ダウンロード - 2021-01-17T190649.473
一見すると「役に立たない知識」をたくさん持っていると、いろんな「無駄話」が面白くなって、結果的に「人間関係が良くなっていく」んだよね。

知識がないと、面白いことって「馬鹿にする」と「ふざける」くらいしかなくなって、そういう人としか繋がれなくなるのよ。
スポンサーリンク



面白いことが、馬鹿にするとふざけるしかないと、人間関係が「マウント」と「いじめ」と「ハラスメント」しかないみたいな世界になっちゃうんだというのを、ここ最近リアルに感じることが多くて、知識や学びを蔑ろにするってマジでヤバいことだなって思ってる。
引用元

反応&感想

あー、納得…会話のコマンドが「馬鹿にする」と「ふざける」しかない人苦手  https://twitter.com/isa_kent/status/1357888912010534913 
この意見、自分が常々モヤってることの一端を言い表してくれてるような気がする。「馬鹿にする」と「ふざける」でしか他人と付き合えない人が自覚せずに存在してるんだなってことは、本当に思う。  https://twitter.com/isa_kent/status/1357888912010534913 
リアルの知り合いでもネットの知り合いでも、自分の話をするか他の人の言動を見て「わけわかんない」しか言わない人、悪口で盛り上がってる人がいるけど、こういうことやったんやな。反面教師にしないとな。  https://twitter.com/isa_kent/status/1357888912010534913 
「馬鹿にする」と「ふざける」しか私には無いので、まだまだ知識を得ねばならぬ。  https://twitter.com/isa_kent/status/1357888912010534913 
勘違いしてる人が多そうなので改めて言っておきますが、馬鹿にするとは面白いし、ふざけるのは楽しいんですよ。狩猟本能に近い高揚感や、グルーミングに近い親近感があると思うので、別にそれを否定する意図はないし、蔑んでるわけでもない。  https://twitter.com/isa_kent/status/1357888912010534913 
ただ、馬鹿にするとふざける「だけ」にしか面白さや楽しさを見出せないままでいると、その先にあるのは「マウント合戦」と「いじめ」と「ハラスメント」の、無意識の加害者になるか被害者になるかになっちゃいますよって話なんですよね、これ。
「馬鹿にする」の延長線上に「いじめ」や「ハラスメント」があるのは明白だと思うし、実際にそういうことをする人って口を揃えて「そんなつもりじゃなかった」って言うでしょ?
で、自分が被害者側になっても「ふざける」くらいしかできなくて、根本的な問題解決には向かわないじゃないですか。
だから、馬鹿にするとふざける以外の面白さや楽しさも持てた方がいいんじゃないかと思うってことだし、そのためには「役に立たない知識(そこには義務教育の内容なんかも含まれる)」を身につけるって大事なことだと思いますよって話だからね。
無駄にある知識のおかげで「他人の悪口を絶対に言わない」事が出来てる  https://twitter.com/isa_kent/status/1357888912010534913 
養老孟司も文庫本で書いてたな。
義務教育前後を経験してる老夫婦に学校行って何が変わったか尋ねたら「会話が増えた」て答えた話。  https://twitter.com/isa_kent/status/1357888912010534913 
これには同意 ある意味、「役に立たない知識」のおかげでいろいろな人と知り合えているようにも感じる  https://twitter.com/isa_kent/status/1357888912010534913 
どういう人とでも、話のつぎほを見つける能力になるんですよ。私、わりかし得意。「なんでそんなこと知ってるの?」とよく言われます。  https://twitter.com/isa_kent/status/1357888912010534913 
自分の知らない知識を「無駄話」として聞かせてくれるの、その人が大事に育ててきた世界観を覗けるみたいでわくわくするから好き。だから他ジャンルの話でもずっと聞けてしまうし、自分でもなんでかなって思ってたけど、パパが昔から「無駄話」シャワー浴びせて好奇心旺盛にしてくれたおかげかもなぁ。  https://twitter.com/isa_kent/status/1357888912010534913 
私も豊富ではないけど知識は持つようにしてる。ちょっとした会話の糸口になるから。
申し訳ないけど今の職場の同僚さん達は知識が無さすぎて会話が成立しない時がある。結果、自虐ネタか仕事の愚痴ばかりを聞かされる。
知識欲が無いから私の話に耳を傾けてくれない。
まあなんだ。すごく困る。  https://twitter.com/isa_kent/status/1357888912010534913 
上司、役に立たない知識ばっかり持ってるから俺コミュニーケーション能力高いからって言いまくってるけど、他の子達からあれで面白いと思ってる勘違い男って言われてる  https://twitter.com/isa_kent/status/1357888912010534913 
役に立たない知識身に付けて無駄話するとニチャアニチャアになるのでもう知識身につけるのやめました  https://twitter.com/isa_kent/status/1357888912010534913 
その「役に立たない知識」の使い方にもよるかな……昔からマニアやオタクと呼ばれる層では「マニアとしての序列を相手に分からせる為に」その手のムダ知識を披露して相手を不愉快にさせる事が多かったし。  https://twitter.com/isa_kent/status/1357888912010534913 
トリビアの泉的な楽しみが出来るんだけど、単なる知識のひけらかしにもなりかねないわけで、相手がその話題を望んでるかどうか?を考えて話さないと扱いが難しいと思う。
逆にふざけて面白おかしく語るだけの人が魅力的となる場面も多々ある。  https://twitter.com/isa_kent/status/1357888912010534913 
補足するとその「役に立たない知識」をその場に合わせてチョイスできる情報整理力と瞬時に引き出せるアウトプット力、何よりその情報を分かりやすく面白く平易に説明できる頭の良さが無いと単なる宝の持ち腐れになるので注意が必要。  https://twitter.com/isa_kent/status/1357888912010534913 
知的好奇心の有無と、人を馬鹿にして楽しめる性質かどうかは相関しない……というのは前提として、まあ、「自分にわかんない難しいこと言ってる人にガリ勉w まじめかwとしか言えない人」はいるね  https://twitter.com/isa_kent/status/1357890908109172740 
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/