スクリーンショット 2020-12-27 0.00.30
近頃、「不快な相手はどんどん切っていこう」や「友人や恋人に依存せず、自立していこう」、
「行きたくもない飲み会やイベントには参加しないでおこう」みたいな言葉がとても賞賛を浴びがちだが、そういった言葉を真に受けた結果、孤立した人間は多いだろうな。
スポンサーリンク



自立していて仕事はバリバリできるが、プライベートではいつも1人みたいな人間は正にその典型例。
人間関係を築いていく過程では、往々にして、幾つものしがらみや無駄な事を潜り抜けていく必要がある。
引用元
Twitterって"嫌な事は逃げて良い"みたいな風潮があるが、人生には絶対に逃げてはいけない時がある。  https://twitter.com/toshi53162606/status/1340707072770379776 
行きたくもない飲み会に行ってつなぎとめる人間関係って意味があるのか?  https://twitter.com/Toshi53162606/status/1340707072770379776 
@Toshi53162606 一人の何がいけないのかが分からない。
@HachimaruC @Toshi53162606 1人ではいけないのでは無く、1人で生きていく能力もないのにいざと言うときに頼れる人もいなくて、孤立してしまう人が多く出てきてしまったんじゃないかなって思います。本当に自分の力だけで生きていける人は良いんだと思いますよ♪
@Toshi53162606 自立って1人になることじゃないと思う
自分で生き方を選択できることで、依存の対義語ではない、ってこと広めたい
@Toshi53162606 自分はしっかり拠り所がある人のポジショントークだと思ってます。それか、拠り所があることにも気付かない程度の洞察力の人の戯言。笑
@Toshi53162606 他人と一緒にいることが最大のストレスになる人もいるのです……
普通にこれ実践していくと、本当に気の合う友人と出会えるし、自分のやりたい事が出来る時間が増えるからアクティブになるし、そこで友達ふえるからいいと思うんだよねぇ・・・・・
逆に行動力の無い人は出会いが無いから孤立してしまうかもだけど。  https://twitter.com/Toshi53162606/status/1340707072770379776 
人間関係の断捨離とか云うけど
「何人かは本当に大切な人がいる前提」であることを忘れている人が多いように感じる。  https://twitter.com/Toshi53162606/status/1340707072770379776 
不快な相手は切る、行きたくない飲み会は参加しないというのは、裏を返すと友人や恋人、家族といった本当に大切にしないといけない人達を大切にしろという意味である。ここを間違えると単なる孤独になってしまう。  https://twitter.com/toshi53162606/status/1340707072770379776 
@Toshi53162606 不快な相手を切って自立して行きたくもない飲み会を拒否して

その後で空いた時間に本当に大切な人と会ったり趣味の時間にするところまでがセットと思うので必ずしもそうじゃないけど、半分までしか実行できなかった人は多いかもしれない…
@Toshi53162606 やんなくてもいいけど、こう言うのも鍛えないと育たないので、自分がやりたい事の延長線上にあるなら逃げない方がいい。「知らない」事は体験しないとやっぱり解らない。嫌いなのと要らないのを判断する素養も結局場数ですね。
@Toshi53162606 結局自分は自分以上にはなら無いから、外との循環が必要なんですよね。
生物なんで。
知識や価値観、視点は一人では変わっていかない。
だからどこかに行きたい人は繋がる必要が出てくる。
@Toshi53162606 @iammaenomiya 行ってみたら以外と楽しかったり、時間が経つと関係が変わったりしますもんね。人をあきらめちゃうのって簡単だけどつまらない。
「不快な相手はどんどん切っていこう」でめちゃくちゃ人生好転したのでめっちゃ推してるんだけど、その「不快」が相手のわがまま由来か自分のわがまま由来かで結果の良し悪しが決まってる気がする。  https://twitter.com/toshi53162606/status/1340707072770379776 
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/