1: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:02:06.38 ID:Fs5HO8N8a
スッキリしてる感覚を知ってしまったからだるいわ
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:02:22.57 ID:Fs5HO8N8a
かといって飲んでると副作用辛かった
3: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:02:35.57 ID:Fs5HO8N8a
ホンマになんなんやろなガ●ジて
6: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:03:09.41 ID:WStGwFNv0
コンサータなのかストラテラなのかくらい書けよ
7: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:03:24.04 ID:Fs5HO8N8a
>>6
両方だが
両方だが
14: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:05:26.78 ID:lKfRpL/4M
両方てなんや
普通片方しか飲まんやろ
普通片方しか飲まんやろ
17: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:06:02.81 ID:Fs5HO8N8a
>>14
でも両方やったで
でも両方やったで
31: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:07:40.57 ID:lKfRpL/4M
>>17
普段はストラテラ飲んでここぞって時に頓服としてコンサータ飲んでたみたいな感じ?
副作用やばそう
普段はストラテラ飲んでここぞって時に頓服としてコンサータ飲んでたみたいな感じ?
副作用やばそう
16: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:06:00.46 ID:ovlCpe5m0
片方だけ飲むとかあかんのか?
23: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:06:36.14 ID:Fs5HO8N8a
>>16
片方やと効果あんまなかったんよな
片方やと効果あんまなかったんよな
35: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:08:09.78 ID:WStGwFNv0
>>23
ストラテラは多動抑える系だから逆に怠くなる
コンサータはシャキッとする系だからその後の疲れが酷い
ストラテラは多動抑える系だから逆に怠くなる
コンサータはシャキッとする系だからその後の疲れが酷い
41: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:10:54.47 ID:Fs5HO8N8a
>>35
効いてる間は割とええんやけどな デメリットがなければ
効いてる間は割とええんやけどな デメリットがなければ
44: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:12:15.36 ID:WStGwFNv0
>>41
離脱症状が酷いのはストラテラの方やな
抗うつ剤と似て効果出るまで時間掛かる分、抜けるにも時間掛かる
ワイは輸入でしか飲んだことねえけどインポが辛かった
離脱症状が酷いのはストラテラの方やな
抗うつ剤と似て効果出るまで時間掛かる分、抜けるにも時間掛かる
ワイは輸入でしか飲んだことねえけどインポが辛かった
49: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:13:26.49 ID:Fs5HO8N8a
>>44
はぇー インポほんま嫌よな ワイはシコるのが生き甲斐やのに
インポ嫌で辞めるようなもんや
はぇー インポほんま嫌よな ワイはシコるのが生き甲斐やのに
インポ嫌で辞めるようなもんや
29: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:07:27.01 ID:FQV6f3ff0
副作用ってなに
39: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:09:28.85 ID:Fs5HO8N8a
>>29
動悸不眠喉乾くインポ食欲不振くらいか?
動悸不眠喉乾くインポ食欲不振くらいか?
43: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:11:30.39 ID:FQV6f3ff0
>>39
喉乾くってなんやねん😰
喉乾くってなんやねん😰
48: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:12:38.63 ID:Fs5HO8N8a
>>43
なんかしらんけど死ぬほど喉乾くで 薬はすげーわ
なんかしらんけど死ぬほど喉乾くで 薬はすげーわ
30: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:07:28.92 ID:hL14dOwK0
離脱症状とかないんか?
38: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:08:38.71 ID:Fs5HO8N8a
>>30
多分今の感覚がそれなんかな
多分今の感覚がそれなんかな
50: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:13:35.75 ID:jqovsJT40
いま脳にサランラップ巻かれてるような感覚せえへんか?
アドレナリンも全然でなくて脳ミソよれよれやろ
アドレナリンも全然でなくて脳ミソよれよれやろ
54: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:15:12.08 ID:Fs5HO8N8a
>>50
サランラップは知らんけどアドレナリンが出てない感じはめっちゃする
サランラップは知らんけどアドレナリンが出てない感じはめっちゃする
53: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:15:06.65 ID:KvyWJRrMd
主治医に伝えたんか
素人判断の減薬って危ないで
素人判断の減薬って危ないで
55: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:15:42.60 ID:Fs5HO8N8a
>>53
普通に辞めるで言うたで
ワイの医者は薬に割と否定的なんや
普通に辞めるで言うたで
ワイの医者は薬に割と否定的なんや
57: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:16:12.89 ID:Fs5HO8N8a
薬で無理やり脳を活性化させてたのがなくなったから余計酷く感じる
59: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:17:47.50 ID:Fs5HO8N8a
快適な状態を知らなければ悪くなる事もなかったんやけど
知りたかったからしゃーないか
知りたかったからしゃーないか
75: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:23:53.47 ID:84xnpC0a0
ストラテラ5年飲んでるけど末梢血管が収縮するのかな
オシッコが出なくなる感覚、ED、強烈な冷え性はこのが原因かと思ってる
オシッコが出なくなる感覚、ED、強烈な冷え性はこのが原因かと思ってる
78: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:25:23.44 ID:84xnpC0a0
ストラテラで1番辛かったのは悪夢
叫んで飛び起きるレベルの悪夢を95%ぐらいで見るようになる
ただこれはきちんと3食後に分けて飲むようになったらだいぶ緩和された
前は寝れなくなるのが嫌で朝3錠とか朝2錠昼1錠飲んでた
血中濃度が下がるタイミングで悪夢を見るのかなと思う
叫んで飛び起きるレベルの悪夢を95%ぐらいで見るようになる
ただこれはきちんと3食後に分けて飲むようになったらだいぶ緩和された
前は寝れなくなるのが嫌で朝3錠とか朝2錠昼1錠飲んでた
血中濃度が下がるタイミングで悪夢を見るのかなと思う
83: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:27:54.42 ID:wqD7bVxxp
医者が判定に迷うらしく、処方された事のある鬱病
ストラテラは効いてんのかようわからん
コンサータは夕方切れてガクッとくる、使うのが当たり前だと疲労の蓄積である時ぶっ倒れる
諸刃の剣、素人にはおすすめできない
ストラテラは効いてんのかようわからん
コンサータは夕方切れてガクッとくる、使うのが当たり前だと疲労の蓄積である時ぶっ倒れる
諸刃の剣、素人にはおすすめできない
89: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:33:58.68 ID:EZxegVoc0
コンサータっ無理矢理危機感知のスイッチ入れ続けてるようなもんだから不安とか猜疑心強めなやつはブーストかかって頭おかしなるで
覚醒剤でよく言われる勘ぐりっていう状態に似てる
覚醒剤でよく言われる勘ぐりっていう状態に似てる
96: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:37:31.35 ID:HdDT0VpoM
>>89
コーヒーとコンサータは一度に飲みすぎると糖質みたいな感じになるわ確かに
コーヒーとコンサータは一度に飲みすぎると糖質みたいな感じになるわ確かに
100: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:41:13.21 ID:wsTwL/iQ0
コンサータ飲むと常に焦燥感に駆られて辛い
それがええ方に作用するときもあるけど、大して忙しくないときは逆に疲労増すだけの麻薬
それがええ方に作用するときもあるけど、大して忙しくないときは逆に疲労増すだけの麻薬
101: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:42:38.39 ID:84xnpC0a0
在宅ワークに集中するためにコンサータ飲んだら
マイクラぶっ通しで6時間遊んでしまって効果を実感した
俺には合わない
マイクラぶっ通しで6時間遊んでしまって効果を実感した
俺には合わない
106: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:44:39.07 ID:73z/V2tsa
>>101
ワイしらふでゲームそんくらい遊べるんやが
何かの病気なんかな
ワイしらふでゲームそんくらい遊べるんやが
何かの病気なんかな
98: ななしさん@発達中 2021/03/19(金) 04:39:33.89 ID:1goBC7Jp0
障害者は生きるの大変やな
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616094126/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (22)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
赤の他人といえどここまで酷い目にあってるのは心が痛む
おふとん
が
しました
あれは調子を悪くして暴れるのを抑えるんだろうけど、常に気持ち悪いし何より小便出辛くなるのがマジでキツかった。
コンサータは効いてるのかよくわからん
根元からポンコツだからシャキッとするとかいう感覚もない。
ていうか健常者ってコンサータに幻想抱き過ぎじゃね?
多分飲んでも別に何にも変わらんぞ
おふとん
が
しました
コンサータとストラテラをどちらも飲んでいるけど普通
飲む前の方が頭の中が思考まみれで落ち着かなくやばかった
おふとん
が
しました
コンサータで脳内がシーンとなって、コリント式の長い廊下が見える。
ふだんは、狭い家の小さな廊下しか見えない
廊下は、脳が現在の脳の余力をわいにイメージで見せてるんや
おふとん
が
しました
何回言っても理解できなさそうな人がとんちんかんな健常者を語ってるから、更に話がおかしくなる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ストラテラはトイレ行くのが恐怖になるほど便秘がひどくてやめた
おふとん
が
しました
脳の活動量なら元々めまいが頻繁にあるから増やそうが変えようが効かなさそうやな
おふとん
が
しました
薬でどうにかなる分ましなのか
おふとん
が
しました
どうしても薬飲む行為を後回しにしてしまう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
散漫な思考や注意力についてはまだあまり効果は感じられない
以前よりマシかな?と思うけど自信はないといった感想
時折襲われる、動けなくなるほどの強い倦怠感はあまり起こらなくなった
また、客観的に見れば取るに足らないような些細な失敗でも
呼吸が乱れ、実際に胸が痛むほどの強い後悔や不安を覚えるといった症状は明らかに緩和された
おふとん
が
しました
朝飲んでから5~6時間は頭の中が静かで視界もクリアになった感じがするけど
夕方くらいから抑うつ状態というか、とにかく焦燥感や不安感がハンパなかった
今はインチュニブ飲んでるけど血圧が下がる副作用による酷い倦怠感がある
こっちはまだ我慢出来るレベルだけど、不注意にあまり利いてないのがもどかしい
ただ先延ばし癖や行動力の低下にある程度効果があるのが救いかな
おふとん
が
しました
コンサータは特に副作用は無く、しばらくは昼間眠気を感じることが無くなる効果はあったが、それ以外の効果は特に感じず。
服用を初めて8ヶ月程で昼間の眠気が復活。
その後医師にインチュニブを進められる。
4日前からインチュニブの服用を始めたが、
初めて頭の中が静かになるという状況が実感できた。
ただ、2~4時間ごとに来る強い眠気、立ち上がった時の強烈な立ちくらみ、
少し血流の悪い姿勢でいると、手足が短時間で痺れる等、ストラテラに比べると
きつくはないが、地味にダメージのある副作用あり。
とりあえず服用し始めたばかりなので、しばらくは医師と相談しつつ様子を見てく
感じかな。
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。