51avHYnaRsL._SX349_BO1,204,203,200_

発達障害俺氏、世の中には努力ではどうにもならないことがあると悟る
1: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 08:32:57.347 ID:94vIN1Pf0
逆に大して努力しなくても成功しちゃうこともあるよな

スポンサーリンク




2: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 08:33:42.933 ID:PD6bhX0GM
不条理、不公平、不平等、三大不を忘れるな

3: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 08:34:09.270 ID:94vIN1Pf0
>>2
胸に刻みます

4: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 08:34:28.279 ID:5kYXfc/t0
発達って能力の凸凹が激しい人種の事だしな

6: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 08:36:19.295 ID:94vIN1Pf0
>>4
そうなんですよ
だからなおさら早く気付くべきだったよ

5: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 08:35:26.556 ID:94vIN1Pf0
努力厨を信じてたけどあんなんただの信仰だわ
信仰が悪いとは言わんけど

7: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 08:37:23.879 ID:+ewwtKQPd
努力厨はまともに努力したことないから努力を無敵だと信じている怠け者
あいつらの寝言に価値はない

9: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 08:37:56.756 ID:94vIN1Pf0
>>7
なるほど

10: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 08:39:18.421 ID:94vIN1Pf0
確かに死ぬほど努力したやつしか努力の限界はわからないもんな

15: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 08:47:32.756 ID:94vIN1Pf0
コミュニケーション→どんなに努力しても無理

難関資格→人より明らかに少ない勉強時間で楽々合格

この差でもう分かってしまったよ

17: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 08:55:03.467 ID:LasdUxBs0
資格あっても就職できなくね?
てか難関資格って何?
発達じゃ向いてない職多いだろ

20: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 08:56:55.305 ID:94vIN1Pf0
>>17
話逸れそうだけど、電験二種だよ
三種の時点で普通に就職できた

26: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 09:00:57.790 ID:LasdUxBs0
>>20
こええな
発達がやりがちなうっかりミスで死にそうな資格だ

27: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 09:03:38.597 ID:94vIN1Pf0
>>26
確かにそれはあるんだ
なのでフェイルセーフ、プールプルーフ、二重防護は絶対やるようにしてる

もう作業自体は俺はやらんけどね

29: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 09:04:27.520 ID:LasdUxBs0
>>27
ほーん、何してんの?
年収と将来性は?

30: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 09:07:21.676 ID:94vIN1Pf0
>>29
なーんか粗さがしされてるようで嫌だなぁ
工場の電気主任技術者だよ
年収は500万くらい
給料はあんまり上がらんけど食いっぱぐれることは無い

18: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 08:55:34.369 ID:NmOFNExmM
努力厨は夢を追ってる若者か、大して努力してないのに夢を諦められないおっさんがなるもんだと思ってる

23: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 08:58:49.699 ID:94vIN1Pf0
>>18
夢を追ってる若者にはぜひとも頑張ってほしい
俺も現実なら努力は絶対に実を結ぶと方便を言うと思う

そう考えると努力信仰は優しさから作られてる面もあるのかもな

22: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 08:57:50.703 ID:vTE+QXiL0
発達障害の奴らには今はチャンスはご時世なんだぞ
苦手な作業を自動化考えればいいんだからそのアイデアは商機に繋がるぞ

25: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 09:00:17.369 ID:94vIN1Pf0
>>22
なるほどな
確かにそういうのは得意だわ

46: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 09:25:50.672 ID:94vIN1Pf0
話戻すけど、

自分の適性をキチンと把握して努力するのが大事なんよな

俺みたいに何年も苦手なコミュニケーションに努力を注ぐと人生無駄にするぞ

50: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 09:45:41.028 ID:/gvC/Kc4d
てか学歴は?

52: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 09:51:08.536 ID:94vIN1Pf0
>>50
大学中退

選任っていう、一つの現場に常駐する形なら実務経験はいらん
2種が必要な現場はすべて選任になる

3種で外部委託っていう仕事がしたかったら実務経験が4~5年必要
この仕事はかなり需要があるが…
それも主に選任とかで実務経験積まなきゃなんだが3種だとなかなか選任の仕事が少なくてなぁ

53: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 09:51:53.113 ID:Kjk48qmL0
その資格はその仕事がやりたくて取ったの?

57: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 09:56:35.343 ID:94vIN1Pf0
>>53
生きるために仕方なく
嫌いではないけど別にやりたいわけじゃない

61: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:01:47.067 ID:Kjk48qmL0
>>57
それでも資格取るまでいけたのはすごいね
俺は続かないから羨ましい

62: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:02:47.092 ID:94vIN1Pf0
>>61
ニートだっから時間があっただけだよ
仕事しながらだったら絶対無理だった
親に感謝だよね

54: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 09:54:09.056 ID:LasdUxBs0
資格取るだけで有利そうなのはかなりいいなぁ

59: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 09:59:13.934 ID:94vIN1Pf0
>>54
いいよー
2種も3種の外部委託も高齢化で人が足りないからな

55: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 09:55:14.780 ID:/gvC/Kc4d
俺も大学中退(o^ω')b

59: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 09:59:13.934 ID:94vIN1Pf0
>>55
仲間仲間(*^^*)
俺も25まで3年くらい引きニートして26で三種とったから全然余裕

理想としては
3種→工場やビルメンで選任→実務経験積んで外部委託に転職

58: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 09:58:21.262 ID:bR7ESpnBa
電験わいの爺ちゃん持ってるけどワイは受かる気がしない
というかあれって電気系の学科出身じゃないと取れないでしょ

60: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:01:22.269 ID:94vIN1Pf0
>>58
試験と認定の2つの取得方法があって
認定の方はあんまり詳しくないけど確か電気可卒とかじゃなきゃ取れなかった気がする

俺は電気科卒じゃないけど試験で受かって取ったよ

64: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:04:53.344 ID:94vIN1Pf0
俺は実務経験無しですぐに外部委託の会社に入ってずっと下働きしてたけどあれは辛いからやめたほうがいい
本当の意味での実務経験にはなるけど

65: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:09:44.918 ID:94vIN1Pf0
電験スレになってしまった
せっかくだからそっちの情報書くか

66: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:10:10.949 ID:LasdUxBs0
>>65
いいぞ!

67: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:14:10.405 ID:94vIN1Pf0
工場とか商業施設、ビルとかの高い電圧で電気を引いてる

そういう危ない電気を扱う事業場は電気主任技術者を一人置きなさいよ、と法律で決まってる(選任という)

68: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:16:45.577 ID:94vIN1Pf0
なんだけど、高圧って言われる6600V受電の事業場が戦後以降どんどん増えてきたので、
一つの事業場に一人の主任技術者置くのでは人が足りなくなってきた

そこでできたのが外部委託制度

69: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:17:27.656 ID:LasdUxBs0
ふむ

71: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:19:20.164 ID:94vIN1Pf0
自社以外の主任技術者に業務委託すれば、主任技術者を置かなくていいよっていう制度

外部委託の主任技術者が、複数の事業場の主任技術者になることで人材不足を解消した

72: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:21:53.310 ID:94vIN1Pf0
ただ制度ができた当初は、一人の主任技術者が100件も200件も担当したりアルバイトに点検に行かせたりで点検がおざなりになり事故が増えていった
結果、外部委託の規制が厳しくなって行った

73: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:24:06.555 ID:94vIN1Pf0
その規制の一つとして、
外部委託ができる主任技術者の条件が決められた
それが実務経験

3種だと5年
2種だと4年
1種だと3年
もっと細かい条件もあるけど割愛

74: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:25:25.340 ID:LasdUxBs0
実務なげえな

76: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:27:33.738 ID:94vIN1Pf0
ところがこの実務経験、積もうとなると主に選任で積まなきゃならんのだけど
殆どの高圧受電の事業場が外部委託で済ませちゃうから、選任の事業場が貴重なんだよ

78: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:29:13.248 ID:94vIN1Pf0
だからいま三種持ちで実務経験もあるって人がなかなかいなくて人手不足となってる
だから3種+実務経験があればもう食いっぱぐれることは無い無双状態になれるわけ

79: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:30:20.692 ID:94vIN1Pf0
実はさっきの実務経験年数はこれから緩和されて
3年+講習受講が追加される
だから今三種を取るのはチャンスなんだな

80: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:30:49.020 ID:LasdUxBs0
その専任が転がってないからきついんじゃねえの?

83: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:33:22.911 ID:94vIN1Pf0
>>80
まあそれはそうなんだけど
探せば普通にあるから


…給料は安いかもだけど…ボソッ

86: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:37:37.963 ID:DLREMzpU0
発達障害にそんな大事な仕事任せるかな普通

88: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:40:39.036 ID:94vIN1Pf0
>>86
…周りに言わなければいいんだぜ!

82: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:32:27.857 ID:94vIN1Pf0
ただし主任技術者を外部委託できるのは7000Vまでの事業場だけ

7000V以上の事業場は特別高圧って呼ばれて、特別高圧は必ず一人の主任技術者を置かなければならない

85: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:36:12.468 ID:94vIN1Pf0
3種で扱える電圧は50000Vまで
2種で扱える電圧は170000Vまでとなってるけど

特別高圧になると66000Vの事業場が殆どなんだよね
だから特高はほぼ2種が必要になる
それで最近は高齢化で2種の人が辞めていってるから
2種取れば実務経験も要らんし引く手数多となるわけ

87: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:39:17.319 ID:94vIN1Pf0
だから勉強のできる人は

3種取得→
選任の事業場に潜り込んで実務経験積みながら2種の勉強→
2種取れれば即転職
取れなくても実務積んだら外部委託に転職

が理想のルートだと思う

89: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:41:16.460 ID:LasdUxBs0
>>87
なるほどなぁ
2種一気に行っちゃダメなん?

90: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:42:03.390 ID:94vIN1Pf0
3種を取ったら特高の事業場で2種の元で働き、実務経験と認定で2種を取るっていう特殊ルートもあるらしい

92: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:43:19.184 ID:94vIN1Pf0
試験についてだけど
どの種も科目合格制度ってのがある

94: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:48:53.540 ID:94vIN1Pf0
三種だとマークシート式で
理論・機械・電力・法規と4科目ある

一度に全部受かる必要はなくて
例えば理論だけ合格したら、その科目は2年間免除される

だから
1年目
法規合格
2年目
電力・機械合格
3年目
理論合格

で三種に合格となる

95: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:53:40.294 ID:94vIN1Pf0
1種・2種になると
マークシート式の理論・機械・電力・法規の4科目一次試験と
記述式の電力管理・機械制御の2科目二次試験に分かれる

一次試験は3種と同じ科目合格制度がある

一次試験に合格すると合格した年と翌年の2回、二次試験を受けられる
二次試験には科目合格制度は無く記述式なので、もちろん難易度は二次試験のほうが難易度が高いが
最近は簡単になってきているというのでチャンスかもしれん

96: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:54:51.939 ID:94vIN1Pf0
以上、こんなもんかな
なんか質問ある?

97: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 10:56:52.667 ID:LasdUxBs0
ない
悪くないね

98: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 11:00:52.233 ID:94vIN1Pf0
>>97
頑張れ
応援してる

99: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 11:01:49.640 ID:LasdUxBs0
>>98
サンクス!!

100: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 11:02:23.978 ID:LasdUxBs0
あ、質問ある
仕事の勤務時間帯は?

101: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 11:06:00.422 ID:94vIN1Pf0
>>100
俺の特高の現場は基本昼勤務
外部委託も基本昼勤務
ただし緊急対応等があれば別(外部委託ではたまにある)

102: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 11:06:54.345 ID:94vIN1Pf0
あ、外部委託だと年次点検っていうので朝早くとかは結構あるな

103: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 11:08:14.422 ID:LasdUxBs0
なるほど!
深夜じゃないならOKだ
悪くないね

104: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 11:17:01.664 ID:94vIN1Pf0
>>103
何らかの原因で停電したとかなったら深夜でも駆けつけなきゃだけど
3年やって今のところは一回もない
設備の古さとか環境にもよるけどね

105: ななしさん@発達中 2021/02/28(日) 12:09:47.173 ID:LasdUxBs0
>>104
なるほどな

https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1614468777/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/