creepy-1867707_640

1: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:30:11.82 ID:jT7NQ+3w0
お前らと同じ時代の同じ世界に生まれたのって奇跡だよな

スポンサーリンク

3: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:30:45.72 ID:jT7NQ+3w0
お前らに同じ日本人として同じ地球人として出会えてよかった

5: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:31:13.90 ID:zIR82PS90
でも凄い呆気なく死ぬしそない怖くないやろ

10: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:32:34.07 ID:jT7NQ+3w0
>>5
死ぬ瞬間よりも永遠に無ってのが怖すぎる
永遠だぞ?100年とか1000年とかじゃない
永遠

7: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:31:54.64 ID:jT7NQ+3w0
彼女に死が怖くなったってライン送ろうとしたけど思いとどまってなんj民たちに相談させてもらうで

8: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:32:28.86 ID:vvhg6B0Qa
第二ステージあるかもしれんぞ

12: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:33:31.71 ID:jT7NQ+3w0
>>8
もしワイが死んでワイの骨や肉が自然に還ってまた人間として生まれ変わることってできるんやろうか

21: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:34:56.13 ID:vvhg6B0Qa
>>12
その自覚があるかどうかは知らんがそういうサイクルで生き物は出来てるやろ

11: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:33:01.98 ID:c3/P//Lcd
恐怖ガ●ジ

16: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:33:54.72 ID:jT7NQ+3w0
>>11
なんで怖くないのよ

13: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:33:37.98 ID:JElu7y6y0
永遠ということは一瞬ということなんだわ

14: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:33:45.77 ID:9zP0+wAZr
一度は生まれてこれたんだからまたそういうこともあるかもと思うことにしてるで

51: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:39:50.10 ID:R52WJ16Qr
>>14
これが精神衛生上よさそうやな

15: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:33:50.10 ID:cLJxyvRe0
そもそも生まれる前何億年も無だったわけでどうってことない

17: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:34:15.73 ID:kN7eKcbR0
死んだら考えることすら出来ないから怖いことないんやで

19: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:34:38.82 ID:d/AYYx0B0
生まれ変わるとしても今の自分がなくなるの怖ない?

29: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:36:16.28 ID:KFhtN++S0
>>19
魂は不滅やで

54: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:39:58.36 ID:d/AYYx0B0
>>29
非科学的だとも思うけど
正直そういう風に考えたほうが精神衛生上良さそうな気がするわ

63: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:42:08.81 ID:KFhtN++S0
>>54
滝打ちやってお経唱えて祝詞唱えて寺社巡りして古今東西の聖人の伝記とかいろいろやってたら
魂は不滅だと確信したというか悟ったんや
ワイはそう思っただけで他人に強制したりはせんが

111: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:50:30.96 ID:d/AYYx0B0
>>63
地道な積み重ねを経て答えを得てるんやね
これからはそっち方面の考え方もちょっと意識して生きてみるわ

22: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:35:02.91 ID:zjMgyCTJ0
人は誰でも死ぬから一生懸命生きるんや

306: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:29:06.31 ID:SJvCJijq0
>>22
亀で申し訳ないがこれが今までで一番感動した言葉やな
なんでポップのセリフばっか挙がるねん

23: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:35:38.10 ID:KFhtN++S0
>>1
生まれ変わりとか魂は存在するから安心しいや
だから生きてる間は善行せなあかんで

24: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:35:42.55 ID:1uFXovCG0
言うても夜熟睡してる時ってこわかったり不安だったりせんやろ?
そのままのだけや
夜寝付く時のように死ぬんや

26: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:36:01.44 ID:jT7NQ+3w0
もしワイが死んでワイの肉を誰かが食べたとしてそれがそいつの体の一部になったとしてもワイは転生したわけにはならないやん
ワイはどうなるんやワイとはなんなんや意識とはなんなんや

28: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:36:07.47 ID:HeSxyxYM0
生まれ変わるの正直嫌やわ
今の自分のまま天国的なとこあればそこに暮らしてたい

32: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:36:56.41 ID:I4ui4HPB0
前提として永遠の無ってなんだよ
だれか観測できたのかよ

33: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:37:28.88 ID:ADz4nOBsp
無じゃないってばっちゃが言ってた

37: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:37:44.37 ID:H2NxMBx8d
無になれたほうがええわ
延々と虫とかに転生し続けるほうが嫌や

38: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:38:08.68 ID:jT7NQ+3w0
もしサイクルがあるにしても宇宙もいつかは平衡状態になってエネルギーが均等になるんだろ?
そしたら生命の生まれる余地も無くならないか?

50: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:39:47.92 ID:SbfHfahy0
死んだら無やないとキツいわ
100年以上意識があってたまるか

52: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:39:50.62 ID:+0fZIRKZ0
無やから怖いのも無やで

53: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:39:55.64 ID:4rFpRGfg0
その無に陥る奴がこの世の中にごちゃまんといるんやぞ
自分だけじゃないと考えたら少し気が楽にならない?

57: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:40:42.32 ID:CbI631H6d
生に限りはあるけど命は永遠やから安心しいや

55: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:40:06.88 ID:kN7eKcbR0
ワイは自分が死んだ後の世界を見れないことが残念や

59: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:41:26.10 ID:Lcre/2Wap
100年後すら知る事が出来ないってのが1番怖い
人類がどうなってくのか絶対に知る事が出来ないんやで

82: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:46:16.57 ID:KFhtN++S0
>>59
死んでも魂は不滅やから100年後でも天界(もしくは転生して)から見てるはずやで
とワイは考えてる

97: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:47:56.85 ID:Lcre/2Wap
>>82
そうだったら最高やな
天国から観戦できるなら死ぬの怖くないわ

60: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:41:28.69 ID:+0fZIRKZ0
2gらしいな、魂の重さ

61: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:41:47.35 ID:YkzXQ3Es0
生まれるまでの138億年間ずっと無だったやんけ
数十年生きたくらいで何が怖いんだよ

64: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:42:58.31 ID:jT7NQ+3w0
>>61
138億年よりも前って宇宙はどうなってたんや…

73: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:45:02.22 ID:YkzXQ3Es0
>>64
それが無やで

79: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:45:49.62 ID:jT7NQ+3w0
>>73
そんなのいやだ

62: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:42:08.80 ID:SbfHfahy0
クスリがちらっと入っただけで意識、考え方や常識なんて変わるんやからな
自意識があるように錯覚してるだけよな

65: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:43:02.83 ID:BvVYWjV6d
転生ってあることもないことも証明できんのやな

66: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:43:05.71 ID:LhCvE5YHp
宇宙が138億年だとして地球は40億ぐらい、明らかに宇宙の歴史の最初期なのに
100年も耐えられず死ぬのは勿体なさ過ぎや

69: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:44:32.72 ID:o7lHLiST0
いつかは肉体の衰えを克服する時代が来ると思うと嫉妬するわ

74: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:45:02.39 ID:ytjhjhc50
いいやん無
今感じてるその恐怖もなくなるんや

76: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:45:38.38 ID:0bksnyZl0
中学生の頃はこわかったンゴねえ

83: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:46:16.70 ID:jT7NQ+3w0
>>76
ワイは幼稚園の頃からずっと怖い

77: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:45:43.02 ID:dCr979eE0
どうせわからないから考えても無駄

78: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:45:43.86 ID:kN7eKcbR0
多分これからAIが発達してって人類の生活もワイらが想像した近未来的なものに近づいていくんやろうけどこんな中途半端な時代に生まれてしまったからそれを体験出来なそうでつらいわ

93: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:47:33.48 ID:FpaP2gD1M
>>78
その近未来に生まれたとしてももっと先の未来に憧れるんちゃうか?

81: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:46:09.72 ID:ytjhjhc50
死が怖いのって死んだ後より死ぬ直前の苦痛のせいやろ

87: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:46:55.66 ID:kLt3GQt+0
死は等しく用意された救済やろ

91: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:47:25.76 ID:vpirE0/i0
せっかく色んなもん覚えたのにな
一瞬で無になるのは確かに切ない

98: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:48:09.52 ID:IKg1vu16p
お前らは二億五千万の精子とのレースで勝利を収めたというのに

100: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:48:16.26 ID:ZPlYvikX0
今まで人類が何人亡くなったか考えてみ?全く怖くなくなる

108: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:49:16.34 ID:ZQFoIQmi0
>>100
生まれた奴全員死んだんだから怖いわ。

104: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:48:46.75 ID:++44+K6B0
ふとこの恐怖に囚われて睡眠が怖くなる事がある

107: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:49:01.52 ID:YkzXQ3Es0
人類が誇る累計死者数は1080億人やからイッチが生きる今は1080億人にとっての無や

112: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:50:44.27 ID:9MV8opXCp
天国とか地獄とかあったら面白いのにな
どうせないんだろうな

116: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:51:35.49 ID:kLt3GQt+0
>>112
地獄があったとしてもあんな苦痛を受け入れられなくて廃人化するから意味ないしな

126: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:53:20.83 ID:KFhtN++S0
>>112
地球が地獄説もあるでw

114: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:51:15.20 ID:OI//04zr0
勝ち組も負け組も最後はみんな無に帰すんや

122: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:52:19.64 ID:5yffO9Dqa
ほんま何を思って生命なんて作ったんやろ

123: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:52:33.66 ID:axEVXRpVd
セ○クスとりあえずすればええ
社会は妙に性に大しては厳しいけど一番のリラックスやから

125: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:53:11.94 ID:MJguKrzN0
ワイら自身無から有になった存在なんやから永遠の無なんて存在しないって考えるのが自然やろ

129: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:54:16.09 ID:jT7NQ+3w0
>>125
そう考えるのが一番自然なのかな…
それだと良いんだがなあ…

128: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:53:59.66 ID:/Elx3Z4C0
ほんま驚くほど無宗教多いな
イエスを信じてて天国行くんや

130: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:54:18.79 ID:U99uvBTe0
東大の准教授だかで死が怖すぎて魂を機械に移して永遠に生きる研究しとるやつがおる
そいつ曰く10年くらいで実用化できそうらしいから期待しとけ

131: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:55:10.88 ID:LhCvE5YHp
>>130
人間の脳もコンピュータやしな
現状中のデータをアウトプットできないだけや

134: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:55:34.66 ID:/Elx3Z4C0
>>130
機械で永遠に動くの地獄やろ

135: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:55:49.45 ID:kN7eKcbR0
>>130
その人AbemaTVにでてた人か?
そいつの話ぶっ飛んでるけど現実感あってこわかったわ

144: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:58:19.56 ID:yXfQjNh8p
>>130
でも結局それって自分のクローンみたいなもので自分自身では無いんやない?

153: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:00:32.33 ID:LhCvE5YHp
>>144
そうならんためにゆっくり機械に移すって聞いたで
少しずつ脳と機械を接続して一体化するんや、最終的に脳を切り離しても意思は機械に移る

パソコンからパソコンに移すようなもんや

158: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:01:50.67 ID:wFEY7aAX0
>>153
それは同じ思考する他人じゃない?周りから見たら同じ人かもしれんが
結局生身の人間の方は終わる

167: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:04:44.96 ID:X161ol6x0
>>158
その通り
仮に記憶を移すことに成功してもその自己を維持する術がない
なぜならその自分が自分であるという感覚は自分の記憶と他人の承認によって成り立っているからだ
もし自分のことを誰も知らなければいくら私の名前は◯◯ですと主張したところで誰だよお前ってなるだけでそのうちその人格は失われる

163: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:03:10.56 ID:yXfQjNh8p
>>153
はぇ~ぶっ飛んだ話やな調べてみるわ

133: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:55:17.21 ID:NZI0ApmLd
死が怖いやつに自殺志願者のメンタルを移植できんもんかな

140: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 04:57:16.90 ID:afD5VJaz0
いやキミが生まれて生きてる時点で永遠の無なんて無いやん

164: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:04:10.14 ID:9LkGoXwh0
死後また会えるで

168: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:04:46.94 ID:jT7NQ+3w0
>>164
またお前に会いたい

166: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:04:27.17 ID:eVJboquqa
生まれる前、我々は死んでいたんだよ?
生まれる前の記憶無いだろ?つまりそう言うことだ

169: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:05:06.31 ID:jT7NQ+3w0
>>166
それが怖いんだよ

187: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:08:35.16 ID:eVJboquqa
>>169
そうかな
仮に80年必死に生きて死んで、あの世が有ったら何するの?やること無くね?ソレが永遠に続くって怖くね?
もうずっと死なない人生をあの世で送るって怖くね?

171: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:05:50.54 ID:am9cUlqpa
なにも怖いことなんてないよ

176: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:06:19.78 ID:9LkGoXwh0
今は全く無いんやけど小さい頃は前世があった気がしてたわ なんなんやろあの感覚

183: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:08:01.83 ID:pjtVYni/0
>>176
何となく何かを知ってた気がするわな
ワイはたぶん本能とかそっちの生きるための情報を感じてるんやと思う

179: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:07:07.37 ID:iBtqcLyta
飛び降り自殺した男にぶつかって死んだ19歳の人滅茶苦茶可哀想や
いつも通りの日常から突然訳も分からず死んでもう永遠に目覚めることはないんやもんな

186: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:08:27.68 ID:jT7NQ+3w0
>>179
ほんま気の毒
自分語りすまんがワイが彼女と初めて待ち合わせしてデートした場所や

193: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:08:56.05 ID:X161ol6x0
>>179
可哀想と思うということはそれだけ自分は死なないという思い込みが強いということでもある
実際には明日車に轢かれて死ぬことだってあるのに人間は自分にはそんなことが起きない明日も自分は続くと無批判に思い込んでいる節がある
その女子大生に起こったことは自分にだって普通に起こりうるのに

213: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:11:41.31 ID:kN7eKcbR0
>>193
別に当たり前に死が起こりうるのはわかってても気の毒なことには違いないやろ

226: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:13:34.42 ID:X161ol6x0
>>213
それはそう
でも結局自分には起こらないと思うからそれだけ気の毒に思うんだよ
彼女に限らず昨日死んだ人はたくさんいたさ
病気で死ぬとかそういうことは自分にも少しはリアリティを感じても彼女の死は通常ありえない架空の話みたいに語ってる

180: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:07:27.34 ID:eR2hGZlTa
すげえよな
しかも人生無限の可能性があるなかでなんjっていう狭きコミュニティを選んで住み着いてワイらが話せてるって奇跡でしかないやろ

181: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:07:46.79 ID:jTBiqhcU0
怖いというか不思議やわ
意識が無くなるってどういうことやねんて
全く想像できない

185: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:08:14.85 ID:tthCiI580
みんな恐いから宗教があるんやで、君が楽になれるのを選択すればええんや

197: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:09:19.82 ID:jT7NQ+3w0
>>185
宗教は根本的に解決してない気がしてしまうんや
科学的に解決してほしい

210: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:11:07.30 ID:X161ol6x0
>>197
科学的手法では無理
死は経験することができない純粋な観念なので
死ぬとき死ぬ主体は存在しない

191: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:08:52.71 ID:VYAa/c3wd
死ぬために生きてると思えばええ
人生なんて自分の理想の死までの過程でしか無いんや!

196: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:09:11.69 ID:eR2hGZlTa
ワイが消えたあとも世界はつづくってのが信じられんよな
ほんとうはワイのためだけに生まれた世界なんちゃうか?

280: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:22:36.28 ID:R538q4Tlp
死は、諸々の災厄の中でも最も恐ろしいものとされているが、実は、我々にとっては何ものでもない。何故なら、我々が生きて存在している時には、死は我々のところには無いし、死が実際に我々の所にやってきた時には、我々はもはや存在していないからである。

これガチ名言だよな

284: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:23:34.16 ID:kN7eKcbR0
>>280
この考え方ええな

290: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:24:45.86 ID:IcwsvUB9d
>>280
詭弁定期

293: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:25:23.04 ID:U99uvBTe0
>>280
ワイがアホなのかもしれんけど死によって我々が存在しなくなるのでは?

294: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:25:43.47 ID:y2ycsuK8a
>>280
死ぬのが怖いって話なのに死んだ時の話しても無駄やろ

283: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:23:27.83 ID:IcwsvUB9d
現代社会の文化って意図的に死を無視してるよな
消費者に自分の死を意識させないように巧妙に隠してある
今こそメメントモリや

295: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:25:58.10 ID:KFhtN++S0
>>283
一理あるな
若い世代はワイも含めて葬式に参加するんも減ってるからな
死を身近に感じないというのはある

311: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:29:46.72 ID:kN7eKcbR0
>>283
わかるわ
死を意識できない人間は自分が持ってる時間が有限だってことに常に意識できないから努力しないと思う
だから格差を縮めないためにそうやって消費者の気力を誰かが意図的に奪ってるんやろか

287: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:23:58.58 ID:p8BEAKnfM
お前が生まれてくる前の数十億年の時間もお前が存在しないという意味では「無」やんけ
自分が生まれてくる前の無の時間には恐怖を感じんのに死んだ後だけ怖がるのはおかしいやろ

288: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:24:14.03 ID:eVJboquqa
桜は散るから綺麗に見えるんよな
人生は有限だから尊く感じたり寂しく感じるんよ

291: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:25:07.45 ID:dxcmN2RI0
>>288
ええ考えやね

296: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:26:07.90 ID:dxcmN2RI0
人生は自由や
寝てもええし起きてもええ
とくに腹へってなくても、どん兵衛食ってもええんやで

304: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:28:32.70 ID:eK6Py2TO0
私は、私を閉じ込めている宇宙の恐ろしい空間を見る。そして自分がこの広大な広がりの中の一隅につながれているのを見るが、なぜほかの処ではなく、この処に置かれているか、また私が生きるべき与えられたこのわずかな時が、なぜ私よりも前にあった永遠と私よりも後に来る永遠の中のほかの点でもなく、この点に割り当てられたのであるかということを知らない。私はあらゆる方面に無限しか見ない。…私の知っていることのすべては、私がやがて死ななければならないということであり、しかもこのどうしても避けることのできない死こそ、私の最も知らないことなのである。
— ブレーズ・パスカル (1670年) 『パンセ』、前田陽一訳

308: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:29:23.45 ID:2jVJ8TreM
面白いよな
死って地球上のどんな頭のいいやつが何を言おうがただの憶測でしかないんだから

315: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:30:28.78 ID:KFhtN++S0
>>308
せやな
100人いれば100通りの意見があって正解がないんや

310: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:29:39.26 ID:qNriUe2j0
肉体という生体システムの死も怖いけど人にだんだん忘れられるという死も怖いわ
ワイが抜けたコミュニティで次第にワイの存在が忘れられていくのとか親しかった友人と疎遠になるとか
これも立派な死だと思うわ

316: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:30:31.73 ID:1cOS7ujVp
宇宙のユーチューブでも見とけ

チリやガスみたいな存在が
恐怖とか考えてる事自体ナンセンスやぞ

313: ななしさん@発達中 2020/10/25(日) 05:30:10.99 ID:HiQrG5Wq0
生まれてくる前の感覚に戻るだけや

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603567811/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/