
「集団行動できない子」は発見矯正されるのに
「単独行動できない子」は発見も矯正もされてこなかったんだな、
というか、
度合いでいったら障害に近しいレベルでの「単独行動できない」というのがあり得るんだな…
という気づきがあった
「単独行動できない子」は発見も矯正もされてこなかったんだな、
というか、
度合いでいったら障害に近しいレベルでの「単独行動できない」というのがあり得るんだな…
という気づきがあった
スポンサーリンク

引用元
別に単独行動できないのが障害だとは言ってないからね…何かができない、苦手だ、という度合いが、今の世の中で障害とされるようなものに近しいぐらいの「できない」という話だからね…
— まくら (@makula) January 14, 2021
反応&感想
これ、社会の変化によって「一人で食事をすることができない障害」の存在が明らかになった、と未来の教科書に書かれるかもしれない https://twitter.com/makula/status/1349538629509541889 …
「単独行動できない子」は近代社会に適応的だが、コロナ禍によって〈弱さ〉が露呈してしまった。 https://twitter.com/makula/status/1349538629509541889 …
単独行動できないのは別に問題ないとされてきたが、コロナ禍で一人飯できないという困ったことに https://twitter.com/makula/status/1349538629509541889 …
単独行動できない人なんているんだ!?確かに日本だと集団行動できないより気づかれにくそう。
しかし障害レベルで単独行動できないとは...どういう状態なんだろう。想像もつかない。 https://twitter.com/makula/status/1349538629509541889 …
しかし障害レベルで単独行動できないとは...どういう状態なんだろう。想像もつかない。 https://twitter.com/makula/status/1349538629509541889 …
確かにいそうだな…めっちゃ単独行動大好き人間だったからそっちの人理解できねぇと思ってたけどそう言う場合もありそう https://twitter.com/makula/status/1349538629509541889 …
いるよね、絶対に1人で行動できない人…
あれほんとなんなんだろうな。幼少期から筋金入りのぼっち体質だからわからないや https://twitter.com/makula/status/1349538629509541889 …
あれほんとなんなんだろうな。幼少期から筋金入りのぼっち体質だからわからないや https://twitter.com/makula/status/1349538629509541889 …
そういえば中学の頃、付き纏いレベルの子がいたな…
トイレや移動教室の時一人で行けない、教務室行くにも着いてくる、すごい行動が遅くて「まって〜」とは言うが急ぎはしないっていう、その子と一緒にいると巻き込まれ遅刻するからクラス替えまでめっちゃ大変だった思い出 https://twitter.com/makula/status/1349538629509541889 …
トイレや移動教室の時一人で行けない、教務室行くにも着いてくる、すごい行動が遅くて「まって〜」とは言うが急ぎはしないっていう、その子と一緒にいると巻き込まれ遅刻するからクラス替えまでめっちゃ大変だった思い出 https://twitter.com/makula/status/1349538629509541889 …
他支店への会議出席の話が出た時に、「知らない所に一人で行かされるのが嫌なんです!」て言って拒否ってた御婦人が居られたな…。
ああいう人たち、どうやって生きてるんだろう。 https://twitter.com/makula/status/1349538629509541889 …
ああいう人たち、どうやって生きてるんだろう。 https://twitter.com/makula/status/1349538629509541889 …
以前に、何かというと全員一緒でないと行動できないクラスの担任になったことがあります。さすがに「単独行動できるようになんないとヤバい……」というのが担当教員間の共通認識でした。
逆に言うと、ここまで顕著にならないと認識されにくいってことですが。 https://twitter.com/makula/status/1349538629509541889 …
逆に言うと、ここまで顕著にならないと認識されにくいってことですが。 https://twitter.com/makula/status/1349538629509541889 …
一人で乗り切る行動ができるようになったのって思春期終わった頃だったかなぁ
単独行動ができない子を矯正する集団の単位って学校より小規模な家族や個人が実際の所だと思う
自分で気付いたり近い人から促されたり。進路選択や親離れ等によって自分で育てていく生活力や価値観では https://twitter.com/makula/status/1349538629509541889 …
単独行動ができない子を矯正する集団の単位って学校より小規模な家族や個人が実際の所だと思う
自分で気付いたり近い人から促されたり。進路選択や親離れ等によって自分で育てていく生活力や価値観では https://twitter.com/makula/status/1349538629509541889 …
「集団行動できない子」はその集団全体に損失が生まれるけど、「単独行動できない子」はその子自身に損失が生まれるだけで、全体に与える影響が少ないから放置されそう。
周りに迷惑がかかるのか、自業自得で終わるのかの違いか?
チームワークとしての単独行動できないなら、それはそれで矯正されそう https://twitter.com/makula/status/1349538629509541889 …
周りに迷惑がかかるのか、自業自得で終わるのかの違いか?
チームワークとしての単独行動できないなら、それはそれで矯正されそう https://twitter.com/makula/status/1349538629509541889 …
わかる…私が単独行動が今の年までできなかった。電車すら一人で乗るのも難しかった)でも、あえて職場を遠くにしたら意外と出来る様になるのと東京にしたら地元にない物がいっぱいで一人で行けるようになった。多分見つけられて無いのと周りが甘やかして「誰かに付いてくのよ」とか言うの悪い。 https://twitter.com/makula/status/1349538629509541889 …
『一人じゃ何も出来ない』って生きていく上では『集団行動できない』よりも深刻よね。 https://twitter.com/makula/status/1349538629509541889 …
なるほど、何を障害かと考えるかで見方が180°変わってくる https://twitter.com/makula/status/1349538629509541889 …
計画立案→実行のプロセスを一人では完結できないのか、そもそも計画立案の時点で自分が何をしたいのか、自分の気持ちを捕まえられないタイプなのか https://twitter.com/makula/status/1349538629509541889 …
「決められない」が認知されるようになったので、次は「一人でいられない」の番かもしれません。
もしかすると上の2つはオーバーラップするのかもしれませんが。 https://twitter.com/makula/status/1349538629509541889 …
もしかすると上の2つはオーバーラップするのかもしれませんが。 https://twitter.com/makula/status/1349538629509541889 …
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (75)
おふとん
が
しました
これがもっと浸透すればいいのに
単独派、集団派、どっちが良いとか上とかないはずなのに、単独派は評価下げられがちだもんな
おふとん
が
しました
と思いきや日常に障害が出てれば何でも病気だよね…
おふとん
が
しました
喫茶店でサンドイッチでもなんでも食べれば?と言ってもだめ。
同行者がいても、相手が空腹ではないからコーヒーだけでいい、とか言うとぐうぐう腹を鳴らしながら自分もコーヒーだけにしようとして、相手に無理にケーキを食べさせることになる。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
その結果この体たらくだが、どうすんの?
群れるやつってバカだから群れ作りやすいんだよ
空虚な人間同士だから浅い結びつきを作りやすい
そんな人間たちが主導したらろくなことにならんのわかるだろうが…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もう終わってんなー
野球部とかいう野蛮な集団を崇めるクソな国民性だし
おふとん
が
しました
飲み屋でもそれやるから一緒にトイレいくのがいやでどんどん女子社員が
参加しなくなっていってついに婆一人になった
男性社員に声掛けしたけど誰もいかないからついに座敷で漏らして逆切れかましてくれたこんなの頭の病気だろと思ってたけどやっぱりそうだったか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
人って集まるほど集団の空気を読むことに執着し出すからどんどんアホ化していかないか?
他人に理解される程度の浅い思考しかしなくなるからだと思われるが。
学校行くとそういう癖がつくから時代とあってないって言われるんじゃね?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
よくあるパターン
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
一人で問題解決できないからわざわざ会議開く人とかね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
表裏もあるやばいのだった
おふとん
が
しました
ポメ達がモソモソ入っていきます。
ミチミチなったらパタンと蓋を閉じます。
穴カラ鼻やテビチや背毛が沢山出てきます。
シアワセになりやす(笑)φ(・ω・`)
暫くすると穴カラ一匹ずつニュルニュル出てきます。
皆ドヤ顔して勝ち誇った顔をしてます(謎)
カワイイです(笑)щ(・ω・`)
おふとん
が
しました
子供の頃は教育実習でくる大学生(の先生)みて大人だと思ってたのに
おふとん
が
しました
集団行動できないとか兵隊になれないぞ
おふとん
が
しました
1人の所を見られたら友達がいないと思われると思ってるのかも
集団になった途端強くなるやつもいるな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分が強いというんなら弱さへの配慮を求めないでくれよ
一緒にいて欲しいと言えばできる範囲で気遣うくらいはするんだから
おふとん
が
しました
多分、周囲と価値観や能力が違いすぎるのでしょう。自分基準で動くと正解かどうか分かんないからね。
おふとん
が
しました
今までだってめんどくせー奴いるな―と思われてたさ。思ってるのは大概ASD傾向を持った人たちなんだろうが。
障害認定より、名前付けはした上でニューロダイバースの考え方に吸収して普及するきっかけになれば良いな。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「1人で密になりづらい交通手段を使って温泉宿で1人で黙々と食事をして景色を楽しむ」なんて事するくらいなら家にいりゃいい訳で、そんな人私は見た事ないし、いても極めて少数だと思います。こんなのはフィクションであり、GOTOを正当化しないでください。
俺はフィクションをしていたのかな、一人でローカル線使って車窓見て、地元スーパー行ってつまみ買い込んでビジホで地元番組見るの嫌いじゃないんだけど
おふとん
が
しました
その個性の形成が歪だから機能不全家族みたいな名称をつけて対策を広めようとしてるのに「障害」や「病気」みたいに扱うのやめてくれ
おふとん
が
しました
アイマスやラブライブのライブビューイングでは
孤立し一人のおれはあいつぼっちwwwと馬鹿にされたが
人の輪にはいれないやつはアイマスp名乗るな消えろという記事もあったが?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
たぶん実行機能に問題がある
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。