにすんな!
って言い返されて
今わいが何もできないような状況に育てたのはお前が原因にあるやろ!
今我慢せえや!
って言い返して時間の無駄な喧嘩してる
説教みたいなことしたけど金払ってもらってる分際で偉そうにすんな!
って言い返されて
今わいが何もできないような状況に育てたのはお前が原因にあるやろ!
今我慢せえや!
って言い返して時間の無駄な喧嘩してる
46: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:15:49 ID:O2HP
>>41
そもそも育てるという理解が違う
イッチの人生なんだし、ゴミ清掃員になろうがホームレスになろうが自由や
せやからイッチも「なら出ていくわ」いうてバイトでもしつつ色々やってみたら?
そもそも育てるという理解が違う
イッチの人生なんだし、ゴミ清掃員になろうがホームレスになろうが自由や
せやからイッチも「なら出ていくわ」いうてバイトでもしつつ色々やってみたら?
39: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:13:03 ID:JWMz
公務員になる必要はないけど将来に繋がらないことはやめた方がええで
43: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:14:36 ID:qDZ6
>>39
将来には繋がると思ってるけどどうなん
26歳まで働いてた上でそう判断したんや
将来には繋がると思ってるけどどうなん
26歳まで働いてた上でそう判断したんや
45: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:15:48 ID:DGOH
結局自分で決めるしかないのでは?ここのニートに相談しても無駄や。
49: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:17:04 ID:qDZ6
>>45
自分で決めようとしてるんだけど親のヒステリックな声がほんまに辛いんよな
親戚に相談したらその親戚が両親説教したんだけど何も変わらないどころか親戚にうちの恥を見せ散らかして家の恥をかかせた
とか宣うねん
自分で決めようとしてるんだけど親のヒステリックな声がほんまに辛いんよな
親戚に相談したらその親戚が両親説教したんだけど何も変わらないどころか親戚にうちの恥を見せ散らかして家の恥をかかせた
とか宣うねん
54: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:19:31 ID:DGOH
>>49
嫌なら家出る。利用するために我慢する。
それしか選択肢ないやん。
嫌なら家出る。利用するために我慢する。
それしか選択肢ないやん。
63: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:23:58 ID:GtEr
大学生の話かと思ったらもういい年やん
いくら大学の偏差値が60後半でもフリーター30歳がまともなところ就職はできんやろ
いくら大学の偏差値が60後半でもフリーター30歳がまともなところ就職はできんやろ
65: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:24:30 ID:qDZ6
>>63
それ分かってるから自営で生きてけるように今勉強してるんや
それ分かってるから自営で生きてけるように今勉強してるんや
66: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:24:43 ID:GtEr
逆に言えば今のイッチからでも筆記と面接でどうにかなるのは公務員試験やな
84: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:28:58 ID:G9XL
別に親の言うこと間違ってないやん
90: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:30:47 ID:qDZ6
>>84
間違ってるやろ
そもそもそんな価値観の押し付けをすること自体が間違いやろ
間違ってるやろ
そもそもそんな価値観の押し付けをすること自体が間違いやろ
94: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:31:19 ID:GtEr
>>90
それはそうやけどイッチの今の現状を打破できる可能性が一番高いのが公務員っていうのも事実
それはそうやけどイッチの今の現状を打破できる可能性が一番高いのが公務員っていうのも事実
97: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:31:28 ID:bLCo
安定してる公務員でええんちゃう
嫌われないという理論は謎やけど
嫌われないという理論は謎やけど
78: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:28:23 ID:PeNY
嫌われない生き方と
公務員は
実は別々の2つの要求やないか?
公務員は
実は別々の2つの要求やないか?
80: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:28:40 ID:SxVx
まずは親に嫌われるところから始めろ
102: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:32:37 ID:joiO
職歴をつける。というのは大事やでイッチよ
親を納得させつつ自営業の勉強もやるとか
親を納得させつつ自営業の勉強もやるとか
105: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:33:14 ID:Jb4k
とりあえず自分の金で食えるようになれよ
116: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:36:45 ID:fA7S
自縄自縛してるだけやないの?
118: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:37:31 ID:qDZ6
>>116
わいの自縄自縛ではなくて親の自縄自縛に引きずられて苦しんでると思ってる
わいの自縄自縛ではなくて親の自縄自縛に引きずられて苦しんでると思ってる
123: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:40:00 ID:fA7S
>>118
親の自縄自縛に引きずられる必要ないやろ?
稼ぎがあって自立した生活できるなら自分の「家庭」を築いてもええんちゃう?
結婚しろってことではなくて
親の自縄自縛に引きずられる必要ないやろ?
稼ぎがあって自立した生活できるなら自分の「家庭」を築いてもええんちゃう?
結婚しろってことではなくて
124: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:40:29 ID:16HH
>>123
結婚じゃなくて自分の家庭を築くってどういうことンゴ?
結婚じゃなくて自分の家庭を築くってどういうことンゴ?
127: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:41:15 ID:fA7S
>>124
実家にいるってことは実家という「家庭」に所属してるって意味で言ってる
実家にいるってことは実家という「家庭」に所属してるって意味で言ってる
129: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:41:29 ID:16HH
>>127
あ~1人暮らししろってことか
あ~1人暮らししろってことか
130: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:41:56 ID:fA7S
>>129
まあ有り体に言えばそういうことやねイッチの場合は
まあ有り体に言えばそういうことやねイッチの場合は
131: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:42:27 ID:WjKj
一人暮らしはいいぞ 楽しい
140: ななしさん@発達中 21/09/07(火)07:44:47 ID:fA7S
まあワイも思うところあるけれど排斥できない存在の影響をなくすには自分が動くほかないんやろな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630965339/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (69)
おふとん
が
しました
世間体上一番都合の良い無難な職業って意味では正解
一家ぐるみでマウント取ることに命かけてるような家系やな
メンタリストDaigoさえドン引きするくらいの優生思想
おふとん
が
しました
親の考えを変えるのは現実的に無理です
おふとん
が
しました
この人レポートや卒論作成どうしてたんだろ
おふとん
が
しました
賃貸契約難しいんだったら寮暮らしでもなんでもあるやん
おふとん
が
しました
嫌われるだけなら無視や敬遠で済むが、恨まれると最悪他の連中と結託してでも報復してくる。
そりゃ生き方はともかく仕事によっては恨みを買うのは仕方ないどころか当然にさえなる事もある。その意味では公務員は最も無難な仕事ではある。責任は個人ではなく、最終的に国が預かるから。
もっとも、恨んでくる奴らはそんな理屈お構いなしだが。
おふとん
が
しました
他人から見たらまともな親に見えるから余計に子供本人にとっては辛い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
特にアドバイスするようなこともない
おふとん
が
しました
己の人生を自分の思いどおりにしたいなら親の干渉を受けないよう独立しろ。扶養されている側が扶養している側の言い分が気に喰わないとか間抜けなことほざくな。
そういうのは独立した一人前の奴が言ってよいことであり、親の脛かじりしている半人前が口にしてよいことではない。
おふとん
が
しました
ていうかパソコンなんてガチれば3ヶ月もいらないだろ
設定ミスりすぎて自己顕示欲だけ露出してるじゃん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
生涯フリーターやってるやつによくあるタイプだわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そのまんま普通に公務員になってそうなもんだけどなあ?
おふとん
が
しました
親に復讐〜とか言ってスネかじりしてんのって結局今の環境が居心地よくて依存してるのよね
別に公務員ならなくてもいいけどそんな甘ちゃん本当に自営でやっていけんのか心配なるわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
読んだだけで不思議と嫌悪感が湧き出る
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
こんなに自分擁護、親が悪いを連呼してると親が本当にヤバイ親なのかも分からんわ
上米で散々言われてるが家出れば良かったんよ本当に親が嫌なら。それすらしないのなら言う資格ないわな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
親親ゆーのはまだ子供てゆーイメージ。のは
おふとん
が
しました
親を責めてる間はガキてゆーイメージな、
アレ無くした方がいー(笑)φ(・ω・`)
カスがガキ作る温床なるし、親側がカスだった場合ガキ側は止められなくなる(笑)
プリウスミサイルみたいに(笑)
悪人罪人をコロせなくなる(笑)
おふとん
が
しました
ありがとう(笑)(・ω・`)
ポメ達はヘケッ(笑)て言ってる(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あいつらクズで人間じゃ無いから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。