ダウンロード - 2021-05-06T020049.381

発達障害者がコミュ障治すことってできるの?
1: ななしさん@発達中 2021/06/05(土) 21:54:08.985 ID:SjvZohbs0
発達障害者って会話の内容そのものよりも、
いちいち触れなくていい相手の私情に敏感に反応してしまって、
それにより相手は自分の発した言葉が無視された、
しかも無意識に出てしまった私情をいちいち逆撫でされた、
っていうダブルパンチで不愉快な思いを感じてしまうのが典型的なんだけど、
発達障害者からすればそもそも話を聞くことが上手くできなくて、
でも頭を使うことが全般的に苦手なわけじゃなく異常に得意な分野が何か一つあったりするから、
そのことに対する自信からか人の話を聞くことに関しても出来てない自覚が全くなかったりするし、
自覚が薄々あっても必死になって否定しようとしてたりする

こういう発達障害の悪い癖って完全に治せるものなんだろうか
俺も発達障害者だけど人よりも絶望と立ち直りを多く経験して昔よりはましになった気がするけどまだまだ完全じゃなくて苦労してる

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2021/06/05(土) 21:54:53.502 ID:au0FI3660
とにかくお笑いとか見まくるとかかな

5: ななしさん@発達中 2021/06/05(土) 22:00:01.421 ID:SjvZohbs0
>>2
お笑いは確かに参考になるけど、影響されすぎて自分のコミュ力に見合わないようなキレッキレの返しを相手についしてしまって狙いすぎて薄ら寒い空気になってしまうのが結構つらかったりする
そうならないように自分流にカジュアルに使いこなせるセンスつけるのが大変だ

3: ななしさん@発達中 2021/06/05(土) 21:55:56.782 ID:ZvwJ8ONo0
会話じゃなくてテキストでのやりとりなら落ち着いて返せるけど咄嗟には無理だわ

6: ななしさん@発達中 2021/06/05(土) 22:01:39.206 ID:SjvZohbs0
>>3
俺もテキストだけ異常に得意なんだよな

4: ななしさん@発達中 2021/06/05(土) 21:58:56.555 ID:Uk/8wuge0
医者はなんて言ってるの?

8: ななしさん@発達中 2021/06/05(土) 22:03:38.426 ID:SjvZohbs0
>>4
コミュ力に関しては医者に相談したことなかったな、今度話伺ってみるわ

9: ななしさん@発達中 2021/06/05(土) 22:04:58.824 ID:dM9PgHWD0
ニュース、スポーツ、アニメなど話のネタになりそうなの見るんだけど
記憶力が悪すぎて次の日には忘れてんだよな。。。
んで雑談が出来ない

15: ななしさん@発達中 2021/06/05(土) 22:10:14.381 ID:SjvZohbs0
>>9
ほんとそれな、
陽キャってそういう引き出しいっぱい持ってるししかも一つ一つがインパクトあるからほんとに凄いと思う

11: ななしさん@発達中 2021/06/05(土) 22:05:43.068 ID:mkYaEdqs0
経験でごまかすことはできる

21: ななしさん@発達中 2021/06/05(土) 22:14:55.031 ID:SjvZohbs0
>>11
パターン暗記みたいに対処するのは便利だよね、
ただそれやってると分かる人にはバレるし思考力ない人だと思われるのが少し悔しかったりする
何も考えたくなくてほんとに疲れてるときだけ使うようにしてるわ

25: ななしさん@発達中 2021/06/05(土) 22:18:00.998 ID:Uk/8wuge0
>>21
賢明な1ならもうそういう事例は知ってるかも知れないけど
コミュニケーションのパターンってそれぞれの人が持ってて
クセもある
俺は何かの用事が終わるのを待っててぼけっとしてる人に話しかけて話してて
その人の用事が終わったときにキョドる風を見せるクセがあることに昨日気づいた

12: ななしさん@発達中 2021/06/05(土) 22:07:50.065 ID:SulHP4DP0
喋る内容とかなんでもいいんやで
あと相手の喜怒哀楽に合わせて話す内容決めるのおすすめ

14: ななしさん@発達中 2021/06/05(土) 22:08:12.721 ID:Uk/8wuge0
>>1 の文章を校正すると
発達障害の「1」がコミュ障治すにはどうしたらいいの?ってした方がいいような気がした
発達障害者全般を救いたい気持ちも読み取れるが、読んだ人はレスに困るような気がする(俺は困った)

27: ななしさん@発達中 2021/06/05(土) 22:20:32.935 ID:SjvZohbs0
>>14
「ある程度ましになった時点でおまえは発達障害者じゃねーよ」みたいに揚げ足とられるのが嫌だったから、客観的に考えてもらいたくて無意識にこういう書き方にしてしまった
言われてみると確かに読みづらい文の構成だな
揚げ足とられるかもしれないっていう読み手の私情についつい反応してしまった、やっぱそういうとこ発達障害者だな俺

31: ななしさん@発達中 2021/06/05(土) 22:24:45.940 ID:A+mY/Wj80
切実な気持ちがあるなら何か力になってあげたいけどさ……。
いいんじゃないの別に。

なんでそんなに雑談なんかしたいの? 退屈じゃん。

32: ななしさん@発達中 2021/06/05(土) 22:27:24.264 ID:Uk/8wuge0
>>31
俺、生きるのキツかった時期に
「早く人間になりたい」って妖怪人間ベムのセリフに共感してたよ?
エヴァンゲリオンの
「せめて人間らしく」ってのも似たようなもんだと思うけど

34: ななしさん@発達中 2021/06/05(土) 22:31:08.843 ID:A+mY/Wj80
>>32
エヴァのそのシーンいいよね!

でもベムにしろエヴァにしろ荒廃した
状況で人間的な行為ができない舞台
なわけじゃん。それとは違くね。

気の合う奴だけど話せばいいじゃない。

36: ななしさん@発達中 2021/06/05(土) 22:32:49.586 ID:Uk/8wuge0
>>34
人間未満の奴に気の合う奴なんて現れねーんだわwww
俺には現れなかった

38: ななしさん@発達中 2021/06/05(土) 22:37:12.514 ID:A+mY/Wj80
>>36
人間未満の奴なんかいねぇよ。
自分自信に敬意を持ってくれ。

そうか。じゃあコミュニケーション能力
を底上げして、人間関係にコミットする
機会を増やしたら、どういう関係を相手
と築きたい? 彼女がほしいとか、ビジネスパートナー
がほしいとか、なにか具体的なイメージはあるのか?

39: ななしさん@発達中 2021/06/05(土) 22:38:20.188 ID:Uk/8wuge0
>>38
今の俺は大丈夫
1に寄り添ってやってくれ

44: ななしさん@発達中 2021/06/05(土) 22:44:25.023 ID:A+mY/Wj80
>>39
ああ、君はスレ主じゃないのか。
混乱した。すまんかった。

40: ななしさん@発達中 2021/06/05(土) 22:40:51.732 ID:SjvZohbs0
みんなレスくれてありがとう
こんなに伸びると思わなかった、ちょっと大変だからおいとまさせてもらうわ、レス返せてない人ごめんね

https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1622897648/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/