
1: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:40:08 ID:sT7T
極端に漢字読めない事多いよな
スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:40:58 ID:Btre
調べればすぐに出てくることをラインで聞いてくるやつなんなん?
5: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:41:41 ID:XUNQ
>>2
コミュニケーションの方が大事なのよ
コミュニケーションの方が大事なのよ
6: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:42:09 ID:Btre
>>5
というと?
というと?
25: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:46:16 ID:XUNQ
>>6
自分で調べて解決するんでなくて
これなんやろ?なんやろね!って会話を楽しみたいタイプなんちゃうか
知らんけど
自分で調べて解決するんでなくて
これなんやろ?なんやろね!って会話を楽しみたいタイプなんちゃうか
知らんけど
8: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:42:36 ID:Ej7v
>>2
調べるって行為の一番最初の段階が人に聞くやからな。
まぁ、小学生から成長してないんや許してやれ。
調べるって行為の一番最初の段階が人に聞くやからな。
まぁ、小学生から成長してないんや許してやれ。
4: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:41:36 ID:L5Yg
ggrksって言われたんだがどういう意味や?
7: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:42:09 ID:sT7T
>>4
手元の端末で「〇〇(わからない単語) 意味」とか検索しろ
手元の端末で「〇〇(わからない単語) 意味」とか検索しろ
9: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:43:34 ID:apNz
辛辣の読み方がわからないやつがいた時はビビりちらしたンゴねえ・・・
成人しとるのにやぞ
成人しとるのにやぞ
13: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:44:34 ID:Btre
>>9
分からない漢字あったら調べるよな
なんかわかんない物を放置プレイすんの気持ち悪いし
分からない漢字あったら調べるよな
なんかわかんない物を放置プレイすんの気持ち悪いし
18: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:45:10 ID:apNz
>>13
即座に調べられる電子書籍が最強なわけよ
即座に調べられる電子書籍が最強なわけよ
19: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:45:20 ID:sT7T
>>18
わかる
わかる
10: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:43:41 ID:ICBQ
ワイ「○○おしえて」
おんJ民「ググれ」
ワイ「ググるか」
よくわからないブログ「今回は○○について調べました!でも結局よくわかりませんでした!」
おんJ民「ググれ」
ワイ「ググるか」
よくわからないブログ「今回は○○について調べました!でも結局よくわかりませんでした!」
11: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:43:53 ID:sT7T
>>10
調べ方が悪い定期
調べ方が悪い定期
15: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:44:45 ID:SiCc
>>10
調べ方下手すぎ
調べ方下手すぎ
12: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:44:22 ID:ICBQ
>>11
結局時間かけて調べるよりやさしいおんJ民に聞いた方が早いねん
結局時間かけて調べるよりやさしいおんJ民に聞いた方が早いねん
20: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:45:24 ID:ICBQ
調べ方下手って言うけどプログラミング関係は1ページほとんどこれやぞ
21: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:45:48 ID:24aK
聞いた方が早いしね
26: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:46:19 ID:Btre
>>21
なお記憶には残らない模様
なお記憶には残らない模様
23: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:45:59 ID:Ej7v
調べ方が解らない子もおるよね。
30: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:47:01 ID:cfY7
ググったら「わかりませんでした!」ばっかりヒットするようになったから、結局アナログ書籍最強に戻りつつある
33: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:47:48 ID:sT7T
>>30
ちゃんとした出版社から出てる書籍が情報源として最強なのはずっとや
ちゃんとした出版社から出てる書籍が情報源として最強なのはずっとや
35: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:48:18 ID:cfY7
もはや「教えてくん死ね」ではなく、「質問者?よく来たね、この健康食品と投資を始めればいいんだよ」にシフトしていった模様
38: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:49:01 ID:sT7T
>>35
途中から謎のサイトへ誘導してくるのはあるあるや
途中から謎のサイトへ誘導してくるのはあるあるや
37: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:48:54 ID:Ej7v
いくつかのサイトとか情報から総合して自分で考えるんやろ?
ネットでの調べものなんて間違いが書いてあることだってザラだし
ネットでの調べものなんて間違いが書いてあることだってザラだし
39: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:50:06 ID:sT7T
>>37
せやせや
ただデータを探してるだけとかなら政府統計とか見るのが手っ取り早いけどな
せやせや
ただデータを探してるだけとかなら政府統計とか見るのが手っ取り早いけどな
44: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:52:35 ID:SGQz
ちょっと難しい本やと調べてばっかりで進まないわ
40: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:51:27 ID:hOoZ
賛成するけど〇〇ってどうなん?みたいなスレ立てたときに2レス目でググレカスとか言う奴はガ●ジ
42: ななしさん@発達中 21/08/10(火)16:52:04 ID:sT7T
>>40
感想を求めてる時にそれ言ってくるのは単純に文盲や
感想を求めてる時にそれ言ってくるのは単純に文盲や
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628581208/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (55)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
うまれるコミュニケーションも
あるやん
おふとん
が
しました
「政府なんてどこの国もそんなもんだよ」
「日本以外の全ての国がそうなんだ。それは知らなかったからソース見せて」
ってやりとりがあった
掲示板もソースという言葉も発達が使えばこんなもんなんだな
おふとん
が
しました
言葉の意味ぐらいは目の前の板か箱で調べたらいいのにと思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
たぶん調べても理解することはできないだろうと思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
わからないフリして話広げるの上手く人いるし、調べる人も偏った情報で正しい押し付けて話し合い出来ない人もいるし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
これって誰かに教えて貰う時のマナーで、さらに好かれる秘訣
自分なりの調べの最良は尽くして聞く、だからどんな無知であっても
親身に教えて貰える
物凄い物知りや頭いい奴って劣る奴がガチで手を尽くした間違いは
もれなくみんな大好きだから
自分なりに一生懸命調べてたら、興味ない感じで調べ方のヒント教えてくれる
やった上でわからなくてもいい、アドバイスを試すかどうかを見て判断してる
おふとん
が
しました
態とらしいんでスルーしてるけど
例) 三昧→三味、親睦→親陸
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
アホのフリして質問を投げかけて議論を喚起するという手もある
他の視聴者に分かりやすくする為に質問するQ&A方式も
ゆとり教育で簡単な漢字も読めん人が増えた
三昧や親睦は単に変換ミスでは
おふとん
が
しました
本来の意味を指摘したらそいつら慌ててた。こいつ何者だ、って。
違う意味で世の中に広まってる用語やたら多い
おふとん
が
しました
言語野は発達しているのかと。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
関係ありそうなキーワードで検索→更に関係ありそうなキーワードを見つけたらそれで再検索、あるいは検索するキーワードを変える
関係のありそうなキーワードを考えるのって、どこぞの記事に書かれていた長文で言う抽象化が関係してそう
おふとん
が
しました
「ほんとに頭がいい人はわかり易く説明する」と主張する流れか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
特にひろゆき動画とかは酷いわ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
クイズ方式にしておくと結構覚えやすい
流石 ← これなんと読む? 答え:さすが
綾瀬はるかの本名は? ← 答え:蓼丸綾(たでまるあや)
日本で二番目に高い山は? 答え:北岳(きただけ)
おふとん
が
しました
ただエクセルの保存法方聞かれたときは頭が痛くなったが
おふとん
が
しました
漢字も小学校1~2年のいくつかしか書けないし……
知能レベルが低すぎて一緒にいて常に疲れる
おふとん
が
しました
労力が普通の人よりも多いんだと思う
大変なことはやらなくなるからな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。