
締め切りを守れない人向けのライフハックの定番で「前倒しで自分締め切りを設定する」ってやつ1億回見てきてるけど、
その自分締め切りはどうせ本物じゃないからっていう茶番センサーが自動発動して普通に無視する場合の対策について誰も言及しないよね
その自分締め切りはどうせ本物じゃないからっていう茶番センサーが自動発動して普通に無視する場合の対策について誰も言及しないよね
スポンサーリンク
引用元
締め切りを守れない人向けのライフハックの定番で「前倒しで自分締め切りを設定する」ってやつ1億回見てきてるけど、その自分締め切りはどうせ本物じゃないからっていう茶番センサーが自動発動して普通に無視する場合の対策について誰も言及しないよね
— zumitarou (@zumitarou) February 3, 2021
反応&感想
そうなんです!!!!!
自分締め切りはほぼ守れない!! https://twitter.com/zumitarou/status/1356955141400719360 …
自分締め切りはほぼ守れない!! https://twitter.com/zumitarou/status/1356955141400719360 …
朝起きる時間で毎日これを繰り返している https://twitter.com/zumitarou/status/1356955141400719360 …
前倒しの締め切りってもうそれは締め切りではないという周知の事実。我々を馬鹿にしている https://twitter.com/zumitarou/status/1356955141400719360 …
締切が守れない人には、本当の締切より前の日時を締切として伝えるしかないのかなと思ってしまいます https://twitter.com/zumitarou/status/1356955141400719360 …
まじで誰かが全ての家にある日付関係の物を自分が寝てる間に全て1日早くずらしてくれない限り直らないと自分でもおう。 https://twitter.com/zumitarou/status/1356955141400719360 …
一人で実行しないのが一番。
誰か付き合いのいい奴を自分締め切りちょい前までに巻き込め https://twitter.com/zumitarou/status/1356955141400719360 …
誰か付き合いのいい奴を自分締め切りちょい前までに巻き込め https://twitter.com/zumitarou/status/1356955141400719360 …
これかなり深い命題だと思うけど、いい意味で自分で自分のことを如何に信用しないかってことが大事。1回でもうまくいけばそれが成功体験になって今後もうまくいくから是非みんなに試して欲しいけどな。自分の場合は必要期日の8掛けで自分納期を設定してる
https://twitter.com/zumitarou/status/1356955141400719360 …
https://twitter.com/zumitarou/status/1356955141400719360 …
あまり嫌われたくない、ちょっと偉い人(先輩とか先生とか)に前倒しの締め切り設定してもらったりすると茶番センサー出なくなる https://twitter.com/zumitarou/status/1356955141400719360 …
本物の締め切りの当日か翌日、絶対厳守したい遊ぶことを入れる。
今はいけないけど人とご飯食べるとか旅行出発日とか。
何がなんでも終わらせたい気持ちになるんだよねぇ😂 https://twitter.com/zumitarou/status/1356955141400719360 …
今はいけないけど人とご飯食べるとか旅行出発日とか。
何がなんでも終わらせたい気持ちになるんだよねぇ😂 https://twitter.com/zumitarou/status/1356955141400719360 …
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (46)
それでも間に合わなかったけど感謝してる。
おふとん
が
しました
要はもう性格からダメなの。遅れる度に指一本ずつへし折っていくぐらいじゃないと。
おふとん
が
しました
この待ち時間の歩き回りながらの空想がすごく楽しい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
Twitterで結果的に一般の大勢のひとにバズっている事にちょっとモヤモヤする
でもこれ自体は発達に関わらず普遍的なことだしなあ (良くも悪くも)メタ認知の強さをズバリ当ててるワードだよね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
その締め切り破ったらどうなるか、もっと痛く辛いことを想像しろ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
怒鳴ったり懲罰を与えたりできないホワイト企業では発達を雇用するのはリスク以外の何者でもないからスクリーニングはどんどん厳しくなるよね。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「俺の目の前に広がる世界は現実じゃない!」
てのも その”茶番センサー”のお陰でドンヨリとした”日常”になっているんですかね
”茶番センサー”超優秀
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それが病的なのが発達なんだろうけど
実際は発達と怠けのハイブリッドもいるのだろうな
前に発達が毎日仕事で10キロ走れと言われたらやるのかとコメして
健常者が仕事に必要ならやるって返したら
発達はお前と仕事するのは息苦しいと言って逃げたのを見た
おふとん
が
しました
切り捨て御免も私刑も体罰も無い現代ではヘラヘラ笑いながら堕ちていき、気づいたら死ぬしかない場所に辿り着くからな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
何故なのか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
これに取り組んでから大分マシになった
恐怖で急かすタイプのライフハックは自分には合わなかった
おふとん
が
しました
本来の締め切りをカレンダーから消したりして前倒した日付だけが見えるようにして、
そのあと一旦そのタスクに一切タッチしない時間を作ると、二日後くらいには締め切りを前倒ししたこと自体忘れるので慌ててスムーズに手を付けられたりする
上司に間に合わないかもって相談に行ったら、本来の締め切りはまだ先だったりしてたまに恥ずかしいけど
おふとん
が
しました
ガチのは目の前に積まれたら全部済まさないと
安心なんてしないから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
家族の押し付け用事は破りまくるわ
「文句いうなら自分のスマホでネット手続きはしてくれ」と言っても聞かん
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。