人間は『自己暗示』と『解除』を繰り返しながら生きている
2: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 07:37:50.416 ID:+up+G9/0d
例えば極端な例
自宅の2階から降りられなくなる自己暗示ってのがわりと多いらしい
最初はこの件でディスカッションしようか
自宅の2階から降りられなくなる自己暗示ってのがわりと多いらしい
最初はこの件でディスカッションしようか
スポンサーリンク

3: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 07:40:00.691 ID:+up+G9/0d
例えば性的暴行を受けた女性や極端に自信のない引きこもり男性におこるそうだ
昔いた小学生を誘拐して10年以上監禁した男は2階がビニール袋に包まれたウンコだらけだったそうな
1階に滅多に降りられないと
昔いた小学生を誘拐して10年以上監禁した男は2階がビニール袋に包まれたウンコだらけだったそうな
1階に滅多に降りられないと
4: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 07:42:16.343 ID:+up+G9/0d
本来自己暗示は人間が保身のために必要だからかけるわけだ
火傷すればむやみに熱い物に近づかなくなるし、
溺れた経験があれば水場に近づかなくなる
うっかりな理性が忘れないように本能のほうも恐怖という形で危険に向かわないようにしとく
それが自己暗示
火傷すればむやみに熱い物に近づかなくなるし、
溺れた経験があれば水場に近づかなくなる
うっかりな理性が忘れないように本能のほうも恐怖という形で危険に向かわないようにしとく
それが自己暗示
9: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 07:44:24.598 ID:+up+G9/0d
でも本能は極端だからな
生きてくのに支障が出るくらい行動に制限をかけるなんてザラ
つまり必要性に応じて本能が勝手にかけた自己暗示は理性が解除していかなきゃならない
生きてくのに支障が出るくらい行動に制限をかけるなんてザラ
つまり必要性に応じて本能が勝手にかけた自己暗示は理性が解除していかなきゃならない
11: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 07:46:05.635 ID:+up+G9/0d
スピーチは怖くてもやらなきゃ恥かくし
運転はしなきゃならないし、
おっかない奴らには少しは反抗しなきゃいけない場合もある
溺れるの怖くても川の近くも通れないのは困る
運転はしなきゃならないし、
おっかない奴らには少しは反抗しなきゃいけない場合もある
溺れるの怖くても川の近くも通れないのは困る
5: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 07:42:20.372 ID:yIJwj2nR0
どう解除する
7: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 07:42:58.701 ID:+up+G9/0d
>>5
それはおいおい説明する
19: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 07:49:43.141 ID:vaIy0jSz6
単に行動が学習されただけなんじゃね
17: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 07:47:42.887 ID:9qcVJwLTr
自己暗示をかけているなんて議論するまでもない事実なんだからスレ立てる必要ないよ
20: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 07:49:55.766 ID:+up+G9/0d
>>17
まあ前提だよ
本題は
「本能がかけた不必要な暗示の強制解除」だ
本題は
「本能がかけた不必要な暗示の強制解除」だ
22: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 07:50:43.353 ID:+up+G9/0d
そのヒントはPCにある
電脳とはよくいったものだ
電脳とはよくいったものだ
24: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 07:52:09.250 ID:+up+G9/0d
簡単なことなんだよ
たいていのエラーはさ
電源を一度切る
余計なものをアンインストール
アカウントを変える
初期化
これで解決する
たいていのエラーはさ
電源を一度切る
余計なものをアンインストール
アカウントを変える
初期化
これで解決する
25: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 07:52:49.474 ID:+up+G9/0d
脳を初期化するわけにはいかないが
アカウントを変えるのはわりと簡単な
アカウントを変えるのはわりと簡単な
26: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 07:53:23.829 ID:+up+G9/0d
つまり
自分に新しい名前を付ける
自分に新しい名前を付ける
27: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 07:53:59.824 ID:yIJwj2nR0
?
29: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 07:56:01.940 ID:+up+G9/0d
>>27
マジな話
今まで呼ばれてきた名前ではなく、
自分の名前を自分で認識かえればほとんどの不必要な自己暗示が一時的に解除される
設定し直しのチャンスタイムな
今まで呼ばれてきた名前ではなく、
自分の名前を自分で認識かえればほとんどの不必要な自己暗示が一時的に解除される
設定し直しのチャンスタイムな
28: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 07:54:38.470 ID:+up+G9/0d
もちろん戸籍上の名前を変えるわけにはいかない
自分の中で、本当の名前すなわち真名を設定する
これが本当に強力に人生に左右する
自分の中で、本当の名前すなわち真名を設定する
これが本当に強力に人生に左右する
30: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 07:56:59.531 ID:+up+G9/0d
ほら
ネット上でハンドルネーム使ってる自分が大胆だったりお痛したり
あれだよ
ネット上でハンドルネーム使ってる自分が大胆だったりお痛したり
あれだよ
32: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 07:59:03.697 ID:+up+G9/0d
つまり2階から降りられない人間は少し時間をかけて自分の名前を変えてみるとさ
窓から飛び降りたら死ぬって暗示は残るが階段は降りれるようになるわけさ
夢の中の自分はけっこう普段やらないことやれるだろ?あれと同じ
窓から飛び降りたら死ぬって暗示は残るが階段は降りれるようになるわけさ
夢の中の自分はけっこう普段やらないことやれるだろ?あれと同じ
34: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 08:00:22.951 ID:yIJwj2nR0
名前変えるってどうするの?😡
36: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 08:00:58.322 ID:+up+G9/0d
>>34
付けりゃいいじゃん
付けりゃいいじゃん
31: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 07:58:51.093 ID:vaIy0jSz6
熱いものに触れた時に近づかなくなるみたいな経験から生じた行動がそんなことで消去されるって、それ論文にしたらノーベル賞だから頑張れよ
33: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 07:59:23.927 ID:+up+G9/0d
>>311
ぐ、ぐぬぬ
37: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 08:02:05.265 ID:vaIy0jSz6
これが本当なら認知行動療法が不要になる、医療界に激震走る
保険診療にもなってるれっきとした心理療法だけど
あと強迫神経症に対するカウンセリングも不要になるし、薬物療法も不要になる
お前それ以上言ったら消されるぞ
保険診療にもなってるれっきとした心理療法だけど
あと強迫神経症に対するカウンセリングも不要になるし、薬物療法も不要になる
お前それ以上言ったら消されるぞ
35: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 08:00:36.451 ID:+up+G9/0d
まあ他人の人生を疑似体験してみるのが一番かな?
それによって本能のほうも自己暗示を緩くしたりキツくしたりするのかも
それによって本能のほうも自己暗示を緩くしたりキツくしたりするのかも
38: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 08:02:22.568 ID:+up+G9/0d
実際嬢やホストは源氏名使ってるときは普段できないこともできたりするそうだ
汚いことをやってるのは源氏名、俺じゃないみたいなね
汚いことをやってるのは源氏名、俺じゃないみたいなね
43: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 08:09:47.253 ID:vaIy0jSz6
これ、本当なら児童養護施設もいらなくなるぞ
凄い発見じゃん!
凄い発見じゃん!
46: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 08:14:06.462 ID:+up+G9/0d
>>43
ぐぬぬ
バカにしやがって
バカにしやがって
47: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 08:17:09.089 ID:vaIy0jSz6
>>46
いや、本気だよ。
今まで、被虐待児は非合理的な反復強迫をどうしてもやめられず、それに対しては児童養護施設で数年以上がかりの心理療法と生活支援で対応していくしかなかった。
ここにどんだけの人員と時間と予算が割かれてたか。
でも、自分の中に違う名前付けるだけでそれが解消されるとしたらそれはとんでもない行政改革を引き起こすことになる。
いや、本気だよ。
今まで、被虐待児は非合理的な反復強迫をどうしてもやめられず、それに対しては児童養護施設で数年以上がかりの心理療法と生活支援で対応していくしかなかった。
ここにどんだけの人員と時間と予算が割かれてたか。
でも、自分の中に違う名前付けるだけでそれが解消されるとしたらそれはとんでもない行政改革を引き起こすことになる。
50: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 08:20:53.469 ID:vaIy0jSz6
あとは不安障害とかも、認知行動療法と抗不安薬の併用で通院しながら治療するのが一番効果的とされてたけど、これお金も時間もかかるのよね。
でも自分の中に真名みたいなのを作るのは一瞬でお金もかからずできる。
これ心理職いらないじゃん。
でも自分の中に真名みたいなのを作るのは一瞬でお金もかからずできる。
これ心理職いらないじゃん。
51: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 08:22:28.586 ID:RI3Ue+R6d
>>50
まあペルソナを作れってことだよ、良い意味でさ
自分自身を客観的に冷静に監視するもう一人の自分ってのは絶対に必要
まあペルソナを作れってことだよ、良い意味でさ
自分自身を客観的に冷静に監視するもう一人の自分ってのは絶対に必要
55: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 08:33:37.158 ID:nZR9k7gd6
>>51
ん、ペルソナは関係ないかな。
人間は元々複数のペルソナを持ってて、その中で自己の一貫性があるわけだから。
つまり、ペルソナじゃなくてペルソナをつける「自己」の新しいものを作れってことでしょ?
ん、ペルソナは関係ないかな。
人間は元々複数のペルソナを持ってて、その中で自己の一貫性があるわけだから。
つまり、ペルソナじゃなくてペルソナをつける「自己」の新しいものを作れってことでしょ?
39: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 08:04:14.994 ID:+up+G9/0d
とにかく一つ言えることはさ
自己暗示は一度解除すれば解ける
俺やお前らに悩んでる自己暗示があるならさ、今までただの一度もそれに打ち勝ったことがないってことだ
自己暗示は一度解除すれば解ける
俺やお前らに悩んでる自己暗示があるならさ、今までただの一度もそれに打ち勝ったことがないってことだ
42: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 08:09:34.144 ID:+up+G9/0d
案外不要な自己暗示の抽象的なイメージを作り出すってのはいいかもね
そしてそれを解決するイメージも同時に作っとく
そしてそれを解決するイメージも同時に作っとく
44: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 08:12:40.298 ID:+up+G9/0d
例えば聲の形ってあったよね
あれは強引な解釈をすればさ、石田は最後に自己暗示を解いたわけだ
人と人が完全に分かり合えることなんかないのはわかってるけど、いがみ合うより疑いあうより分かり合えたほうがいい
だから人と接することから逃げてはいけない
このイメージが「×マークがはがれおちる」だったと思われる
あれは強引な解釈をすればさ、石田は最後に自己暗示を解いたわけだ
人と人が完全に分かり合えることなんかないのはわかってるけど、いがみ合うより疑いあうより分かり合えたほうがいい
だから人と接することから逃げてはいけない
このイメージが「×マークがはがれおちる」だったと思われる
45: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 08:13:37.737 ID:+up+G9/0d
つまり解除にあたって石田は事前に自分の自己暗示に×マークという抽象的なイメージを与えていた
53: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 08:23:36.320 ID:RI3Ue+R6d
あ、電池ねえ
落としてくれ
落としてくれ
15: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 07:47:26.013 ID:cGMBQpL10
俺はある日天啓が降りてきたような気がして断食と禁煙と運動を始めた。
2ヶ月で20kg痩せた。これもある意味自己暗示かな?
2ヶ月で20kg痩せた。これもある意味自己暗示かな?
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (93)
おふとん
が
しました
これで一気に信憑性低くなったわ
充電すればいいだけだし、すぐにできなかったら〇〇時間後に来ると言えばいいだけだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
最初から本名がアバター名の感覚だから暗示にかかりやすいのよ
乖離の前段階
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ママーって呼ぶだけ。無理しないから助かってた。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただ、解離性人格障害になる可能性がかなり高いぞ、これ
おふとん
が
しました
オススメできない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
情緒不安定な子供がやったら解離を起こしそう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
怒られないとわかっていてもなぜか出来ない
それと同じことが起こっている
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
けどそれで一気にリセットとか無い
おふとん
が
しました
これまでの人生で積み重ねてきたものを捨てる勇気はかなりのものだけど
物理的に接触を断つというのは効果的
個人的な経験から言えること
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただこれを「誰でも解除できる」「誰がやっても解除できる」と言う形にしようとしてるのは意味分からんな
おふとん
が
しました
往年の2ch創作みたい
おふとん
が
しました
読んだ皆どうでしたか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ロクに現実を調べもせずに自分の勝手な妄想で書いちゃう人
おふとん
が
しました
>これが本当に強力に人生に左右する
↑これがもうカルト臭。人格障害起こすで? としか。
>ネット上でハンドルネーム使ってる自分が大胆だったりお痛したり
>あれだよ
↑あれでは無いわな。ネット上のハンドルネームは職業者のペンネームや水商売の人の源氏名に近い性質で、本来の人格は備わってる(だろう)けどそのまま職業者として振る舞った場合のリスクを考慮して別人格を用意しているだけ。若しくは人格までは別物を用意しないけどリスク回避か当人確認程度にレ点感覚で付けてるもの。
ペンネーム(或いは源氏名)設定を「普段抑えている自分を解放?するため」と捉えている場合は本スレの人の言う通りだろうけど、そこまででは無い場合に本スレの人みたいな見方をしてたら相手を過剰に疑うことになるんよな。その疑う姿勢が「お前さんがお前さんに勝手にかけた自己暗示(思い込み)なんじゃないの?」って感じやね。
昔だったらプロ野球選手名鑑でも選手の住所までバッチリ公開する程度に情報管理ガバガバだし、往年の80年代アイドルでも実家を紹介してたら過熱したファンが実家に押し寄せて大迷惑w なことがあったんよ。だから昨今はそうした被害を防ぐ意味でも個人情報(住所)は示されないようになってる。そうした感覚がある人はペンネームや源氏名に対してそこまで思い入れ無いんよ。虫除けくらいにしか思ってない。そうした感覚があまり無いか、あったとしても困らないと思ってるような人は今も昔も本名活動してたり自宅公開してたりするわな。そうは言うても流石に住所まで言い触らすことは無いでしょうけど。
おふとん
が
しました
こんな表層的な変更で改善できるわけがない。
意識的な思考を介しない反応行動を変更するのは
もっと脳神経科学的に根本的なところを
改善できる手段でないと無理。
おふとん
が
しました
我々もう芸歴20年ですよ、18歳でこの世界入っとるから考えてみれば芸人としての松本人志がもう松本人志を越えてんねんな
そういう感覚だろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
例えば「自宅の2階から降りられない」というのは、単に1階に降りることへの恐怖があるのではなく、複数の要因がぐっちゃぐちゃに絡み合った結果よ。恐怖症ではないわね
おふとん
が
しました
療法の一つとして有意義なのか、有識者に聞いてみたいね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分は県民から直接意見を言われていない≒自分は県民に応援されているから知事職を続投するって言ってるぐらい強い意志が欲しいです!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
だいたいこーゆーのはよースルに憑き物落としダ(笑)京極堂だよ(*゚▽゚)ノ二階から降りられナイなら天井嘗に憑かれてオル(笑)二階の床を下からナメられてゆと思えバ降りられんだろー(笑)ペロペロ楽しみにして階段へ向かえ( ゚∀ ゚)
言霊を畏れりゅなら自分の名前を変えるナ(笑)症状に名前を付けてソレを潰せ( ゚Д゚)外見が羊だろーと中身はヤッパリ狼なんだからチュー禅寺を呼べφ(・д・。)猫をかぶりゅぐらいならポをかぶれ(笑)カワイイは裏切らない(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
大事な事は諦めずに己の何かに沿うであろう価値観と
考え方を探すこと。この世の情勢も社会もその全てに
まして己もうつろう。その時々の切り口が必要。
情報の発信者は貴重なれど唯一無二と叫ばない事が肝要。
彷徨えば?己の唯一絶対の譲れない確信もたず、得る事は
無きと考えよ。
勇無きなり。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
一時期これで人間社会に紛れ込んでたから分かる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
変えるのも効果ありそう。
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。