1: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:11:22.14 ID:Z+9fHR5b9
学校の制服に、性別によって服装を強制されない「ジェンダーレス化」の動きが広がっている。この春から女子制服にスラックスを採用した学校も多いが、男子用のスカートは周囲の視線を気にする意見が根強く、利用例はほとんどないようだ。誰もが気兼ねなく着られる制服とは一体どんなものなのだろうか。
兵庫県姫路市の市立山陽中学校では、今年度の新入生からブレザーとスラックスを男女の標準制服とし、希望者はスカートを選べるようにした。スカートにした女子生徒がやや多かったが、スラックスも動きやすさや脚を見せない安心感に優れ、どちらも自然に受け入れられているという。長谷川貴久校長は「学校は社会の縮図。時代や環境の変化を踏まえ、男女分け隔てなく着られる制服を考えた」と話す。
開発にいち早く手を付けたのは、岡山市の学生服メーカー「トンボ」だ。文部科学省が性同一性障害の生徒らへの配慮や相談体制を充実するよう全国の学校に通知した2015年ごろから、制服のデザイン変更に関する相談が増えたという。特に、女子の体形に合わせたスラックスは、全国で約1000校が採用するヒット作となった。
一方、男子用スカートは、性的少数者団体から「カミングアウトの強制につながる」「はきたくてもはけない」との意見があり、商品化に至っていない。同社デザイナーの奥野あゆみさんは「男子向けのスカートも個別に注文があれば対応できる。性的少数者を置き去りにせず、憧れも損なわない制服作りを心掛けている」と語った。
早稲田大の森山至貴准教授(社会学)は「男子用、女子用と制服が押し付けられなくなったことは重要な一歩だが、これがゴールではない」と指摘。「2種類だけの制服を振り分けようとすれば、生徒の生き方を制限することにつながる」と話す。
その上で、今後、中性的なデザインの制服を加えて選択肢をさらに増やすことを提案。「そうすれば、生徒それぞれが心や体の性別から離れて、自分に合った制服を選べるようになるだろう」と語った。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021051000123
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:12:40.10 ID:tbOUbskO0
元々水兵の軍服だったのだが😅
195: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:49:33.31 ID:bBJqAx1v0
>>2
セーラーはそうだが、スカートは違うだろ。
セーラーはそうだが、スカートは違うだろ。
839: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 22:00:59.77 ID:/Y7jUyIs0
>>195
スカートはもともとスコットランドの軍服
ローマでもトガを巻き付けてたのでスカートみたいなもん
ズボンは騎馬民族のもの
キュロットを男女ともにきたらよろし
スカートはもともとスコットランドの軍服
ローマでもトガを巻き付けてたのでスカートみたいなもん
ズボンは騎馬民族のもの
キュロットを男女ともにきたらよろし
847: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 22:12:05.07 ID:ifUd0EBn0
>>839
開拓用の作業服じゃなかったか
素肌を晒す面積を減らして怪我を防ぐみたいな
開拓用の作業服じゃなかったか
素肌を晒す面積を減らして怪我を防ぐみたいな
914: ななしさん@発達中 2021/05/11(火) 00:38:02.94 ID:6cEvk1UU0
>>847
その割には下何も穿かないのが正装なんだぜ?
その割には下何も穿かないのが正装なんだぜ?
6: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:14:32.41 ID:p/l+TWlq0
バカじゃね
機能性を考えたらズボンに統一しろ
機能性を考えたらズボンに統一しろ
714: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 19:38:37.58 ID:lo5uuJIZ0
>>6
機能性を考えたらすぐにしょんべんできるスカートだろ
機能性を考えたらすぐにしょんべんできるスカートだろ
16: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:16:33.92 ID:XQlrkNUi0
普通のスカートではなくキュロットスカートから始めた方がいいのでは
21: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:17:44.39 ID:MxOh/K/D0
剣道やってた身としては結構着させてって言われたから
潜在的にスカート履きたい願望あるやつは多いのではないだろうか
潜在的にスカート履きたい願望あるやつは多いのではないだろうか
22: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:17:51.52 ID:WSa2PL4i0
すね毛は見たくない
822: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 21:49:13.89 ID:ifUd0EBn0
>>22
剃れよ
剃れよ
23: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:17:52.74 ID:Nn1o1w/j0
バグパイプを持たせておけばおk
28: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:18:42.71 ID:LGzt8jzY0
何で駄目なの
ミッツマングローブなんかオッサンなのにスカート履いてるけど
誰も気持ち悪いなんて言わないよ
ミッツマングローブなんかオッサンなのにスカート履いてるけど
誰も気持ち悪いなんて言わないよ
74: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:29:47.79 ID:QzNhO4ub0
>>28
あれはペガスにテックセッターする並みに気合い入れて女装しているよ、リアル女ですらやらないほどに。
男子スカート肯定派は、「普通にサラリと女子服」ってのを求めてるのよ。
LGBTの人たちですら、なかなか受け入れられないものだと思う。
あれはペガスにテックセッターする並みに気合い入れて女装しているよ、リアル女ですらやらないほどに。
男子スカート肯定派は、「普通にサラリと女子服」ってのを求めてるのよ。
LGBTの人たちですら、なかなか受け入れられないものだと思う。
245: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 16:02:18.89 ID:BIaJsiEz0
>>74
いやさらりとだろうが気合い入れようが本人がやりたいなら好きにすればいいだけじゃね?
いやさらりとだろうが気合い入れようが本人がやりたいなら好きにすればいいだけじゃね?
27: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:18:41.88 ID:IRX4sEjT0
間を取ってワイドパンツに
30: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:18:55.99 ID:TxvGiaXq0
スカート涼しそうだよね
79: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:30:36.02 ID:fpQANqvU0
>>30
涼しいけど暑くなると太ももが擦れて不快だから夏はパンツのが過ごしやすい
涼しいけど暑くなると太ももが擦れて不快だから夏はパンツのが過ごしやすい
34: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:20:16.35 ID:OUyfxPuI0
制服無くすか男女でデザイン差無くして全員同一規格にするかの2択しかないだろこんなの
41: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:21:09.81 ID:FucWQtWo0
スコットランド人「まだ議論してんのかよ」
45: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:22:18.85 ID:tOjbb+M60
スコットランドのキルトを考えれば
日本は、まだまだ頭が固い
日本は、まだまだ頭が固い
91: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:32:49.14 ID:B4TC4bUT0
>>45
キルトは男の正装であって女が着る事は許されなかった
ましてや女の真似がしたいから着ていたのでも断じてない
他文化を馬鹿にするにも程がある
キルトは男の正装であって女が着る事は許されなかった
ましてや女の真似がしたいから着ていたのでも断じてない
他文化を馬鹿にするにも程がある
42: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:21:10.62 ID:xUxLtZTW0
また袴みたいなスカートに戻るのか
44: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:22:09.70 ID:MFfZMXNJ0
男で上はセーラー服、下はパンツとか割とかわいい高校生みたいでいいんじゃないか?
52: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:23:34.08 ID:xUxLtZTW0
男色が増えそう
割とマジで
割とマジで
54: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:24:07.89 ID:E+7BP1oQ0
学生時代に友達から実はゲイでスカート履きたいけれど、
一人じゃ、いじめられるから履けないって相談されて、
友人数人でスカート履くって友情ごっこをしたかったなー
一人じゃ、いじめられるから履けないって相談されて、
友人数人でスカート履くって友情ごっこをしたかったなー
68: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:28:02.44 ID:O5txr7Lf0
>>54
ゲイとTS(トランスセクシャル)とTV(トランスヴェスタイト)、それぞれ別の事だから
まあ複数に当てはまる人もいるから面倒なんだけども
ゲイとTS(トランスセクシャル)とTV(トランスヴェスタイト)、それぞれ別の事だから
まあ複数に当てはまる人もいるから面倒なんだけども
56: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:24:49.83 ID:FPvTvcBC0
多感な年頃の男子がスカートなんて履いたら布で擦れて即フル勃起してしまうだろw
58: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:25:05.70 ID:Obk47kAy0
夏は男もスカートの方が涼しくて良いかも
64: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:27:09.62 ID:3e1OU5q50
普及してもはかないと思うけど選択肢が男女共通じゃないと平等にならないからね
215: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:53:05.87 ID:UMYa/X5Z0
>>64
現状、女性のみに選択肢のある事ばかりだもんな
現状、女性のみに選択肢のある事ばかりだもんな
89: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:32:10.87 ID:4Mc6B4pt0
クールビズでスカートをはいてる教授だかっていたな
101: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:34:44.95 ID:xvcaaha+0
別にジェンダーじゃなくても男がスカートはいても良いんだよね?
113: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:37:00.74 ID:uWD6Urw+0
>>101
自由だよ
他人に受け入れてもらえるかは別問題だがな
自由だよ
他人に受け入れてもらえるかは別問題だがな
127: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:39:48.49 ID:xvcaaha+0
>>113
なるほどありがとう
うちの学校の制服はこれこれだから、どれ着ても良いよということね
なるほどありがとう
うちの学校の制服はこれこれだから、どれ着ても良いよということね
112: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:36:28.31 ID:TP+zvEVe0
そんなにスカート履きたいか?
110: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:36:16.84 ID:nHD9O/XH0
ヨーロッパの服でうんぬんするのはあほらしい話
日本人なら着物だろ
日本人なら着物だろ
116: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:37:34.11 ID:Mi3foD3D0
>>110
公立校の制服着物にすればいいのにってたまに思う
公立校の制服着物にすればいいのにってたまに思う
115: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:37:16.60 ID:7KMTlalA0
浴衣とか全身スカートだろ
121: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:38:43.17 ID:gALGlt3H0
30年前に高校で言ったわ
男だってスカート履いていいじゃんと
時代が追いついてきたか
遅いけど
男だってスカート履いていいじゃんと
時代が追いついてきたか
遅いけど
134: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:41:04.71 ID:J3EDuMa50
ま騙されたと思っておっさんらも膝までくる長いTシャツ着てみな
家着はこれ最高に楽
家着はこれ最高に楽
146: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:42:26.63 ID:ltXYSXDi0
体の構造上、
女子こそスラックス、男子こそスカートなんだけどな
女子こそスラックス、男子こそスカートなんだけどな
171: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:46:06.99 ID:ll73QMTk0
結局女生徒だけ選択の幅が広がっただけで
これを持ってジェンダーレスというのは違うね
これを持ってジェンダーレスというのは違うね
185: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:48:12.30 ID:aCBkSQm50
>>171
男もスカート履いていいよと言ってるのに
男自身がそれを嫌がってるだけだろ
固定観念に縛られてるんだよ
もっと自由になれよ
男もスカート履いていいよと言ってるのに
男自身がそれを嫌がってるだけだろ
固定観念に縛られてるんだよ
もっと自由になれよ
219: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 15:54:09.53 ID:q0TiqK620
袴の侍のゴーストオブツシマが世界で人気になったから映画化もされるし
男のスカートが流行るなこれ
男のスカートが流行るなこれ
530: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 17:50:42.87 ID:4iD3ySUA0
ジェンダーレスって、こういう事なのかなぁ?
なにか、それじゃない感がハンパないんだけどなぁ
なにか、それじゃない感がハンパないんだけどなぁ
462: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 17:21:40.18 ID:zGZndA750
発想を逆転させてスカート標準にすればええだけやん
615: ななしさん@発達中 2021/05/10(月) 18:26:36.34 ID:1CVdNnb20
夏場はキュロットパンツで男子も涼しーい…あたりから始めたら良いような気がする
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (131)
女児を産みたがった親が、男児を女のように育てる場合があるから。
親の悪い影響で履かされたら人生詰む。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
スカートの下ハーフパンツとかジャージはいてること結構あるのにw
夏はテロテロの裏地が張り付いて最悪だし
制服のスカートはデザイン性の前に機能性が死んでる
おふとん
が
しました
個々のジェンダー意識は関係無く、まだ制服のスカートは女の子、ズボンなら男の子って先入観が強い中で、理想と形だけが先走ってる感じ。現状では突然に流行するような事もあんまり期待できないよね。
でも服の性別の壁を壊した事例は歴史上確かにある訳で、例えば元々男性の着る物だったスーツを、シャ〇ルがレディースに取り入れて"ファッションとしての"女性用スーツが普及した事もある。
当時の価値観からしたら、男がスカートみたいな物だったんじゃないかな。でも女性達にはそれが魅力的に映り、女性解放運動の社会的な流れもあって、今や当たり前の地位を確立した。きっとファッションの変革には、ネット記事やニュース番組どころではない、影響力とガッツと魅力のある開拓者、それと時代の後押しが必要なんだと思う。
時代はともかく、スカートのカリスマがいない今の時点で(でなくても)ジェンダーレスを掲げたいなら、制服を全員同じにズボンにするのが最適なんじゃないかな。
おふとん
が
しました
スカートについても初心者なんだから、まずは口紅、ファンデーション辺りの化粧から自身も周囲も含めて、周知させていったら?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
スコットランドだったか?
スカートを問題無く身に付けれる
おふとん
が
しました
楽しい(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
男子も女子もそういう時代がくるかもしれない
特に股間に熱がこもらないという機能面からも
スカートは実に男性向きだと思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
でも本来、下腹部温めたり、生理用品をより強く密着させるためには女子こそズボンが最適で、男子こそスカートみたいに開放感あるものが人体上は最適なのにな。
おふとん
が
しました
スカートはきたくてもはけない男子がいれば、その中からはく男子が出てくるだろ。それに続くフォロワーも現れて徐々に男子のスカートも当たり前になっていくんじゃないか
おふとん
が
しました
あれにシルエット寄せたら男でも違和感少ないスカート作れるんじゃないか
おふとん
が
しました
全男子にスカートを強制するわけにもいかないしな
どうしたって目立つ
ファッションの一つとして流行れば分からんが
そうそう流行らなそう
おふとん
が
しました
これから現れ続けるだろうスカートを履きたい男子の為に、自分が実績を積んでそういう世界を作っていくんだよ。誰かがやってくれるのを待ってても周りはなかなか変わってくれんのよ。
おふとん
が
しました
スカートを履ききたい男子=性同一性障害って先入観、偏見が問題
おふとん
が
しました
ツルツルでも痩せててもムキムキでも思ってまう。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そりゃ難易度高すぎるわ。そうするメリットもないわけだし
おふとん
が
しました
本当のlgtb以外は脚が太いから隠したいっていうネガティブな思考じゃないかな。そのうちスカート選ぶと、自分の脚見せようと思ってるの?ってなりそう
おふとん
が
しました
子供の自主性を尊重すべき
大人のやる事は価値観を押し付けるのでなく見守る事じゃないか
学生の時のやらなかった後悔は一生引きずる事になる
だから背中を押す
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
俺はストレートの男だけど、履くならロングスカートがいいし、そんな制服ないだろ?
ちゃんと男が似合うような制服考えてやれよ
おふとん
が
しました
スカートの中間として腰に着けるマントを付けたらいいよ
おふとん
が
しました
上は白の着物で全員紺袴。
冬は羽織つき
剣道みたいでいいんじゃない?
おふとん
が
しました
ただ親の意識とか固定概念を変えるのは時間がかかるだろうなぁ
大半は男だからスラックスで良いよねって勝手に決められてそう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ジェンダーレスやニューハーフじゃなくても
履きたくなるようなスカートやワンピースは欲しいよなぁ
とは思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
バルスカも許すщ(*‘ω‘ *)
ウチのコのスカートは中にポメ達入ってる。捲ると中のポらが脚にしがみついててね、マーッて怒る(笑)
ウチのコら皆大体何匹か脚しがみつかれてる。
ポメラニアンは脚フェチ多し(*´ω`*)
おふとん
が
しました
さらに同性にも嫌われるし
既に全くもてナイと悟ってる陰キャが勘違いして履く以外選択肢ねーもん
んでそんな最初からゴミがそのうち差別されたとか言い出すんでしょ?どうしようもない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なら改造制服も特攻服も認めないと筋が通らないぞ
でも否定してるよな?
そこだよお前らが社会から疎外される理由
独りよがり過ぎるから
おふとん
が
しました
それが登下校でウロチョロする
あの学校はあんな学校とレッテルを貼られる
そして仲間はずれにされる。当たり前だね
もう分かるな?スカート履いてるキモオタも頭かき揚げのDQNも結果同じなんだよ
お前らスカート肯定するならDQNも肯定するんだぞ。絶対だぞ
おふとん
が
しました
フルーツバスケットの草摩紅葉が、セーラー服に短パン履いてる。
あとついでに、着物を着てる男の娘(草摩利津)も出てくる。
おふとん
が
しました
女に男装させて 男は女の服を着る
一度は経験するものかと
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
袴みたいな感じで
おふとん
が
しました
たとえスカートを選べるようになったとしても、その上で男がスカート履いても好奇の目で見られないようになっても、スカートを履きたいって思う男ってどれくらいの割合でいるんですかね?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それなら男女関係なくスカート履きたい人は履けばいいと思うよ
だって今はまだ、一般的ではないのだもの
後ろ指を指されれるのは仕方ないじゃないか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
生理的な不快感には逆らえないわ
おふとん
が
しました
企業はチャンスと捉えろ
すね毛は剃れ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
思考の統制じゃん
おふとん
が
しました
俺らの記憶なんていい加減でそういう出来事があった事しか覚えてない、そいつの事なんてもう何も覚えてねえ
それくらい他人の見る目はいい加減なものだ
おふとん
が
しました
ほとんどの場合はみんな気にしないんじゃないかな
それでもいじったり馬鹿にしたりする人は
もともとそういう気質の人だけじゃないかな?
おふとん
が
しました
「見えてる地雷」
「採点によらない選別」
「変態発見器」
「いじめのターゲットマーク」
…ダメだ オラの語彙力では こんなもんしかででこねえ
おふとん
が
しました
自分が思い付く制服の変え方としては、男女共に同じデザインにすること(ブレザーとスラックス)
シャツの色を5色展開くらいにして男女どちらでも自由に色を選べるようにするとかどうだろ
白、グレー、ブルー、ピンク、グリーンなど
前にも似たような記事あってそこでも書いたけど、看護師や駅員の女性職員はもうスカート履いてないし、だいたい男女同じデザインで女性サイズがあるって感じになってるんよな
だから学校の制服もそうすればいいと思う
おふとん
が
しました
毛ぇ剃ってくれないかな…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ボクは………………………………………。
世間の目が怖いです。
おふとん
が
しました
もう上で言ってる人いるけど、袴とかみたいなシルエットでもっとかっこよくしたらいいんでないの
そもそも男でスカート履きたい人がそんなにいるとは思えんがな
おふとん
が
しました
似合うデザインだったら着てても全然良いと思うけど…
ファッションってそういうもんだよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。