1: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:08:01 ID:DXF
幼稚園で漢字と国旗をマスターしたせいでワイは頭いいと思ってしまった模様
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:08:39 ID:lTj
あるある
4: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:08:44 ID:eT9
ワイかな?
2: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:08:35 ID:YCx
いま何歳なんや??
5: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:08:48 ID:DXF
>>2
24やで?
なお
24やで?
なお
6: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:09:23 ID:PW3
ワイは小三で精通した
性の天才
性の天才
8: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:09:47 ID:DXF
>>6
生物的にありえるんか?草
生物的にありえるんか?草
7: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:09:33 ID:GSO
でも興味あることに対する記憶力やばいんでしょ?
何か活かせる天職にであえればええな
何か活かせる天職にであえればええな
10: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:10:49 ID:DXF
>>7
幼稚園のときはそうやったな
まだ頭柔らかかったからすんなり入ってきた
幼稚園のときはそうやったな
まだ頭柔らかかったからすんなり入ってきた
11: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:11:22 ID:lTj
>>7
昔ならいろいろ道があったかもな
国旗好きすぎて第一回東京オリンピック委員会に入れた学生おったな
昔ならいろいろ道があったかもな
国旗好きすぎて第一回東京オリンピック委員会に入れた学生おったな
12: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:11:43 ID:d6U
そらパッと見てカレイとヒラメを見分けるの難しいからな
ガ●ジと天才も似て非なるからパッと判別つけるのは難しいで
ガ●ジと天才も似て非なるからパッと判別つけるのは難しいで
13: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:11:58 ID:DXF
「お前は頭いいんだから!成績悪いのは怠けてるから!努力が足りん!」
黙れや
黙れや
19: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:14:54 ID:BQu
>>13
これめっちゃ言われるわ
ワイが不適合者なのを受け入れてほしい
これめっちゃ言われるわ
ワイが不適合者なのを受け入れてほしい
23: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:17:52 ID:Uao
>>19
親戚に発達がおったけど
中学卒業まで叔母は頑なに認めなかった
ワイも小学生3年までしか知らないがいたって普通
ちょとうっとおしい程度
こういうパターンは我が子を障碍者となかなか認めたくないやろなぁ
親戚に発達がおったけど
中学卒業まで叔母は頑なに認めなかった
ワイも小学生3年までしか知らないがいたって普通
ちょとうっとおしい程度
こういうパターンは我が子を障碍者となかなか認めたくないやろなぁ
18: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:14:52 ID:DXF
パッパ高卒で学歴コンプ持ってるから余計にやな
24: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:19:20 ID:7Dg
国旗をマスター←ふつう
漢字をマスター←???????
漢字をマスター←???????
26: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:19:56 ID:DXF
>>24
小学校で習う範囲やけどな
小学校で習う範囲やけどな
20: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:15:09 ID:rm0
22: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:17:29 ID:DXF
>>20
もう忘れた模様
てもイタリアやな
もう忘れた模様
てもイタリアやな
21: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:16:27 ID:rm0
なお適当に描いたもよう
28: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:20:41 ID:OaO
ワイ教育熱心な親に3歳から週6で習い事入れられてたけど今はもう散々やで
29: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:21:07 ID:rm0
>>28
ピアノとかひけそう
ピアノとかひけそう
33: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:25:02 ID:OaO
>>29
ピアノは習わされへんかったな
今覚えてる範囲だけでも幼児教室、英会話、水泳、陸上、体操とやらされた
そのうえ家でも数字のパズル大量に解かされて解けるまで飯抜きとかザラやった
そのせいで全然友達と遊ばれへんくて地元での人間関係希薄になったし性格も歪んだ
ピアノは習わされへんかったな
今覚えてる範囲だけでも幼児教室、英会話、水泳、陸上、体操とやらされた
そのうえ家でも数字のパズル大量に解かされて解けるまで飯抜きとかザラやった
そのせいで全然友達と遊ばれへんくて地元での人間関係希薄になったし性格も歪んだ
35: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:34:07 ID:Xtg
ワイはガッキの頃山手線と京浜東北線と高崎線と宇都宮線を全暗記した
保育園のお絵描きの時間では電車の絵ばかり描いてた
保育園のお絵描きの時間では電車の絵ばかり描いてた
15: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:13:18 ID:lTj
文字の無い時代なら語り部とか生き字引的な扱いになれそう
32: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:22:50 ID:JSr
小さい頃だけでもオッヤに希望見せれたんやからええやん
16: ななしさん@発達中 21/01/26(火)11:13:42 ID:suC
ワイはテスト前だけクソほど勉強してテストで高得点取ってたのに、未だに「勉強とか全くせんくせにテストだけは点取ってる」とか言われてるで
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611626881/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (40)
おふとん
が
しました
あるあるw
それで発達障害の診断書見せても「発達障害なんぞでっち上げだ!」で終わる。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ここ凹凸ちゃんねるには、お勉強どころか文字を書くコトすらできないコもいる。自分の耳が餃子にしか見えないコもいる。
なかなか贅沢な悩みに見える(笑)φ(・ω・`)
猿は算数できても算数の使い方は知らない。
ダカラ平気で改竄したりする(笑)щ(・ω・`)
算数できてりゃ自動的に黒字んなるわ。黒字ならんのは算数できてねーカラだ(笑)
キサマラはあーならないでほちぃ(笑)(*‘ω‘ *)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
人間の区別なんてつかん
人それぞれ!なんて言うけど幼稚な考えは捨てろ
おふとん
が
しました
結果は知らないが、そういわれるとやたら圧はかけてきてた。優秀であれ、秀でろ!と。
でも親はたぶん知的入ってて本すら読めないから、ただただ暴力ばっか食らってたな。
虐待暴力で病んで、勉強どころじゃなかったけど。
大人になって会社独自の適性検査とか知能検査でまあまあ優秀な脳みそだったことはわかったが、もう使い道はないしむしろ察っさない・考えない方が生きやすいから、無駄だった。残念。
おふとん
が
しました
ハーレイクインが生まれる(・ω・`)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自由意志を持つのはほんの一部で残りは子孫を残すか死ぬのを待つばかり
精神外科は非人道的と言われるが、本来ケーブルを繋いで管理されるのはとても幸せなんだ
勘違いしないで欲しいのは優秀な人間は自由に生きるべきだということ
建前はどうであれダメな人間はそばにいても本当に笑えない
そして人の一生は周りから共感され納得されるべき
当たり前のことが当たり前に行われるそんな世界
おふとん
が
しました
一つは脳全体が健常かつ才能に関わる部分が常人以上に発達してる人
例えば大脳の角回が発達してれば計算能力が高まるし右脳側頭葉が発達してれば絵の才能が高まるし、海馬が発揮してれば記憶力が高まる
こういう人は大人になっても才能が持続するし社会性や精神年齢も健常者と変わらない本当の天才
もう一つは脳の才能に関わる部分の発達度合いは常人と同じだけど社会性に関わる部分が未発達な子供
こういう子供は身の回りの色んなことに注意を払えない代わりに一つのことに異常な集中ができるので特別な才能を発揮できる
しかしこのタイプは成長して社会性に関わる部分が改善されてしまうとその集中力が失われて才能を失ってしまう
スレ主みたいな小さいころは国旗だの漢字だのを異様な集中力で全部記憶できたけど大人になってからはもう無理って人はこのタイプ
ただしこのタイプの中には社会性の部分が大人になってもあまり成長せず才能を維持する人もいる
これが発達障害とか知能障害などで日常生活には苦労するけど特別な才能があるという人
上述の複合がいわゆるサヴァン症候群タイプ
脳の一部が異常発達し、なおかつ社会性が発達しないので異常な集中力で才能を発揮できるが知能障害や精神遅滞を併発してしまう
サヴァン症候群は胎児期に脳の一部が損傷し、その損傷をカバーするために脳の他の部分が異常発達することで起こると考えられてる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あれがワイの全盛期やったな
おふとん
が
しました
なぜかと言えば一つのことに集中しすぎると他のことに注意できなくて野生では簡単に死んでしまうから
実は一般人でも10桁同士の掛け算を暗算で解くくらいのポテンシャルはあるんだけど暗算に精神力の全てを集中しないようにリミッターがかけられてるのでそれができない
このリミッターは右脳の側頭葉にあるらしくて脳の怪我でここが傷付いた結果異常な集中力に目覚める人がいる
以前は凡人だったのに交通事故で側頭葉が損傷した結果超計算能力や超記憶力に覚醒した人達がいる
なので才能に目覚めたければ右脳側頭葉を傷付けてみるというのも一つの手かもしれない
まあ確率的には何の才能にも目覚めず脳障害だけが残る可能性のほうが圧倒的に高いけど
おふとん
が
しました
ワイはテスト前だけクソほど勉強してテストで高得点取ってたのに、未だに「勉強とか全くせんくせにテストだけは点取ってる」とか言われてるで」の部分、本当に罠だと思う
学生時代のうちは年に数回のテストの前だけ勉強していれば、それ以外はテスト範囲の通知以外は全て無視して遊び呆けてても進級卒業するだけなら全く問題ないから致命的に怠惰で無気力な人間でもギリギリ乗り切れる
だが仕事では常にテスト前の状態を維持しないといけないから、テスト前でしか頑張れない人間はそこでつまづいて精神病発症するんだよな
サボり癖がついている人間には2種類いる
文字通りできるのにサボる人間と、ずっとサボっていないと精神病発症して悪化が避けられない障害者に
当然後者は、成人後実家から追い出して一人暮らしさせて生保受けさせる以外の救いはない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。