kaisya_phone_isogashii_man

1: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 10:23:29.510 ID:RzcZMDC7F
語っていこうぜ?
朝一番に取引先で怒鳴られて鬱マッハ

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 10:23:45.671 ID:GUT3GZLz0
よく働けてるな俺は無理

8: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 10:25:49.881 ID:RzcZMDC7F
>>2
何とかやってます

4: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 10:24:29.914 ID:gQIyzxIm0
なんとか作業所とか行ってるやつかと

8: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 10:25:49.881 ID:RzcZMDC7F
>>4
フルタイムでクローズで社労士やってる

56: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:19:41.934 ID:Ezunst680
>>8
フルタイムでクローズとかすごいな
ンで何で怒られたの?

12: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 10:29:04.311 ID:WFWUOm2lF
取引先の給与台帳みて、タイムカード見て、
社員からの苦情と労働基準監督署からの是正命令の話をしたら

逮捕されたらその時はその時、
お前に何がわかるんだと怒鳴られた

62: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:25:29.178 ID:WFWUOm2lF
>>56
取引先の社員から有給取らしてくれない、パワハラ対応してくれない、残業代くれないと相談
そこで調べたら給与台帳から就業基礎までめちゃくちゃ
見なかった事にするけど是正しないと逮捕待ったなしと伝えたらマジギレ

ボイスレコーダーの内容聞いてうちの社長もその取引先にマジギレ
まあその取引先は金払わず電子記録債権がとんでもないことなってるし、
多分切る、貸倒引当金も70パーセントで計算してるし

64: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:27:08.087 ID:Ezunst680
>>62
なんか大変なんだな

5: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 10:24:48.595 ID:GO02gDvza
辛いなー

10: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 10:28:11.006 ID:dUG3fFbId
なぁ今度うちの会社障がい者雇用するらしいんだが
なんか教え方とか気を付ける事とかアドバイスある
まずなんの障がい者?

13: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 10:30:37.058 ID:WFWUOm2lF
>>10
精神疾患
ハローワークと二人三脚で雇う事になるから、
早めにハローワークに障害者雇いたいんだけどと相談するといいよ

25: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 10:41:54.434 ID:GUR1Vj/hr
A型作業所に通ってるよお(´・ω・`)

27: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 10:44:17.073 ID:WFWUOm2lF
>>25
えらい!

29: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 10:44:40.329 ID:GUR1Vj/hr
>>27
ありがとう…

26: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 10:43:54.187
障害年金だけじゃ生活できない…つら

34: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 10:49:28.063 ID:ZF655pmM0
酸素吸入してコーホー言いながら働いてる

35: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 10:49:38.890 ID:FBxqo7hta
彼女B型就労支援行ってるんだが
結婚してもいい?

37: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 10:53:06.405 ID:WFWUOm2lF
>>35
B型はB→A→オープン→クローズとステップアップして化ける可能性高いよ

43: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:03:45.339 ID:FBxqo7hta
>>37
まあ最悪仕事しなくていいって思ってる
仕事するっていうのが当たり前は違うと思うし
人によって向き不向きあるからな
でもやりたいっていうのは尊重したい

45: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:05:30.388 ID:WFWUOm2lF
>>43
B型で働いてる人は凄い意欲あるよ
働く必要無いのにそれだけやる気があるって事だから、
だいたいB型の人は化けるイメージ

46: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:09:24.340 ID:FBxqo7hta
>>45
彼女も仕事行けるようになってこうなりたいって目標あってやってるって言ってた
俺はできるだけ自分で頑張ってるのを応援して陰でサポートしてあげたいと思う

49: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:11:39.767 ID:WFWUOm2lF
>>46
それが一番いいよ
下手にどうこうするより見守って欲しいと思ってるはず

51: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:15:01.729 ID:FBxqo7hta
>>49
わかったよ
応援してあげるっていうのが一番良さそう

52: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:16:58.390 ID:WFWUOm2lF
>>51
俺が担当した女性は結婚してから年収を40万から420万まであげた
ぶっちゃけB型は結婚してからも頑張る

54: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:19:10.557 ID:FBxqo7hta
>>52
すごいと思う
でも年収がどうとかはいいし壊れて辛い思いをしてきただろうし
そんな思いはもうしないようにしてあげたい

38: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 10:55:14.408
作業所で月いくら稼げるんだよ
年金+給料で月どれくらいもらえんの

41: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:00:15.194 ID:WFWUOm2lF
>>38
だいたい障害基礎年金子無しの場合年781700円
1級はもっと貰えるけど働けてたら2級の場合がほとんど
年収がアベレージで150万位
足して約230万だから月190000位

40: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 10:58:44.050 ID:QYt4bWcu0
良くてチー牛だよな
働いてるといってもしょぼい

42: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:02:16.986 ID:WFWUOm2lF
>>40
チー牛以下です…
で、でも年600万位稼いでるよ!

47: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:10:06.253
マジで贅沢出来ねえ…
普通に働いて25万以上稼げてボーナスとかも貰ってたのに
障害者路線はキツいな…

50: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:12:28.673 ID:WFWUOm2lF
そこで資格業ですよ
年600は凄い美味しい

58: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:21:05.703 ID:WFWUOm2lF
社労士だから障害者だけど障害基礎年金構成年金で障害者の担当する事多いのだ
そこで俺より軽い人の面倒見ることも多い
というか半分は俺より軽い

61: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:24:36.065 ID:Ezunst680
年金の申請を社労士にお願いしますっていったら
医者のほうに「社労士は入れないでくれ、私はこれ以上悪く書きたくない」
とかいわれちゃって社労士入れられないんだけどどうしたらいいのかな

63: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:27:01.622 ID:WFWUOm2lF
>>61
社労士は成功報酬がでかいから、かなり重く書いて欲しいといいがち
取り敢えず医者に黙って無料相談会でも言ってみたら?
法テラスなんかがよくあるよ

65: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:28:00.657 ID:Ezunst680
>>63
無料相談会だな
わかったありがとう

66: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:30:22.374 ID:WFWUOm2lF
手帳何級?
2級以上なら社労士は通してくれる文章を医者に書いて貰える場合が多いのだ

70: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:33:04.541 ID:WFWUOm2lF
3級の場合は社労士でも難しい
相当現実との乖離がある文章をお願いしなけりゃならない
精神3級の場合はケースバイケースだが俺には自信が無い

76: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:35:37.840 ID:Ezunst680
>>73
精神2級

77: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:37:06.205 ID:WFWUOm2lF
二級の場合は通る可能性高いから社労士挟むべき

71: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:34:09.110 ID:ZF655pmM0
なるほどサンクス

82: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:49:44.522
社労士入れたら少し機嫌損ねられた
敵対心持たれた感ある 社労士嫌いなんだろうなって思う

83: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:52:42.648 ID:IjJuvJVlM
障害基礎年金ありきで相談したんじゃなくて、
障害者雇用で相談したら年金の話になったと言えば
そこまで機嫌は損ねられないかと

84: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:52:42.840 ID:ZF655pmM0
年金専門の社労士さんいるくらいだから圧力凄いんだろうな

もう一個質問だけど就労してる事と年金の受給は関係ないと思うけど収入額の大小も関係ないのかしら

85: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:53:50.186 ID:IjJuvJVlM
独身の場合は、3,604,000円以下なら基本的に全額貰える

86: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:55:18.353 ID:ZF655pmM0
逆に言うとそれ超えてたら減らされる?

87: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:56:54.990 ID:IjJuvJVlM
かなり減るし、それだけ収入あったらそもそも申請通らない場合が多い

88: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 11:58:30.226 ID:ZF655pmM0
参考になった ありがとー

90: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 12:05:16.685 ID:Ezunst680
社労士挟むのと挟まないのとじゃもらえる確率かなり違うよね?

91: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 12:09:09.384 ID:IjJuvJVlM
確率は相当違うよ

94: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 12:10:40.825 ID:Ezunst680
>>91
そうだよね、ありがとう

95: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 12:20:53.598
障害者雇用で働いてる奴の精神が羨ましい
特別枠ってだけで普通じゃない認定されてるような物なのに自分なら余計に病みそうでどういう考えでやっているのか気になる

97: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 12:24:25.504 ID:Ezunst680
>>95
俺はそれでも3年ももたなかったよ

96: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 12:22:25.359 ID:IjJuvJVlM
>>95
それでも仕事していないよりマシ

99: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 12:33:07.369
>>97
体で特別扱いされてても理解のない人と沢山関わるし
何かズルいと感じる人は一定数いるから
その中でやっていくって精神が余計悪化しそうで怖い

中にはやれてる人はいる訳だから肝が据わっているというか無敵の人なのか 考え方を教わりたい

100: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 12:37:43.063 ID:Ezunst680
>>99
理解のない人って一定数いるからなあ
社内教育とかしてくれればいいんだけどそんな余裕のある会社も少ない

98: ななしさん@発達中 2021/06/22(火) 12:27:48.644 ID:ZF655pmM0
>>95
人生かかっとんねん 泥水すすってでもへばりついたる

https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1624325009/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/