4816074_s
スポンサーリンク

反応&感想

これ、ホントそう。
周りみんなの余裕があるかどうかがホント大事なんですよ。

日本人余裕なさ過ぎて我々が孤立してるんですよ…  https://twitter.com/comgame2014/status/1388044207357521924 
すごいわかる、社会が貧しくて余裕がない。
伊是名さんの全駅バリアフリーでバッシングだって、
例えば今が高度経済成長期ならむしろイケイケで
全駅エレベーター設置しまくった可能性まである。
結局、意見に実現性があるかどうか、聞く人に余裕が
あるかどうかで意見の聞こえ方は全く違ってくる。  https://twitter.com/comgame2014/status/1388044207357521924 
福祉は社会の余裕から捻出されるものだからね〜

社会に余裕があれば無人駅にエレベーターだって設置できるわけよ  https://twitter.com/comgame2014/status/1388044207357521924 
障害支援だけではなく、育児、保育も同じですよね。関わる人に余裕が無いと理想的な関わり方が出来ない。  https://twitter.com/comgame2014/status/1388044207357521924 
景気が良かった頃は会社も出来が悪いけど働いてくれるからいいでしょ、で見逃してくれてた部分があったみたい(というのも本で読んだのだけど)
昔から一定数、目に見えない障害を抱えていた人は居たのだが目に見える形で浮き彫りになったのは不景気が影響しているとか  https://twitter.com/comgame2014/status/1388044207357521924 
はてブなんか見ると「余裕ができても雇用枠は固定だろ」とかいう意見もあるけど、
単純に雇用する側の求めるハードルが下がるのが当事者にはとても重要なのです  https://twitter.com/comgame2014/status/1388044207357521924 
景気が良ければ単純作業や雑務だけの労働も増えて軽度知的、発達やグレーの人も職につきやすくなる。
実際バブルの頃、知的障害の身内は3K職場ながら働いて自活してた。
皆嫌がる内容でも身内には平気だったらしく。  https://twitter.com/comgame2014/status/1388044207357521924 
そこまでいかなくとも、余裕があるとある程度許容されるというか、ギリギリまで無駄を切り詰められると真っ先に問題が顕在化しちゃうんだよな…  https://twitter.com/comgame2014/status/1388044207357521924 
全ての正解はコレで「そのお金を福祉に」「そんな余裕があるなら支援に回せ」と言うけど景気を回す事が1番隅々まで、福祉支援まで繋がる。

だからGo toも五輪も、遠回りに見えて1番の復興になるの。本気で世の中を救いたい人は批判を恐れない。自分を善人と見られたい人ほど耳触り良い言葉に惑わされる  https://twitter.com/comgame2014/status/1388044207357521924 
「社会に暴力的な問題提起をしてドラスティックな改革を進めたがる(そしてその中で富と名声を得る)活動家と呼ばれる人に取り、好景気による社会の漸進的な改善は何が何でも避けうるべきことだ。
何故なら健全に発展する国家で、彼ら活動家は社会不安要素以上になり得ないからである」

昔教わった。  https://twitter.com/comgame2014/status/1388044207357521924 
弱者に対する支援や手助けは余裕(余剰)の譲渡によるものだと考えているのでそれがない相手やそれを当然の権利として要求してくる昨今の事例には個人的に辟易としてますし、ますます健常者との距離が離れて分断するだけの悪手としか思えない。  https://twitter.com/comgame2014/status/1388044207357521924 
社会が豊かにならないと人の心も豊かにならないよね。
お金は無くても幸せや心の豊かさはあるって良く聞くけど、日本みたいに一般的生活レベルが高い水準にある環境では「お金と時間」がなければ生活を維持することに必死で、自分も周りも大切に出来なくて、そのうち摩耗して壊れてくんだと思う。  https://twitter.com/comgame2014/status/1388044207357521924 
確かに…と、共感しつつも思うのは
金銭的な余裕があったらあったで遊び呆け、金銭的な余裕がなければないでギスギスする。
精神面の余裕がなければ、景気だけ良くても利他心は起こらないということ。
困窮を極めると精神も病むため表裏一体ではあるが、景気さえ良ければいいというものでは無い。  https://twitter.com/comgame2014/status/1388044207357521924 
余裕が無い社会でも、一定数余裕のある層が居るはずですが、彼らがこの問題をどう思うかと言うと「興味が無い」んです。
下層が働いた結果自身の生活に余裕があっても下層に興味は持たないでしょう?
それは皆が自身のさらに下層に興味が無いのと同じこと。
興味を持つのは余裕がなくなった時だけ。  https://twitter.com/comgame2014/status/1388044207357521924 
自己犠牲原理主義が優勢な社会は余裕を作ろうとしない。
「好景気」に合わせて支援者が別の意味で忙しくなり当時者側は支援事業のネタにされる構図が変わらないままではカネで自動的に質が上がるとはあまり期待しにくい。  https://twitter.com/comgame2014/status/1388044207357521924 
結局、金銭面でも時間面でもマンパワーの面でも余裕がないと障がい者への配慮も進まないし、雇用も生まれないよねってここ数年でいたく感じている
地方に行くほどそれらがないので、配慮も雇用も助けも少なくて生きづらい  https://twitter.com/comgame2014/status/1388044207357521924 
お金の余裕は
心の余裕

でもだからといってそうでなければ理解が進まないということにはモヤモヤはする
 https://twitter.com/comgame2014/status/1388044207357521924 
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/