1: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 11:54:51.44 ● BE:323057825-PLT(13000)ID:/VRcwVkz0
音楽ユニット「YOASOBI」は5月31日、同ユニットの楽曲「夜に駆ける」のミュージックビデオ(MV)がYouTube上で視聴制限を受けていた件について、制限が解除されたと発表した。
YOASOBIは公式Twitterアカウントに「お騒がせいたしました。無事解除いただきましたので、これからも末永くよろしくお願いします」と投稿している。
夜に駆けるのMVに関しては、YouTubeで再生しようとすると「一部の視聴者にとって攻撃的または不適切な内容を含んでいる」という文言が30日ごろから表示されるようになっていた。
夜に駆けるのMVには飛び降りを想起させる表現や出血を思わせる演出などがあり、これらがYouTubeの規約に抵触したとみられる。
事態を受け、YOASOBIは5月30日、米Googleとの話し合いを進めていることを公式Twitterアカウントで明かしていた。
YOASOBIはボカロPのAyaseさんとシンガーソングライターのikuraさんで構成される2人組の音楽ユニットで、夜に駆けるは同ユニットのデビュー曲。
YouTubeの再生数は6月1日時点で2億2000万回を超え、2020年末には「NHK紅白歌合戦」にも出場した。
「夜に駆ける」MV、YouTubeの規制解除 一時は「攻撃的または不適切な内容含む」の表示に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/01/news090.html
https://www.youtube.com/watch?v=x8VYWazR5mE
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 11:55:32.79 ID:ggVvRyNn0
AIが判定したの?
33: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 13:31:03.19 ID:fRK7CBac0
夜に駆ける 自殺って検索データが積み重なってAIが処理したんだろ
3: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 11:59:26.92 ID:vk0uf4em0
ソニーが話題作りでグーグルに「一瞬だけBANしてちょw」ってお願いしたんじゃね?って疑ってるわww
これでまたみんな視聴するだろ
これでまたみんな視聴するだろ
16: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 12:36:59.95 ID:YLkFiktL0
メンヘラに刺さりまくるって最初から言われてたよなこれ
12: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 12:27:44.25 ID:jyCWX4XP0
飛び降り自殺や流血を連想させる曲ってなんのために作詞すんの?若い子に死んでほしいから?
38: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 13:56:44.02 ID:QqysbTgH0
>>12
原作の小説があるんじゃなかったっけ
原作の小説があるんじゃなかったっけ
15: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 12:36:20.48 ID:c4NegPX90
もう若い世代の音楽性についていけない(´・ω・`)
27: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 13:00:14.76 ID:8MQg1w/E0
昔は情念系の歌手がメンヘラ御用達のイメージだったけど今は系統が違うな
なんか軽い
なんか軽い
28: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 13:04:41.88 ID:zbPbbxfn0
>>27
そういう不気味さもあってヒットしたんじゃないの?死が明るい希望のように描かれてるし
そういう不気味さもあってヒットしたんじゃないの?死が明るい希望のように描かれてるし
35: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 13:33:08.34 ID:0GWQNXCs0
>>27
確かに今は空っぽで宙ぶらりんな曲が多い気がするな
昔のはナイフ持たせたら相手を襲いそうだったが最近のはナイフ渡しても何となく空気引き裂いて終わり的な
確かに今は空っぽで宙ぶらりんな曲が多い気がするな
昔のはナイフ持たせたら相手を襲いそうだったが最近のはナイフ渡しても何となく空気引き裂いて終わり的な
36: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 13:36:18.39 ID:Tu30uzSc0
面白い遊び見つけちゃった人達が居るんだろ
youtubeが自分達の言う事聞いて有名なコンテンツ止めてくれるって大喜びしてるんじゃね
何か気に入らない動画は著作権だの表現の問題だの通報して止めまくってそう
youtubeが自分達の言う事聞いて有名なコンテンツ止めてくれるって大喜びしてるんじゃね
何か気に入らない動画は著作権だの表現の問題だの通報して止めまくってそう
50: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 15:19:24.72 ID:3lYvDQNy0
紅白に出た時は本を重ねてアパートかマンションみたいなステージの演出がされてたな
原作が小説で飛び降りるから、その辺をわかってる人が見ればわかるけど、知らない人が見ても違和感ない作りで流石だな、と思った
原作が小説で飛び降りるから、その辺をわかってる人が見ればわかるけど、知らない人が見ても違和感ない作りで流石だな、と思った
58: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 16:56:52.94 ID:WVY0jLlG0
飛び降り自殺や流血を連想させるなんて理由でBANなんかされるわけねえだろってな
そんな内容のMVなんて腐るほどあるのによ
そんな内容のMVなんて腐るほどあるのによ
3: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 01:30:26.95 ID:VXf3sENW0
自殺の歌というかホラーだよ
世にも奇妙なみたいな話
世にも奇妙なみたいな話
13: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 01:47:52.93 ID:MELphkjx0
死神さんが飛び降りて死んだ女に化けて死を誘う歌
14: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 01:57:01.99 ID:ZdGpLCCF0
>>1
どんな詩か見てきたけどGoogleが規制するのもわからんでもないな
乗りがいい曲だけに勢いで逝ってしまう弱い人もおるだろう
どんな詩か見てきたけどGoogleが規制するのもわからんでもないな
乗りがいい曲だけに勢いで逝ってしまう弱い人もおるだろう
25: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 03:49:17.53 ID:HEVHlXxK0
な、ハッピーエンドバージョン作れば良いだけ
最後のフレーズだけ言葉を変えるだけ
それができないんだなぁ
最後のフレーズだけ言葉を変えるだけ
それができないんだなぁ
31: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 06:22:42.06 ID:l39jQL9f0
自殺の歌はダメだろ、若者の飛び降り自殺が流行るだろうな。
ちったぁ考えて歌詞選べよ。
ちったぁ考えて歌詞選べよ。
44: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 08:25:31.20 ID:xXVOv1wq0
>>31
ユーミンのひこうき雲もNGでいい?
ユーミンのひこうき雲もNGでいい?
30: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 06:13:56.29 ID:O2R7hj0n0
歌詞が陰鬱でNG出たのか
そこにはセンシティブなのにヘイトには寛容だったりとコミュニティの判断基準が分からんな。
そこにはセンシティブなのにヘイトには寛容だったりとコミュニティの判断基準が分からんな。
32: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 06:23:07.62 ID:3VBYqlWP0
歌詞を何度見直してもどこら辺の歌詞が自殺を表してるのかまったくわからん
33: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 06:25:05.40 ID:l39jQL9f0
>>32
元になった小説読んでこい。
元になった小説読んでこい。
34: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 06:28:15.62 ID:3VBYqlWP0
>>33
なんでだよw
曲だけで判断させろよ
なんでだよw
曲だけで判断させろよ
26: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 04:22:12.04 ID:wGyCfW8M0
歌だけなら自由に解釈できるけどこの人たちの場合小説を歌にしてるから解釈が固定されてしまうのが難点だなと思った
自由に解釈したい人はMV見ない方がいいな
自由に解釈したい人はMV見ない方がいいな
37: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 06:56:07.98 ID:m1hc3vVR0
小学校の運動会で夜に駆けるやったけど自殺の歌だったのか、先生知ってて選曲したのかな
50: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 10:18:12.66 ID:cHZCUFJz0
小説のタイトル「タナトスの誘惑」って直球すぎるw
53: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 13:17:12.03 ID:Yt2g2jXq0
>>1
規制は当然だと思ってたけどな。
昭和だったら確実に放送禁止になってる内容だもの。
規制は当然だと思ってたけどな。
昭和だったら確実に放送禁止になってる内容だもの。
56: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 13:34:58.78 ID:hVHL6Mmm0
>昭和だったら確実に放送禁止になってる内容
こうやって自分の時代を美化するやつって何なんだろうね
ひこうき雲とか森田童子とか知らんのかな
こうやって自分の時代を美化するやつって何なんだろうね
ひこうき雲とか森田童子とか知らんのかな
43: ななしさん@発達中 2021/06/01(火) 08:23:31.01 ID:1cliNeRV0
何回練習してもスラスラ歌えそうにない曲だわ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (64)
いや流行ってて耳にすることはあったけど背景というか真意を初めてしった。
単に「男女が家出して夜遊びする歌」みたいな程度だと思ってた。タイトルも夜遊びだし。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
これを読んで身を投げたやつの話しは1948年の連載開始から1回もニュースになったことはありません。作者本人を除いて。
おふとん
がしました
何故最近のアーティストは声が高いんだ
それは女の子っぽく可愛いものが流行り愛されるから
男はそれに反するから辛いんだ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
多感で不安定な子供にはぴったりの世界観だよ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
明るいメロディーと弾んだ声で不倫失恋を歌ってる
それの上位互換みたいな絶望と救いと人生の終焉を
メロディアスに明るく歌ってる
昭和だと暗く悲痛に歌えると浸れるとマニアックに評価された
ジャンルで、後味が小説のような感じだが
明るくメロディアスに歌うと可愛い絵で少ない文字で書かれてる
絵本のようにイメージに刻み込まれる
男目線ではタクシードライバーやジョーカー観た後味みたいなもんかな
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
権利が曖昧なネットで権利収入あるところ全てに脅しをかければどっかで引っ掛かって儲かるって言う
内容?見てねーよそんなん
おふとん
がしました
声のでかい者の主張を聞いて臭い物に蓋すれば何でも済むと思ってる。
創作に自殺やセックスが使われなくなったよな。
昔のドラマとか邦画はそういうの当たり前に使ってること多かったのに。
今だとリリィシュシュとか炎上して放映打ち切りそう
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ついつい女のネガティブにつられて
「終わりにしたい」と言ってしまったら女が初めて笑った
女は実は別れたかっただけだった
別れる前提で喜ぶメンヘラ彼女と夜の街に駆けていく
という様な解釈していました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
元から意味を意識して聞いてなかったくせに解釈が一個になって自分の中でつまらなくなってしまった
おふとん
がしました
おふとん
がしました
影響受けちゃう子と同じぐらい こういう曲があることで救いになる子もいる気がするんだよね
ただ危ないものを規制すれば大丈夫って考え方は
そういう子から救いになるものを奪ってるかもしれないって視点も必要だとおもう
おふとん
がしました
なので一緒に死ぬはずがない(それぞれここで死ぬ可能性はあるが、それはこの歌詞の中ではない)
…って感じたなあ、自分が聴いた時は
ところでユーミンの飛行機雲は筋ジスの友人の歌じゃなかったっけ?
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
内容は分からないけど雰囲気が儚くて良いね
おふとん
がしました
おふとん
がしました
昔姉に歌詞教わってユーミンのイメージが変わったわ
あとあの有名なヴァン・ヘイレンの「Jump」もポジティブな意味での「跳べ」では無い説もあると聞いた
最凶なのは山崎ハコの「呪い」
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
虐待やいじめやブラック企業の方が自殺を招くから早く消してきてくれや
一般人がこのMV見ても自殺しないけど
被害者はこのMV見ないでも自殺するんだから
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。