1: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:23:37.98 ID:uhIAoLxrM0808
一昔前は全作品に暴力系ヒロインがいたのに…

スポンサーリンク




3: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:24:16.61 ID:bAiaidzz00808
オタクのヒロイン化

2: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:23:56.50 ID:gJWZXL6K00808
言うほどか?

5: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:24:37.00 ID:hl8X/UmK00808
暴力系の代表って誰や?

7: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:25:12.92 ID:uhIAoLxrM0808
>>5
シャナとかとらドラとか

11: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:26:04.97 ID:lwjs93Bs00808
>>5
ハルヒ

116: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:40:27.24 ID:LcrQya5Fa0808
>>5
アスカ

201: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:46:03.79 ID:jPa9/RU800808
>>5
成瀬川

749: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 20:13:40.86 ID:OKbPdccg0
>>5
ナルトとかハガレンやな

8: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:25:13.82 ID:VVMF2PdsM0808
現実逃避のためにアニメ見る人が増えたんやろな
昔は単なる趣味だったのに

6: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:25:02.51 ID:tB/VrO6Vd0808
本当にそんな理由なん?
単に今は男女問わず仲がいい相手に暴力振るうのが寒がられてるだけでは?

10: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:25:50.35 ID:tofIc7Rc00808
理不尽な暴力はシンプルに不快感あるからな

15: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:26:55.98 ID:IDXZ4itb00808
元々人気ないやろ

18: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:27:29.53 ID:KmolPS/U00808
シンプルに古い

20: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:27:37.77 ID:M/It5LLua0808
男しばいとけば丸く収まるみたいなとこあるからな

25: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:28:04.38 ID:Tkxb5DEgr0808
昔は男が女殴ったらダメだったけど
今は男女平等やしもう暴力系ヒロインなんてのは無理

21: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:27:40.35 ID:KDnnmfsI00808
ギャグテイストやから許されとっただけちゃうの

24: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:28:03.52 ID:SLZaUaiz00808
その「一昔前」に暴力系ヒロインが叩かれまくったから消えたんやろ
ラノベ全盛期の2chの暴力ヒロイン叩きエグかったし

28: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:28:23.36 ID:JCpTKwk/M0808
そもそも主人公がこういうタイプのやつ今ほとんどおらんやろ
諸星あたるも今やったら主人公のスケベな友達ポジションやな
画像

34: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:29:10.65 ID:M/It5LLua0808
>>28
それ
しばかれてもいいスケベなゲス主人公は今あんまいない

582: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 20:07:22.16 ID:ahUtrUeD00808
>>34
今の主人公って受け身タイプがほとんどで話を積極的に作ってかないよな
脇役がわちゃわちゃっやてかないと話が成り立たないのが多い

640: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 20:09:49.34 ID:rOW4yQiYa0808
>>582
ラノベ時代のヒロインってむしろ話の中核やったよな
ヒロインが重要な存在で身柄を奪い合ってて、そこに主人公が首突っ込む系のがめっちゃ多かった記憶

706: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 20:12:03.68 ID:C52Xi27La0808
>>640
ラノベの絶頂期はボーイミーツガールが主流やったし

43: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:30:43.79 ID:tIrKtzu9d0808
殴られることというかとにかく主人公が嫌な目に合う模写に耐えられないんやろ

59: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:32:42.10 ID:C+pH6zzb00808
今はリゼロのレムみたいなのが人気なんやろ

70: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:33:55.28 ID:FxfmVwQIr0808
むしろなんで暴力系が人気あったんだろ
オタクって潜在的マゾだから?

80: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:35:25.28 ID:AmhjNSkN00808
口より手が出るタイプあれだけど古典的な夫婦漫才は好きやわ

93: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:37:17.53 ID:JCpTKwk/M0808
昔の主人公→おバカですスケベです作品内では自分から行動してヒロインを困らせます

今の主人公→冷めてます常識人です作品内では常にツッコミ役で受け身でいつもヒロインの行動に困らせられます

この違いやろな

108: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:39:39.12 ID:fiweQeSI00808
>>93
これやな
主人公側が変わったからヒロインが殴る理由もなくなった

125: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:41:06.18 ID:88Gb8jsxM0808
>>93
謙虚は卑屈だを真に受けた結果傲慢になってしまったんやな

95: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:38:14.64 ID:tttP3ctRd0808
この手の暴力ネタは主人公が強いからギャグになるのに
それを真面目系の眼鏡主人公とかにするからやろ

99: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:38:28.78 ID:A1eUODFGa0808
頭おかしい奴を好むと器が大きいとかいう謎理論やめーや

90: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:37:02.33 ID:ONWzaTC200808
バブ味を感じるママキャラも飽和して飽きられてる気がするわ
今のトレンドってなんなんやろ

102: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:38:48.71 ID:/gNXkOp+a0808
>>90
正直今は人気出るテンプレートみたいなものは無い
と言うかテンプレートがあまりに多すぎて逆にテンプレートが無くなってる
出してみるまで人気になるか分からないびっくり箱や

254: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:49:43.93 ID:zioD2itXa0808
>>102
テンプレをネタにしたようなのとかゲームのネタプレイみたいのとかメタっていうのかな
ああいうのばっかでおもんないンゴな

117: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:40:27.66 ID:Of+eJS6c00808
暴力は論外だけど全肯定ヒロインって印象はある

146: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:41:54.84 ID:Dx+ZmKAHM0808
最近のはたしかに全肯定ヒロインよね

132: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:41:14.90 ID:hD9E0lrO00808
殴られたり罵られて嬉しい人間なんてそう多くはないんや

136: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:41:24.57 ID:OjiIaImc00808
ボケとツッコミの関係性での暴力ヒロインはええよなー
理不尽系はちょっと引く

139: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:41:38.85 ID:SLZaUaiz00808
昔のオタクは女に殴られても何も思わない強者揃いだったとしたらそれはそれで恐ろしいな

115: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:40:02.10 ID:jQHCTW7kd0808
カノジョも彼女の金髪は久々に王道ツンデレチョロインで見てて楽しい

150: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:42:07.48 ID:+RRLbE/Ep0808
最近甘々すぎてきついわ
距離あるけど親密な感じを見たいんだが

158: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:42:42.51 ID:Of+eJS6c00808
暴力までいくと過剰だけど今は自分の意思持ってるヒロイン嫌いそうだよな

165: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:43:24.24 ID:Cxua8JUcd0808
セーラームーンの水野亜美とか綾波レイみたいなタイプはまだ人気あるの?

186: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:44:42.79 ID:Of+eJS6c00808
>>165
コミュ障は一番人気ってポジションではなくなったけど
キャラ付けになるし無害だから存在はする感じだな

202: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:46:05.16 ID:JjiBW9vp00808
感情の振れ幅の大きいキャラって、とにかく動いてくれるし話も動かしてくれるからキャラ人気抜きにすれば作劇的にはありがたい存在なんや

214: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:47:05.79 ID:qFIcvgxs00808
理不尽なヘイトを向けられなければ別に気にならんが
最近はツンデレも下火の傾向かね

226: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:47:49.50 ID:p3WcTtLqr0808
お陰でツンデレも減っとるのは頂けない

228: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:47:55.03 ID:Gmou6uk000808
ツンデレは今登場しても古臭いネタキャラ扱いされてしまうからな

231: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:48:12.18 ID:BOvW2h3t00808
元々はセクハラ主人公やラッキースケベ主人公と暴力ヒロインがセットやったけどコンプラとかそういう要因でまずセクハララッキースケベ主人公が淘汰されたから暴力系ヒロインがただの理不尽な存在になっとるんよな
そら人気なくなるやろ

225: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:47:46.98 ID:yqobvprBa0808
全肯定とかバブみとか既に一昔前だけどな
漫画のキャラ投票を見ても今の人気キャラ上位はツンデレ系ばっかだぞ

230: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:48:11.87 ID:1Q7a8hoba0808
暴力のないツンデレヒロインが最強だから

260: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:50:03.42 ID:mv2J+gsx00808
主人公が「お前」どころか「アンタ」とも言わない事が増えたな
こいつの性格だったら「お前」呼びかなぁと思って見てたら呼び方だけ「キミ」だったりしてすげえ気を遣って脚本書いてるなって思うことがよくある

302: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:52:52.71 ID:JjiBW9vp00808
>>260
いわゆるヤンチャ系の主人公がいなくなったからな
イキリ系はおっても、陽キャチックなヤンチャ系主人公がおらん

331: ななしさん@発達中 2021/08/08(日) 19:54:28.06 ID:mv2J+gsx00808
>>302
主人公もそうだし逆もそうだね
お前って言ってこないヒロインも増えたわ
まあなんつうか言葉の棘に物凄く敏感な奴が見てると思って脚本書いてるんだなって感じ

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628418217/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/