1: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:01:58 ID:9j85
経験豊富なお前らに聞きたい
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:02:46 ID:H7ZX
どういう意味
3: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:03:55 ID:8iv3
放任主義と過保護ってこと?
4: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:05:19 ID:9j85
そう
7: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:12:26 ID:4INI
好きなようにやって結果が出るならええんちゃう?
声優になりたいとかやったらアレやけど
声優になりたいとかやったらアレやけど
13: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:21:22 ID:pg9e
放任主義で育ったけど結局普通の人生やで
15: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:23:13 ID:H7ZX
ワイは放任で育ったけど立派なこどおじやわ
5: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:08:26 ID:H7ZX
親の優先順位による
親が自分の人生の方が大事なら親自身が後悔しないために口を出して子供の人生を軌道修正していくべきやし
子供の人生が大事なら子供に後悔させないためには倫理に反する事以外は子供の好きにさせるべきや
親が自分の人生の方が大事なら親自身が後悔しないために口を出して子供の人生を軌道修正していくべきやし
子供の人生が大事なら子供に後悔させないためには倫理に反する事以外は子供の好きにさせるべきや
6: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:10:34 ID:9j85
>>5
親的には子供の今までの経験から心配をするあまり過保護になっている
親的には子供の今までの経験から心配をするあまり過保護になっている
8: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:13:29 ID:H7ZX
>>6
子供の好きにさせたいならそれが危険とか犯罪とかになり得ないなら失敗しても挫折しても好きにやらせてもええやん
子供の好きにさせたいならそれが危険とか犯罪とかになり得ないなら失敗しても挫折しても好きにやらせてもええやん
9: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:16:24 ID:9j85
>>8
その逆
危険とかを考えすぎて子供の考えを束縛している
その逆
危険とかを考えすぎて子供の考えを束縛している
16: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:23:26 ID:9j85
たとえば車を運転するとする
でも親は向いてないから止めようとする
けど自分は運転してより生活を便利にしていきたい
親は結局事故を恐れてしょうもない説教して止めようとする
これが過保護というものや
でも親は向いてないから止めようとする
けど自分は運転してより生活を便利にしていきたい
親は結局事故を恐れてしょうもない説教して止めようとする
これが過保護というものや
11: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:18:58 ID:ElQR
>>9
ヘリコプターペアレントは子供も親自身も歪んでしまうで
どこかで断ち切らないとあかんよ
ヘリコプターペアレントは子供も親自身も歪んでしまうで
どこかで断ち切らないとあかんよ
29: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:34:05 ID:ElQR
>>16
その例でいえば、運転の適性がイッチにあるかどうか
まず教習所に通わせるのが親の努力やな
そこで何回も落ちたり、免許取ったあともヒヤリハットが続くようだと
向いてないと判断して取り返しのつかないことになる前に
親が止めるということは理に適っているし過保護ではないわけや
こうなって初めてイッチは「運転してより生活を便利に」を諦めることになるわけやけど
その前段階で適性検査を受けさせずに禁止されるのはたしかに納得いかんやろうね
その例でいえば、運転の適性がイッチにあるかどうか
まず教習所に通わせるのが親の努力やな
そこで何回も落ちたり、免許取ったあともヒヤリハットが続くようだと
向いてないと判断して取り返しのつかないことになる前に
親が止めるということは理に適っているし過保護ではないわけや
こうなって初めてイッチは「運転してより生活を便利に」を諦めることになるわけやけど
その前段階で適性検査を受けさせずに禁止されるのはたしかに納得いかんやろうね
10: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:17:04 ID:ElQR
>>6
今までの経験の種類や度合いにもよるけど
それらと現代社会環境を見ながら
成人になるまでできるだけ好きに泳がせてあげられるのが
基本的な「良き親」にはなれそう
今までの経験の種類や度合いにもよるけど
それらと現代社会環境を見ながら
成人になるまでできるだけ好きに泳がせてあげられるのが
基本的な「良き親」にはなれそう
12: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:19:46 ID:9j85
>>10
子供のために考える←これがかえって子供の自由な行動を束縛しているわけ
あ、自分は子供側だから親が何がしたいのか分からん
子供のために考える←これがかえって子供の自由な行動を束縛しているわけ
あ、自分は子供側だから親が何がしたいのか分からん
21: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:27:07 ID:ElQR
>>12
なんや当事者の子供か
その立場を踏まえて言うと、親は先達としてイッチよりは
それなりの社会経験と知識と価値観があるんや
だからイッチは自分の希望とは別にひとまず親の話を聞いて咀嚼することも大事やで
面倒だけど逐一話し合ってすり合わせする作業が必要なんや、子供のうちは
なんや当事者の子供か
その立場を踏まえて言うと、親は先達としてイッチよりは
それなりの社会経験と知識と価値観があるんや
だからイッチは自分の希望とは別にひとまず親の話を聞いて咀嚼することも大事やで
面倒だけど逐一話し合ってすり合わせする作業が必要なんや、子供のうちは
24: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:28:55 ID:9j85
>>21
それで、答えはどうすべきや?
親に合わせろっちゅうんか?
それで、答えはどうすべきや?
親に合わせろっちゅうんか?
33: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:39:47 ID:ElQR
>>24
だから話し合うんやって
自分がやりたいことへの努力姿勢を見せ、説得力ある材料を用意して
だから話し合うんやって
自分がやりたいことへの努力姿勢を見せ、説得力ある材料を用意して
26: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:30:41 ID:w2KL
>>24
やりたいことがあるなら親を説得したらええ
やりたいことがあるなら親を説得したらええ
28: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:32:37 ID:9j85
>>26
頑固やからな
説得させるならものならけっこう暴言吐くんやが、それだと話すら聞いて貰えず結局何の解決にもならないという、
やっぱり親が正しいとも思えてくる
頑固やからな
説得させるならものならけっこう暴言吐くんやが、それだと話すら聞いて貰えず結局何の解決にもならないという、
やっぱり親が正しいとも思えてくる
33: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:39:47 ID:ElQR
>>26
の言うように親を動かさなきゃいけないんよ
だってイッチはまだ親の庇護下にいる立場なんやし、独立もできてないわけだから
交渉事は親相手であっても必要やで
少しずつ信用度を溜めていければチャレンジをさせてくれることも増えるもんや
だってイッチはまだ親の庇護下にいる立場なんやし、独立もできてないわけだから
交渉事は親相手であっても必要やで
少しずつ信用度を溜めていければチャレンジをさせてくれることも増えるもんや
42: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:45:43 ID:9j85
>>33
それが1番誠実なやり方やな
1番に理にかなってるかもしれんし、自分なりに考えてみるわ
それが1番誠実なやり方やな
1番に理にかなってるかもしれんし、自分なりに考えてみるわ
17: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:24:32 ID:dhkQ
成人してもいつまでも一人の人間ではなく字分の子供と見てる親は危険やな
たいてい何も親らしいことをしていない上でそう認識してることもあるし
たいてい何も親らしいことをしていない上でそう認識してることもあるし
20: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:26:39 ID:w2KL
放任はダメ
でも保護もダメ
やりたいことを聞いて支援する
でも保護もダメ
やりたいことを聞いて支援する
22: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:27:10 ID:dhkQ
あなたのためを思って
と言い訳する親に良い親はいない
と言い訳する親に良い親はいない
25: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:30:35 ID:fSm2
ワイは過保護な家庭で育ったから
野宿したり幼いうちから童貞卒業したり旅する奴らが羨ましかった
過保護な家庭育ちって行動するための手足親にもがれてるから
いざ大人になって解き放たれても何が楽しいのか何が自由なのか分からんのや
野宿したり幼いうちから童貞卒業したり旅する奴らが羨ましかった
過保護な家庭育ちって行動するための手足親にもがれてるから
いざ大人になって解き放たれても何が楽しいのか何が自由なのか分からんのや
30: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:35:13 ID:9j85
>>25
お姉ちゃんみたいな出来がいい子にはそこまで過保護やなくある程度自由にさせてた
ワイが異常やから親がそこまで過保護になった
お姉ちゃんみたいな出来がいい子にはそこまで過保護やなくある程度自由にさせてた
ワイが異常やから親がそこまで過保護になった
35: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:40:12 ID:fSm2
>>30
異常の程度が分からんが
頭良かろうが悪かろうが行動力は全ての能力に勝るぞ
異常の程度が分からんが
頭良かろうが悪かろうが行動力は全ての能力に勝るぞ
27: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:31:44 ID:dhkQ
本当のクソ親は子供成長を肯定できないし見ないから何が好みなのかもわからんしな
その上でなぜか親の自負があって子供の説得はまず聞かないぞ
その上でなぜか親の自負があって子供の説得はまず聞かないぞ
36: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:40:39 ID:ElQR
>>27
まあたしかにそういう親もいるのは事実やな
イッチの親がそうでないことを願うばかりや
まあたしかにそういう親もいるのは事実やな
イッチの親がそうでないことを願うばかりや
44: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:47:57 ID:dhkQ
>>36
本当に恐ろしいのは知ろうとしないくせに子供から距離を取ろうとする選択がない親なんよな
まったく学ばないし別に肉親でなくても良い
なんなら別人でもロボットでも家族ゴッコできれば満足っていうタイプ
ついでに介護もして貰えばっていう欲もあるからゲス
本当に恐ろしいのは知ろうとしないくせに子供から距離を取ろうとする選択がない親なんよな
まったく学ばないし別に肉親でなくても良い
なんなら別人でもロボットでも家族ゴッコできれば満足っていうタイプ
ついでに介護もして貰えばっていう欲もあるからゲス
50: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:57:49 ID:FjG6
リンゴの種はメロンにはならん
48: ななしさん@発達中 21/04/02(金)23:56:46 ID:FjG6
過保護でも放任でも好きにしろ
成るようになる
成るようになる
68: ななしさん@発達中 21/04/03(土)00:26:27 ID:pXKL
"愛"のある方
63: ななしさん@発達中 21/04/03(土)00:19:16 ID:2kw9
親の意見と違うことするのって、別に親に楯突く必要はないんやで?
オッヤの言いたいことを自分なりに噛み砕いて説明して親への理解を示しつつ、自分のことを心配してるのはとても感謝してるってスタンスを見せて、その上で自分のやりたいことを伝えればええ
オッヤの言いたいことを自分なりに噛み砕いて説明して親への理解を示しつつ、自分のことを心配してるのはとても感謝してるってスタンスを見せて、その上で自分のやりたいことを伝えればええ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617372118/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (94)
おふとん
がしました
ダメなのは人生の大事な場面になって急に逆になる親
おふとん
がしました
おふとん
がしました
結局これしかない
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
途中で嫌になって中途半端に聞いたりやめたりするとダメで終わる結局
おふとん
がしました
「自分のしたいことすればええ」
だね
やりたいことやれ、で失敗したら自己責任で突き放すのはもう親じゃない
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
超バカなら後者がマシ。
おふとん
がしました
子供の相談とかにはちゃんと乗ってあげてな……
おふとん
がしました
誰も子育ての実体験に基づいて話をしてないような
いや別に子育てしてないけど持論があるのは悪いことじゃないし、そもそもまとめサイトに書いてあることを参考にしようと思うことが間違いだけど
おふとん
がしました
おふとん
がしました
同じ学校、同じスポーツで常に比較されるのは弟の人格に悪影響
おふとん
がしました
おふとん
がしました
親の庇護の元に暮らしてるなら、感謝しとけ。一人暮らししたら親のありがたみがわかる。だから早めに家を出ろ。
おふとん
がしました
最悪
中学生から始めたバレエの最後の発表会に母親だけでも来たのがせめてもの良心か
母は教師で忙しかったから祖母に面倒を見てもらっていたがこの祖母の口癖が「男は戦うために生まれてきたのだから兵隊にならないと腐る」「女の役割は男を一人でも多く最前線に送り出すこと」で薫陶を受けた自分は自衛官になろうとしたが強度近視・乱視で落とされた
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ある程度放任したほうがうまくいくと思う
おふとん
がしました
これ結構大変で、たいてい「教育してやった分少しくらい干渉してもいいだろ」って思うからな
あと教育すらせずほったらかすのは放任じゃなくてただの放置だ
おふとん
がしました
前者は全てにおいて放置すればいい、だけど後者は相談やアドバイスやサポートをした上で最終的には子どもに判断させる必要がある、親としても実行するのは大変だ。
まあ俺は独身のおっさんだから実経験は無いけど。
おふとん
がしました
「ただしあんまり荒唐無稽な計画立てられても困るから最初の出資者である親を納得させるだけの理論武装ぐらいはしておいで」
色々あって精神壊れて実家戻った時に親に言われた言葉
精神壊れる前に言って欲しかった
おふとん
がしました
なぜなら「親の教育の質」の問題ではなくて
「自分のクソな現状を親に責任転嫁するメンタル」の問題なんだから
おふとん
がしました
過干渉:親が良かれと思うものを子供に押し付ける
放任主義:法令や道徳に反しない限り子供の好きにさせる
放任:単に子供を放置してるだけで社会に必要なルールも教えない
ちゃんと言葉を使い分けような
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
Syamuみたいなのが普通に運転してる事実知ったらどんな反応するんやろなうちの親
てかヘリコプターペアレントっていうのかそういうの
おふとん
がしました
うちがそうだ…
いろいろあって遠ざけたけど、それまでがめちゃくちゃしんどかった。
けど、強く言われると流されやすかったり、自分が何思ってるのかわからないところは今でもある。昔よりはマシになったけど。
おふとん
がしました
それ以外(衣食住・病院)は面倒みず放置
過保護と放任主義のいいとこどり
おふとん
がしました
敢えて言うなら、一方に統一しようとするのが不正解。
おふとん
がしました
好きにやればええやんってだけじゃ結局やりたいことを実現できずにおわる
おふとん
がしました
やっぱりバレエ教室とフェンシング教室体験させて「どっちがやりたい?どっちもやりたくない?(他のことがしたい?)」と聞いてみると思うしどちらもやらなかったら中学生になったら自衛隊生徒や航空学生の制度のこと話して「国防に人生捧げてみないか?」と言うと思う
そこには絶対親の主観や価値観が入ってしまうけど最終的には子供に選ばせてあげたい
父のように問答無用で強制したり途中で子供に対する興味を失ったりしたくない
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
まったく学ばないし別に肉親でなくても良い
なんなら別人でもロボットでも家族ゴッコできれば満足っていうタイプ
ついでに介護もして貰えばっていう欲もあるからゲス
↑うちの親かよ(絶望)
おふとん
がしました
放任って一見は耳障りのいい言葉だがネグレクトだからな
というか極端な子育てはダメ
飴と鞭を使い分けるようにしろ
おふとん
がしました
自分の頭で考え自分の価値観で自由に人生を構築して行けるからね
過干渉はそういう自主性すら無理やり枠にはめて圧し潰す
その枠に従わざるを得なかったのに色々あって食えなくなったら途端に手のひら返して
こちらを1人立ちできないクズ呼ばわりしやがった事はいまだに恨んでる
おふとん
がしました
おふとん
がしました
親「したいことすればいい(俺の能力じゃ対応できないから自分でやれよ)」
親「全部決めてあげる(思い通りにならないのが気に食わない)」
おふとん
がしました
テールローターがケツん中で回転して首が逆回転しないよーになってるんだ(笑)
略してヘリペ(*‘ω‘ *)
ヘルペスみたい(笑)щ(*‘ω‘ *)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ふつーに成長に合わせてだよな。
ただネグレクト気味に育った自分は後悔からか強烈に学習意欲は強くなったな
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
これのどっちかが正解と思ってる時点でかなりアレ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。