スクリーンショット 2019-10-22 18.20.37

1: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:25:43.653 ID:O8NdwoHaa
周り「あいつうざくね?」

俺「解せぬ…」

スポンサーリンク




3: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:26:37.999 ID:XmCqbaG10
仕事しなくても回ってるのに仕事する奴がきたらうざいでしょ

14: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:29:46.356 ID:3dRcxqwA0
お前がそうしてるし他もそうしなきゃって思わせるのがあかんのや

138: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 12:01:15.740 ID:NKc3Ecpn0
>>3 >>14←結局これな
やらなくても回ってるのにやる奴が来たらウザいだろ
周りもやらなきゃいけなくなるし
空気読んであげなよ

4: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:26:38.794 ID:6lSSQiwL0
備品の空きって何?

8: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:28:07.759 ID:O8NdwoHaa
>>4
単純なもの
みんなが使う電池や梱包用ガムテープやそんなもの

実費でマイ備品用意して使ってたら周りが気を使うしいい感じしないよって言われた

15: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:29:51.036 ID:VVntLiZA0
>>8
答え出てるやん
経営陣がそういうのに目を付けて「1君を見習って足りないものは自分で買ってくれ」なんて話になったらみんな不満だろ

24: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:35:13.129 ID:O8NdwoHaa
>>15
なんでそう思うんだろ?

5: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:26:51.987 ID:O8NdwoHaa
下っ端だし周りに気を使ってやること全部裏目にでやがる

25: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:35:45.399 ID:40d+eRkq0
>>24
お前がそうなるかもしれないキッカケを作ってるからだよ

6: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:27:00.586 ID:VVntLiZA0
足りないものを自費で買うという悪き習慣を定着させることになるしな

7: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:27:33.808 ID:3dRcxqwA0
自費で買うの意味わからん

10: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:28:56.201 ID:O8NdwoHaa
>>7
俺が納得してやってることだしいいだろ
先輩たちに待ち時間で手間取らせることもないし

12: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:29:15.446 ID:SaWy0Q/a0
確かに備品の空きが無いの意味が分からん

11: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:29:14.005 ID:oX6JxWL+0
自費で買うな

13: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:29:43.607 ID:O1mCkPJqM
勝手に買うと備品と混ざるから止めろとか言われない?
監査で引っかかってめんどくせぇから止めろと言われた

16: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:29:52.464 ID:JtUes/Sad
てか外から持ち込み許してるなんて異物混入怖くないのか?あり得ないぞ普通

17: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:30:32.233 ID:eXceRRnFd
足りません買わないならできませんが正しい
自費が蔓延すると逆もまた然りで横領する奴が出てくるから厳禁やぞ

19: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:31:25.134 ID:+8wz5KWXM
他の人が備品使うときに俺くんのか確認する手間を増やすな

26: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:35:45.677 ID:O8NdwoHaa
>>19
俺は俺用の道具セット入れを用意してるからすぐわかる

28: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:36:28.900 ID:40d+eRkq0
>>26
会社は組織だ
お前の独りよがりで迷惑かけるな
周りに合わせられないなら辞めろ

21: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:32:51.674 ID:tfcaK63pd
これこれこう言う物がこう言う用途で必要、
とか言う物品請求書とか無いか?それ書いてさ査定して買ってもらう方が事務的に把握できていいはず
でも工場によるのか

22: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:33:12.838 ID:40d+eRkq0
バカ「会社が買わないから会社からもらった給料から出します!「

バカの極みじゃん
そんな事して他の人にもそれがルールになったらどうすんの

27: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:36:22.995 ID:O8NdwoHaa
>>22
別に会社に許可もらってやってるわけじゃないし

23: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:33:32.432 ID:mkRwRX2TM
それやったらあかんやつやで
次から気ぃつければええわ

30: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:39:21.191 ID:z47yuVQr0
無能な働き者ほど有害なものは無いなって思ったわ
しかもスレ立てたのってみんなから同意されると思ってやってんでしょ?自分に非があると一切考えないタイプだし野放しにしとくとヤバいよ
自分の中の正義が暴走していつか人殺すタイプのヤツ

31: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:39:51.204 ID:RRFIqMKy0
会社と学校の区別がついてないんだろ

32: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:40:38.259 ID:O8NdwoHaa
境界線がわからんわ
営業で使う朱肉やペンやクリップボードは自腹なのにさー
別に会社にもあるけどそれとどう違う?

まぁ美品は会社支給のものを必ず使うことって規約でもあればわかるけど

37: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:42:38.172 ID:wKNfYX2Ud
>>32
そういう自費持ち込み結構緩い社風って感じ?
なのにあいつうざくねとか言われるのは意味わからんな

43: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:44:47.717 ID:O8NdwoHaa
>>37
備品担当が一応いるけどいちいち許可とって買いに行かせるのも申し訳ないからちょっとしたものはみんな自分で買うね

33: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:41:14.590 ID:3mZ9rrYt0
こういうのって「頑張ってる僕のこと褒めて褒めて!」っていう承認欲求の強いやつなんだよね
子供の頃に誰からも認められなかった奴がなる症状

34: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:42:04.050 ID:O8NdwoHaa
>>33
間違いないのは人からよく思われたい
結果が出てなくても頑張ってる子だとは思われたい

54: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:48:13.464 ID:jKKaLkF00
>>34
よく思われてないし苦言を呈されてるのに改めないの?

56: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:48:53.100 ID:O8NdwoHaa
>>54
まぁ改めなきゃとは思うけどめんどいから個人で使うものは未だに100均とかで買っちゃうな

36: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:42:29.177 ID:edzqzgZzd
浮いちゃうやつじゃん

40: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:43:40.008 ID:TQFO031up
俺は平気で勝手に俺くんのマイ備品使わせてもらう派だからどうでもいい
自分で買えってなったら尚更使う

46: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:45:19.062 ID:O8NdwoHaa
>>40
それこそ嫌われん?

41: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:44:05.908 ID:UnwCH11+0
郷に入っては郷に従えってやつがあるから会社のカラーに合わせた方が人間関係が円滑に進む

49: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:46:31.233 ID:b7TJ3Tpf0
規約になくたって事実上のルールというものがあるわけ
他の奴らはその線引きを感じ取れるけとお前は感じ取れない

だから疎外される

53: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:47:34.094 ID:O8NdwoHaa
>>49
人は言われなきゃわかりません

52: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:47:12.454 ID:O8NdwoHaa
備品もだけど邪魔にならんように隅に寄ったり場所開けて譲ったり気を使ってんのにうざいってのもわからん
どかなかったらそれはそれで邪魔って言うんでしょ

58: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:50:40.461 ID:O8NdwoHaa
最近言われたのは電池かな
会社で充電式の電池使ってて電池担当が指示出して営業機材の電池交換してるんだが俺は100均の電池使ってるからいいよって断ったら店長に呼びつけられこれよ

60: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:50:45.923 ID:JGYbx5aIa
仕事で使うものは個人で持つものでも絶対に領収書切れ

64: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:53:33.566 ID:O8NdwoHaa
>>60
そんなルール知らなかった

126: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:19:02.579 ID:JGYbx5aIa
>>64
次から徹底しろ

65: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:54:03.257 ID:TQFO031up
こういう協調性ないやつが同じ職場にいると仕事しづらいわ
備品足りなかったら購入依頼するとかスペース無かったら提案するとかのコミユニケーションが取れないってことだろ要は
備品の空きとか訳分からん言い回しをしてるのも普段から喋る相手いないんだろうなと察せれるわ

71: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:57:16.989 ID:F1/+PNM2a
職場で特定多数が使用する物を個人が実費で購入てバイトでもしないよ

76: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 09:58:43.743 ID:O8NdwoHaa
人は人自分は自分だろ

81: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:00:18.967 ID:O8NdwoHaa
売上最下位だからいやがらせだろうな

82: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:01:02.080 ID:O8NdwoHaa
俺が良かれと思ってやった事は全部裏目に出るんだよなぁ

87: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:01:57.938 ID:voL5T8Jmd
元から嫌われてるから他の人なら許される些細なことも言われるんだろ

89: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:02:43.196 ID:LKKIZIg80
普通にうざい奴でしかなかった

92: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:03:50.772 ID:NRcjJouDd
>>1 がガ●ジってだけの話だよな
良かれと思ってるか知らんけど周りに合わせるつもりが微塵もない

93: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:04:33.655 ID:O8NdwoHaa
>>92
はっきり言えば組織って向いてないと思う
でも嫌われないようにやってきた結果がコレ

95: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:06:07.260 ID:rdGDbXOBM
えぇ備品ない時に実費で補充すんの?
やばい奴やん

98: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:07:25.719 ID:O8NdwoHaa
>>95
みんなちょいちょい勘違いしてるな
ない時に実費で補充するのではなく自分がいつでも使えるようにマイ備品を持ち歩いてるの

それで待ち時間やローテーションストレスとさよなら~

130: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:28:10.581 ID:TLq/CLuU0
>>98
めちゃコミックの登場人物になれるほどキャラが立ってるなwww

104: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:09:51.502 ID:VHy32eddd
>>98
これやってて何故売上げ最下位なのかその会社合わないぞ1には
他の会社行くとグンッと伸びるタイプだよ

100: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:08:32.919 ID:XoSSAMEnd
でも嫌われてるんでしょ?

102: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:08:56.106 ID:O8NdwoHaa
>>100
そんなことで何故嫌う?お互いに気を使わなくて済むし楽だろうに

106: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:10:46.122 ID:/4lUCMJWa
自己犠牲が一番波風立たないと思いこんでるやつっているよね
うちにもいる

108: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:11:19.864 ID:IaF+3hdd0
お前はそれでスムーズに回してるつもりなんだろうけど
大なり小なりお前のそういう行動で困ってる人がいることは自覚しておいた方がいいよ

114: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:13:00.186 ID:j+9AZ92Y0
マイ備品用意してる事が問題じゃないよな
単純に>>1 が人に嫌われる事しかしてない
人に好かれるやつならマイ備品くらいでガタガタ言われない

115: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:13:03.481 ID:K4kEtbRz0
全員>>1 の敵なのに>>1 はまだ戦ってる
会社でもこうなんだろうな

110: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:11:29.505 ID:G29Sk8oRd
他の会社行った方がいいよ
絶対評価されるしちゃんと伸びるから
すぐにでも今のところはやめて転職活動した方がいい
いいか?すぐにだぞ?

111: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:12:01.894 ID:O8NdwoHaa
>>110
まだ転職して1年も経ってないし…

117: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:14:17.429 ID:G29Sk8oRd
>>111
いいから転職しろその会社にいるな一刻も早く転職しろ

118: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:14:55.307 ID:XoSSAMEnd
備品を自分で補充しようか売り上げ低かろうが可愛がられる奴は可愛がられる。入ってきて一年程度なら尚更な
そうならない理由が先にあるんだよ

120: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:16:43.692 ID:yKpjx03i0
集団行動苦手そう

125: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:18:54.142 ID:LKKIZIg80
「周りと違うことを一人で黙ってやる」
これの積み重ねでしょ

周りは常にお前を監視できるわけじゃない
(点数稼ぎか承認欲求かマウンティングか、人前でこれ見よがしにやることは多いだろうけど)
こういう独走君は誰とも共有してない正義で変なとこに爆弾仕掛けたりするから
結果としてお前のじゃなく会社の問題にもなりかねないからね

122: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:17:41.723 ID:CChf7HEcd
実費で揃えるのやめろって言われてんだからやめればいいのに

127: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:19:25.327 ID:EWkNlLPM0
率先して雑用を増やす奴は嫌われる
その雑用やるのが当たり前になって雑用やっていない事がマイナス評価扱いになっていくから

131: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:34:49.547 ID:sWksGsuw0
備品は備品で発注して私物として別に持ってる
これが最強

128: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 10:21:32.847 ID:MIEWo1KEd
俺は分かるぞ
正しいとも思ってないがばれない程度にやるしかない

https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600993543/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/