
1: ななしさん@発達中 21/04/13(火)07:54:45 ID:MpAO
めっちゃ生きづらそう
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 21/04/13(火)07:55:30 ID:Mh7V
変えるなって中学の先生にビンタされたぞ
6: ななしさん@発達中 21/04/13(火)07:56:43 ID:MpAO
>>2
そんな奴がいる場所に行くのが悪い
小学受験(遅くても中学)しとけ
そんな奴がいる場所に行くのが悪い
小学受験(遅くても中学)しとけ
3: ななしさん@発達中 21/04/13(火)07:55:47 ID:MpAO
誰にでも平等に優しくするとかその方が無理じゃね?
4: ななしさん@発達中 21/04/13(火)07:56:07 ID:nt5A
相手によって態度を変えるってイッチキョロ充やん
7: ななしさん@発達中 21/04/13(火)07:57:00 ID:3Gv9
自称サバサバ「無理して自分を抑えるとか辛いでしょ。無理やわ」←これ
辛くないしその方が楽や
むしろ抑えなかった後の面倒事のがきついパターンもある
辛くないしその方が楽や
むしろ抑えなかった後の面倒事のがきついパターンもある
16: ななしさん@発達中 21/04/13(火)08:03:33 ID:MpAO
>>7
マジかよ、そんな状況が想像できんわ
不快な人間は自分の人生から排除してナンボちゃうの
ワイは周りに恵まれすぎたのか?
マジかよ、そんな状況が想像できんわ
不快な人間は自分の人生から排除してナンボちゃうの
ワイは周りに恵まれすぎたのか?
10: ななしさん@発達中 21/04/13(火)07:57:55 ID:MpAO
老人も貧乏人も低学歴も発達障害も全部生理的に無理だし、素直な感情を抑えつけて生きるくらいなら死んだ方がマシやぞ
9: ななしさん@発達中 21/04/13(火)07:57:49 ID:PCni
いうて同期相手と上司相手は変わるやろ
14: ななしさん@発達中 21/04/13(火)08:01:08 ID:jgCf
いい時とダメな時で「態度を変える」の意味合いがちょっと違うんやろ
知らんけど
知らんけど
19: ななしさん@発達中 21/04/13(火)08:05:13 ID:3Gv9
仕事で客相手にトッモ相手みたいな態度で接して揉めるくらいなら敬語つこたるわの精神やぞ
23: ななしさん@発達中 21/04/13(火)08:08:03 ID:LVJm
>>19
客相手にトッモ相手みたいな態度で接したいか?
敬語って相手を真に敬うよりは敬遠するための言葉遣いやろ
客相手にトッモ相手みたいな態度で接したいか?
敬語って相手を真に敬うよりは敬遠するための言葉遣いやろ
21: ななしさん@発達中 21/04/13(火)08:06:44 ID:XZih
上司に媚び打って部下にデカイ態度なのとは別の話か?
24: ななしさん@発達中 21/04/13(火)08:11:19 ID:MpAO
>>21
それは違うかな
店員から見た客とトッモとの違いも、それこそ別の話やな
立場が明らかに関係してる
例えば親しい友人と、所属組織(会社、学校、部活…)が同じだけの同期とかのことを意図してたわ
それは違うかな
店員から見た客とトッモとの違いも、それこそ別の話やな
立場が明らかに関係してる
例えば親しい友人と、所属組織(会社、学校、部活…)が同じだけの同期とかのことを意図してたわ
26: ななしさん@発達中 21/04/13(火)08:21:00 ID:LVJm
>>24
ただの同期と同じ態度で接してる相手を親しい友人とはいわんやろ
当たり前過ぎて何を主張したいのかようわからんで
ただの同期と同じ態度で接してる相手を親しい友人とはいわんやろ
当たり前過ぎて何を主張したいのかようわからんで
25: ななしさん@発達中 21/04/13(火)08:13:38 ID:0oiu
相手によって態度を変えるのは八方美人
人によったらこいつ信用ならないなってなると思う
人によったらこいつ信用ならないなってなると思う
28: ななしさん@発達中 21/04/13(火)08:25:42 ID:30II
>>25
ワイもそう思う
あと日和見する奴も嫌い
ワイもそう思う
あと日和見する奴も嫌い
27: ななしさん@発達中 21/04/13(火)08:22:53 ID:MpAO
>>25
自分が好きな相手に"だけ"好かれてりゃそれでええっていう選民思想持ちなもんで…
自分が好きな相手に"だけ"好かれてりゃそれでええっていう選民思想持ちなもんで…
5: ななしさん@発達中 21/04/13(火)07:56:27 ID:wpVW
まぁ過度なそれは軽度の自閉症スペクトラムの可能性が出てくるわね
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618268085/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (44)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
上皇陛下「さようでございますか。お辛いでしょうね」
自称サバサバ「あんた出来んの?すげーな。」
ここまで出来たら凄いと思う
おふとん
が
しました
相撲恵体親方狙って返り討ちされた奴はレアもんキャラ
おふとん
が
しました
卑屈になるとか、横柄になるとは別問題
それが態度と区別が付かない系の話?
おふとん
が
しました
正直俺はできてるようなできてないようなだが苦手ではあるわ
おふとん
が
しました
相手によって態度を変えるのは当たり前
まさか社長と自分の部下を同列には出来ない
駄目なのは第三者への態度まで変わってしまうことよ
社長の前で粗相をした部下をいつもと違う態度で叱る。コレがマズい
おふとん
が
しました
人をえり好みするって意味じゃねえっての
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それで結果的に自分が窮地に立たされても一切文句を言わないまま潔く身を処したことも含めて見上げた覚悟と精神だったと当時思った記憶。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「相手の程度に合わせた対応」という規範を持てば良いだけ
マジレスに値しない人間にはマジレスしない、これが正しい一貫性
おふとん
が
しました
自分から見て同じ地位の二人に対する態度が違うのはよくないっていうなら
それはまあ建前としてはそうだけど、
実際は同じ地位でもその人次第で尊敬、心酔されたり内心で小馬鹿にされたりする。
これも普通の話だと思う。
おふとん
が
しました
相手がこっちを尊重してくれるならニコニコ愛想良く返すし、
相手がこっちを尊重しないなら事務的に接する。余程挑発的でない限り愛想悪くはしない。
これでムカつくのが
「僕ちんはクールキャラだからぶっきらぼうに振る舞うけど他人からは愛想良くされたいのっ!ニコニコ寄ってくる奴を冷たくあしらって威厳保ちたいのっ!」
って赤ちゃん。何なの。俺はお前のママじゃねぇっての。
お前が態度悪いからこっちも愛想振り撒かないだけだってのに、
「お前、人によって態度変わるのな」って…当たり前やろ。
テメーの態度が直ればこっちも親切に接するわ。他人のせいにすんな。
おふとん
が
しました
勝手な想像だが、この人は自分が嫌いな相手には
どんな内容の関わりであろうと怪訝な対応取りそうで嫌だな。
これをサバサバとは思えない。
おふとん
が
しました
ただあまりにも露骨過ぎてかえって軋轢やトラブルの発生源になってるけど
善意で世話焼きしてくれる人を格下の家来扱いして
周りから良い人が去っていくパターンは学校でも当事者会でも何度か見たわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
とっさの時に「自分はどうなの?」ぐらいは言えないと強く生きていけない
おふとん
が
しました
この2つは全然違うことだよ
1:TPOに応じて適切に態度を変えること←親しい友人や家族とはため口でざっくばらんな態度で接するけど職場の上司には敬語を使って丁寧に接する、みたいな感じで相手との人間関係的な距離感や立場の違いでマナーに則って態度を変えること
2:感情的に不当に態度を変えること→例えば学校の先生が気に入った生徒には優しく、嫌いな生徒には厳しく当たるなど。これはいけないこと
話題のテーマを1のことだと思って「そうすべきだろ!」って前提でコメントしてる人と2のことだと思って「そんなの間違ってる!」って前提でコメントしてる人が噛み合わない議論をしてるように思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
どちらかだろう。
悪質な行動をとるべきでないから、態度を変えられない。
おふとん
が
しました
ポ尻が背中に密着している。解るなφ(・ω・`)
ウチのコらは皆そんなんしかいないよΣ( ゚Д゚)
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。