4026295_s


1: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:48:14.36 ID:3aq+ACjD0
786:風吹けば名無し 2017/11/07(火❩ 12:45:09.30 ID:HTsl7wm3M
陰キャは陽キャがやってきたことを10年遅れでやってんのよ
陽キャが小学校で卒業したイジめをいい歳してからネットでやり出す
陽キャなら結婚を考え始める年齢になって彼女がいるとかいないとかで陰陽バトルし出す
本当に情けないわ

スポンサーリンク




2: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:48:31.90 ID:zqwZY7qE0
火の玉ストレート

3: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:48:43.80 ID:9XPUpx7V0
正論は伸びない

4: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:48:44.85 ID:S4oG6YFM0
これほんま何も言い返せない

6: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:48:54.16 ID:1fm1k+mhr
やめろ

8: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:49:28.86 ID:vaxioNold
これめっちゃ効くからやめろ

11: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:50:24.97 ID:OsKC+1Dh0
陽キャのことなんやと思ってんねんw

12: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:50:26.48 ID:5COxcnfW0
使ってるワックスで陽キャかどうかわかるぞ!www
みたいなスレ
あれとかまさに最たる例だよな

17: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:51:09.20 ID:xQvKVWBk0
>>12
たしかにw

66: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:57:31.35 ID:rEN0ix9Ea
>>12
中身中学生やろ

223: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:14:16.99 ID:zpUxUkhU0
>>12
社会人なら使ってて当たり前の身だしなみの一つをなんかさも特別なものみたいに扱ってるのがあかん

19: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:51:13.36 ID:Rg+IoalNa
>>12
そんなネタスレにマジになってどーすんの

35: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:53:32.38 ID:WK4mfHDAa
>>12 みたいな陰キャにはネタスレに見えないんよ

279: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:18:34.78 ID:kQ7Hm0Vtr
>>12
そのスレで毎回カーワックスの名前出してるけど誰も反応してくれない

295: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:19:38.94 ID:NCheN82G0
>>279
このスレの理論で言えば適齢期に車の話してる陽キャやな

308: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:20:49.48 ID:g4r1UlyKa
>>279
ああいうスレってネタかと思いきやネタレスは大体スルーされるイキリスレだからな

13: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:50:35.74 ID:wC/e7tI90
これガチで効いてるやつかなりいるやろ

14: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:50:39.92 ID:TPtPvHjM0
でも多分陰キャは陽キャより10年長く生きるぞ

24: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:51:45.80 ID:Zj5dwNuqa
>>14
独身は短命って研究あるで

280: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:18:43.04 ID:ilDAs/Xq0
>>14
独身の寿命は短い

15: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:50:58.66 ID:qDOFyGmH0
陽が就職を考える年齢に学歴バトル

18: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:51:10.65 ID:Zj5dwNuqa
40や50になってから結婚がどうのこうの言い始めるしな

20: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:51:19.32 ID:5COxcnfW0
10年遅れでやってるから結婚したくなった年齢にはもう手遅れという

39: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:54:25.69 ID:NYsxltSs0
>>20
今結婚はコスパ悪いだの独身でいいだの言ってるやつは絶対こうなるやろな

21: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:51:27.59 ID:hiPqFw4U0
こういうのやめよ?

25: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:51:50.18 ID:dLMns8A70
Jのボリューム層やめろ

27: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:52:00.44 ID:NpNJeKsWM
10年遅れで筋トレ始めるのもそれだと思う

34: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:53:21.76 ID:gmHOSyTCr
ほんまこういうレスやめてほしいわ
めっちゃダメージくる

41: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:54:40.34 ID:3qaXNpURa
でも陰キャにはもう古いネットネタを使ったりするぞ

37: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:53:59.58 ID:ESnxAnBNr
でも陽キャは10年遅れで陰キャが作ったネットスラング使ってるからお互い様やな

50: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:55:37.81 ID:ba2ZJn4/p
>>37
今の陽キャは「逝ってよし!」とか普通に使ってるもんな

68: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:57:34.44 ID:F2uGBVaup
>>37
陽キャが人前でアニメの話するのも
つい最近になってからやろしな

122: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:03:59.55 ID:kLgdrjXna
>>37
ノリも5ちゃんノリだよなみんな

554: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:42:43.74 ID:c9aacyfma
>>37






これが真実よ

634: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:48:01.33 ID:7xrWzedj0
>>37
お前の勝ちや

40: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:54:36.48 ID:C9gVVibt0
実際なんj民が陽キャマウントはほんまにしょうもなさすぎて泣ける
他のマウント要素なんてたくさんあるただろうにそればかりがマウントに使われるのはコンプレックスの裏返しだろうなって

44: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:54:56.68 ID:o3YBuhTwd
この現象本当になんなんだろう
事実としてこの傾向は確かにある
因果を解明したい

51: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:55:47.09 ID:jlBjx/UT0
>>44
コンプレックスの解消やろ
ひ弱な奴は鍛え始める
モテなかったやつは色気出す

59: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:57:00.90 ID:X0S/3wSl0
>>44
やりたくてもできなかった事を大人になってから解消してるだけ

93: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:00:18.06 ID:o3YBuhTwd
>>59
抑圧していた欲望に周回遅れで向き合ってるってことか
つまり陰は陽に憧れているわけだ

146: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:06:45.50 ID:X0S/3wSl0
>>93
まあ実際解消できる奴はマシな方やと思うで
一生できん奴もおるからな

46: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:54:58.66 ID:XoLQ65ayM
陽キャに幻想見すぎなチー牛多いよな

61: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:57:04.11 ID:C9gVVibt0
>>46
なんJ民「でも本物の陽キャなら~😭本物なら~😭」

ぐうださい
本物もクソもなく人それぞれの人格があるだけやろ

71: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:57:57.32 ID:xy+Jsi310
>>61
確かに

87: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:59:32.54 ID:4vtM4tpca
>>61
ほんこれ

109: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:02:02.75 ID:l6R1zWdu0
>>61
それな
陽と陰の二極でしか語れないやつは哀れや

594: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:45:32.17 ID:RUBqhjM30
>>61
物事を否定するのに本物の~ならって言うやつよくいるけど何なんやろうな

625: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:47:33.48 ID:DbMQPjff0
>>594
自分に都合の悪い強者を偽物判定して貶せるからや

47: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:54:59.74 ID:GcablsJR0
陰キャ陽キャなんて言葉使っていいの学生の時までだよか

55: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:56:17.39 ID:NpLi/knOM
親との付き合い方はホンマに陽キャと陰キャで10年違うと思う
陽キャが10代で反抗期迎えた頃まだ陰キャは親ベッタリで
陽キャが20代で親孝行を始めた頃陰キャは親を叩き出す

64: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:57:22.39 ID:xy+Jsi310
>>55
なるほどなー

74: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:58:11.39 ID:rEN0ix9Ea
>>55
うちの弟だわ

79: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:58:49.02 ID:zqwZY7qE0
>>55
たしかに

214: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:13:25.15 ID:RYVF+EUF0
>>55
親からの接し方もあると思う
親も陽キャならちょうどいい距離感で接してくるから子も陽キャに育つ
親が陰なら子も陰に育つ

58: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:56:35.26 ID:WBgcAqbJM
なるほど

56: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:56:22.39 ID:Xzgu8crTa
何も言い返せんかったわ…

70: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:57:47.44 ID:Dk6ln64wa
これはガチや
ワイは30のオッサンやが今更になって焦って彼女作ろうとしてる
普通の奴は10代、20代からやってることを今更や
我ながら情けないわ

72: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:57:58.72 ID:J0pOrnb80
これマジであるよな
わいも陰キャなんやが最近やっと身なりに気使うようになってきて
ファッションに興味が湧いたり美容院行って髪型整えるようになった
努力し始めて気づいたのが、陽キャってなんでこの意識が最初から根付いてんの?と思った
人生二周目なんかと疑うレベル

94: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:00:21.17 ID:MibVowYf0
>>72
ワイと全く同じで草
学生の時にちゃんと整えてたらってめっちゃ後悔してるわ

125: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:04:48.08 ID:J0pOrnb80
>>94
ぐうわかる
ちゃんと見た目気にし出したら陰キャでも彼女できるんやなと思ったわ
ただやっぱ学生時代陰キャだったせいで人生経験浅すぎるし友達もほぼいないから
今は普通に友達が欲しいわ

99: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:00:49.12 ID:WBgcAqbJM
>>72
気づくの遅くてもええんやで
歳とってから気づいたことの方が実になるやで

139: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:06:18.99 ID:J0pOrnb80
>>99
サンガツ
そうポジティブに捉えることにするわ
陽キャってこういう心の広さがあるの羨ましいわ

131: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:05:34.39 ID:WK4mfHDAa
>>72
ないわ
金がそもそも無かったから後悔もクソもない

128: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:04:58.93 ID:tOOVk6Oqd
>>72
社会人になってやっと身なりに割くお金が出来たから学生時代からやってた奴は一体どんな生活してたんか疑問や
相当生活切り詰めるやろこれ

152: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:07:59.52 ID:L7B1nsTH0
>>128
10代向けのは結構安いよ
古着とかも着こなせると強い
肌も髪も若いと雰囲気イケメン作りやすい

82: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:58:59.26 ID:FtsuULFNM
じゃあ陽キャの10年後は何してん

83: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:59:05.65 ID:CEEtN95jd
陽キャは大人になると内面の大事さに気がついて本を読み出す

108: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:02:01.46 ID:o3YBuhTwd
>>83
これわかるわ
若い頃ヤンチャしてた人ほどおっさんになってから歴史本漁る傾向ある

476: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:35:53.05 ID:RIvBOcKSd
>>108
どうか陰謀論系には行かず幸せに生きてほしいわ

126: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:04:53.21 ID:CEEtN95jd
「教科書って一冊の本として凄くよくできていて、ちゃんと読むと面白いぞ! 俺もお前くらいの頃に気がついていれば…」と子供に言ってウザがられる

85: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:59:21.88 ID:GfVMuvD40
陽キャと縁が無いから
陽キャ=DQNって構図しか描けないなんJ民

104: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:01:27.74 ID:Ad19aueC0
>>85
むしろ逆やろ
陰キャ叩きばっかりやんけ

88: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:59:50.14 ID:YdNmOWBqd
ほんとの陽キャって陰陽の枠の外にいるよな
これしたら陽キャや!とか考えてない
ちょっとでも考えてしまってる時点でワイらは陰キャにしかなれん

115: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:03:15.15 ID:2IBwxP/00
陽キャ関係なくとにかく新しいものを叩いて出遅れるだけだぞ
ゲーム実況とかyoutuberを頑張って叩いても無意味だったのに
次はeスポーツとvtuberでそれを繰り返してるからな
歴史から学べよ

120: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:03:38.04 ID:dlp2JegSd
出遅れって親のせいやろ
陽キャがナチュラルに身に着けてるものを本やドラマから学ぶんやで大変や

86: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 11:59:30.56 ID:tStKH9Nnr
しゃーない切り替えていこ✋

129: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:05:18.96 ID:7doasWJPd
京大のコスプレ卒業式とか見るとそう思う
あぁいうのは中学高校の文化祭でやるんだよって誰か教えてあげてみてもいいと思う

144: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:06:38.19 ID:P2Vkd97qa
>>129
陽キャ「京大すげー面白れぇな!頭も良いし!」
陰キャ「京大コスプレキモwあんなのは中高で~...」

158: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:08:45.78 ID:2IBwxP/00
>>144
これっぽい

186: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:11:12.27 ID:sygspSnQa
>>172
本人達が楽しくやってるならええやん
お前らに評価してもらうためにやってるんじゃないんやで
あの日の主役は彼らなんやが

405: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:29:53.96 ID:BdcfnmtgM
>>129
こういう何歳なら~みたいなの最高に陰っぽい

133: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:05:43.62 ID:QMEjpe7YM
スーパーカブのアニメ見てたらよーわかったわ
「原付買って行動範囲が広まって世界が広まる!少しオトナになれる!」
みたいな感想見るけどまんまこれヤンキーが原チャ真っ先に買ってた理由やん

156: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:08:41.12 ID:4C0Rce280
陽キャが部活で筋トレやってる時にだらだら過ごしておいて10年後に何も使う予定なくなってから筋トレ始めるもんな

168: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:09:47.51 ID:b1P+PhR+p
洗顔剤とかシャンプーとかでも拘り凄くて驚かされるな見せないだけで影で努力してるのがモテ男の秘訣ってほんまやったんやなって
洗顔剤だけで3種類使ってるって下手な女より気を使ってるやんけ

175: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:10:12.98 ID:+2EjZQqAa
今は陰キャが10年前からやってたことに群がってるよな陽キャ達は

あと音楽とかファッションもそうやないか?

406: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:30:10.65 ID:7C3omptT0
むしろ陰キャがやってきた事を陽キャが真似してるやろ一億総オタク化や

179: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:10:39.14 ID:AakxyESU0
むしろ逆だよな
今の陽キャって昔キモオタがやってたことなぞってるだけ
インターネットもアニメもゲームも今の時代は当たり前になったし

189: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:11:24.77 ID:IJLFjrU80
>>179
昔はネットで動画を見るという行為はインキャしかやらなかったからね

192: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:11:51.08 ID:8ef/3MIB0
>>179
たしかにこれはあるな
アニメが当たり前になったのはほんまに意外やった

182: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:10:47.74 ID:RIJ8E6XBp
20代も半ばになってやっと趣味はのめり込むものじゃなくて豊かな人生のためのツールでしかない事に気づいたわ
昔は広く浅くをバカにしてたけど

204: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:12:52.37 ID:J0pOrnb80
>>182
これほんまわかる
色んなことに手出して色んな人と共有できるようにすることが
人生として1番充実度高いことにわいも気づいたわ

249: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:16:19.86 ID:RIJ8E6XBp
>>204
学生の頃は自動的に知り合い作れたけど社会に出たら自分から動かないと無理やしな
趣味という会話の間口は広ければ広い方がええわ
足切りされない程度の身だしなみにも注意して

219: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:13:54.96 ID:1QxZO1lZ0
わかるわーマックドカ食いとかワイ社会人になってから始めたし
陽キャは高校生の頃にすでに友達とやってたんだよな

217: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:13:50.19 ID:In2ravdF0
陽キャへのコンプで陽キャを大人扱いしすぎ

228: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:14:46.38 ID:l6R1zWdu0
なんかリア充って言葉には「リア充このやろーw」的な青春感がある気がする
陰キャ陽キャにはまじで見下しと侮蔑しか感じんくて嫌いや

241: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:15:54.34 ID:mbJodECVa
>>228
陰陽っていつから流行ったんかね
6、7年前くらいに知った気がするけど

369: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:26:25.91 ID:zzIKUNnVM
>>241
昔はリア充爆発しろとか自分を下げたり、相手をあげたりする雰囲気のスラングが多かった気がするんやが
最近はチー牛だの相手を下げようとするのが多い気がする

291: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:19:15.57 ID:AdZQ5d3c0
>>228
それも割とネットだけだろ
リアルだと俺休日ずっとゲームしてて陰キャすぎてヤバいみたいな使い方しかされてない

221: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:14:04.57 ID:C9gVVibt0
メガネをコンタクトに変えて服に気を遣うようになったわ
髪はまだようわからんけど少し伸びたら美容院行くわ
所謂陽キャって言われるやつと絡むとその努力とか拘りには本当に驚かされる

287: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:19:06.27 ID:WBgcAqbJM
>>221
ええな
そのうち彼女もできるやろ

230: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:14:48.60 ID:kLR4XM/I0
それ発達障害が徐々に発達してってるってことやで

235: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:15:22.78 ID:7ls49divp
早ければいいと言う訳でもないし

265: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:17:36.60 ID:2RzikgXR0
未だにファッションだとか恋愛だとか興味もてんぞ
陽キャに何周も遅れてるわ

294: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:19:31.06 ID:0bTR99m/p
その通りや
ワイらが30近くで経験するセクロスを奴等は高校生時代には済ませてるという悲し過ぎる事実や

312: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:21:10.21 ID:oIZTuhbPd
自己確立するのが遅いんだよな
社会出てまともに人と話し合う経験が増えてやっと陽キャの中学高校くらいの精神年齢になるのよ

そっから友人恋人みたいなが繋がってくるから10年遅れてるってのはホンマにその通りだと思うわ

326: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:22:59.41 ID:IJLFjrU80
>>312
なんJ民って誰かもわからない○○の評価を気にしてばっかだもんな
自己確立できてないってのはその通りやと思うわ

334: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:24:00.36 ID:IElGj+3t0
コレは陰キャの趣味アレは陽キャの特徴
みたいに気にしすぎてるところはあると思う

350: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:25:10.97 ID:AakxyESU0
>>1 の例を深堀りしたい場合は陰陽よりアダルドチルドレンのほうが適切だろうな
まあ最近このフレーズは誤用指摘が多いけどとりあえずそこは控えてもらって

368: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:26:20.89 ID:OWijx9G10
青春を取り戻そうとしてんのか

416: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:31:28.97 ID:NHkxN9oj0
10年遅れ現象の何が酷いって「気付き」というより「焦り」なんだよな
若さという人間に与えられた最初で最後の取り柄を半ば失いつつある事に焦りその先に横たわる干からびた人生に恐怖してる
陰キャ煽りやしょうもないマウントは同類を蹴落とし自分より下の人間を探し出して安心感を得てるだけ
その蔑んだ相手こそが未来の自分であるとも知らず

424: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:31:54.11 ID:2V0hYQO30
これホンマよな
晩婚も大概これ

427: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:32:07.09 ID:1mE4FX+B0
変わりたいって人間を嘲笑う性格の悪い社会が嫌い。

473: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:35:36.33 ID:ejcpB0ID0
日本看護協会「若い時に遊びと恋愛とセ○クスを経験しないと歪んだ大人になる」
画像

507: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:38:52.99 ID:UP5EaEu80
>>473
火の玉ストレート

513: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:39:47.61 ID:qRYn328Ta
>>473
なんもクリアせんかったワイは今歪みはじめてるし合ってるんやろな

540: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:41:28.77 ID:ZEa1xWj+M
>>473
まぁ、そうやろなぁと思うけれど、若い頃恋愛できなかった人にとっては救いがないから、煽りとしてはちと酷いと思うわ

561: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:43:15.47 ID:rrbeaZHQp
>>473
経験してないから歪むんじゃなくて元から歪んでるから経験出来ないんやぞ

598: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:45:42.93 ID:CEEtN95jd
「年輪を重ねる」
これができる人とできない人

187: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:11:14.49 ID:Dl/Z58WO0
いうほど陰陽の差じゃない気がするが

253: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:16:36.33 ID:W5NCmW3T0
子供の頃にゲーム買ってもらえなかった奴が大人になってゲームにハマる理論と同じやん

173: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:10:08.07 ID:f2HT3gs7d
急に金持って遅れてきた青春取り戻そうとする人いるっていうもんな

171: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:10:05.31 ID:f8voROIPM
なんJでやる陰陽論争ほど虚しいことはない
タイプの問題であって優劣の問題ではないのに

213: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:13:23.26 ID:LOZKPbCZ0
ファッションとか金に余裕できてから初めて興味持ったわ

248: ななしさん@発達中 2021/05/08(土) 12:16:19.04 ID:eorbfTvr0
社会人としてお金を稼ぐようになったらそれに相応しい振る舞いや見た目を心がけるようになる
金があるから好きに服や装飾品も買える

ただこれだけの話で良いことでしかないのに何年遅れとか気にしないほうがいいで

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620442094/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/