1: ななしさん@発達中 21/05/04(火)09:52:23 ID:IEGz
「ポジティブに振る舞おうぜ」が口癖
滑ったギャグ言いまくる
間違いなく悪いやつではないんだけど、一緒にいると暗い気持ちになってくるから、付き合い方が難しい…
滑ったギャグ言いまくる
間違いなく悪いやつではないんだけど、一緒にいると暗い気持ちになってくるから、付き合い方が難しい…
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 21/05/04(火)09:53:42 ID:IEGz
わいには無理やりポジティブに考えようとしてるように思えるけど、本人はナチュラルにそう思ってるんやろか
3: ななしさん@発達中 21/05/04(火)09:54:29 ID:IEGz
説教されてる気分になるんよねー
4: ななしさん@発達中 21/05/04(火)09:54:35 ID:rkk1
あれやろ
思考が変われば行動が変わる
行動が変わればなんたらかんたら
みたいなの信じてるんやろ
思考が変われば行動が変わる
行動が変わればなんたらかんたら
みたいなの信じてるんやろ
6: ななしさん@発達中 21/05/04(火)09:55:18 ID:aqBR
変わろうとしてる過渡期なんやろ
そっとしといたれ
そっとしといたれ
9: ななしさん@発達中 21/05/04(火)09:56:22 ID:IEGz
>>6
一人でやってくれ…
一人でやってくれ…
10: ななしさん@発達中 21/05/04(火)09:57:28 ID:rkk1
レッツビギン!ポジティブやで!
13: ななしさん@発達中 21/05/04(火)09:59:31 ID:IEGz
「郵便局コロナだからって早く閉まるの嫌だわー。
むしろ密防止のために長く開けてほしいくらいだよなwwwww」
そいつ「郵便局にも事情あるんだろwww許してあげなよww嫌なことばかり言わずにポジティブに考えようぜ!!!」
むしろ密防止のために長く開けてほしいくらいだよなwwwww」
そいつ「郵便局にも事情あるんだろwww許してあげなよww嫌なことばかり言わずにポジティブに考えようぜ!!!」
15: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:00:05 ID:IEGz
あ、うん、なんかごめんね、ってなる
22: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:04:43 ID:3VkU
>>15
謝らなくていいよ!
「ごめんね」より「ありがとう」を増やしていこうぜ!!
謝らなくていいよ!
「ごめんね」より「ありがとう」を増やしていこうぜ!!
24: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:05:32 ID:IEGz
>>22
wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
14: ななしさん@発達中 21/05/04(火)09:59:40 ID:XUc1
要は周りに強要するなって事やろ
21: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:02:47 ID:IEGz
あからさまに悪口言ってくるわけじゃないから「そういうのやめてくれ」とかも言いにくいんや
18: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:00:44 ID:HWnO
逆にネガティブなことばっか言ってるやつもおるけど
20: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:01:38 ID:IEGz
>>18
それはそれで距離置きたくなるけど、まだそっちの方が好感持てるかも
人間そんなポジティブばっかで生きていけないのは分かってるしね!
それはそれで距離置きたくなるけど、まだそっちの方が好感持てるかも
人間そんなポジティブばっかで生きていけないのは分かってるしね!
28: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:08:20 ID:3VkU
>>20
だからこそ、ポジティブにいこうぜ!!
空元気だっていいじゃねェか…
だからこそ、ポジティブにいこうぜ!!
空元気だっていいじゃねェか…
33: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:11:14 ID:IEGz
>>28
空元気自体は好きなんやけどな
空元気自体は好きなんやけどな
23: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:05:19 ID:IEGz
仲間内の明るい文句とかなんでも否定してくるけど、
そいつ自身全然ポジティブに思えないんや
いつもニコニコしてて面白くもないジョークばっかり言ってるけど、しんどそうなの伝わってきてコメントに困る
そいつ自身全然ポジティブに思えないんや
いつもニコニコしてて面白くもないジョークばっかり言ってるけど、しんどそうなの伝わってきてコメントに困る
25: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:06:29 ID:XUc1
明るく振る舞ってるんじゃなくて周りに明るく振る舞うように強要してるんやろ
30: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:10:22 ID:IEGz
>>25
それが近いかもね
他人が文句とか愚痴とか否定的なことを言うのを許せない感じ
なんなんやろね?
「明日休日なのに雨かーwww洗濯したかったのにテンション下がるわーwww」「分かるわー。俺も明日は庭掃除したかったのに最悪ーww」みたいなのにも
「天気なんて仕方ないよ。考え方は人それぞれだけど、仕方ないことについては恵みの雨だと思う方が幸せになれるのかもしれないよ?」
とか言ってくるんだ。
何が彼にとって気に食わなかったんだろう
それが近いかもね
他人が文句とか愚痴とか否定的なことを言うのを許せない感じ
なんなんやろね?
「明日休日なのに雨かーwww洗濯したかったのにテンション下がるわーwww」「分かるわー。俺も明日は庭掃除したかったのに最悪ーww」みたいなのにも
「天気なんて仕方ないよ。考え方は人それぞれだけど、仕方ないことについては恵みの雨だと思う方が幸せになれるのかもしれないよ?」
とか言ってくるんだ。
何が彼にとって気に食わなかったんだろう
35: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:13:11 ID:3VkU
要は空気読めてないんだよな
何でもかんでも無理やりポジティブにしようとするせいで周りに同調できてない
何でもかんでも無理やりポジティブにしようとするせいで周りに同調できてない
37: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:15:14 ID:IEGz
>>35
そんな感じよねー
しかし、本当はそう思ってない人に同調と共感を求めるのもなんか違う気がするから、コメント難しい!
そんな感じよねー
しかし、本当はそう思ってない人に同調と共感を求めるのもなんか違う気がするから、コメント難しい!
38: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:17:57 ID:IEGz
そいつ自身は笑えないような暗い話を笑いながらしてきたりするんだよ。
恋愛のトラウマとか、仕事のミスとかね。
たぶん周りから共感されて救われたいけど暗いやつと思われたくないんだろうなってのは伝わってくるから、みんなとりあえず真面目に相談乗ってやった後で茶化して笑い飛ばしたりしてやってるけど、なんかそれが彼を増長させてる気がしなくもない
恋愛のトラウマとか、仕事のミスとかね。
たぶん周りから共感されて救われたいけど暗いやつと思われたくないんだろうなってのは伝わってくるから、みんなとりあえず真面目に相談乗ってやった後で茶化して笑い飛ばしたりしてやってるけど、なんかそれが彼を増長させてる気がしなくもない
39: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:19:41 ID:IEGz
あと彼はよく「お前が救われて欲しい。そうしたら僕は幸せだ。」みたいなこと言ってくれるんだ。
40: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:19:56 ID:K9ZL
無理やりポジるのは心の自傷みたいなもんやし
関わらん方がええで
関わらん方がええで
42: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:22:38 ID:IEGz
>>40
それしっくり来たわ
それしっくり来たわ
41: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:22:07 ID:IEGz
でも俺の話す「傘ない日に雨降られて最悪」とか「コロナで恋人や家族と会えなくて萎える」とかってそんな大して深刻な話じゃないからさ、
むしろ俺はお前が救われて欲しいよっていつも思う。
彼はじ分のこと言われたくなさそうなオーラ出してるから言わんけどね。
むしろ俺はお前が救われて欲しいよっていつも思う。
彼はじ分のこと言われたくなさそうなオーラ出してるから言わんけどね。
43: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:23:24 ID:IEGz
自傷なのかな
なんでこれが自傷になるんやろ
でもしっくり来るな、自傷って言葉
彼辛そうやねん
なんでこれが自傷になるんやろ
でもしっくり来るな、自傷って言葉
彼辛そうやねん
47: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:28:32 ID:IEGz
たわいもない話した後に「ポジティブに振る舞おうぜ!」って言われたら、どう返すのが正解?
これまでは「おう、そうだな!」とか「そうはいうけどよーこの場面では違うじゃん」とか返してたけど、
正直言うとだんだん鬱陶しくなってきた…
これまでは「おう、そうだな!」とか「そうはいうけどよーこの場面では違うじゃん」とか返してたけど、
正直言うとだんだん鬱陶しくなってきた…
52: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:43:55 ID:3VkU
>>47
お前と同じ考えのやつ何人か集めて昼休みにでもどっか呼び出してマジなトーンで話せば?
あくまで俺らがこう感じてるだけで他の人は元気づけられてるかも知んないけど、正直しんどいときもあるんだ って言うしかないやろ
お前と同じ考えのやつ何人か集めて昼休みにでもどっか呼び出してマジなトーンで話せば?
あくまで俺らがこう感じてるだけで他の人は元気づけられてるかも知んないけど、正直しんどいときもあるんだ って言うしかないやろ
53: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:46:28 ID:IEGz
>>52
マジなトーンで、わかりやすく、明確に言うのがそいつにとっても俺らにとってもダメージ少ないかもね
今までの方法では伝わってないわけだしね
マジなトーンで、わかりやすく、明確に言うのがそいつにとっても俺らにとってもダメージ少ないかもね
今までの方法では伝わってないわけだしね
54: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:50:58 ID:3VkU
>>53
うん
「お前自身が嫌いなわけではない」
「ただ、お前のペースについていけないことがある」
「このままだとどこかで爆発して喧嘩になりそうだから、そうなる前に伝えた 」
って丁寧に伝えれば何とかなるやろ
まあ一番上のはお前自身がどう感じてるかによるけど
うん
「お前自身が嫌いなわけではない」
「ただ、お前のペースについていけないことがある」
「このままだとどこかで爆発して喧嘩になりそうだから、そうなる前に伝えた 」
って丁寧に伝えれば何とかなるやろ
まあ一番上のはお前自身がどう感じてるかによるけど
55: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:53:12 ID:IEGz
>>54
ぶっちゃけもはや嫌いになりつつあるけどなw
まあ好き嫌いについては言及しないことにするよ
あえて嫌いと伝える必要性もないしね
丁寧さと相手への敬意忘れずに行きたいと思う
ぶっちゃけもはや嫌いになりつつあるけどなw
まあ好き嫌いについては言及しないことにするよ
あえて嫌いと伝える必要性もないしね
丁寧さと相手への敬意忘れずに行きたいと思う
48: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:30:21 ID:IEGz
突然距離置いてもいいもんかね
あまり過激なことすると死んじゃいそうで
あまり過激なことすると死んじゃいそうで
50: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:40:55 ID:IEGz
元ギャル男系とか元体育会系とかすごく見下した発言するからみんな気を遣ってる
なんかコンプレックスあるんだろうね
気の毒ではあるが、そう思うなら俺たちと関わらない方が幸せなのではないかと思うこと多い
なんかコンプレックスあるんだろうね
気の毒ではあるが、そう思うなら俺たちと関わらない方が幸せなのではないかと思うこと多い
56: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:54:41 ID:IEGz
このタイプ、ここまで来ちゃう前に上手くやる方法はあったんやろか
57: ななしさん@発達中 21/05/04(火)10:58:20 ID:3VkU
>>56
まあどうしても無理なら仕事以外の場面で無理に付き合う必要ないやろ
考えというかノリが合わんのはどうしようもないし
はじめからそいつがそういうテンションではなかったとしたら何かきっかけもあるんやろうけどそれを聞くと面倒くさいことになりそうやし
まあどうしても無理なら仕事以外の場面で無理に付き合う必要ないやろ
考えというかノリが合わんのはどうしようもないし
はじめからそいつがそういうテンションではなかったとしたら何かきっかけもあるんやろうけどそれを聞くと面倒くさいことになりそうやし
59: ななしさん@発達中 21/05/04(火)11:03:21 ID:IEGz
>>57
仕事関係ではないで 街コン的なやつで知り合った、というのが近いかな
個人的に気に入られてしまってわいはLINEでのやり取りもあるねん…
仕事関係ではないで 街コン的なやつで知り合った、というのが近いかな
個人的に気に入られてしまってわいはLINEでのやり取りもあるねん…
60: ななしさん@発達中 21/05/04(火)11:04:30 ID:3VkU
>>59
なんだ てっきり同僚かと思ってたわ
じゃあ別に無理してつきあわんでええやろ
なんだ てっきり同僚かと思ってたわ
じゃあ別に無理してつきあわんでええやろ
62: ななしさん@発達中 21/05/04(火)11:14:02 ID:IEGz
>>60
若い時みたいにお互いの気に食わないところ話し合うのめんどくさいから理由言わずに切るかな…
一度くらいマジ喧嘩もしてみた方が彼にとってはええんかもしれんけど、他の人に任せるわ
若い時みたいにお互いの気に食わないところ話し合うのめんどくさいから理由言わずに切るかな…
一度くらいマジ喧嘩もしてみた方が彼にとってはええんかもしれんけど、他の人に任せるわ
58: ななしさん@発達中 21/05/04(火)11:00:02 ID:IEGz
実を言うとその人、他のメンツより少し年上なんだ。
結婚で悩んでる奴がいてさ、「愚痴と相談聞いてくれよーwwwww」って話してるときに、「俺も聞くわ!俺聞き役好きなんだ」って来てくれたのが彼。
その時から不思議な人だとは思ってたんだけど、最初の「ポジティブに振る舞おう!」の時点で「ちょ、何言ってるんすかww真面目な恋愛の相談でそれはないっしょww」とか言えば良かったんかな
結婚で悩んでる奴がいてさ、「愚痴と相談聞いてくれよーwwwww」って話してるときに、「俺も聞くわ!俺聞き役好きなんだ」って来てくれたのが彼。
その時から不思議な人だとは思ってたんだけど、最初の「ポジティブに振る舞おう!」の時点で「ちょ、何言ってるんすかww真面目な恋愛の相談でそれはないっしょww」とか言えば良かったんかな
61: ななしさん@発達中 21/05/04(火)11:11:03 ID:IEGz
若い女子メンバーの「合コンで明らかにヤバい男(結婚詐欺系)好きになっちゃったww別れるの手伝ってwww」って話に、
「男にも事情があるのかもよ?彼氏の立場に立って、できるかぎり寄り添ってあげるのが良いのかも。今は不景気だし、忙しくて連絡来ないのもお金を無心してくるのも仕方ないのかも。人を好きでい続けられるのは素敵なこと。ポジティブシンキングだよ!」
とか言ってた時点で、女子メンバーのためにもキレてやるべきだった。
「男にも事情があるのかもよ?彼氏の立場に立って、できるかぎり寄り添ってあげるのが良いのかも。今は不景気だし、忙しくて連絡来ないのもお金を無心してくるのも仕方ないのかも。人を好きでい続けられるのは素敵なこと。ポジティブシンキングだよ!」
とか言ってた時点で、女子メンバーのためにもキレてやるべきだった。
63: ななしさん@発達中 21/05/04(火)11:16:15 ID:IEGz
ポジティブなやつ好きやけど、これはなんか違うんよな
64: ななしさん@発達中 21/05/04(火)11:17:01 ID:3VkU
ただのおせっかいで空気読めない人やな
善意でやってるぶんよけいタチ悪い
連絡とらんようにしたほうがいい
善意でやってるぶんよけいタチ悪い
連絡とらんようにしたほうがいい
65: ななしさん@発達中 21/05/04(火)11:20:02 ID:IEGz
>>64
そそ、善意やねんな
どんなバカでも仲良くなれる自信あったけど、こいつと話してるとイライラしてまうからもう連絡取るのやめるわ
そそ、善意やねんな
どんなバカでも仲良くなれる自信あったけど、こいつと話してるとイライラしてまうからもう連絡取るのやめるわ
66: ななしさん@発達中 21/05/04(火)11:26:03 ID:IEGz
どんな明るいバカげた口調で話していても、この人と話し終わると暗い気持ちになるからな
不思議な力持ってる人なんや
不思議な力持ってる人なんや
67: ななしさん@発達中 21/05/04(火)11:28:55 ID:IEGz
なんていうんだろ、他人の中の暗いところを無理やり引き出す力がある
68: ななしさん@発達中 21/05/04(火)11:32:59 ID:IEGz
「この仕事大好きだけどさすがにミスの後の出勤はしんどいわーwwwww」
「仕事なんてつまらなくて当たり前と思わなきゃ!ミス多いなら向いてない仕事かもしれないけど、好きって言い続けることが大事だよ!ポジティブシンキングだよ!」
(え、わい向いてないんか!?仕事ってつまらないらもんなんか?好きって気持ちは偽りやったんやろか…)
みたいなね。大袈裟に書くとね。
「仕事なんてつまらなくて当たり前と思わなきゃ!ミス多いなら向いてない仕事かもしれないけど、好きって言い続けることが大事だよ!ポジティブシンキングだよ!」
(え、わい向いてないんか!?仕事ってつまらないらもんなんか?好きって気持ちは偽りやったんやろか…)
みたいなね。大袈裟に書くとね。
69: ななしさん@発達中 21/05/04(火)11:35:24 ID:3VkU
たぶんナチュラルに自分が正しいと思ってるんやろうな
だから、みんなもこうしようよ!したほうがいいよ!みたいなのが押し付けがましくなってる
だから、みんなもこうしようよ!したほうがいいよ!みたいなのが押し付けがましくなってる
70: ななしさん@発達中 21/05/04(火)11:35:26 ID:IEGz
これ、自分も気をつけないといけないなー!
相手の気持ちに立って同情しているつもりが、相手の暗い気持ちを誘発してるってこと、わいもありそうや
人の振り見て我が振り直せやな!
相手の気持ちに立って同情しているつもりが、相手の暗い気持ちを誘発してるってこと、わいもありそうや
人の振り見て我が振り直せやな!
71: ななしさん@発達中 21/05/04(火)11:43:12 ID:IEGz
使ってる言葉とかポジティブなんだけど、なんかこの人と話すと後で暗い気持ちになるって人、たまにいるね
その人自身の肯定感の低さがあると感じやすいのかなと思う
その人自身の肯定感の低さがあると感じやすいのかなと思う
72: ななしさん@発達中 21/05/04(火)11:43:46 ID:IEGz
自己否定的だと、どうしても他者に対しても否定的になるもんね!
73: ななしさん@発達中 21/05/04(火)17:06:54 ID:IEGz
ネガティブな気分の人がいるときに、「ポジティブになろうぜ」っていう人より、わいはその人自身の明るいオーラで包み込んで楽しい気分にさせてくれる仲間が好きや
74: ななしさん@発達中 21/05/04(火)17:08:04 ID:IEGz
暗い顔で「はぁー、お前もっとポジティブになろうぜ」って言われると説教されてるような気持ちになる
75: ななしさん@発達中 21/05/04(火)17:09:59 ID:IEGz
しかもわいが「あの人といるとポジティブな気持ちになるから好きなんだよなー。」とか話すと、そいつ「え、それ僕も何度も言ったよね?ポジティブにならなきゃダメだって。僕、言ったよね?」とか言うからしんどい。
76: ななしさん@発達中 21/05/04(火)17:10:44 ID:IEGz
正論やから、反論のしようがないんやけどな。
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620089543/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (129)
その相手も自分のそういうとこ既に自覚してる+好き好んでそれやってるんじゃないのかも知れんよ
もうそのコミュニティに居るのがしんどいから離れたいんだけど、何かきっかけがあったわけでもないから自分からは微妙に動きにくいので、わざとやんわり何か事が起きるように仕向けてるなんて可能性もあると思うんや
日本人の長所であり短所でもあるやたら遠回しを良しとする習性が双方を蝕む不幸なケースという
おふとん
がしました
おふとん
がしました
流石に相手に合わせて同調してから述べるか言わないかするが…
おふとん
がしました
「幸福なのは義務なんです
幸福なのは義務なんです
幸福なのは義務なんです
幸せですか? 義務ですよ?」
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
俺ポジティブなのにお前ネガティブだなぁ!
ネガティブなお前と違ってポジティブな俺すごいだろう!(ニヤニヤ)的な
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ネガにしろポジにしろもしかしたら受け取る側の問題もあるんじゃね?
些細なことが気になりすぎる系の病気とか
おふとん
がしました
おふとん
がしました
非モテまったなしなタイプ
そこ超うざだからそこだけでも何とかしろって早めに言ってやった方が良いんじゃね
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
控えとこ。
おふとん
がしました
みんな使って良いぞ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ネガだろうがポジだろうが、やることやってりゃ実際はどっちでもいいんだよ…。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ネガティブな感情を撒き散らして他人のポジティブを奪うヤツは嫌われるし
ポジティブな感情を強要して他人のネガティブを奪うヤツも嫌われる
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ネガティブ感情の否定をされる不快感、空気読めない、色々有るけど。
このポジティブさんのポジティブは「偽物のポジティブ」で、正論に武装されたポジティブが不快。
心の奥底にある問題の本質をポジティブで強制的に蓋をして、無かった事にしているが、どうしても漏れ出ているから、不自然なんだろう。
人に言ってる様で、自分に言い聞かせている 面も有るんじゃないかな。
おふとん
がしました
自分がこのポジティブ君だったらどう思うのかね
別に説教してる訳でもないのに「オマエと話すと説教されてる気になる」と言われ
別に悪い事してる訳でもないのに「態度を変えないと縁を切る」とか囲まれて言われ
自分の自然なふるまいをしてるだけなのに陰口言われる
単に「自分が気に食わないから」でそれを肯定するんなら
他の奴が「気に食わない」ってオマエを攻撃しても否定できないのにな
おふとん
がしました
自分はいい人のポジションを常に取ろうとするのに終始するから、困った時に実は一番頼りにならない人
杓子定規な事しか言わないからつまらないし、いいアドバイスを出すって事もない
悪い人ではないけど、こういうタイプといても成長しない
おふとん
がしました
おふとん
がしました
野球ブのせいか
おふとん
がしました
そこに入れなかった場合はただ合わせるしか方法が無くなるんじゃないか。
メンタルが自在な奴ばかりなら何のトラブルも起きないんだろうけど。
望んだ言葉が返ってこないことが不満ならそれがその集団のメンタルの壁なんじゃない。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
プロ市民と同じ匂い、プロ人質と同じ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
まあリアルでやらなきゃいいんだけど、メンタリティとしてどうかと思うね
おふとん
がしました
おふとん
がしました
これ多分ポジティブ君はネガティブな意見をポジティブに変えることで相手を励ましてるつもりなんだと思う。
でも言われた側からしたら、自分が暗い卑屈な人間て言われているみたいでいい気はしないよな
おふとん
がしました
これ、相手に対してとんでもなく失礼な言い草だよな
藪から棒にこんな事言われたらどういう意味?って真顔で訊いちゃうわ
ポジティブどうこうじゃなくて、周囲への無自覚なレッテル貼りが不快さの原因だと思う
おふとん
がしました
ネガティブに蓋をする、ネガティブを許さないだけだよ
ポジティブって、嫌なことがあってもその他の良い面を見つけることができるってことだと思うんだけど
この人は特に良い面を見つけてないし
おふとん
がしました
松岡修造っすか?すごいっすね!
とか褒め殺しときゃそのうちあっさり止めるんじゃないの
おふとん
がしました
それだと話し合っても根本的なレベルでの解決はほぼ不可能だから、言われる側が気にしないようにスルースキルを身につけるか、距離を置くかしかないんじゃないのけ。
どっちが悪いというものではない。強いて言えば病気が悪い。
おふとん
がしました
って言えばだまるよ。
おふとん
がしました
...って思ったけど、こういうときに限って悲しむっていうネガティヴな感情に陥るのかな...
おふとん
がしました
ポジティブでいるには一度ネガティブになって心の整理という手順を踏まないといけないのにポジティブ宗教にのめり込んで、あろうことか上から目線で他人に押し付けてる訳だ。
クソウゼェ。
葬式や通夜でもポジティブやって絶縁されちまえ。
おふとん
がしました
それでもアンチは居るくらいなんだから
何も持って無さそな凡人がやったらまぁこうなるわな
おふとん
がしました
ネガティブからポジティブに変化させようと自発的に思うには「あーこれは良くないな」「じゃあ変えようアハ!」って一回否定を挟まなきゃいけない。
でも、ふつう人間ってそんなに毎日目からウロコな体験なんかしてないから、会う度に啓蒙なんかされたらアイデンティティがぐにゃぐにゃなっちゃうんよね
昔情報商材にハマった友人に吹き込まれまくって帰りの新幹線で泣きながらビール飲んだことある
おふとん
がしました
これはポジティブであるというより、相談者に対する拒絶なのでは?
そして本人もしんどそうとなると、本人も自分のネガティブな面を拒絶しているだろ
おふとん
がしました
ゴミがいくらポジティブんなろーとネガティブんなろーと、どんな努力をコレカラ先どんダケしよーと、
ゴミは所詮ゴミですわ(笑)щ(・ω・`)
カワイイをカワイイと見れない人間は全部コロセ(笑)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
それになんて答えるんだろうとワクワクしちゃうな
おふとん
がしました
おふとん
がしました
上っ面だけのポジティブな言葉の下に、嫉妬深さや陰気さが透けて見えるから周囲の人を疲れさせるんだろ。
周囲が本気でポジティブになったら、啓蒙する立場の自分の存在価値がなくなりそうという不安も覗く気がする。嫌われることをものすごく恐れている人なのかな。それ故に敬遠されて、哀れっちゃ哀れだ。
おふとん
がしました
イッチ優しいから言葉を濁してるけど、小綺麗なリア充グループにブサいオッサンが混じってて見た目から浮いてるんだと思う
ボーダーか自己愛かな
上位の人たちの仲間になりたい、むしろ悩みを解決してあげて彼らより上になりたいっていう
完全に拗らせているコンプレックスの塊だよ
おふとん
がしました
痛くてうぜぇ奴は悪だから寄ってたかってボコにしても許されるみたいな風潮何か怖いわ
おふとん
がしました
そいつポジティブでも何でも無くてただ単に相手の言う事成す事全部否定するMANじゃん
しかも冗談がわからない気持ち悪い奴
正義厨でマウント取りたがりのきッショい性格がはっきり会話に現れてる
例えば
郵便局の話なんて中がいい友達同士の会話だったら
「24時間開いてれば逆に密防げるんじゃねw」なんて言われたら
「アホかお前wコンビニかよw」ぐらいで大爆笑して終る
それなのに「郵便局にも事情があるんだから許してやれw」とかさ
は?こいつ冗談わかんねー真面目か、きしょてなるわ
1はそんな奴と今すぐ友達やめて正解
そいつどんどん周りから人いなくなると思う
おふとん
がしました
反論しないタイプに喋ることでマウントとって優越に浸りつつ自己暗示かもね
サンドバッグ的な精神回復薬にされているから乗ってポジティブになれないなら距離おくか、「ポジティブの割に効果でてないよね」でダメージ与えて追い払えると思う
おそらく追い払われ続けて色々なコミニティーを回遊しているかもね
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
何事もなかった様にワイの話したい話をする
面倒な人ってスルーするのが1番いい
するとある時、あれ?みたいな反応して
それから対応が変わってきたりする
相手のボールを全部取ろうとするから疲弊する
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ポジティブとか言ってる時点でおわってんだわ
おふとん
がしました
その点においては無理してポジティぶってる奴からも
根っからポジティブな奴からも受ける影響は変わらん。
結論:距離を置け。
おふとん
がしました
「マウントしてくる正論厨」ですやん
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。