ダウンロード - 2021-03-19T175620.811

1: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 02:19:32.484 ID:NI76JxWR0
調べたらすぐわかるだろ普通

スポンサーリンク

10: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 02:22:20.802 ID:tXnW+0m00
ググり力大事よな

11: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 02:22:46.421 ID:Bx8GGhCV0
最近ggrksで片付くスレ多すぎて発狂しそうだよ

7: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 02:21:24.513 ID:x2TEXrhd0
調べて分かることを相手に聞く奴は頭悪いってひろゆきが言ってたな

4: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 02:20:33.072 ID:LsiZd1sVa
お前の口から聞きたいんだよ

45: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 02:47:44.934 ID:P3Ve01Lgr
>>4
これメンス

6: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 02:20:44.362 ID:/GROfoPia
コミュニケーション能力が低い奴ほどググる能力が高くなる

18: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 02:26:52.137 ID:2gcqUnGSa
>>6
やめろ
言って良いことと悪いことがあるだろ

3: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 02:20:32.528 ID:06glJ/uya
知ってる事や調べてすぐ分かる事でも敢えて知らない振りをして会話をする
コミュニケーションではこれが大事なんだよね

16: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 02:26:11.373 ID:06glJ/uya
おまえらリアルで会話しないからそんな思考になるんだよ
調べたらすぐわかるなんて知ってる上でコミュニケーション取ってんだよ

15: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 02:25:42.339 ID:NI76JxWR0
雑談みたいなお遊びの中じゃなくて事務的な会話での話な
問題解決能力に直結してるんだよ検索力って

31: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 02:40:00.594 ID:E4R4EAaa0
検索能力の高い低いはあるよな
頭のいい人は大体高い
まぁ単純によく調べものをするからなんだろうけど

19: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 02:29:35.828 ID:B6km1ibb0
馬鹿にググらせると間違った情報持ってくる

28: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 02:39:00.516 ID:VGwX+A8S0
「この辺で美味いラーメン屋探すかー」ポチポチ

『地名 ご飯』←馬鹿かよ

24: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 02:33:47.079 ID:jeLD+I8E0
検証してみた結果!

誰でもわかるようなこと

薄っぺらいまとめ

結論…わかりませんでした!

26: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 02:35:47.187 ID:pMZHvHFQ0
ヤフー知恵風呂にはggらん奴が多素ぎるから
ググって一番上に出てきたのはるだけでベストアンサー貰えてワロタ

30: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 02:39:59.368 ID:hO1UHRCJa
何についてなのか分からんが大学の課題なら意外と英語で検索すれば出てくることを知らないやつは多いな

32: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 02:40:27.651 ID:NI76JxWR0
知りたい知識の書かれた書籍を上手く見つけるのもググり力にかかってる

38: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 02:43:33.137 ID:kg6/FQpg0
人を選んでググる→聞く or 聞く→ググるを選択するわ
仲良いやつなら聞いた方が早いしそれくらいで関係崩れん

49: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 02:49:30.871 ID:xMc34DwN0
ググれば解ると理解した上でVIPならどう反応するかってのを見たくてスレ立てる事はしょっちゅうある

54: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 03:01:26.613 ID:YMP2Ms460
(´・ω・`)お前らと会話したいんだよ

53: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 02:53:14.392 ID:jeLD+I8E0
お前らにとって人に聞くことのハードルどんだけ高いんだよクソコミュ障がよ

56: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 03:03:40.529 ID:2FwSz5gSa
リアルだったらググらずに人に聞くのも分かる
ネットはマジで意味がわからん

58: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 03:06:13.099 ID:kJmlQZYj0
ggrksとか見なくなった

59: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 03:13:44.359 ID:zOXyJ3UA0
何かあったらすぐググる癖がついてる
しかもめちゃくちゃしょうもないことでも

60: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 03:14:42.535 ID:Pq1+9mLD0
>>59
わかる
1ミリでも疑問に思ったらすぐに調べる
ちょっとした言葉の語源とか、今食ってるものの成分や効能とか

61: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 03:24:03.354 ID:zOXyJ3UA0
>>60
色々なことを知っておいて損はないよな
本当良い時代になったもんだ

62: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 03:25:47.276 ID:Pq1+9mLD0
>>61
それな
昔だと雑学本とかで浅い所しか知れなかった些細な物事を簡単にきちんと深く調べられるようになった

65: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 03:31:18.339 ID:VFE02LhoM
ググるのはいいんだけどここ3年くらいでGoogleの検索精度がゴミみたいに落ちたからクッソ不便

特にエロ関係

80: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 05:51:35.540 ID:cpKTmPMDp
最近はググらないカスが多いな。
ステマかよって思う

34: ななしさん@発達中 2021/03/18(木) 02:41:03.589 ID:LwnNp4Tf0
世の中に完全一致検索を知らない奴が多すぎる
""で囲むだけでかなり便利なのに

https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1616001572/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/