1: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:11:33.19 ID:OL6v4VDJ0NIKU
現在のワイの生活
・フリーランス、いくつかのジャンルの仕事をちょこちょこやってる感じ
・月収は手取りで20~25万程度
・埼玉の田舎暮らし(実家)
・仕事は基本的に家でできるので毎日家にいることが多い。
・趣味はガーデニング、アクアリウム、筋トレ、アニメ、ゲームなど
・早朝8時に起きて植物の水やりから始まり、日中は庭作業も多く、夜12時には寝る規則正しい生活
・よく行く場所はジムとホムセン。その他週1くらいで都内に遊びに行く
・交友関係は、週1くらいで誰かしらと飲んだり遊びに行く程度。
・生活費が一切かからず家事もする必要がないので、時間がたっぷりあり金も溜まっていく一方
都内で一人暮らししてたときよりあきらかにQOLが上がってて草
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:11:51.51 ID:OL6v4VDJ0NIKU
ちな都内で働いてた時は
・都心の大手勤め
・9.5万の1Kで一人暮らし(目黒、7万補助)
・月収約30万
・朝は適当なレトルトなど、昼は外食で自炊できるのは夜だけ
・週5で朝8時には家を出て夜8時すぎに帰ってくる生活。返ってくると食事、風呂、家事で終わる日々。
・狭いベランダと1Kの間取りなので、広々ガーデニングや大型水槽も不可能
・人がいっぱい電車はキツイ
・土日は疲れを癒し溜まった家事や買い出しなどに追われ生産的ではない
こんな地獄やったもよう
・都心の大手勤め
・9.5万の1Kで一人暮らし(目黒、7万補助)
・月収約30万
・朝は適当なレトルトなど、昼は外食で自炊できるのは夜だけ
・週5で朝8時には家を出て夜8時すぎに帰ってくる生活。返ってくると食事、風呂、家事で終わる日々。
・狭いベランダと1Kの間取りなので、広々ガーデニングや大型水槽も不可能
・人がいっぱい電車はキツイ
・土日は疲れを癒し溜まった家事や買い出しなどに追われ生産的ではない
こんな地獄やったもよう
4: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:12:39.14 ID:OL6v4VDJ0NIKU
みんながみんな都内で一人暮らしして働かなきゃって風潮はどうかと思うで
5: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:12:48.21 ID:7W05Z/780NIKU
嘘であれ真実であれこういう生活には憧れるわ
13: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:13:49.45 ID:OL6v4VDJ0NIKU
>>5
それやったら実行に移すべきやと思う
みんな憧れてるくせに自分で心の障壁を作っちゃってる
それやったら実行に移すべきやと思う
みんな憧れてるくせに自分で心の障壁を作っちゃってる
21: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:14:48.14 ID:NM4KktXJMNIKU
>>13
フリーランスでなんの仕事してるんや?
具体的に教えて
フリーランスでなんの仕事してるんや?
具体的に教えて
51: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:18:48.51 ID:OL6v4VDJ0NIKU
>>21
記事執筆、youtubeやブログのアフィリエイト、アクアリウム関連などやな
複数の収入源がある感じや
記事執筆、youtubeやブログのアフィリエイト、アクアリウム関連などやな
複数の収入源がある感じや
58: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:19:45.16 ID:VFTo3cOd0NIKU
>>51
ふわふわ
ふわふわ
116: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:27:05.01 ID:yu00Be9n0NIKU
>>51
アクアリウムって何飼ってるんや?
アクアリウムって何飼ってるんや?
151: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:31:06.30 ID:OL6v4VDJ0NIKU
>>116
色々やよ、メダカも金魚も熱帯魚も水草も
メダカはヤフオクなんかで売りさばいて収入源になっとるね
色々やよ、メダカも金魚も熱帯魚も水草も
メダカはヤフオクなんかで売りさばいて収入源になっとるね
8: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:13:15.32 ID:FbEB035C0NIKU
モテへんから田舎でええんやろな
17: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:14:28.09 ID:Y0S/Rem9rNIKU
ジムやホームセンターがあるのに田舎?
29: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:16:02.25 ID:OL6v4VDJ0NIKU
>>17
ホームセンなんでむしろ田舎やからあるんやで
都心はなかなかないぞ
ホームセンなんでむしろ田舎やからあるんやで
都心はなかなかないぞ
25: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:15:13.67 ID:/TIVPYST0NIKU
都内に行ける範囲の田舎で田舎暮し語るなよ
56: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:19:36.55 ID:OL6v4VDJ0NIKU
>>25
別に大坂でも名古屋でもどうでもええよ
大抵の場所はどっかの都市圏やから
別に大坂でも名古屋でもどうでもええよ
大抵の場所はどっかの都市圏やから
28: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:15:51.21 ID:fKO3AZdS0NIKU
埼玉が田舎。。。?
36: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:16:52.67 ID:OL6v4VDJ0NIKU
>>28
埼玉でも色々あるんやでw
埼玉でも色々あるんやでw
31: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:16:17.42 ID:mrJY3hOXrNIKU
埼玉の田舎っていうと越谷あたりか?
43: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:17:47.93 ID:OL6v4VDJ0NIKU
>>31
都心まで特急で1時間くらいのところやね
毎回ゆったりと座っていけるから楽やで
都心まで特急で1時間くらいのところやね
毎回ゆったりと座っていけるから楽やで
35: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:16:33.90 ID:q5dYHrXgMNIKU
くっそええやん
ぐう羨ましい
ぐう羨ましい
39: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:17:30.02 ID:6kmp9DZe0NIKU
>>その他週1くらいで都内に遊びに行く
結局東京にしがみついてて草
結局東京にしがみついてて草
78: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:22:25.03 ID:OL6v4VDJ0NIKU
>>39
いや、東京に行っちゃいけないなんて縛りはないやろw
言うてることおかしいやん
ちなこの前は豊洲のスーパービバホームまで遠征してきた
いや、東京に行っちゃいけないなんて縛りはないやろw
言うてることおかしいやん
ちなこの前は豊洲のスーパービバホームまで遠征してきた
52: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:18:49.65 ID:F/62l3UEaNIKU
ガーデニング、アクアリウム、筋トレ、アニメ、ゲーム
これ全部田舎にわざわざ行かなくても出来るやん
これ全部田舎にわざわざ行かなくても出来るやん
74: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:21:44.20 ID:OL6v4VDJ0NIKU
>>52
QOLが段違いやぞ
ガーデニングとか都心じゃまずムリムリカタツムリ
QOLが段違いやぞ
ガーデニングとか都心じゃまずムリムリカタツムリ
84: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:22:51.55 ID:9xEBwwZG0NIKU
>>52
ガーデニングアクアリウムは部屋の広さとかあるから
ガーデニングアクアリウムは部屋の広さとかあるから
59: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:19:49.64 ID:PTATFHykrNIKU
ええなぁフリーで仕事できるって
62: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:20:13.73 ID:UzEFJF3CdNIKU
田舎暮らしはハマるとかなり捗るよね
多くの人は不便さや人間関係に耐えられないみたいだけど
友達いなかったり競争心がなくて顕示欲薄い人には本当にマッチすると思う
>>1 は近い将来耐えられなくなるだろうね
多くの人は不便さや人間関係に耐えられないみたいだけど
友達いなかったり競争心がなくて顕示欲薄い人には本当にマッチすると思う
>>1 は近い将来耐えられなくなるだろうね
79: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:22:36.78 ID:K5InCyGi0NIKU
人が多い所の方が人脈広がって仕事の幅も広がると思う
80: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:22:38.61 ID:PBk35IWq0NIKU
田舎暮らしだからQOLが上がったんやなくてフリーランスで余暇増えたからQOL上がっただけやろ
75: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:21:45.35 ID:Qp8hjK3A0NIKU
戻れる家があるなら戻った方がいいよな
一度は家出た方がいいとは思うけど
どうせ何か成せるわけでも何者にでも成れるわけじゃないのが大半なんだし
お前は自分で思ってるよりもっと普通だよ
一度は家出た方がいいとは思うけど
どうせ何か成せるわけでも何者にでも成れるわけじゃないのが大半なんだし
お前は自分で思ってるよりもっと普通だよ
87: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:23:18.17 ID:UfU9gOCg0NIKU
ガチ田舎はバスの本数少なすぎるし最寄り駅まで遠過ぎてそんな頻繁に都会にでようとは思わないんだよなぁ
帰りマジで足がない
帰りマジで足がない
140: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:29:04.95 ID:OL6v4VDJ0NIKU
>>87
バスなんて使わんわ、そもそも
車が基本やろ
バスなんて使わんわ、そもそも
車が基本やろ
98: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:24:40.70 ID:i3GgBOHp0NIKU
埼玉で月一都内来るんだったらまあストレスフリーやろな
四国とかでやって欲しい
四国とかでやって欲しい
126: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:27:57.53 ID:OL6v4VDJ0NIKU
>>98
そうやって勝手にハードル設定してるのも哀れやと思うで
生き方なんて自由でいくらでもあるのに見えない檻に囚われちゃってるんや
そうやって勝手にハードル設定してるのも哀れやと思うで
生き方なんて自由でいくらでもあるのに見えない檻に囚われちゃってるんや
97: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:24:22.30 ID:FBAhJ1kv0NIKU
都心だとか田舎だとか相対評価気にして生きるより
どこ住んどっても自分が満足してるやつが一番幸せなんやで
どこ住んどっても自分が満足してるやつが一番幸せなんやで
93: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:24:06.67 ID:i2WOGsycMNIKU
ムカデが布団の中に侵入してきて太もも這う生活に憧れるか?
109: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:26:01.23 ID:i2WOGsycMNIKU
ほんまどっから侵入してるのかわからん
毎年必ず一回はムカデと部屋の中で遭遇するわ
ヤモリも天井から落ちてくるわ
毎年必ず一回はムカデと部屋の中で遭遇するわ
ヤモリも天井から落ちてくるわ
133: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:28:21.48 ID:Qp8hjK3A0NIKU
>>109
それもう家のどこか穴開いてるだろ
カメムシなら分かるけど
それもう家のどこか穴開いてるだろ
カメムシなら分かるけど
191: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:37:47.77 ID:i2WOGsycMNIKU
>>133
たぶん天井裏から侵入してきてるわ
穴探すの怠いから放置してる
たぶん天井裏から侵入してきてるわ
穴探すの怠いから放置してる
138: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:28:51.47 ID:UfU9gOCg0NIKU
>>109
ヤモリはいいけどムカデが降ってくんのは無理
あんなにグロテスクで攻撃的な生き物が家に出るのほんま無理
ヤモリはいいけどムカデが降ってくんのは無理
あんなにグロテスクで攻撃的な生き物が家に出るのほんま無理
179: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:35:15.67 ID:i2WOGsycMNIKU
>>138
なんか年に一回は遭遇するから馴れたわ
叩くと暴れるから優しくポテチ空の袋に誘導して捕獲したら窓から捨ててるわ
ポテチの袋だとムカデは這い上がれないから安全
なんか年に一回は遭遇するから馴れたわ
叩くと暴れるから優しくポテチ空の袋に誘導して捕獲したら窓から捨ててるわ
ポテチの袋だとムカデは這い上がれないから安全
171: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:34:03.11 ID:OL6v4VDJ0NIKU
>>138
ムカデとかそうそう出んぞ
たまに庭でトカゲとか見かけることはあるけど
あとは東京とは若干気候が違うから園芸では差がでてくるところやな、開花時期とか
ムカデとかそうそう出んぞ
たまに庭でトカゲとか見かけることはあるけど
あとは東京とは若干気候が違うから園芸では差がでてくるところやな、開花時期とか
149: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:30:36.14 ID:wkFTRxC7aNIKU
ワイ実家が田舎やから分かるわ
都会でうまく行っとるやつは問題ないけど
うまく行ってないやつは田舎住んだらええのにと
賃金は多分ショボなるけど
ショボなってもなんせ余裕やからな田舎
都会でうまく行っとるやつは問題ないけど
うまく行ってないやつは田舎住んだらええのにと
賃金は多分ショボなるけど
ショボなってもなんせ余裕やからな田舎
180: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:35:45.01 ID:OL6v4VDJ0NIKU
>>149
それやな
ワイみたいな首都圏地元民はともかく、地方から無理して上京してきて貧乏暮らしする必要あるか?と
もっと選択肢は広く持つべきや
それやな
ワイみたいな首都圏地元民はともかく、地方から無理して上京してきて貧乏暮らしする必要あるか?と
もっと選択肢は広く持つべきや
158: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:32:23.33 ID:GTHLklIS0NIKU
結婚とかしないの?
188: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:37:14.14 ID:OL6v4VDJ0NIKU
>>158
結婚は考えてへんね
絶対にせんと決めてるわけでもないけどワイの結婚観も日本で一般的なものやないしなぁ
結婚は考えてへんね
絶対にせんと決めてるわけでもないけどワイの結婚観も日本で一般的なものやないしなぁ
166: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:32:59.14 ID:oCrRgse20NIKU
都内で一人暮らししないといけない風潮なんかねえよ
200: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:39:05.31 ID:OL6v4VDJ0NIKU
>>166
でもこのスレでも実家暮らしを叩いてるニキ山ほどおるやん
そういう固定観念にとらわれてるんやろ
でもこのスレでも実家暮らしを叩いてるニキ山ほどおるやん
そういう固定観念にとらわれてるんやろ
170: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:34:03.10 ID:WO8gQ0sN0NIKU
田舎の面倒臭い人間関係分かってない所を見るとこいつニートやな
204: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:39:48.81 ID:OL6v4VDJ0NIKU
>>170
なんかテレビの影響で犬神家みたいなの想像してそうやな
田舎いうたって色々やのに
なんかテレビの影響で犬神家みたいなの想像してそうやな
田舎いうたって色々やのに
201: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:39:20.70 ID:uqcNB+OO0NIKU
>>170
北海道の田舎はめんどくさい人間関係なくて最高やで
北海道の田舎はめんどくさい人間関係なくて最高やで
186: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:37:03.74 ID:Qp8hjK3A0NIKU
5~10月は畑。11月~2月は狩り。週末は釣り
思ったほどスローライフではない
思ったほどスローライフではない
197: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:38:20.59 ID:OL6v4VDJ0NIKU
>>186
わかる。農業ニキはそんな感じやねw
ニキ畑か?ワイもポタジェは興味あるんやけどな
ワイは5月になったら夏花壇に植え替えるつもりや
わかる。農業ニキはそんな感じやねw
ニキ畑か?ワイもポタジェは興味あるんやけどな
ワイは5月になったら夏花壇に植え替えるつもりや
199: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:38:59.87 ID:tJrJa16D0NIKU
田舎暮らし(ただの子供部屋おじさん)
189: ななしさん@発達中 2021/04/29(木) 14:37:30.62 ID:TSDsITC+dNIKU
実家に帰るのはええと思うで
ツテもないのに今から田舎暮らしやるのは相当リスキーや
テレワークに流されて始めると痛い目見るで
ツテもないのに今から田舎暮らしやるのは相当リスキーや
テレワークに流されて始めると痛い目見るで
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619673093/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (83)
おふとん
が
しました
はい無理ゲー
おふとん
が
しました
田舎暮らしには憧れる
東北か静岡か山梨あたりに住みたい
転職できればなあ
おふとん
が
しました
関西の大学からUターン就職したけど、なんやかんや田舎の実家でこどおじするのは楽だし快適やね
貧乏やけどのんびりしてて経済的なマウントの取り合いとは無縁やし高校までの友達とも気軽に遊べるし、これはこれで悪くないぞ
つっても遊ぶ場所が無いからインドア趣味じゃないときついと思うけど
おふとん
が
しました
自分には無理ゲー
おふとん
が
しました
元気な時はそれでもいいけど
こないだの車椅子の人みたいに田舎の利用客少ない駅にバリアフリー化を訴えても実現しなさそうだったら気軽に都心にも出られんよ
先のことあんま考えてないんだなぁって印象
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分は徒歩圏内に駅やスーパーやコンビニや飲食店とかがあって日帰りで政令指定都市へ遊びに行ける程度の田舎がちょうどいいわ
駅徒歩60分とか生活に困るレベルの僻地は流石にNG
おふとん
が
しました
田舎と僻地は違うって人もいるし、
自分は都市部の郊外(東京でいえば八王子)は田舎って感じはしないし。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
基本は海沿いのほうが僅差で栄えてる。
でも日本全体で見ればそんな田舎の沿岸部地域も、脅威のスピードで衰えていってる。
長年帰郷してない自分の故郷の町を、最近グーグルストビューで見たら幹線国道添いの大きな店がどんどん閉店してて、建物も放置、看板や外灯は折れて腐ってて、駐車場から草やツタ生えてて驚いた。10代の頃までは頻繁に利用してた店もたった20年もしないうちにここまで朽ちるものなのかって。
ド田舎は、潰れた店を壊して整備する予算もないんだよな
おふとん
が
しました
埼玉がどういう感じかちょっとわからんな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
都道府県単位の話じゃなくって、県の中でも栄えてる場所(県庁所在地)と、その県庁所在地から車で2時間以上離れてるような地域が、まさに過疎田舎。
市民用のバス(1時間に1~2本で夜8時まで)はあるけど、
電車は全然ない(県庁所在地まで行かないと電車ない)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今は都会が均質化してチェーン店使う人が増えたからな。都会と田舎のタイムラグが少なくなった。
おふとん
が
しました
それよりもランク下のガチ田舎になってくと、その地域にとっての住民や1世帯の責任や存在感が大きくなってしまうんだよな。
自分1人でマイペースに過ごしたいから放っておいてくれってのが通らなくなってくる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
・駅徒歩3分2DK家賃月4万
・街の規模が小さいから自転車で用事がだいたい済む
・金使う場所が無いから貯金できる
・野菜の直売所がコスパいい
・クソデカイオンモールもある
・近鉄沿線なら電車が1時間5~7本程のペースで来る
・観光スポットが多い
・特急ですぐに名古屋や大阪へ行ける
・方言がかわいい
凹凸民は田舎嫌いが多いけど言うほど悪くなくね?
おふとん
が
しました
これが自分が都市部を選ぶ理由
何があっても自力で何とかできる元気のある人でないと田舎暮らしきつそうって思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
長野寄りの、左側の山の地域ならまだ理解もできるけど、
埼玉は右下は普通に全体的に栄えた住宅街が集まったTHE都市圏の範疇だし、右上は群馬に近いけども、群馬で最も栄えてる伊勢崎・前橋などの大きな町に隣接してるから、そこまで不便じゃないのも当然。
埼玉の人が田舎自称していいのは、八高線よりも左側の地域だけ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
全く縁のない田舎で新規で暮らすのは、かなり大きな隔たりがある
というよりも、親や顔馴染みの世間と関係断絶して逃げ出してきた人を除けば、
田舎だろうと都会だろうと、実家のある故郷ってのはその人にとって暮らしやすいのは当たり前だよ
おふとん
が
しました
俺にそんな環境を与えてくれると言うんだったら喜んで移住するが。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
普段は田舎暮らしも悪くないけど、その気になれば気軽に街へ遊びに出れる環境じゃないと土日やる事ないし閉塞感がきつそう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
しかも生活費が掛からないし家事もする必要が無いって事はただのパラサイトシングルじゃん
毒親育ちだと金が無くても縁もゆかりも無い土地で自分の力で生きていかないといけないんだよ
おふとん
が
しました
本当に田舎だと都会に出るのも半日旅行
埼玉民の負け惜しみやけどw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただその歳で家に一銭も金入れず家事も一切しないのは流石にやばすぎる
おふとん
が
しました
ソースは千葉県北東部
おふとん
が
しました
近所も家が建ちまくってる
おふとん
が
しました
地方暮らしが向いてる人だったんだね
正直わざわざ都心に出てきて東京ツライツライ言う人は早く帰ってほしいわ
おふとん
が
しました
そこをクリアしないと他は出来ないし、逆にそこさえクリアすれば都会の方が圧倒的に住みやすそう。
おふとん
が
しました
飯能の市街地であれば東京通勤圏
埼玉で田舎名乗れるのは秩父ぐらい
おふとん
が
しました
関西で言うと京都府南部や奈良市あたりが丁度いいのかな?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ポメラニアンの土地ではポメラニアンが法である(゚д゚)
おふとん
が
しました
親が倒れたら地獄が始まるぞ
おふとん
が
しました
仕事でよく見るケド、そゆタイプの人間は母親に寄生されてるヤツラが多い。パッと見は人間じゃ判り難いと思う(笑)
家事できないよー調教されててな、家族全員がグルで、周囲ん人間もそんなカンジで、本人はソレ以上そのコトを考えられないと。
そんなんだ(笑)φ(・ω・`)
家族がグルゆーか、父親以外全員洗脳受けてるのがよくある。母方ん親戚は似たよーな思考してて、大概は父親ノーマークなんでそっちカラ調べれば楽に繋がる。父親ん母親を訪ねると味方につけるコトができる。父親はストレスマッハで既に壊れてたりする。なので父親の親と話す(笑)
そのガキに妹か弟がいるなら要注意。中にはやっぱりキサマラがゆーよーな悪ガキもいたケドネ、悪ガキなら首絞めたら済むんで楽だよ(笑)
言語や文字を奪われてるガキもいたよ。千と千尋ん神隠しに出てきたユバーバはソレを少しマジカルにしたカンジだと思う(笑)
喋れなくするんだよ(笑)φ(・ω・`)
母子家庭にはよくあるやり方だ。ガキんどれかを財布に使ってて、母親はガキカラ家事と自我を奪う。コレで役立たずと呼ばれる社員がまた一人生まれる(笑)
キサマラは良い母親になれよ(笑)(*´ω`*)
長芋でガバガバにされたくなければ(笑)
おふとん
が
しました
極論を言うのはバカだと思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
他人に言ってるなら逆に自分がどれだけ恵まれているのか気が付いてないバカだと思うが
他の書きっぷりからするとどうやら後者である模様
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。