1: ななしさん@発達中 2020/10/04(日) 16:27:41.05 ID:3kZMSz4Q9
自殺との関連が高いといわれているうつ病。そのうつ病の原因となる物質を作るウイルスの遺伝子を発見した専門家は「心の弱さからくる病気ではない」として治療を呼び掛けています。
慈恵医科大学の近藤一博教授らは今年、ほぼ全員が感染しているヒトヘルペスウイルス6の遺伝子がうつ病の原因となるたんぱく質を作っていると発表しました。SITH−1と名付けられたたんぱく質は疲労やストレスで増え、うつ病患者の8割が影響を受けていて、血液検査で調べることができます。
慈恵医科大学・近藤一博教授:「その人がうつ病になりやすいかを調べて、生活習慣や働き方を調整していくことでうつ病を予防できる。誰でもかかり得る病気にかかったと。(うつ病は)心が弱いからや自分の責任でなる病気では決してない」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000194653.html
スポンサーリンク
10: ななしさん@発達中 2020/10/04(日) 16:30:16.89 ID:U55XdptN0
心なんて臓器は存在しないから当然だな。
9: ななしさん@発達中 2020/10/04(日) 16:29:38.42 ID:g8MuZQNy0
じゃあ虐められても鬱になる人はウイルスのせいだったのか
873: ななしさん@発達中 2020/10/05(月) 12:11:11.79 ID:9lSQmfbt0
>>9
いじめで極度のストレス状態になって免疫落ちてヘルペスの感染力にまけて発症するんじゃね?
いじめで極度のストレス状態になって免疫落ちてヘルペスの感染力にまけて発症するんじゃね?
875: ななしさん@発達中 2020/10/05(月) 12:29:10.00 ID:PnL/Ywkh0
>>873
帯状疱疹も水疱瘡ウイルスのせいだけど
ストレスで免疫力が落ちた時なんかに発症するもんな
ていうか水疱瘡もヘルペスウイルスじゃん
体表に現れるのが帯状疱疹で、メンタルに現れるのが鬱病、くらいの理解でいいのかな
帯状疱疹も水疱瘡ウイルスのせいだけど
ストレスで免疫力が落ちた時なんかに発症するもんな
ていうか水疱瘡もヘルペスウイルスじゃん
体表に現れるのが帯状疱疹で、メンタルに現れるのが鬱病、くらいの理解でいいのかな
14: ななしさん@発達中 2020/10/04(日) 16:31:31.60 ID:9b0zxcN90
こういう話で突き詰めると
「心というものは存在せず、化学反応である」にならんか?
心の弱さでよくないか?
そういう人たちにちゃんとケアしようってだけで
「心というものは存在せず、化学反応である」にならんか?
心の弱さでよくないか?
そういう人たちにちゃんとケアしようってだけで
29: ななしさん@発達中 2020/10/04(日) 16:37:37.52 ID:Qmzo/PjA0
>>14
心だの精神だのなんて存在しない
そしてその仕組みが問題で仕組みが分かればより良い解決策が導き出せる
心だの精神だのなんて存在しない
そしてその仕組みが問題で仕組みが分かればより良い解決策が導き出せる
52: ななしさん@発達中 2020/10/04(日) 16:51:26.39 ID:9b0zxcN90
>>29
いや、こういう化学反応を総称して
「こころ」と呼んできたんだと思うんだよね
化学反応は心ではないと切り捨てたら
それこそフレデリック・テイラーの時代に逆戻りすると思うんだよね
いや、こういう化学反応を総称して
「こころ」と呼んできたんだと思うんだよね
化学反応は心ではないと切り捨てたら
それこそフレデリック・テイラーの時代に逆戻りすると思うんだよね
59: ななしさん@発達中 2020/10/04(日) 16:54:11.10 ID:Zao2nCNp0
>>52
厳密には意識と記憶だからな
神経科学と量子力学がもう少し進めば意識の正体が分かる
厳密には意識と記憶だからな
神経科学と量子力学がもう少し進めば意識の正体が分かる
121: ななしさん@発達中 2020/10/04(日) 17:43:25.20 ID:pKNRnrVW0
>>59
脳が全てでは無いのでは?
ホルモンとか腸内細菌も関係あるんだろ
脳を通さない意思決定もあると思うよ
脳が全てでは無いのでは?
ホルモンとか腸内細菌も関係あるんだろ
脳を通さない意思決定もあると思うよ
22: ななしさん@発達中 2020/10/04(日) 16:35:29.23 ID:6KH44Ge10
鬱病は遺伝だよ
どんな辛い目に遭ってもならない家系はならない
どんな辛い目に遭ってもならない家系はならない
769: ななしさん@発達中 2020/10/05(月) 04:07:45.28 ID:6GbFJNW50
>>22
拷問と同じ
折れるまでの時間が人それぞれ違うだけでそういうストレス状態が続けば誰だってなる可能性はある
拷問と同じ
折れるまでの時間が人それぞれ違うだけでそういうストレス状態が続けば誰だってなる可能性はある
23: ななしさん@発達中 2020/10/04(日) 16:35:35.03 ID:bTOweIua0
人間の不調の原因ってだいたい炎症が元だし
炎症の元はだいたい感染症か免疫異常
炎症の元はだいたい感染症か免疫異常
43: ななしさん@発達中 2020/10/04(日) 16:45:55.20 ID:sl/t39HD0
脳の炎症だからな
心は関係ない
心は関係ない
54: ななしさん@発達中 2020/10/04(日) 16:52:17.80 ID:6DaG7biS0
>>43
記憶や観測によってストレスを感じて炎症起こす場合もあるから
「炎症を起こしやすい」「炎症が酷くなりやすい」「炎症が長引きやすい」という感染症だろうな
常に薄っすら炎症気味で刺激受けると強く炎症するようになる感染症は他の部位でもよく見られる
記憶や観測によってストレスを感じて炎症起こす場合もあるから
「炎症を起こしやすい」「炎症が酷くなりやすい」「炎症が長引きやすい」という感染症だろうな
常に薄っすら炎症気味で刺激受けると強く炎症するようになる感染症は他の部位でもよく見られる
90: ななしさん@発達中 2020/10/04(日) 17:08:20.52 ID:XydPcfFN0
>>43
米国で鬱になりやすい脳の回路を焼いて遮断する手術を受けた女性が
性格がポジティブに変わったってなんかのバラエティーでやってた
うる覚えだけど世界仰天ニュースだったような気がする
「おいおいロボトミーの再来か」と思ってみてたわ
米国で鬱になりやすい脳の回路を焼いて遮断する手術を受けた女性が
性格がポジティブに変わったってなんかのバラエティーでやってた
うる覚えだけど世界仰天ニュースだったような気がする
「おいおいロボトミーの再来か」と思ってみてたわ
57: ななしさん@発達中 2020/10/04(日) 16:53:47.99 ID:XMSH/u/+0
うつ病治療といっても投薬で自分に合う薬を探してるだけだからな
生活リズムを整えたり自分で治すしかないんだよ
生活リズムを整えたり自分で治すしかないんだよ
88: ななしさん@発達中 2020/10/04(日) 17:06:47.85 ID:lpIG5pZs0
心の弱さが原因ではないとしても、鬱になりやすい人ってのはいる気がするな
109: ななしさん@発達中 2020/10/04(日) 17:30:26.82 ID:PsCjV5ut0
発達障害の2次障害でうつ病になった俺はどうしたらいいと思う?
134: ななしさん@発達中 2020/10/04(日) 17:51:05.02 ID:B2kZEg590
今迄鬱だと言われてたものは別の言い方に変わるのかな?
135: ななしさん@発達中 2020/10/04(日) 17:51:10.98 ID:Rv+yyLsh0
要は多方向性の病的スペクトラムの無限の組み合わせを個性と呼んでるだけ
251: ななしさん@発達中 2020/10/04(日) 20:26:49.42 ID:e3NYc5LE0
疲労とストレスと生活習慣で原因物質が増えるなら、
それはやはり心の弱さではないのか?
それはやはり心の弱さではないのか?
257: ななしさん@発達中 2020/10/04(日) 20:28:06.27 ID:hjGxiW0U0
>>251
身体の弱さでは?
身体の弱さでは?
248: ななしさん@発達中 2020/10/04(日) 20:26:03.01 ID:wg0ek1hf0
環境が劣悪で鬱になる場合もあるで
227: ななしさん@発達中 2020/10/04(日) 20:18:38.84 ID:TQRS731o0
つか、心だっていろんな外圧に対する耐性があるわけで
緊張とか孤独とか抑圧とか痛みとか不安とか、あるいはそれらの組み合わせ技とか
その外圧の種類によってそれぞれの耐性も異なるんだから
一言に心が弱いとは言えんよ
緊張とか孤独とか抑圧とか痛みとか不安とか、あるいはそれらの組み合わせ技とか
その外圧の種類によってそれぞれの耐性も異なるんだから
一言に心が弱いとは言えんよ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (81)
おふとん
が
しました
あれほど心の問題で無く病気として証明できると
学んでるはずなのに
患者と一般人は切り離して考えている
一般人の中から患者は出るんだぞ
おふとん
が
しました
よく考えてくれ。運動神経ゼロ、人間関係めちゃくちゃ最悪、コミュ皆無で会話不能、人と関われば最悪、普通に生活するだけで疲れやすい、空気はよまずぶち壊す、さらに身体弱いすぐ痛める。
これが発達障害ASD adhd併発です。てかおれです。
どうなるとおもう?身体は痛め、嫌われ、全員から間違いなくいじめられます。いじめられるに決まってるでしょ、運動神経ゼロ、疲れやすい、空気ぶち壊す、身体弱いやつとか。
手帳2級クラスは絶対駄目、てか発達の時点で対人関係最悪、運動神経ゼロなんだからいじめられるに決まってる。医師は絶対とめるはず。
発達障害ASD adhdをなんとかしたいなら、まずスポーツ少年団、運動部活を絶対させないこと。ピアノレッスン教室なら体力使わない、大人先生と1on1だからなんとかなるかもだが、
同年代が山ほどいて運動神経が必要でいじめの温床で罵声が飛び交う部活動は駄目です。吹奏楽もいじめや人間関係は酷いらしい。発達障害なんかどんな目にあうか。
発達障害と運動の、発達障害と部活動とやらの相性は、間違いなく最悪。勉強のほうがよほどマシ。
おれは母親に強制的に運動部にいれられ、いまの救いようのない状態になりました。そこからは地獄をひたすらいきました。
発達障害の親は、スポーツ少年団や運動部だけはさせないであげてほしい。小学校しかいけない人になります。
余計なこと書いたんで、省略しました
運動部活さえ避ければ、まだ可能性はあるとおもいます。
発達障害は普通の暮らしだけで疲れやすい、これよね。
相性はまさに最悪、これは勉強の100000倍相性悪いぞ
おふとん
が
しました
こんな魔の空間に運動苦手で人間関係最悪の発達障害をいれる親は正気じゃない。
やれたやつが信じられない、どんだけ恵まれた環境にいたん?
おふとん
が
しました
まあ大きな影響はない
おふとん
が
しました
ハゲもウイルスの仕業なような気がして来たぞ
おふとん
が
しました
とにかく眠れない、起きれないほど体が重い、いつもより明らかに頭が回らないと典型的な症状がある日急に出た
でも、自分自身がそんなにストレスを感じていなかったんだよな
仕事が増えたり家族に不幸があったわけでもなかったから
何回もカウンセリングやって結局ストレスの原因が本人も医者もわからないから不眠の薬以外対策しようがないままそのうち急に治った
同じ時に帯状疱疹や肌荒れも酷かったのであれは精神の問題ではなくウィルス感染だった言われるとすごく納得できる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
結局、病は気から、だよ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もしかして超先進的なんじゃないか
おふとん
が
しました
今まで鬱になるやつは心の弱いやつだ
それを指摘する俺は心の強いやつだ
っていうマウントが取れなくなる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ヒトヘルペスウイルス・・・?なんじゃそれ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
どうでも良い事だけど。
まぁ、脳に問題がある事くらいは素人でもわかるけどさ。
おふとん
が
しました
脳障害なんだから、心もクソもあるか。当たり前のことをなんなんだこれは
おふとん
が
しました
鬱になる奴が弱いと言う事実が科学的に証明されただけでは?
おふとん
が
しました
てかコメ欄低学歴馬鹿が連投してて草
馬鹿すぎるだろw
おふとん
が
しました
鬱で仕事ができなくて生活保護を受けるっていうのはまた別の話だよな
おふとん
が
しました
HSPとかと違って物理的にわかる
おふとん
が
しました
鬱を発症させるウイルスがあるのではなく、ウイルスによって体調が崩れ結果として鬱を発症するリスクが高まるって事
おふとん
が
しました
そこの検証が一番大事だと思うんだけどどうなんだろうか。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
がんばりすぎうつ野郎は自分い厳しく他人に甘い
頑張りタイプは治る可能性があるが甘えタイプは直らない「直らない」
おふとん
が
しました
コンピュータを分解してもそこに物質としてのソフトウェアは存在しない
でもソフトウェアという現象は確かに存在する
心もそれと同じ
今の医学の精神へのアプローチはコンピュータの回路を顕微鏡で観察しながらソフトの不具合を探すようなやり方をしてる
それでは器質的な病変は見つかるかもしれないけどソフトウェア的な病変は見つけられない
おふとん
が
しました
感染ルートは外部カラとは限らない(笑)
おふとん
が
しました
ポメ達はさとこの発狂シーン大好きでな、橋カラ圭一君落とすトコロ何度も見返したりしてたよ。ドハマリしてらしたわ(笑)
ポメ様はトミタケフラッシュが大好きだったよ(笑)
プールで暴れる作品だったなφ(・ω・`)
銀魂クロスのssは奴隷たんに漫画化してもらってね、絵本会で私も音読したよ(笑)
ポメ達スヤァよ(笑)(*´ω`*)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もう無理しなくていいさw
おふとん
が
しました
俺はこんなに頑張ってんのに甘えてんじゃねえ。と言いたいだけなのか?
それなら逆に自分の辛さを理解して欲しいなら他人の辛さも理解してからが
筋だと思うんだけどなあ。
おふとん
が
しました
ちょっとでも調べれば人間ですら反射反応でしかないって思うぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
優性学は正しい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。