1: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:23:16.66 ID:lHllG7oad
A1OgtUoT7SL._AC_SL1500_

宇多田ヒカル、「ノンバイナリー」をカミングアウト!

歌手の宇多田ヒカルが、自身の性自認を「ノンバイナリー」であるとカミングアウトした!

6月26日夜、インスタライブを実施した宇多田ヒカル。

この日は、新世紀エヴァンゲリオンの監督、庵野秀明氏と対談ライブを行う予定。

対談前の雑談の際に、「私はノンバイナリー。ハッピープライドマンス!」と、サラッとカミングアウトした。

そして、映像の背景に映るクマのぬいぐるみを指し、「彼の名前はクマちゃん。クマちゃんはゲイなんです」と語ったのだ!

https://genxy-net.com/post_theme04/626121ll/

スポンサーリンク




9: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:24:13.09 ID:mJTzhTko0
つまりどういうことや?

69: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:30:55.24 ID:krtnfahh0
ノンバイナリーってまじでなに

ノンバイナリー(non-binary)とは、(身体的性に関係なく)自身の性自認・性表現*に「男性」「女性」といった枠組みをあてはめようとしないセクシュアリティを指します。バイナリー(binary)は、「ジェンダーバイナリー(gender binary)=男性か女性の二択のみで、生物的性で性別を分類する見解」から来ています。これが無い、つまり男女二元論にとらわれないというのが、ノンバイナリーの意味するところの核心です。
引用元はこちら
16: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:24:51.94 ID:LFuxl/ikd
何がしたいんや

24: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:25:37.85 ID:yp6HxrRF0
有名人ってやたらマイノリティ属性付いてるけど
そんなん確率的にありえるん?

36: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:26:30.34 ID:sGglQugs0
お前らLGBT素人かよ。

宇多田ヒカルと椎名林檎はLGBTのミューズだって前から言われてたんだよ。「あいつはそうだ」って。

47: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:27:58.86 ID:sGglQugs0
LGBT界隈に入り込んでるワイからするとももクロが紅白出場決まった時のような、大谷がメジャー挑戦する時のような心境よ。

がんばれよ!きたなついに!!ってかんじ

51: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:28:30.15 ID:iz3BoqTr0
>>47
氷川きよしさんは?

66: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:30:33.26 ID:sGglQugs0
>>51
ごめんワイの専攻は戸籍女性のほうなんやわ

とりあえず宇多田と椎名林檎はずっとアイコンになってる

53: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:28:51.54 ID:6fcDeGd10
これって完全なるクィアベイティングやろ

LGBTQ+の注目度や話題性を搾取する「クィアベイティング」  LGBQT+にまつわる話題が連日世間で注目を浴びるなか、「極めて卑怯なやり方」と批判を浴びているマーケティング手法がある。  それが、ゲイだけでなく、レズビアンやバイセクシャル、トランスジェンダー、クロスドレッサー(自身の性を表現するにあたり、異性装を行う人)なども包括する概念である「クィア(queer)」という言葉と、釣りなどに使うエサを意味する「ベイト(bait)」という言葉を組み合わせた「Queerbaiting(クィアベイティング)」。
引用元はこちら
70: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:30:56.20 ID:cqVZJaGy0
>>53
はえー

99: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:34:25.61 ID:kEqM21vMM
>>53
海外やとクィアベイティングに色々言う人稀におるけど正直大多数はピンと来ないやろって感じる
少女革命ウテナとか好きやろ

56: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:29:09.96 ID:fCzOUivp0
Xジェンダーとかジェンダーレスってなんかうさんくさいんだよなあ
いやそういう人たちを全て否定するわけではないんだけど自分の性に嫌気が差しただけの人も軽い気持ちで名乗って
でも本気で悩んでる人を見ると引いて「私は普通だったんだよかった」と勝手に安堵するやつとかもいるのが実情なんだよな

60: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:29:25.62 ID:kEqM21vMM
ぶっちゃけPhantomとかTimeとか近年の宇多田ヒカルの出した作品の歌詞聴いてたらトランスジェンダーっぽいなぁレズっぽいなぁこの歌詞百合やろって元々思ってたからやっぱマイノリティやったかって納得や
正直宇多田ヒカルじゃなくて例えばmisonoがこれ言ったとかやったらワイもバカにしてたやろうけど…

68: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:30:52.65 ID:9IlLtrW60
レズセ○クスを観てオ◯ニーしてるワイにもいつか相応しい名前が与えられるんやろか

75: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:31:25.63 ID:kEqM21vMM
>>68
それは単にレズセ○クスAV好きオ◯ニーマンやろ

81: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:32:25.60 ID:irO4RiEr0
>>75
立派な肩書きやな

85: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:33:02.62 ID:BU9pmPksK
>>68
実際百合やBLはどういう扱いになるんやろな
奴ら的には有りなんやろか

72: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:31:08.07 ID:sGglQugs0
「バイナリー」ってなに?

英語詳しい人

111: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:35:52.66 ID:C4kt4cK50
>>72
0か1か
丁か半か
偶数か奇数か
男から女か

に否定のノンがついてる
つまりニュートラル

74: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:31:14.77 ID:hNS1rq6h0
ボクはクマ
ってやっぱゲイの歌やったんやな

78: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:31:42.11 ID:E0mwojhXa
バイとかノンバイナリーは普通に人生満喫できる
トランスジェンダーと一緒にしちゃあかん

92: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:33:52.58 ID:BKqnrgye0
子供「???(なんやこいつ)」

95: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:34:11.84 ID:ivAm1SK90
宇多田が個人的な話するなら全然ええと思うけどお気持ち表明始めたら嫌やなぁ

102: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:34:38.38 ID:b+V2wpny0
何だろうか
結婚2回してたよね

113: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:35:59.20 ID:9ZmWRD8/0
ノンバイナリージェンダー(nonbinary gender)とは、自分の性認識が男女という性別のどちらにもはっきりと当てはまらないという考えを指す。
いわゆる「第三の性」と呼ばれるジェンダークィアや、Xジェンダー、ジェンダー・オーサム(Gender awesome)と同じ意味だ。
たとえば「女に生まれたけど自分は男と女どちらの時もある」など、性別を固定しない立場をとる人々はノンバイナリーとされる。

ヒカルみたいに結婚しててもセーフや

121: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:36:54.51 ID:rxkSBbk90
男とか女とかどうでもいいって言うのは分からんでもない

110: ななしさん@発達中 2021/06/27(日) 07:35:52.30 ID:UASCHiBkp
レズとかゲイやなくて男女でもなくて自分は自分みたいな感じかね

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624746196/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/