
1: ななしさん@発達中 21/05/24(月)22:33:29 ID:6HZB
友達のマッマ「ワイ君 喉乾いてからじゃ水分補給遅いよ」
ワイ「はい(そうなんだ 初めて知ったンゴ…)」
ワイ「タコ食べたら吐いてアレルギーだって親に言われて」
友達のマッマ「吐くのはアレルギーじゃないと思うよ」
ワイ「はい(そうなんだ 初めて知ったンゴ…)」
ワイ「タコ食べたら吐いてアレルギーだって親に言われて」
友達のマッマ「吐くのはアレルギーじゃないと思うよ」
スポンサーリンク

4: ななしさん@発達中 21/05/24(月)22:37:19 ID:6HZB
他の親に心配される子っておるよな
5: ななしさん@発達中 21/05/24(月)22:37:50 ID:6HZB
友達の親が羨ましかった
常識があって
常識があって
6: ななしさん@発達中 21/05/24(月)22:38:47 ID:6HZB
発達障害の親ってヘラヘラしてる人多いよな
あははみたいな
あははみたいな
7: ななしさん@発達中 21/05/24(月)22:40:44 ID:6HZB
自分の親は何もしてくれなくて友達の親に可愛がってもらってばかりだった
8: ななしさん@発達中 21/05/24(月)22:43:52 ID:6HZB
友達のパッパ「アイス好きなの一個こーたげる」
ワイ「え いいんですか」
うちの親は何故かワイの欲しいものに厳しくて
他人の親の優しさに触れると心が温まった
ワイ「え いいんですか」
うちの親は何故かワイの欲しいものに厳しくて
他人の親の優しさに触れると心が温まった
9: ななしさん@発達中 21/05/24(月)22:46:01 ID:6HZB
親の文句を言うと「誰がご飯作ってくれてるの」「携帯代払ってくれてるの」
なんて言葉が大人たちから返ってくるから思春期は家庭の事情は誰にも話さずに過ごした
なんて言葉が大人たちから返ってくるから思春期は家庭の事情は誰にも話さずに過ごした
19: ななしさん@発達中 21/05/24(月)22:56:52 ID:pIPu
>>9
これはホンマ禁句
親が子の面倒見るのは当たり前
そこを抜きにして話し合いせんといかんのだ
これはホンマ禁句
親が子の面倒見るのは当たり前
そこを抜きにして話し合いせんといかんのだ
13: ななしさん@発達中 21/05/24(月)22:54:03 ID:6HZB
中高は本当に辛かった
うちの親はワイのことなんて何一つ考えてくれてないのに
小学生の頃よりも大人に近づき責任感が求められて
うちの親はワイのことなんて何一つ考えてくれてないのに
小学生の頃よりも大人に近づき責任感が求められて
18: ななしさん@発達中 21/05/24(月)22:56:33 ID:6HZB
ワイの親はテレビ見て「やっぱ才能ある人は違うのねー」
他の家の子供見て「こういう子っているのねー」
って言ってるだけの人だった
他の家の子供見て「こういう子っているのねー」
って言ってるだけの人だった
10: ななしさん@発達中 21/05/24(月)22:48:54 ID:6HZB
小学校の頃のクラスの親はワイのこと心配してる人ばかりだった
保護者の間でもワイの親がちょっと頭が足らないのは知られてたんだと思う
保護者の間でもワイの親がちょっと頭が足らないのは知られてたんだと思う
11: ななしさん@発達中 21/05/24(月)22:50:18 ID:Kc0f
ま、しゃーねーわな
イッチは子どもにちゃんと教育したり
イッチは子どもにちゃんと教育したり
12: ななしさん@発達中 21/05/24(月)22:51:48 ID:6HZB
うゅ
>>11
>>11
17: ななしさん@発達中 21/05/24(月)22:56:12 ID:fXst
親がガ●ジパターンやと自分で自分を再教育するしかないんや
15: ななしさん@発達中 21/05/24(月)22:55:17 ID:0bV6
喉乾いて云々やアレルギーか否かは言うほど親が教えることか?
28: ななしさん@発達中 21/05/24(月)22:59:37 ID:6HZB
>>15
このエピソードだけでも
健康管理とか体調面が蔑ろにされがちな家庭環境ってわかるやん
このエピソードだけでも
健康管理とか体調面が蔑ろにされがちな家庭環境ってわかるやん
30: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:00:04 ID:0bV6
>>28
いや全く
そういうのは親からやなくて学校で学ぶもんやから
いや全く
そういうのは親からやなくて学校で学ぶもんやから
20: ななしさん@発達中 21/05/24(月)22:57:14 ID:QWnh
吐くのはアレルギーの場合もあるだろうと思うけど
22: ななしさん@発達中 21/05/24(月)22:58:07 ID:0bV6
>>20
アレルギーとちゃうって断定してくる他人の親のほうがよっぽど毒親よな
アレルギーとちゃうって断定してくる他人の親のほうがよっぽど毒親よな
27: ななしさん@発達中 21/05/24(月)22:59:16 ID:QWnh
>>22
診断されてない場合
危ない事もあるしな
診断されてない場合
危ない事もあるしな
35: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:02:25 ID:QWnh
>>1
がいくつなのかは知らんけど
親が絶対って思えた年月が長かったんだろうな
大抵は小学校の低学年で親や大人は絶対的じゃないと身をもって学ぶ物なんだけど
親が絶対って思えた年月が長かったんだろうな
大抵は小学校の低学年で親や大人は絶対的じゃないと身をもって学ぶ物なんだけど
21: ななしさん@発達中 21/05/24(月)22:57:22 ID:0bV6
言うほどイッチの親はガ●ジやないし言うほどイッチは可哀想なやつやないで
ただただ自意識過剰な無能ってだけや
ただただ自意識過剰な無能ってだけや
24: ななしさん@発達中 21/05/24(月)22:58:32 ID:pIPu
>>21
親がアレな苦しみは他人にはわからん
親がアレな苦しみは他人にはわからん
31: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:00:49 ID:pIPu
親がまともな奴ってのはそうでないパターンを想像することが難しい
だから今の自分があるのは自分のおかげだと錯覚しやすい
だから今の自分があるのは自分のおかげだと錯覚しやすい
33: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:02:09 ID:6HZB
なんでネットって学校ですべて教育できるとかって思想が当たり前にまかり通ってるん?
別に学校がいらないとか言ってるんじゃなく教師もそんなスタンスの家庭迷惑やろ
別に学校がいらないとか言ってるんじゃなく教師もそんなスタンスの家庭迷惑やろ
39: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:04:22 ID:pIPu
>>33
まあごもっとも
世の中で成功してる奴のほとんどがまともな家庭で育ったんや
分かりやすいのがスポーツ選手
まあごもっとも
世の中で成功してる奴のほとんどがまともな家庭で育ったんや
分かりやすいのがスポーツ選手
42: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:04:54 ID:0bV6
>>33
少なくとも「喉の乾き」云々は学校の方で知る領域やな
少なくとも「喉の乾き」云々は学校の方で知る領域やな
37: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:02:47 ID:OJIk
定期的に歯医者に検診行かなきゃいけないとか朝も歯を磨いたほうがいいとか知らんかったわ
おかげでボロボロや
おかげでボロボロや
41: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:04:37 ID:6HZB
>>37
歯とか姿勢とか成長と共にケアしていかないといけないものは家庭環境デカい
実際ネットでチー牛って言われてるのも姿勢が悪い奴の成れの果て
歯とか姿勢とか成長と共にケアしていかないといけないものは家庭環境デカい
実際ネットでチー牛って言われてるのも姿勢が悪い奴の成れの果て
49: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:08:21 ID:0bV6
幸せそうな家庭を覗き見るとついつい「なんかのきっかけで全部ぶち壊れへんかなぁ」思うてまうよな
あとそんな家庭の子供がしょーもないことで死にたいだの俺は不幸だだの喚いとるのも不快や
あとそんな家庭の子供がしょーもないことで死にたいだの俺は不幸だだの喚いとるのも不快や
46: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:06:58 ID:6HZB
小学生までは他の子も面倒見てくれてた大人たちが
中高になると徐々に距離感が出来てくる
中高になると徐々に距離感が出来てくる
47: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:07:18 ID:fXst
>>46
当たり前やんそんなん
当たり前やんそんなん
65: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:16:52 ID:1EW9
中学生となると半分大人みたいなもんやからなぁ
そらよっぽど物好きじゃないと他人の家の子にかまうこと無いやろ
よっぽど親同士が信頼関係にあるとかじゃないと
そらよっぽど物好きじゃないと他人の家の子にかまうこと無いやろ
よっぽど親同士が信頼関係にあるとかじゃないと
66: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:17:23 ID:0bV6
>>65
同じ部活で親同士が仲良いとかやないとそんなに他人の親と関わる機会なんてないわな
同じ部活で親同士が仲良いとかやないとそんなに他人の親と関わる機会なんてないわな
72: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:20:53 ID:fXst
中学過ぎたら差し伸べるも何も無いと思うけどなぁ…
虐待されて困ってたとかならともかく
虐待されて困ってたとかならともかく
73: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:21:14 ID:1EW9
>>72
だよね
だよね
74: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:21:31 ID:0bV6
>>72
喉が渇いたときにはもう遅い~熱中症になって運動会無双チート!~
は立派な虐待やろ!
喉が渇いたときにはもう遅い~熱中症になって運動会無双チート!~
は立派な虐待やろ!
75: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:22:32 ID:fXst
>>74
ただの無知やん
ただの無知やん
76: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:23:23 ID:0bV6
>>75
せやな
というかその他人の親も勉強したんとちゃうくてテレビで聞いたのをなんとなく他人の子供に教えただけやろうし
せやな
というかその他人の親も勉強したんとちゃうくてテレビで聞いたのをなんとなく他人の子供に教えただけやろうし
77: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:24:59 ID:fXst
>>76
究極自分の子が一番大事なのは仕方ないしな
現在進行形なら助言のしようがあるけど昔の話だと折り合いつけろとしか言いようがない
究極自分の子が一番大事なのは仕方ないしな
現在進行形なら助言のしようがあるけど昔の話だと折り合いつけろとしか言いようがない
82: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:37:04 ID:6HZB
ワイは荒れることを望んだわけやないけどな
他人に厳しい人間見てると辛いな
他人に厳しい人間見てると辛いな
44: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:05:59 ID:pIPu
まあ結局だからなんなのって話だけど
これからも生きて行くしかないんや
これからも生きて行くしかないんや
45: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:06:20 ID:fXst
>>44
結局これなんよな
結局これなんよな
68: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:19:02 ID:Kc0f
今から学びゃええ
32: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:01:19 ID:fXst
結局20歳超えたら自分で勉強するしかないんや
過去や生育環境を悔やんでも仕方ない
過去や生育環境を悔やんでも仕方ない
36: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:02:33 ID:pIPu
>>32
まあ極論成人まで生きてたことに感謝やな
まあ極論成人まで生きてたことに感謝やな
38: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:03:59 ID:fXst
>>36
環境や遺伝の影響はでかいけどだからといって重度障害でもない限りは自分でなんとかするしかないしな
配られたカードで生き延びるしかない
環境や遺伝の影響はでかいけどだからといって重度障害でもない限りは自分でなんとかするしかないしな
配られたカードで生き延びるしかない
40: ななしさん@発達中 21/05/24(月)23:04:25 ID:8B03
>>38
辛いわね
辛いわね
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621863209/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (60)
親がクズだと思ったら切り捨ててホームレスになる技術とかネットで蓄えといたほうがいいぞ。友達の家はしごして泊まるとかネカフェで泊まるとか。皆ホームレスになれっこないって常識で思ってたりするけど、ホームレスは割と簡単になれる
つらいなら第一にホームレスになることを考えること。第二にこれは奥手だけど、親の価値観を変えさせること。人を変えるのは難しい。人を変えるのはムズいってのは理解しておいたほうがいい。でも、方法はある。筋トレして筋肉がいっぱいついて、そして普段から決断力はやい感じを出せば親に自分の意見を通せる。これは親が子供に恐れて
だから1ホームレスになる2筋トレとかして親を恐れさせる
この2つの方法をおさえておいたらゴミ親でも対処できると思う。まあ、自分なりにいろんな方法編み出すっていう手もある。最後の最後のもある。躊躇せず全力で殴るって方法もある。躊躇せずってのは、抑制が効いてない感を出せるから。親がうるさく自由を制限してきたら0.1秒で全力で殴る。もちろん犯罪
犯罪だけど家族間のいざこざだと罪は軽くなる。もちろん殺さないように加減しつつ全力って感じで。あと年齢によっても罪は変わる。大人になって親を全力で殴ったら執行猶予はつくかもしれないけど、そこらへんはちょっと意識すること。子供なら少年院に行くかもしれない。だから親を全力で殴るってのは最後の最後の手。もう嫌だ、耐えられないってなったら全力で殴る
まあ、この3つの方法抑えといたほうがいいな
おふとん
が
しました
世の中には誰にも手を差し伸べられずに底辺になった奴(このスレでイッチ批判してる人達)がいるから同じ境遇で誰かに良くしてもらった奴はネットに書き込まない方がいいかもしれん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
>あとそんな家庭の子供がしょーもないことで死にたいだの俺は不幸だだの喚いとるのも不快や
前者はともかく後者は嫉妬とは違うよな?
なんて言えばいいんだろこういうの。
おふとん
が
しました
放置子って本当にいるし、不自然に懐く子もいるし、かわいそうな子いっぱいいたよ。
みんな、頑張って親を大切に怒られないように生きてるんだけど、小学校高学年くらいから、キツくなってくる。
周りの大人はわかってるよ。
頑張ってることも、それでも親の味方して愛されたいと思ってることもさ。
リストカットしたり、いじめたりいじめられたり、それを全部抱きしめてくれる人がいない事実。
やりきれないよね。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただアレルギーの場合、体が受け付けずに吐く場合もあるからイッチの親が正しいだろ
勿論医療機関で調べないとアレルギーかどうかは確定しないけど友達のお母さんは間違ってるよ
おふとん
が
しました
さっそく1コメから強烈なの湧いてるし、みんなで毒親叩きでもしろと?
おふとん
が
しました
私も子どもに喉乾く前に水飲みなさいって言ったことないけど、子供は学校やらテレビで仕入れた知識で熱中症対策してるで
タコは吐くってことは体に合わないんだからどっちにしても食べん方がいいし、それはアレルギーじゃないって言った他人の親の方が問題ありやわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ダカラ殴られる前に殴る力を与えてやった(笑)
筋肉と技術と知恵と武器を与えた。ポメ達以外の誰にも傷付けられない非凡な戦士に変えてやった(笑)
我々も奴隷どもの親みたいなモンだ。
新しい親ダケドネ(笑)(*‘ω‘ *)
ポメ様が私にやったコトを、ポメ達と私が奴隷どもにやってる。
同じ親同士、お互い頑張ろう(笑)φ(・ω・`)
キサマは良い親ダカラ、祝福してやる(笑)
おふとん
が
しました
私17才(*‘ω‘ *)
おふとん
が
しました
学校では教師も煙たがってそいつに対してのいじめのみ止めなかったし(多分母親が介入してこなかったからだと思われる)母親は自分の趣味やら彼氏やらで忙しそうにしてたけど、身体的な虐待は無くてママっ子やったしどうするのが1番よかったんやろかー。
多分知能的にはグレーだったしどこ行っても同じような状況になってるんやろなと思う。
おふとん
が
しました
マイナスな親に育てられた過去は消せないし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
人間育てるなら教育ができないと駄目なんだよ。
おふとん
が
しました
当時はそんな気にしてなかったけど今思えば他の家の子達ちゃんとしすぎててビビるわ
ウチはただただ保護してもらってただけで、親から挨拶とか礼儀とか教養的な事を教わった覚えがなかったな
近所に住んでる子とかみんなまともな家と親で羨ましかった
まあ生まれてしまった以上はしゃーないと思ってあきらめてるけど自分は絶対に人の親にだけはならんわ
おふとん
が
しました
母子ともに気の毒やわ…
その頭やったら働ける場所も限られてるやろし、オヤジも同レベルかヤク○とかのクズだったりして子供もメチャクチャになるんや…
ワイは西の大都会の繁華街に住んでたから友達がそんな感じの家庭の子が多かったんや。
転入生も転校生も沢山やったわ…
それでも繁華街すぎて各学年1クラスだけやねん、
ワイらは昭和から平成が小学校やったから山一真っ只中なで友達のオヤジが警察に捕まったりしてその子は母方の田舎に引っ越したり、親が捕まった子がひどいイジメにあったり、親が蒸発して祖父に育てられてる子なんかも沢山おって書いてたら涙が出てきたわ。
長々とすまんな
おふとん
が
しました
子供の頃は歯磨きの習慣なんかなかったし歯並びもガタガタ
歯医者なんかかなり虫歯が進行するまで連れて行ってもくれなかったし
着せられる服もめちゃくちゃ
散髪も家でしてて変な髪型にされてた
でも昭和だからまだマシだった
今の時代ならいじめられるだろうな
本当に普通がわからなかったよ、ネットもなかったしな
おふとん
が
しました
「PTAなんて暇なパートか主婦がやれば良い。介護や下の子がいるなんて自分の家なんだから、時間なんて作れるでしょ。私は社会の役に立ってる!働いてるのよ!」
ブチかまして、あの家の子とは遊ぶなになったわ
学校では仲良いと思ってた子がこっそり誕生日会してるの辛かったわ
金はあったけど、子供には使いたくない人だったから、遠足のお菓子とかも渋ってたな
おふとん
が
しました
ネットで情報を得られる世の中であってもそれは変わらない
家のルールを非常識な人が決めている家で育てば非常識を常識とする人ができあがる
大人になるにつれて家のおかしさに気づいても自分が「常識」と思っていることのうちどれが「非常識」にあたるのかを探り探り生きねばならず自信を持って行動できなくなる
おふとん
が
しました
嫌だと言ったら(笑)( ・`ω・´)
おふとん
が
しました
いつからか親の言うことはすべて疑うようになったわ
そのお陰か失敗回避できたことも多々あって、親の言う事=嘘って考えが成り立った
じゃないと自分まで非常識の仲間入りになるから。それだけは避けたかった。
おふとん
が
しました
クレーマーの子は親に輪をかけたクレーマーだし
親が子を使って万引きする家は子供の顔つきおかしい
あんなん見てると
非常識の英才教育から抜け出すのは大変やと思うわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。