1: ななしさん@発達中 2020/08/18(火) 21:19:02.30 ID:CAP_USER
マスクが着用できない自閉症児を搭乗拒否…航空会社に賛否
旅客機内で、自閉症の男児がマスクを着けるのを嫌がって騒ぎに。機長の判断で、男児とその家族が飛行機を降ろされて……米国で起きたそんな出来事が論議を呼んでいる。
米地方テレビ局ABC13(8月11日付電子版)などによると、テキサス州ヒューストン郊外に住むアリッサ・サドラーさんは先日、3歳の息子と1歳の娘を連れて、約500キロほど離れた同州ミッドランドに単身赴任している夫に会いに行った。
8月10日の朝、サウスウエスト航空の旅客機に乗ってヒューストンに帰ろうとした時のこと。旅客機がゲートから離れ、空港内をタクシングしていた時、アリッサさんの息子がマスクをしていないことに、客室乗務員が気づいた。
息子は自閉症で感覚統合障害(SPD)があり、マスクはもちろん、眼鏡など顔に何かが接触するのに耐えられないという。実際、その時もマスクを着けさせようとしたが、息子は泣き叫んで拒否したという。
アリッサさんは医師から診断書ももらっていて、客室常務員にそれを見せて説明したが、受け入れられなかった。
機長も「2歳未満の幼児を除いて、機内ではマスク着用が航空会社の規則」の一点張りで、飛行機をゲートに戻し、アリッサさん一家を降ろしたという。
アリッサさんはこう語った。「マスクに関する規則に反対しているのではありません。私もどこに行くのにもマスクをしています。それが問題ではないんです。でも、マスクを着用できない障害がある場合は、例外を認めてもよいのではないでしょうか」
実際、ヒューストンからミッドランドに行く際もサウスウエスト機に乗ったが、その時は問題なく乗せてもらえた。
サウスウエスト航空は、同社の規則について、ネットで予約する時も、予約確認などの搭乗前のメールにも明記している主張。ウイルス感染拡大防止のために、マスクをしない2歳以上の乗客を乗せることはできない、と主張している。
このニュースはさまざまな論議を呼んでいる。
「SPDは身体障害のひとつで、サウスウエストの対応は身体障害者に対する差別だ」「このケースは例外を認めてもよかったんじゃないかな」などと、アリッサさんを支持する意見もある。
その一方で、「例外を認めれば、なし崩しになり、感染防止ができない」「子どもを甘やかしているだけ」などという意見もあった。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/277224
スポンサーリンク
9: ななしさん@発達中 2020/08/18(火) 21:28:08.70 ID:w9oAb6vv
「感染拡大防止のために、マスクをしない2歳以上の乗客を乗せることはできない。」
こう明確に言ってるし、これで航空会社を責めるのは間違い。
むしろ、この件によって、この会社は情に流れずにちゃんと仕事をしてると証明できた。
こう明確に言ってるし、これで航空会社を責めるのは間違い。
むしろ、この件によって、この会社は情に流れずにちゃんと仕事をしてると証明できた。
14: ななしさん@発達中 2020/08/18(火) 21:34:19.42 ID:B1ryfc5I
予約する前に問い合わせすりゃよかったのでは?(´・ω・`)
86: ななしさん@発達中 2020/08/19(水) 05:33:16.13 ID:KWVXEKfI
>>14
>ヒューストンからミッドランドに行く際もサウスウエスト機に乗ったが、その時は問題なく乗せてもらえた。
乗員によりけりなんかね
>ヒューストンからミッドランドに行く際もサウスウエスト機に乗ったが、その時は問題なく乗せてもらえた。
乗員によりけりなんかね
87: ななしさん@発達中 2020/08/19(水) 05:33:44.15 ID:KWVXEKfI
>>14
>ヒューストンからミッドランドに行く際もサウスウエスト機に乗ったが、その時は問題なく乗せてもらえた。
乗員によりけりなんかね。朗かに差別だよね
>ヒューストンからミッドランドに行く際もサウスウエスト機に乗ったが、その時は問題なく乗せてもらえた。
乗員によりけりなんかね。朗かに差別だよね
19: ななしさん@発達中 2020/08/18(火) 21:47:52.38 ID:A0jwHeoE
ああマスクはむず痛いもんね 出来なくてもしかたないよ
22: ななしさん@発達中 2020/08/18(火) 21:54:46.87 ID:DqkZAgYt
>>1
宇宙服や潜水服のヘルメットみたいなのはダメなの?
宇宙服や潜水服のヘルメットみたいなのはダメなの?
5: ななしさん@発達中 2020/08/18(火) 21:23:39.78 ID:U6dfcbpI
レジ袋被せとけ・・・。
13: ななしさん@発達中 2020/08/18(火) 21:34:16.06 ID:lh8TtIbD
>>5
春節時の中国人たちの自作マスク見てみろ。あの中にこの子に気に入るものが、あるはずだ。
春節時の中国人たちの自作マスク見てみろ。あの中にこの子に気に入るものが、あるはずだ。
25: ななしさん@発達中 2020/08/18(火) 22:06:11.12 ID:Ncyj6sxu
感染予防だからなあ
もしその子が感染してて、周りの乗客に感染させたら誰が責任取るのか?って航空会社なんだろ?
なら拒否されても仕方ないんじゃね?
もしその子が感染してて、周りの乗客に感染させたら誰が責任取るのか?って航空会社なんだろ?
なら拒否されても仕方ないんじゃね?
30: ななしさん@発達中 2020/08/18(火) 22:21:13.67 ID:GeA5c7/G
その飛行機の同乗者には、基礎疾患持ちのハイリスク者がいるかもしれないんだよ
34: ななしさん@発達中 2020/08/18(火) 22:33:41.80 ID:Fs0XlxPT
感覚過敏があるからわかる気も・・・
35: ななしさん@発達中 2020/08/18(火) 22:38:31.74 ID:dgBwJA55
事前に航空会社にしっかりと確認をとるべきだったかと
33: ななしさん@発達中 2020/08/18(火) 22:26:13.28 ID:U8WUkpbJ
ダメならダメで仕方ないのは分かるが、せめて行きに言えよ。
帰りに言われても困るだろ。
帰りに言われても困るだろ。
47: ななしさん@発達中 2020/08/18(火) 23:32:57.30 ID:/evSzHlz
でも行きはマスクなしで乗れちゃったんだよね
帰りも同じ航空会社だし乗れると思ったろ
帰りも同じ航空会社だし乗れると思ったろ
68: ななしさん@発達中 2020/08/19(水) 01:25:09.09 ID:iIjsptS4
>>47
>>実際、ヒューストンからミッドランドに行く際もサウスウエスト機に乗ったが、その時は問題なく乗せてもらえた。
サウスウエストが全員マスク着用を義務付けたのは8月8日から、
この家族が前回マスクなしで搭乗したというのは、したがって8月8日以前になる。
8月8日以降は予約画面でマスク必要を説明している。
この母親はその説明を読んだからわざわざ、医師の診断書をもらってきたと思われ。
>>実際、ヒューストンからミッドランドに行く際もサウスウエスト機に乗ったが、その時は問題なく乗せてもらえた。
サウスウエストが全員マスク着用を義務付けたのは8月8日から、
この家族が前回マスクなしで搭乗したというのは、したがって8月8日以前になる。
8月8日以降は予約画面でマスク必要を説明している。
この母親はその説明を読んだからわざわざ、医師の診断書をもらってきたと思われ。
73: ななしさん@発達中 2020/08/19(水) 02:07:54.90 ID:lG0iCZXd
>>68
往復で買ってなかったのかな
診断書はスーパーとか入る時のためだったかも
往復で買ってなかったのかな
診断書はスーパーとか入る時のためだったかも
66: ななしさん@発達中 2020/08/19(水) 01:14:31.51 ID:Y/GRYiRA
これは機長に一票。
勿論、障害があるのは同情するけれど、その子が感染していないとは限らない。
勿論、障害があるのは同情するけれど、その子が感染していないとは限らない。
61: ななしさん@発達中 2020/08/19(水) 00:23:13.78 ID:OL7EFBRI
アメリカはそのたった一つの例外対応を
悪用してくる奴、ホンマにおるからなあ。
悪用してくる奴、ホンマにおるからなあ。
80: ななしさん@発達中 2020/08/19(水) 03:04:22.04 ID:Aqy3JR8h
感覚統合障害という病気はNHKで知った。
日本人でも自閉症の人間だけでなく普通の子供や大人にもいる。
NHKではそういう人が、「感覚統合障害でマスクがつけれません。」という
バッジを作って体につけていたな。つけると凄まじい頭痛や痛みがあるらしい。
日本人でも自閉症の人間だけでなく普通の子供や大人にもいる。
NHKではそういう人が、「感覚統合障害でマスクがつけれません。」という
バッジを作って体につけていたな。つけると凄まじい頭痛や痛みがあるらしい。
81: ななしさん@発達中 2020/08/19(水) 03:12:11.54 ID:/b5hSJTy
顔に接触が耐えられないのはそこはしょうがない
けどマクス免除で行動が楽になるのは親の話で、その子にとって自衛は必要なんだよね
宇宙ヘルメットみたいなバルーン型のないの?
けどマクス免除で行動が楽になるのは親の話で、その子にとって自衛は必要なんだよね
宇宙ヘルメットみたいなバルーン型のないの?
89: ななしさん@発達中 2020/08/19(水) 05:45:28.61 ID:wIhS09lp
マスクがダメならフェイスガードとかいろいろあるだろうに 航空会社は備えが悪いな
うちの店では子供用に色々用意してあるぞ まっアメリカだからな
うちの店では子供用に色々用意してあるぞ まっアメリカだからな
93: ななしさん@発達中 2020/08/19(水) 07:09:20.95 ID:TqRQL2ay
障害を持って生まれてきて大変な思いをしてるのは気の毒だが
他の乗客にしてみれば相手が障害者だろうが健常者だろうが感染リスクは変わらないからなあ
他の乗客にしてみれば相手が障害者だろうが健常者だろうが感染リスクは変わらないからなあ
118: ななしさん@発達中 2020/08/19(水) 09:43:04.64 ID:dmUGtEv7
突然、その感覚統合障害を発症したんじゃないんだろ。
このコロナ禍の状況で公共交通機関で移動するってのがまずムリなんじゃ。
このコロナ禍の状況で公共交通機関で移動するってのがまずムリなんじゃ。
119: ななしさん@発達中 2020/08/19(水) 09:53:21.34 ID:Ce6j/AgC
父親が家族に会いに行けよ
121: ななしさん@発達中 2020/08/19(水) 10:05:50.00 ID:QmlF6EJq
なぜマスクが嫌で泣く子を無理に飛行機に乗せようとするのか
父親が来ればよかったのでは
父親が来ればよかったのでは
120: ななしさん@発達中 2020/08/19(水) 09:56:10.47 ID:E68rF0BU
ルールでダメなら
他の方法を親が探すべき
一人で生きられないよ
マスクなしは本人も周りもコロナの危険にさらすことになる
飛行機内で感染例はとっくに前例あり
他の方法を親が探すべき
一人で生きられないよ
マスクなしは本人も周りもコロナの危険にさらすことになる
飛行機内で感染例はとっくに前例あり
131: ななしさん@発達中 2020/08/19(水) 11:48:22.41 ID:LnUNdD9r
こういう障害に対して理解の無いやつが多過ぎる。
顔に剣山刺されてると同じだとしたらお前ら耐えられるか?
特別扱いじゃない。
耐えられないほどの痛みなんだと判ってやれ。
顔に剣山刺されてると同じだとしたらお前ら耐えられるか?
特別扱いじゃない。
耐えられないほどの痛みなんだと判ってやれ。
133: ななしさん@発達中 2020/08/19(水) 12:04:28.45 ID:Hdthalk0
>>131
耐えられないなら飛行機乗るなよ
耐えられないなら飛行機乗るなよ
137: ななしさん@発達中 2020/08/19(水) 12:15:42.64 ID:EYruU6GD
>>131
感染症やウィルスに例外もへったくれもないんだぞ
人間の都合はウィルスには通用しない
感染症やウィルスに例外もへったくれもないんだぞ
人間の都合はウィルスには通用しない
135: ななしさん@発達中 2020/08/19(水) 12:07:34.17 ID:ebACcVDq
触覚過敏なら飛行機みたいな密集空間嫌がるだろ
138: ななしさん@発達中 2020/08/19(水) 12:19:44.17 ID:qGu+bKNe
旦那が移動するほうが人数も手間も少ないのに
148: ななしさん@発達中 2020/08/19(水) 13:26:44.84 ID:/vlAnfN5
>>1
「全員マスク着用」が正しいかどうかは未解決案件だから
人権のためにどこまで「安全」を犠牲にできるかと言う問題ではなく
人権のためにどこまで「安心」を犠牲にできるかと言う問題だな
「全員マスク着用」が正しいかどうかは未解決案件だから
人権のためにどこまで「安全」を犠牲にできるかと言う問題ではなく
人権のためにどこまで「安心」を犠牲にできるかと言う問題だな
149: ななしさん@発達中 2020/08/19(水) 13:28:34.27 ID:NjOO2paV
顔に触れるのが駄目なら肩か頭から装着できるフェイスシールドみたいなのを着ければよかったんじゃね?
156: ななしさん@発達中 2020/08/19(水) 14:08:48.63 ID:XsaZYzbW
緊急時に降りてくるマスクも駄目って事だよね。
予約を取る前に状況の説明をして確認をするべきだった
行きは乗れたといのは行きの機長及びスタッフのミスだね
予約を取る前に状況の説明をして確認をするべきだった
行きは乗れたといのは行きの機長及びスタッフのミスだね
69: ななしさん@発達中 2020/08/19(水) 01:36:37.21 ID:gY8pS5uj
>>1
>実際、ヒューストンからミッドランドに行く際もサウスウエスト機に乗ったが、その時は問題なく乗せてもらえた。
こっちのほうが問題で、乗せてしまったことを本人とすべての客に対して謝罪すべきだろう
>実際、ヒューストンからミッドランドに行く際もサウスウエスト機に乗ったが、その時は問題なく乗せてもらえた。
こっちのほうが問題で、乗せてしまったことを本人とすべての客に対して謝罪すべきだろう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1597753142/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (138)
おふとん
が
しました
簡単な話です
おふとん
が
しました
むしろ何を言っているんだという感想
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
理解した上では申し訳ないがダメだと言っても相手の方が理解しない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分で折り合いつけるしかない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
咳ゴホゴホやくしゃみ連発してるならともかく
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
事実、この子はマスクをつけないで機内で泣き喚いたんだろ
感染してれば立派なクラスター源になるところだ
おふとん
が
しました
迷惑でしかない。害悪でしかない。
おふとん
が
しました
障害者は人に化け人を襲い人を食らう!
そんな存在を赦しておけますか!?
おふとん
が
しました
この自閉症の人も生きているが、この航空会社の人達も生きている
1人の主張と多数のリスクを天秤に掛けた時に優先すべきはどちらかということ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
添乗員がOK出せるわけないんだから今後どうするかは会社で話し合うべきね
まぁ今回は犠牲になってもらうということで
おふとん
が
しました
症状を抑える薬を早く作ってやれよ
じゃないとエンドレスだぞ
あとマスクで思い出したけど職場の発達障害のオッサンな
咳やクシャミすんのに大勢の前でわざわざマスク外してゲホンゲホンしやがるのよ
注意しても鸚鵡返しで会話になんねーし
そんなだから皆からコロナテロって陰口叩かれてんのよ
早く発達の症状抑える薬作ってやれよー
マジで迷惑
おふとん
が
しました
歯科で歯ぐきに塗る麻酔を顔全体に塗れないだろうか?
それが上手くいくなら大丈夫なはずでしょ?
でも自閉症だから、いくら大丈夫だと説明しても暴れて付けさせないだろうね
この親はどうしても飛行機で移動しないとタヒぬのか?
列車という移動手段は選ばないの?移動に数日もかけられないから無理とか?
列車なら目の前の窓全開にして座らせればOKだろう
障害があるからと言って、何でも周りが譲ってくれて当たり前と思うな
自分達が必死に知恵を絞れ、飛行機に乗らなければタヒぬわけじゃないだろう
おふとん
が
しました
一方的な権利や主張の押し付けはブーメランになって帰ってくるよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
生理的に無理だわ
健常者と同じ権利が欲しいなら同じだけ義務を果たせ!!
家族で車で移動しろよ、何故便利な飛行機に拘る?
障害があるんだから工夫が必要だろ?
それか、睡眠薬で移動中ずっと眠らせろ
もちろん、口呼吸しないようにマスクさせてね
他の人が書いてたけど、一番良いのは麻酔銃なんだけどなw
おふとん
が
しました
マスクに対する意識がそこまで高くないアメリカだから批判されているのかもな
おふとん
が
しました
障害を差別せず平等に扱った結果が搭乗拒否なんだからしかたない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
とりあえず
おふとん
が
しました
で? なんなの?笑
うちの会社にも社内規定違反を上司に咎められると診断書を出してくるアホがいるけど、印籠か何かと勘違いしてるんだろうか?
おふとん
が
しました
中国を恨め
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
無視しろや
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それを放棄してて一方的に乗せろは無理。感染した時に責任取れないんだから。
あと※2はあまりにも頭が悪すぎる。病院行くべきレベル。
おふとん
が
しました
「ASDの命は大切だ」運動を起こして欲しい
おふとん
が
しました
盲導犬は例外扱いにして入店させろって感じの要求だな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
人格障害もめっちゃ辛いから理解して受け入れろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
と言うか障害を理解してほしいと言うけど押し付けがましいよ。みんな我慢してるんだからあんたらだけ特別扱いはちょっとね。
おふとん
が
しました
それは人口密度の高い地域が感染比率が高い傾向から明らかなこと。
感染拡大を防止するのに航空会社が努力すべきことは
客がソーシャルディスタンスを取らせること。
おふとん
が
しました
上下衣以外の着用を拒む発達障碍者は
一定数がいて、感染対策もクソもない
見かけたら逃げたくなるのが真理だわな
おふとん
が
しました
全員が全員そういう案が浮かばなきゃいけない事を前提にするのは無茶だし
こういう事があったら政府の(アメリカなら州政府か市あたりか)コロナ対策部が飛んで来てこの家族の相談に乗るくらいの事をしないと、また繰り返すのでは?
おふとん
が
しました
それ以外の人だって取れるもんなら取りたいよ
いま世間で熱中症とコロナ対策の両立が話題になってるの知らないわけじゃないよね?
聾の人は口元が見えなければコミュニケーション取りづらいし喘息の人は息苦しくて辛い
欧米人は文化的に口が見えないと表情が見分けにくいし、黒人なんかマスクしてると怪しまれて最悪銃殺
まさかそんなの緊急性が低いなんて言わないよね?そういうの差別って言うんだよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
靴下とか無理だった
今でも腕時計とか指輪系とか無理
家出は裸族
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
最後の方のコメにもあったけど、そもそも感覚過敏だからおそらく酸素マスクもつけられないとなると飛行機には乗れないよね
おふとん
が
しました
二歳児にマスクは駄目だって最近テレビで見たばっかなんだけど、アメリカどうなってんのってのと
マスク以外の対策を考えるべき
ってことの三つが言いたい
おふとん
が
しました
止むを得ず搭乗拒否が落とし所ではないだろうか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
どうしても外出しなきゃならない時はマスクするけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
中国のように一定数のマイノリティは無視してスピード感のあるシェア拡大などを進める方が結果的にはみんな幸せになるんじゃないだろうか
おふとん
が
しました
マスク嫌がるからダメなんだってさ。
だからマスクしてなくても事情をわかって欲しいということだった。
フェイスシールドは?って意見してた人には
それはつけててもあんまり意味ないって聞いたからさせないっていうような返答だった。
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。