1: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:13:30.38 ID:7m9CdoUR9
TOKYO MX(地上波9ch)朝の報道・情報生番組「堀潤モーニングFLAG」(毎週月~金曜7:00~)。
「フラトピ!」のコーナーでは、キャスターの田中陽南が“教育界の課題”をテーマに取材しました。
◆文科省の狙いとは裏腹の「#教師のバトン」
昨今、教育を巡りさまざまな課題が浮き彫りになっていますが、今回は2つのテーマに注目。1つは、SNS上で話題になっている「#教師のバトン」です。
これは“教師不足”が社会問題となるなか、文部科学省が今年3月に「教職の魅力を広めよう」と始めたプロジェクトで、
このハッシュタグ「#教師のバトン」とともにSNSで教師の魅力などポジティブな情報を発信していこうというもの。
しかし、実際にはネガティブな投稿も散見。多忙な教員たちによる苦悩や不満などのツイートが溢れ、文科省の狙いとは真逆の事態を招いています。
なぜ、裏目に出てしまったのか。30代の現役教師に話を聞いてみると「教員という仕事に魅力がないことはない」と言いつつ、
「仕事時間が長く、仕事量も多い。総合的に考えると、現状はしんどさしか残らない。不満のほうが多い」と悲痛な心情を吐露。
この教師によると、不満の要因は「労働環境」にあると言い、例えば労働時間は午前8時25分~午後5時が定時となっているものの、
定時の時間内で「業務は全然収まらない」と現状を語ります。授業の後には部活があり、それが終わるのが午後6時頃。
そこから翌日の準備や別の仕事を始めるため、帰宅時間は午後8~9時になってしまうことがざら。
それでいて残業代が出ることもなく、そんな自身の職場を「どブラックです。真っ黒」と表現します。
では、その労働環境がなぜ改善されないのか。
この教師は「残業して遅くまで学校に残っている人ほど、すごく一生懸命頑張って仕事していて偉いと。
(生徒に対し)どれだけ自己犠牲を払ったかが評価に繋がっているから」と話します。
そして、「#教師のバトン」に関しても、「文科省の人たちは一生懸命考えてくださったと思うが、
現場の声を聞かずに考えているから1人で相撲をとっている感じ」との見解を示していました。
(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f86dea961b79f650ace1954dac0201b1d2fe96c
スポンサーリンク
28: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:23:35.82 ID:46yhfeol0
単純に教師としての範囲を超えた仕事をやらされてる
科目を教えるのが本来の仕事なのに親の代わりみたいにされてる
科目を教えるのが本来の仕事なのに親の代わりみたいにされてる
34: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:25:38.05 ID:91jW+OsY0
学校、先生たちに多く求め過ぎ
取り敢えず部活動やめればいい
取り敢えず部活動やめればいい
39: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:29:07.99 ID:voG7LhW80
本当にどうにかしないとね
国益を損ねかねない
国益を損ねかねない
10: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:16:56.99 ID:6JkKxqCv0
公立と私立では違うのかな?
13: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:17:53.91 ID:OU5sDi9P0
>>10
全然変わらないよ
私立は労働基準法適用されるのに実態は残業代未払いがほとんど
全然変わらないよ
私立は労働基準法適用されるのに実態は残業代未払いがほとんど
11: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:17:21.60 ID:DLYYMJLf0
みんな金八先生を見て育ったから
15: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:19:21.89 ID:dRpa7USM0
嫌なら辞めろっていうやつが一番ブラックよな
改革なんて内部からしかできない
改革なんて内部からしかできない
37: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:28:02.56 ID:4uVueE5c0
>>15
本気でそう思って上に登って行く奴なんて
教師に限らず居ないだろ。
本気でそう思って上に登って行く奴なんて
教師に限らず居ないだろ。
31: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:24:24.30 ID:WnOETpxw0
どの職業にも居る自分がやった苦労を若者にも負わせると言う負の連鎖を生む老害が原因。
あとは教育に金を掛けない国が悪いわ。
私立は知らんけど。
あとは教育に金を掛けない国が悪いわ。
私立は知らんけど。
45: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:31:23.78 ID:Q3DGIAsT0
基本的には校長をトップにした中小企業みたいなもんだからな
その人のマネジメント力に依るだろ
その人のマネジメント力に依るだろ
46: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:31:53.17 ID:f1m+ekmR0
成果主義にしにくいとこうなるんだよな
イジメは隠蔽するしさ
イジメは隠蔽するしさ
47: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:31:54.61 ID:ExKwmJLp0
意味のない自己満会議も多すぎ
話し合いをするお題を決めるための話し合いみたいな
話し合いをするお題を決めるための話し合いみたいな
49: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:32:27.98 ID:FtjqUzEQ0
公立学校の教師やってる。残業するほど評価されるというのは、
会議とかいろんな場面で「でかい顔」できるってこと。なぜか。
あと、デスクの上が書類でいっぱいに散らかすようにしてる人
ほど仕事ができるように見られる風潮がある。逆にデスクがいつも
きちんと片付いてる人はたくさん仕事を割り振られてない「できない」
教師みたいに見られる傾向がある。
会議とかいろんな場面で「でかい顔」できるってこと。なぜか。
あと、デスクの上が書類でいっぱいに散らかすようにしてる人
ほど仕事ができるように見られる風潮がある。逆にデスクがいつも
きちんと片付いてる人はたくさん仕事を割り振られてない「できない」
教師みたいに見られる傾向がある。
82: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:43:20.40 ID:l9bSSQge0
>>49
有能⇒効率よく仕事片付ける⇒あいつ余裕あるな、これも宜しく~⇒残業
無能⇒全く仕事が降られない(担任も外れる)から毎日定時
有能⇒効率よく仕事片付ける⇒あいつ余裕あるな、これも宜しく~⇒残業
無能⇒全く仕事が降られない(担任も外れる)から毎日定時
89: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:45:57.15 ID:SSqEkRsC0
>>82
無能の方がQOL高そう
働いたら負けだな
無能の方がQOL高そう
働いたら負けだな
112: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:55:11.05 ID:MOJ+nGcA0
>>89
公務員は働いたら敗けだよ。
公務員は働いたら敗けだよ。
61: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:36:09.97 ID:fgVB06zh0
違うだろ。
公私の区別がつかない職業だからだろ。
公私の区別がつかない職業だからだろ。
65: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:37:02.37 ID:z8HoFeCg0
よく考えたらクソガキ相手に休日も部活の指導とかよほど好きでもない限り嫌だあ。
プライベートもクソもないな
プライベートもクソもないな
67: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:38:17.95 ID:J5ew5KWx0
>>65
そもそも自治させないのがよくない
練習計画なしにただやってるだけの連中がおおいだろ学生は
そもそも自治させないのがよくない
練習計画なしにただやってるだけの連中がおおいだろ学生は
63: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:36:54.81 ID:hw0ANkPX0
朝8時から夕方16時まで
子どもがいる時間だけで労働8時間超えるんだが。
いつ分掌や授業準備や雑務やればいいんだよ。
残業4〜5時間しても追いつかんわ。
もちろん残業代なんぞ出ないぞ。
子どもがいる時間だけで労働8時間超えるんだが。
いつ分掌や授業準備や雑務やればいいんだよ。
残業4〜5時間しても追いつかんわ。
もちろん残業代なんぞ出ないぞ。
66: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:37:27.62 ID:T1sJiQPd0
600くらいもらってるならブラックでは無いな
可哀想なのは非常勤の300程度の先生
担任持たされたり内容は正規と変わらないのに給料半分
あれは正にブラックだわ
可哀想なのは非常勤の300程度の先生
担任持たされたり内容は正規と変わらないのに給料半分
あれは正にブラックだわ
70: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:39:27.40 ID:zcKS5n6y0
ほとんどの教員は生まれてこの方学校以外の世界を知らないんだから、学生気分が抜けるとかそういう問題じゃなくで、学生がそのまま仕事してるのと同じ。
当然、こんな奴らが顧客対応とかで百戦錬磨の父兄にかなう訳もなく、それを「モンスターペアレント」と称して泣き言ばかり。
生徒達に「先生」なんて呼ばれて有頂天になっちゃってるけど、結局は社会不適合者しか居ないんですよ教員って。
夏休みに「研修がある!」ってキレてるけど、全うな社会人には40日もの長大は休みなんて無いことをマジで知らないらしい。
以上、ソースは全てうちの姉だから、真実だよ。
当然、こんな奴らが顧客対応とかで百戦錬磨の父兄にかなう訳もなく、それを「モンスターペアレント」と称して泣き言ばかり。
生徒達に「先生」なんて呼ばれて有頂天になっちゃってるけど、結局は社会不適合者しか居ないんですよ教員って。
夏休みに「研修がある!」ってキレてるけど、全うな社会人には40日もの長大は休みなんて無いことをマジで知らないらしい。
以上、ソースは全てうちの姉だから、真実だよ。
74: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:40:55.89 ID:voG7LhW80
>>70
夏休みに教員が休んでると思ってるバカ
夏休みに教員が休んでると思ってるバカ
77: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:42:00.03 ID:r5ML5YFU0
>>70
社会人だって自分の会社のことしか知らんだろ
社会人だって自分の会社のことしか知らんだろ
94: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:47:02.96 ID:YmrHmJ3G0
上履きのまま逃亡繰り返す糞ガキ(探すので1・2時限潰れる)だったりのお守しながら
お前らみたいな社会経験がー馬鹿の相手もするのよね
数か月教員体験やらせてやりたいわ
お前らみたいな社会経験がー馬鹿の相手もするのよね
数か月教員体験やらせてやりたいわ
96: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:48:36.75 ID:aN88f+2/0
俺は中学校教員で柔道部顧問だけど
部活で事故が起きるのが怖いから終わるまでついてる
で、7時に終わってその後2時間くらい事務とか授業の準備
部活がない小学校は早く帰れるよ
部活で事故が起きるのが怖いから終わるまでついてる
で、7時に終わってその後2時間くらい事務とか授業の準備
部活がない小学校は早く帰れるよ
116: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:56:28.84 ID:hw0ANkPX0
>>96
中学校は部活で大変だが、授業時間に空きがあるだろ。
小学校は6時間全部の授業を自分でやるから空きがないんだわ。
お互い別の苦労がある。
中学校は部活で大変だが、授業時間に空きがあるだろ。
小学校は6時間全部の授業を自分でやるから空きがないんだわ。
お互い別の苦労がある。
492: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 22:55:22.92 ID:ro7zfZk60
>>116
小学校も教科別に教員を置いた方がいいわ
全科目教えるのは無駄で効率が悪いし、授業のレベルも下がる
サブスペが体育や音楽の教員に高学年の算数は無理だろ
小学校も教科別に教員を置いた方がいいわ
全科目教えるのは無駄で効率が悪いし、授業のレベルも下がる
サブスペが体育や音楽の教員に高学年の算数は無理だろ
104: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:53:07.60 ID:voG7LhW80
完全にブラックのイメージが広まったからね
まともな人間が教員にならなくなっちゃうよ
まともな人間が教員にならなくなっちゃうよ
105: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 22:53:22.28 ID:BbB2TMyT0
電子処理化できるものはそうしないといつまでも変わらんぞ
自分で選べない多種多様なガキ共相手だから正解のやり方なんてないし
自分で選べない多種多様なガキ共相手だから正解のやり方なんてないし
163: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 23:21:07.88 ID:BaZr3p020
欧米では、考えられん勤務体系だろ。
教師ってのは、勉強を教えるだけの存在に特化してるわけだからな。
いまの教師って、親がやらなきゃならないことまで
全部押し付けられてる。
部活なんか、各家庭が自費でやればいい。
じゃないと、世界の教育レベルが上がりまくってるのに
日本だけ教師が子供の親がわりを延々とやってる状況
教師ってのは、勉強を教えるだけの存在に特化してるわけだからな。
いまの教師って、親がやらなきゃならないことまで
全部押し付けられてる。
部活なんか、各家庭が自費でやればいい。
じゃないと、世界の教育レベルが上がりまくってるのに
日本だけ教師が子供の親がわりを延々とやってる状況
165: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 23:21:48.23 ID:6Vx6Bn3C0
まんまブラック企業で草
239: ななしさん@発達中 2021/06/19(土) 23:53:07.28 ID:qa00Y1Ac0
部活やテストの採点するための教師と勉強教える教師みたいな感じで分けりゃいいと思うわ。
あと教える教師は、同じ教科に何人もいらん。動画授業なら重複教師わ要らん
あと教える教師は、同じ教科に何人もいらん。動画授業なら重複教師わ要らん
275: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 00:19:38.63 ID:VqLUm7HR0
教師に限らず残業してる、会社に遅くまで残ってる=仕事してるって考えはやめてほしい
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (57)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
【悲報】教師離れが深刻化、教員採用試験の倍率が過去最低に
ってあったけど、人手不足で一度破綻させるくらいしないと抜本的な改革なんて不可能だろ。ブラック環境でも頑張っちゃう人は、本人の気持ちがどうであれその環境維持に貢献してる共犯者になっちゃてるんだよ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そりゃ辛いわな
おふとん
が
しました
休日出勤代(部活とか)がないって聞いたんだけど、
本当なのか?
仕事も力ありあまったサル共相手にしてるようなものだし、
大変だよな
免許ないけど絶対やりたくねーな。
おふとん
が
しました
生徒が減ったり増えたり先生ヒキコモッてたり、
先生リンチされて息荒くしてたり( ´_ゝ`)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
俺は教師じゃないから詳しくは分からないけど
・授業やテストのような学業指導
・生徒との相談や学業以外の生活指導
・部活動
これらのどれかを第三者の民間企業やらに委託する事は出来ないのかな。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
モンペは大抵底辺職ばかりだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そりゃー教師やる奴居ないわ
ましてやネットのこの時代余計気苦労絶えない教師
続けてるのは性犯罪教師ぐらいだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
むしろ金払ってでも監督とかやりたがる奴おるやろ
おふとん
が
しました
民間より職員の評価嫌がる公務員は尚更難しい
評価能力が無いから、職場にいる時間で評価するしかない
おふとん
が
しました
指導を通じて思想を刷り込むことに快感を感じる人や、色々な意味で子供が好きな人にとっては天職だもんね
おふとん
が
しました
成績で評価するにも教える生徒のレベルなんて色々だし、問題が起きないことを評価するとイジメ隠蔽みたいなことも起こる
授業のやり方なんて人それぞれだから評価しにくい
毎年教師評価するテストでもやればいいけどそれだけ頑張るやついそうだな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
発達疑惑の問題児はどんどん転級転校
部活は外部
給料や残業代が変わらないならこうでもしないと
おふとん
が
しました
それだよ?それが原因なんだよ?
ブラックの原因はお前等にある
しね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
日本の学校関係は絶対に良くならない
おふとん
が
しました
どうせ親方日の丸なんだから、その辺は適当でいい気がする。
もちろん「私立ならサビ残OK」と言うつもりはないけど。
おふとん
が
しました
へえ、大変だねという感想しかない
おふとん
が
しました
大人になってから小中高の時の担任のフルネームを言えるか?
年賀状の一つでもやり取りしているか?
1年、長くても3年の付き合いで、生徒からしたら重要な人物でないと理解していないのではないか。
おふとん
が
しました
って流れにならんかな
なったら大笑いするんだがwww
観戦者が感染者になっちったwww的な?www
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。