1: ななしさん@発達中 2021/03/27(土) 06:34:30.45 ● BE:144189134-2BP(2000)ID:MdMhr3ZF0
「この人と一緒に過ごした後はなぜか憂鬱になる」
「自分がダメな人間に思えてしまう」と、
決して悪い人ではないけれど、
この人と過ごした後はいつも消耗してしまう、という人はいませんか?
実はこのタイプの人は、
心理学ではカバートアグレッション(Covered aggression)
と呼ばれる、内側に隠れた攻撃性を隠し持っている性格タイプの人です。
彼らは基本的に表面上は良い人の振りをして近づいてきますが、
実際には隠れた攻撃性のもと巧妙に相手を批判し自己肯定感を下げ、
精神的にコントロールしようとしてきます。
知らない振りなど
平気で嘘をつく
カバートアグレッションは態度を責められ自分が不利な状況に置かれそうになると、
巧妙に嘘を用いてその矛先を明後日の方向に逸らそうとしてきます。
厄介なことに、矛盾点を追及され立場がさらに悪化するのを避けるために、
明らかに嘘とわかる言い方はしません。
断言をせずにわざと相手に誤解を生むような曖昧な表現をすることで、
責任の所在を相手の解釈の問題にすり替えるなど、
その嘘のつき方も極めて狡猾です。
他にも無知や勘違いを装い、
のらりくらりと相手の言及を躱そうとします。
「君がそんなことを気にしているとは知らなかった」
「そんなことは覚えていない」
など知らない振りを装います。
そのためターゲットとされた方が最終的には根負けしてしまい、
それ以上追求できなくなってしまうのです。
https://www.workport.co.jp/plus/articles/5274
スポンサーリンク
10: ななしさん@発達中 2021/03/27(土) 06:41:25.29 ID:JiPfADqz0
関わったら負け な人か
11: ななしさん@発達中 2021/03/27(土) 06:42:02.08 ID:iidQEnm30
こういうタイプ、中年になってから孤独に苦しむぞw
21: ななしさん@発達中 2021/03/27(土) 06:51:04.99 ID:mx2C7l5s0
いるね
相手にしないもしくは全力で切り捨てることにしてる
相手にしないもしくは全力で切り捨てることにしてる
22: ななしさん@発達中 2021/03/27(土) 06:52:18.95 ID:ew1vWRl70
常にマウントの取り合いを意識している人が身近にいるわ…
関わると憂鬱になるから極力相手にしない
関わると憂鬱になるから極力相手にしない
16: ななしさん@発達中 2021/03/27(土) 06:46:59.21 ID:2+4FQu/u0
>>1
ビジネスの基本じゃないか
ビジネスの基本じゃないか
137: ななしさん@発達中 2021/03/27(土) 16:51:32.99 ID:wznX+UmT0
>>16
車のディーラーはこんなのばっかりだわ
車のディーラーはこんなのばっかりだわ
25: ななしさん@発達中 2021/03/27(土) 06:54:03.08 ID:6qsgHzv90
平気で嘘をつくは間違い
人を騙す目的で近付いて、嘘をつかずにミスリードする
そんなこと言ってない、こっちは嘘をついてない、勘違いするお前が悪い
こういう結論に持っていく(´・ω・`)
人を騙す目的で近付いて、嘘をつかずにミスリードする
そんなこと言ってない、こっちは嘘をついてない、勘違いするお前が悪い
こういう結論に持っていく(´・ω・`)
31: ななしさん@発達中 2021/03/27(土) 07:00:45.26 ID:vHGTL62N0
クラスに居たよな
暇あれば隙あらば人の悪口を言ってる奴
同じグループ内のメンバーですらその場に居なかったら悪口の対象にしてた
ああいう奴が匿名掲示板で文句ばかり言ってるんだろうなって何となくわかるけど
暇あれば隙あらば人の悪口を言ってる奴
同じグループ内のメンバーですらその場に居なかったら悪口の対象にしてた
ああいう奴が匿名掲示板で文句ばかり言ってるんだろうなって何となくわかるけど
38: ななしさん@発達中 2021/03/27(土) 07:07:41.81 ID:YWjxxBwF0
>>31
そういう見て分かるヤツとは違うタイプのことだろう
もっと厄介なヤツ
そういう見て分かるヤツとは違うタイプのことだろう
もっと厄介なヤツ
108: ななしさん@発達中 2021/03/27(土) 10:27:03.52 ID:iHaXnF/M0
>>38
だよね
だよね
30: ななしさん@発達中 2021/03/27(土) 06:58:11.50 ID:uOezqDSP0
基本的には無責任にいいとこ取り出来ると思ってるタイプかな?
そんなことはまずないし得られても大したもんじゃないよな
回避傾向と被害者意識で多分付き合っても徒労に終わる
30過ぎてもこうだと持ち直すのは難しいだろな
スッパリ諦めれるならまだ救いはあるが根が幼稚だから拗らせるだろな
そんなことはまずないし得られても大したもんじゃないよな
回避傾向と被害者意識で多分付き合っても徒労に終わる
30過ぎてもこうだと持ち直すのは難しいだろな
スッパリ諦めれるならまだ救いはあるが根が幼稚だから拗らせるだろな
36: ななしさん@発達中 2021/03/27(土) 07:06:04.79 ID:nmE9Ax8UO
この手の人って外面はいいというか第三者を抱き込んで勢力拡大しようとする
結果的に自分(此方)の敵を増やすことを目的としてる人なんで真剣に病む
結果的に自分(此方)の敵を増やすことを目的としてる人なんで真剣に病む
57: ななしさん@発達中 2021/03/27(土) 07:34:04.84 ID:z58BeClI0
大企業に居がちなサイコパスや自己愛性人格障害から身を守るにはこうなるしかないだろ
67: ななしさん@発達中 2021/03/27(土) 07:56:10.20 ID:YYFpmGIA0
責任取るのがあまりにも嫌すぎて断言しないタイプいるわ
断言しないというよりは決断しないだな
それがわかってるからあえてこちらも決断しないと
時間が無駄にダラダラ流れるから絡まないようにしてる
断言しないというよりは決断しないだな
それがわかってるからあえてこちらも決断しないと
時間が無駄にダラダラ流れるから絡まないようにしてる
69: ななしさん@発達中 2021/03/27(土) 07:58:23.06 ID:RLfHlV/F0
断言する奴のほうが考えなしの印象だが
それを好む人が多く騙されやすい
知らんけど
それを好む人が多く騙されやすい
知らんけど
73: ななしさん@発達中 2021/03/27(土) 08:02:29.07 ID:NVRrcyKf0
世の中本音をぶつけ合って付き合える人間なんてそうそう居ないってこった
77: ななしさん@発達中 2021/03/27(土) 08:28:14.08 ID:x8Guh48j0
やっと取り上げるようになったか
どんどんこの言葉を普及していってくれ
どんどんこの言葉を普及していってくれ
83: ななしさん@発達中 2021/03/27(土) 08:48:18.29 ID:I5eDGl+80
嘘つかないといけないところで嘘つきたくないからのらりくらりしてしまうわw
「これ、嘘なんだけど俺はつきたくてついてるんじゃない」というのが態度に現れてしまう
現れてしまうというか現わせて相手に察してもらおうとしてしまう
我ながら本当に未熟だなと思うわ
「これ、嘘なんだけど俺はつきたくてついてるんじゃない」というのが態度に現れてしまう
現れてしまうというか現わせて相手に察してもらおうとしてしまう
我ながら本当に未熟だなと思うわ
103: ななしさん@発達中 2021/03/27(土) 09:52:03.33 ID:NVRrcyKf0
断言なんてしたら間違ってた時取り返しが付かなくなるじゃん
どっちとも取れる様な答え方をしておいて、正解が出た後で「実はこういう意味だったんですよ~」って言っとけば取り敢えず批判は躱せる
後出しジャンケン最強
言葉尻を捉えてはイチャモン付けてくる厄介クレーマーが増えたから仕方ないね
どっちとも取れる様な答え方をしておいて、正解が出た後で「実はこういう意味だったんですよ~」って言っとけば取り敢えず批判は躱せる
後出しジャンケン最強
言葉尻を捉えてはイチャモン付けてくる厄介クレーマーが増えたから仕方ないね
104: ななしさん@発達中 2021/03/27(土) 09:56:17.08 ID:3fAkh2N00
>>103
それで信用を失ったらその時点で負けだけどね
それで信用を失ったらその時点で負けだけどね
113: ななしさん@発達中 2021/03/27(土) 11:12:09.37 ID:hhxvhwaS0
これの本物に会ったことがある人はどれぐらいいるかな。
俺は相当苦労した。
俺は相当苦労した。
133: ななしさん@発達中 2021/03/27(土) 15:50:15.64 ID:5vW5c+tO0
空気入れるって言うんだよね
善意の第三者のフリしてある事ない事吹聴するやつ
善意の第三者のフリしてある事ない事吹聴するやつ
139: ななしさん@発達中 2021/03/27(土) 17:06:38.97 ID:9TwfF0ba0
普段はのらりくらり自己主張しないで、
何かあったら流れの優勢な方につく奴は居るね
そういう奴って「いい人」と言われるんだよな
何かあったら流れの優勢な方につく奴は居るね
そういう奴って「いい人」と言われるんだよな
141: ななしさん@発達中 2021/03/27(土) 17:12:53.12 ID:MbBcabL00
いるいる
64: ななしさん@発達中 2021/03/27(土) 07:52:43.37 ID:z5g01gJJ0
まあこういう奴いるわな
チームでの仕事の成功よりマウントや見下しできるのが快感な人だってニオイでわかるわ
チームでの仕事の成功よりマウントや見下しできるのが快感な人だってニオイでわかるわ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (77)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
一度会うと、しばらくは連絡来ない人が多い
そのうち連絡すら来なくなる人も多々いるから、やはり不快なんだろうな
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ずーっと無味乾燥で何もない人生はまずいのかもしれない
あーでもエロげやってればいいか
おふとん
がしました
人それぞれなんだろうけども
おふとん
がしました
堂々としてる方が気が楽
同じような人に出くわすと魂胆が透けて見えるから共感性羞恥になる
おふとん
がしました
子供の頃、ああいう感じのやつが周りに結構いたからだと思うが
おふとん
がしました
全くないと攻撃的な冗談が消えて面白くなくなる
おふとん
がしました
おふとん
がしました
納期落とした馬鹿が悪くないわけないのになんで泣くんだろ泣けば許されるわけないだろ始末書書けwwの馬鹿がよくこういうよなお前が悪いんだよ
おふとん
がしました
自分はそれをやろうとは思わないけれどね
おふとん
がしました
→精神的にコントロールしようとしてきます
いい人ぶってコントロールしようとするから被害者の振りが得意よね
おふとん
がしました
昔に栄えてた、京都とか、そういうイメージで良いのか?
悪口をすごい綺麗に言い換えてるけど、視点が基本的に悪口なやつ。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
こちらがキレない程度に嫌なこと言っておいて、逃げ道を用意してる
会うたびに嫌な気分になるから誘わないようにしてると、こっちから誘わないことを我慢してやってる感出してくる
おふとん
がしました
おふとん
がしました
自分を下げることで間接的に他人を攻撃する
「俺この間のテストでたった80点しか取れなかったわー」みたいな言い方をすることで80点以下だった相手を攻撃する
さらに80点より上だった相手に対しても「こんなテストで80点以下のやつなんて○○さんからしたらバカに思えますよね」的なことを言うことで「○○さんはテストの点で他人を馬鹿にするやつ」という空気を作って嫌な想いをさせる
あと、純粋に暗い空気を作ることで他人の気持ちも暗くさせる
ただこれは定型同士の共感性を悪用した攻撃方法だからASDはこれに対して耐性があったりするんだよね
おふとん
がしました
>断言しないというよりは決断しないだな
>それがわかってるからあえてこちらも決断しないと時間が無駄にダラダラ流れるから絡まないようにしてる
現場回すツーマンセルの常識がコレで入って2年目からもう全部一人でやってたわ
クソ無能で腹立ったがお陰で3年で独立できるくらいノウハウ覚えた
あとは一人で野垂れ滅びればいい
おふとん
がしました
おふとん
がしました
例えば相手が私に対して過去に落ち度があり負い目を持っていてその負い目を解消するために私に親切にしてるような状況があったとする
そんな状況の中、他愛もない話をしてる時に相手の顔が一瞬曇る
どうやらたまたま相手の負い目を想起させるようなことを話してしまったようだ
ここでもし相手のことを許していたなら相手の負い目を刺激する会話をさりげなく中断するだろうし、もし相手のことを許していなかったらもっと口調を強めるかもしれない
私は別にどっちでもなくて、単純に相手の心がどうでもよくて話題を変えるのがめんどくさくて話し続けた
相手にはどんなメッセージとして伝わったんだろう
たぶん許してないというふうに誤解されたと思う
以降私に近寄らなくなった
誤解は誤解だけど結局相手のことを大事に思えてないのは同じだから別に誤解じゃないのかもしれない
その子がやったこと自体は別にどうでもよかったしその子のことは他の子と比べればむしろ好きな方だったけど、それでもその子の心がどうでもいいと一瞬思ってしまった
こんなふうに計算ではなく無意識で人嫌いが発動して無意識に人を傷つけ遠ざけるように行動してしまう
おふとん
がしました
誕生日が早い自分のことは満年齢で自己紹介するくせに
誕生日が遅い私のことは数え年で紹介して1歳多く見せかけたり…
野外で団体行動する時は必ず「見て見てすごーい!」って
無邪気にはしゃぐフリをしながら私にぶつかってきたり
視界や通り道をさり気なく塞いできたり…
私がトイレに行った隙に私以外の子を全員引き連れて
近場にあった観光スポットに行ったり…
いないって気づかなかったの〜ごめんね〜って言われたら
それ以上反論出来ない
他にもこういう指摘できない嫌がらせをずっとされてた
人に相談しても、その子が美人だから「嫉妬?」って言われた
私と同じ思いをしてた人がいるんだなと思ったら涙が出てきた
おふとん
がしました
やろうとしてるけど下手くそで孤立してるのはいっそ哀れなだけだし
おふとん
がしました
やわらかい口調や笑顔でも、利用しようみたいな圧力までは隠せないのかもね。クレクレ気質(手伝ってクレクレ含む)は、得しようとしながら避けられるようになるのかも。
おふとん
がしました
ありがとうございます
親も友達も誰もツラさを理解してくれなくて何年も苦しんできたけど、やっと誰かに理解してもらえて本当に涙が出るくらい嬉しい
ちなみに私はその子と自然にフェードアウトしようとした結果、「私のこと無視してるよね?ひどい、私は仲良くしたかったのに…」と突然その子に人前で泣かれ、それ以来私は美人に嫉妬していじめてたブスのレッテルを貼られて転校を余儀なくされました
もっとこういう巧妙ないじめが存在することが世間に広まってほしいです
誤解されて悪者扱いされてる人達全員が幸せになれますように
おふとん
がしました
おふとん
がしました
20歳くらいまでこういう奴砂鉄の如く引き寄せてしまう性格してたし骨の髄まで搾取されるような思いもさせられたから、自分で自分守るために自己肯定感下げてきたりするような言動取ってくる人に対してクッソ攻撃的に出るようになったわ
おふとん
がしました
でも何も渡さないで貰うだけの人も、いい人ぶらないけど搾取する人なんだけど、そこら辺は分かってるのかな
おふとん
がしました
誤解じゃねえよ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
無駄に優しさを装うけど共感は一切ないんだよな。
おふとん
がしました
コミュ強に見られたいからかガンガン他人に絡んで情報収集&発信してくるが
もっぱらマウント取って場を操作するためにやってるだけ
ほんとは自分に自信ないし他人を信用していない奴
そういうのを隠しきれてないから表面上はいい奴ぽいけど常に裏を感じてなんか疲れる
おふとん
がしました
自分でやる能力ないから、人を頼る。でも自分の思い通りになって欲しいから人を操ろうとする。
おとなしくてクラスの端っこにいるような人でも、こういう性質の人いるわ。
おふとん
がしました
普通の奴は言わないでおこうとしていることをわざわざ言ってしまうのって
根底がこれだからな
本人の認識とは違って、するどいわけでも面白いわけでも強いわけでもない
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ここまで凄いのは今後の人生で現れないかもしれない、ってくらい凄い。
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。