
1: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 19:58:40.10 ID:yAOe1AHi0
なに
スポンサーリンク
13: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:00:27.06 ID:ompzpkr70
薬くれるの大事やん?
6: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 19:59:12.96 ID:wdyxq7150
医学部卒で国家試験を通ったから
288: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:40:47.53 ID:exLfKcgk0
>>6
専門医
専門医
7: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 19:59:41.21 ID:W2kajJWW0
コンサータなんかその辺の医者じゃ処方できない定期
19: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:01:02.77 ID:LnFaVgMkp
>>7
正直精神科医なのにコンサータ扱えないのは医者を名乗れるレベルじゃないやろ
正直精神科医なのにコンサータ扱えないのは医者を名乗れるレベルじゃないやろ
32: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:03:05.13 ID:W2kajJWW0
>>19
精神科医は誰でも名乗れる
香山リカなんか精神保健指定医の資格すら持ってない
まともに臨床やってりゃ取れんのに
精神科医は誰でも名乗れる
香山リカなんか精神保健指定医の資格すら持ってない
まともに臨床やってりゃ取れんのに
51: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:05:22.81 ID:LnFaVgMkp
>>32
せめて自分じゃ手に負えないからって他所の病院紹介できるなら良いんだけどね
せめて自分じゃ手に負えないからって他所の病院紹介できるなら良いんだけどね
11: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:00:04.93 ID:LdHnD7jU0
メンヘラの相手なんか誰もしたくないんやからしてくれるだけで感謝せえや
ホストみたいなもんやで
ホストみたいなもんやで
12: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:00:19.65 ID:D/nGtkn1p
精神科は内科の知識ないと務まらない
17: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:00:53.82 ID:tVBWwA1Ha
>>12
務まるぞ
みんな適当に薬出してる
務まるぞ
みんな適当に薬出してる
75: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:08:30.71 ID:xVNkc5k4a
>>12
務まるぞ
MI放置して訴訟になった例がある
務まるぞ
MI放置して訴訟になった例がある
14: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:00:34.08 ID:Gjr6KUBh0
皮膚科はマジでステと保湿剤とヒルロイド出してるだけ
15: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:00:35.79 ID:5DKFSWYjp
コンサータは医師免許の他に資格必要だぞ
18: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:00:56.08 ID:D/nGtkn1p
>>15
登録が必要なだけ
資格は必要ない
登録が必要なだけ
資格は必要ない
46: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:04:50.10 ID:5DKFSWYjp
>>18
その登録医がそこそこのハードルなんや
その登録医がそこそこのハードルなんや
20: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:01:34.03 ID:5VCeLCEk0
コンサータなんてバンバンださねえよ
リスペリドンやぞ
リスペリドンやぞ
25: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:02:17.70 ID:5hD5vrbXd
普通ストラテラからだよね
21: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:01:44.17 ID:TvdaqHWAd
内科「はいPLねー」
24: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:02:11.82 ID:uPPkfXlr0
手術専門の皮膚科医は凄いで
26: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:02:19.03 ID:UR4wZ/4f0
皮膚科医やけど皮膚外科もやるぞ
軟膏出すだけじゃねえよ
軟膏出すだけじゃねえよ
23: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:02:08.55 ID:v3rnKA4z0
歯科と同じで分けたほうがいいよな
38: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:03:35.20 ID:uHs5b90f0
精神は食い物や生活リズムや睡眠時間イジらないと治らんけど
医者はそこまで介入出来ないから薬出すしかないんやろなぁ
医者はそこまで介入出来ないから薬出すしかないんやろなぁ
42: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:04:06.09 ID:9HW6vRxR0
ほな言われた薬袋詰しとくで~
47: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:05:00.43 ID:0kulB/6/0
>>42
副作用ちゃんと考えて指摘さなあかんぞ
副作用ちゃんと考えて指摘さなあかんぞ
44: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:04:27.51 ID:CWL+hVira
発達障害A「こいつ薬だけ出して終わりの藪医者!」
発達障害B「こいつなかなか薬出してくれない藪医者!」
患者の主観で腕前が変わる不思議な分野
発達障害B「こいつなかなか薬出してくれない藪医者!」
患者の主観で腕前が変わる不思議な分野
55: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:05:41.73 ID:LdHnD7jU0
>>44
藪医者ほど患者が多いってのはよく言ったもんや
藪医者ほど患者が多いってのはよく言ったもんや
48: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:05:03.35 ID:PrN4k28DH
ええから黙ってステロイド出しとけ
45: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:04:37.98 ID:p9df2Pla0
皮膚科医が悪いというかステが対症療法として強すぎる
49: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:05:06.64 ID:3n9sIfC/0
パキシルの方がスナック感覚で処方されてそう
50: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:05:13.75 ID:23RxcT3Z0
粉瘤できたときは皮膚科でメス入れてもらったわ
54: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:05:35.54 ID:CWL+hVira
>>50
ワイは塗り薬で治した
ワイは塗り薬で治した
53: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:05:30.44 ID:n4S2MSyl0
薬もらうだけなら個人輸入でええやん!
56: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:05:52.43 ID:Y9aG6oM90
街の皮膚科医とかいう無能ステロイド配布係
64: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:06:58.66 ID:CWL+hVira
>>56
ワイはステロイド出して貰ったことないな
ヨクイニンとかなんか抗生物質ばっかだわ
ワイはステロイド出して貰ったことないな
ヨクイニンとかなんか抗生物質ばっかだわ
60: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:06:36.16 ID:OTQSqzvUM
皮膚科医はステロイドとワセリン処方してるイメージしかあらへんわ
70: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:07:48.70 ID:OlneiYOtM
>>60
ヒルドイドわすれんな
ヒルドイドわすれんな
68: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:07:36.36 ID:IlHbT17d0
医者の使ってる糞うるせえキーボードほしい
73: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:08:07.73 ID:tsWseEm60
でも皮膚科って何処も混んでるよな
77: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:08:48.51 ID:CWL+hVira
>>73
なんであんな混むんやってくらい混んでるな
なんであんな混むんやってくらい混んでるな
103: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:13:30.17 ID:Y9aG6oM90
>>73
皮膚炎になる割合が年々増えてるからな
最近はマスク荒れがいるしあいつらが有能なわけではないのがね
皮膚炎になる割合が年々増えてるからな
最近はマスク荒れがいるしあいつらが有能なわけではないのがね
94: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:11:15.91 ID:D/nGtkn1p
精神科医あるある
統合失調症は相手する気になるけど、慢性のうつ病や神経症は見たくない
統合失調症は相手する気になるけど、慢性のうつ病や神経症は見たくない
97: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:12:29.26 ID:LdHnD7jU0
>>94
神経内科の医者が詐病か見分けるの大変ってよく言ってたわ
神経内科の医者が詐病か見分けるの大変ってよく言ってたわ
96: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:12:08.49 ID:EDWTjXhE0
そりゃ薬剤師がでかい顔するわな
106: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:14:22.48 ID:CWL+hVira
>>96
薬剤師「え?この薬本当に処方されたの?」
ワイ「はい」
薬剤師「まあ◯◯さんが言うなら出しますけど」
こんなん怖くて使われへんやろって思った
薬剤師「え?この薬本当に処方されたの?」
ワイ「はい」
薬剤師「まあ◯◯さんが言うなら出しますけど」
こんなん怖くて使われへんやろって思った
156: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:22:17.76 ID:+utZGZqf0
とりあえず、
レクサプロandアモキサンandリフレックス
寝付きが悪いならサイレース
アモキサンで便秘になるから便秘薬
こんなんばっかりや
レクサプロandアモキサンandリフレックス
寝付きが悪いならサイレース
アモキサンで便秘になるから便秘薬
こんなんばっかりや
289: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:40:50.95 ID:VdQ1UD6p0
>>156
リフレックスやばくないか
あれキメると翌朝から昼まで眠いし記憶飛ぶから怖くてやめたわ
リフレックスやばくないか
あれキメると翌朝から昼まで眠いし記憶飛ぶから怖くてやめたわ
297: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:42:06.51 ID:+utZGZqf0
>>289
体質かもしれんな、ワイはレクサプロで気持ちが平坦になり過ぎてボーっとしてしもた
体質かもしれんな、ワイはレクサプロで気持ちが平坦になり過ぎてボーっとしてしもた
165: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:24:17.44 ID:ft7mdK4T0
精神科くっそ楽そうだよな
ほんまに厄介な病気もあるのかもしれんが
ワイが行ってたところは何言っても「ふーんそうなんだー。じゃ今回も同じ薬出しとこうか?」で終わりやったわ
ほんまに厄介な病気もあるのかもしれんが
ワイが行ってたところは何言っても「ふーんそうなんだー。じゃ今回も同じ薬出しとこうか?」で終わりやったわ
170: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:24:47.15 ID:D/nGtkn1p
>>165
クリニックならそんなもんやな
クリニックならそんなもんやな
205: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:30:30.58 ID:NWHWuuASa
>>165
ワイそれでこんなクソに月何千円もとられるの癪やなってなって薬やめたわ
ワイそれでこんなクソに月何千円もとられるの癪やなってなって薬やめたわ
215: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:31:29.76 ID:Jan/GmXc0
>>205
それで済むんなら結局薬はいらんかったんや
正直精神科はもっと客絞ったほうがいいと思うわ
それで済むんなら結局薬はいらんかったんや
正直精神科はもっと客絞ったほうがいいと思うわ
190: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:28:27.32 ID:ft7mdK4T0
内科は?
難しい病気は「大きい病院紹介しますねー」で終わりのイメージや
難しい病気は「大きい病院紹介しますねー」で終わりのイメージや
193: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:28:49.91 ID:pFt63TJM0
10年近く身体触られて同じ薬貰うだけで3000円取られてるわ
198: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:29:10.06 ID:l/a8Y4e/0
アンチステロイド教信者にはうんざり
200: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:29:20.41 ID:jTAag3erd
医者「ステロイド出すで」
アホ「嫌です」
アホ医者「じゃあ軽いやつで」
これが許されるんなら何のための診察なんや
アホ「嫌です」
アホ医者「じゃあ軽いやつで」
これが許されるんなら何のための診察なんや
204: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:30:27.28 ID:G8FJd3TyM
>>200
患者に嫌なことはさせられん
患者に嫌なことはさせられん
242: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:35:47.45 ID:+utZGZqf0
心療内科の予約制はヤバいやろ
まじで鬱とかパニ傷でフラフラのやつ駆込めないやん
まじで鬱とかパニ傷でフラフラのやつ駆込めないやん
254: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:37:00.11 ID:uPPkfXlr0
>>242
ワイも昔心療内科行こうか悩んでた時
電話での完全予約制って書いてあって行くのやめたことあるわ
ワイも昔心療内科行こうか悩んでた時
電話での完全予約制って書いてあって行くのやめたことあるわ
261: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:38:15.74 ID:uq/f/kSsd
>>254
ワイもそれで電話してみたら時間帯だけ指定されただけやった
ワイもそれで電話してみたら時間帯だけ指定されただけやった
258: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:37:51.02 ID:RyU/2xA00
>>242
5分刻みだからな
5分刻みだからな
286: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:40:26.32 ID:9sPrek810
>>242
そういう人のための救急車やろ
そういう人のための救急車やろ
250: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:36:31.29 ID:sV34thci0
精神科っていうのは障害年金と傷病手当をもらいに行くところ
それ以外の価値はない
それ以外の価値はない
251: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:36:31.88 ID:RgyX49U50
精神科楽そうとか正気か? 毎日毎日基地外共と接していかなあかんのやぞ
逆に言えばなんJ民みたいな相対的健常者がぞんざいに扱われるのは残念やけど必然
逆に言えばなんJ民みたいな相対的健常者がぞんざいに扱われるのは残念やけど必然
255: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:37:12.07 ID:sV34thci0
>>251
来てるのなんてほぼ怠け者の健常者だから問題ないよガチのやつなんてそうはいない
来てるのなんてほぼ怠け者の健常者だから問題ないよガチのやつなんてそうはいない
260: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:38:14.16 ID:aGtHAJBmp
>>255
それは心療内科やろ
精神科はガチ多め
それは心療内科やろ
精神科はガチ多め
269: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:39:15.04 ID:RyU/2xA00
>>255
マジガチは少ないけどそいつらに時間割かれるからな
マジガチは少ないけどそいつらに時間割かれるからな
290: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:40:58.29 ID:+MkzcGIUM
>>251
精神科にしかキチガイはいないという風潮
頭はっきししてる奴のほうが相手は大変やぞ
精神科にしかキチガイはいないという風潮
頭はっきししてる奴のほうが相手は大変やぞ
257: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:37:34.23 ID:lla5HdFH0
精神科ってキチガイに名前と顔覚えられるってリスクがヤバいよな
265: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:38:42.79 ID:6+MDo6FXr
>>257
たまーに殺人(未遂)事件とかあるし怖いわな
たまーに殺人(未遂)事件とかあるし怖いわな
282: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:40:16.26 ID:exLfKcgk0
精神科とかいうどこも一ヶ月待ちの施設wwww
283: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:40:19.35 ID:+utZGZqf0
千葉の成田には予約不要の心療内科あるから
マジで辛いやつは行くといいよ
空港のすぐそば、入院もあるから先生によっては避難的に入院の話もしてくれる
マジで辛いやつは行くといいよ
空港のすぐそば、入院もあるから先生によっては避難的に入院の話もしてくれる
259: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:38:12.02 ID:fg6xDM7Yd
笑っちゃ悪いんだけど俺が通ってる心療内科
コロナ以降明らかに客が減ってる
みんな不要不急の外出を控えてて偉いね
コロナ以降明らかに客が減ってる
みんな不要不急の外出を控えてて偉いね
300: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:42:22.89 ID:2IAnbClB0
精神科医ってとりあえず効く言われてる薬出すだけよな
カウンセリングは臨床心理士やし
うつ病や双極性障害や統合失調症って脳の病気やのに脳の専門家でもないし
カウンセリングは臨床心理士やし
うつ病や双極性障害や統合失調症って脳の病気やのに脳の専門家でもないし
305: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:43:30.58 ID:/M5TkMSZ0
>>300
ヤブはそやな
ヤブはそやな
312: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:44:37.75 ID:Jan/GmXc0
>>300
精神症候学のトレーニング受けてるのが意外と大きい
精神症候学のトレーニング受けてるのが意外と大きい
304: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:43:26.08 ID:gXLRDKOF0
まあでも1年くらい治らなかった湿疹が 皮膚科で処方されたステロイドで一ヶ月で治ったからな
126: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:18:04.75 ID:Vehf0MOl0
コンサータはカードかなんかいるようになるんやろ?
101: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:13:28.67 ID:kdLfQbOc0
コンサータってなんや?
精神科の風邪薬みたいなモン?
精神科の風邪薬みたいなモン?
110: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:15:10.65 ID:ZYjf24Hha
>>101
ADHDの薬
簡単にいったら覚醒剤もどき
ADHDの薬
簡単にいったら覚醒剤もどき
123: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:17:54.44 ID:OoOGiMg00
>>101
効果でいったらめっちゃ強いカフェインや
効果でいったらめっちゃ強いカフェインや
136: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:20:00.10 ID:LnFaVgMkp
コンサータの扱いあるかどうかは明記して欲しい
というかハッキリ言ってあからさまに発達障害相手にしたく無さそうな精神科医は最初から断れや
お互い時間の無駄
というかハッキリ言ってあからさまに発達障害相手にしたく無さそうな精神科医は最初から断れや
お互い時間の無駄
196: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:28:57.73 ID:Jan/GmXc0
>>136
しゃーない
シゾと躁鬱しか見たくないって思ってる精神科医たくさんいると思うで
しゃーない
シゾと躁鬱しか見たくないって思ってる精神科医たくさんいると思うで
201: ななしさん@発達中 2020/08/11(火) 20:29:40.19 ID:D/nGtkn1p
>>196
神経症圏が1番疲れる
神経症圏が1番疲れる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597143520/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (65)
わかってなくてもできるけど
全員わかって無かったら世紀末
おふとん
が
しました
精神科はいまは大学病院だがリスペリドンだけだ
昔はうつ状態でレメロンもらって治したり診断書もらったり話聞いてもらったり
お世話にはなっている
アスペルガーの診断されてる人はネットでは超レアだからな
おふとん
が
しました
脳のはたらきは未解明すぎて今なお精神医学は手探り段階
マウスを固定して元気なくなった状態を鬱病としてそれに効果あればOKとかおおざっぱすぎんだろ……
流行で病名がコロコロ変わってんじゃねえよ……
結果、現場レベルでは自分の稼ぎこそ一番になった精神科医が、依存性もある薬だろうとかまやしねえで出して無知なカモを薬漬けにして太客にする状況もあらわれる
ヤクの売人とそっくり
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
電話苦手なのに勇気振り絞って電話して「初診の方はお断りしてるんです…」って言われた時の絶望ったらない
おふとん
が
しました
向精神薬など、もともと全くの偶然で生じた精神科医に都合のいい見かけだけの結果を捉えて「効果がある!」とやっただけ
精神科医の都合のいい感想であり昔の大本営発表変わりはない
精神科医の聖書のごときDSMに科学的な(計測に基づく)根拠はあるのか?
DSM を発案し初盤の作成にも関わった医師が「あれは失敗だった」と言ってたと記憶している
やつらがやっていることは科学ではなく、単なる創作
おふとん
が
しました
精神科のありがちな薬なんて普通の人はよくわからないよね
つまり1は
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
慢性的な皮膚病でもステロイド出すから
その後の皮膚病どうなるの
おふとん
が
しました
マウスを固定して元気なくなった状態を鬱病としてそれに効果あればOKとかおおざっぱすぎんだろ……
「そもそもその状態が人間でいう鬱病と同じである」という確証は全くありませんしね。
テキトーな仮定で向精神薬をドバドバー!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
水虫なったとき行ったけどまるで効かん薬出された
自分でネットで探してどうにかしたけど
おふとん
が
しました
デパスリーゼ等に加えてエビリファイやリスパダール乱発しとく方がニワカっぽい
んでヒルロイドってゆーてる奴は1回くらい薬情とか見ろ
おふとん
が
しました
的確な強さのステロイド出される方がいい
20年炎症と肌荒れで寝付けなかったけど、ステロイド貰ってから半年で肌がきれいになって、今では一月に一週程度弱いの塗ることはあってもそれ以外は保湿だけで快眠してる
皮膚が調子よくても強い薬出し続けてくるなら薮だが、経過を採って前と比較して薬の強さ変えてくれるならヤブじゃあないだろう
おふとん
が
しました
アトピーとかも多いし
精神障害者は肌荒れ気味なのかね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
人数多いし完治しないから
おふとん
が
しました
ザイザイルは笑えたから許すが
おふとん
が
しました
医者やがそんな略し方みたことねーぞ
精神科もコンサータだけってどんだけ狭い世界住んでんねん
おふとん
が
しました
病気の治療ってのは医学的根拠に基づいたガイドラインに従って行ってるんだよ
別の薬を処方すべきという医学的根拠があればそれをちゃんと出すわ
いったいなんの根拠があって医者の処方を否定してるんだか
名医(笑)とやらが経験(笑)に基づいてする治療なんてのはアガリスクだの紅茶きのこだのと同レベル
多数の信頼できる論文に基づいた系統だった診断と治療が行われることが理想
こういうアホどもが標準治療を否定して反ワクチンとか反抗癌剤とかの反知性主義者になる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
特に虫刺されは軟膏塗ったときと何もしてないときで治る日数がそんなに変わらない
おふとん
が
しました
人体の炎症反応が基礎にあるだけで医者に文句つける話じゃない
馴染みがないとステロイドって響きが怖いのはわかるけどね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
老後響くカラ(笑)(*‘ω‘ *)
そんで医者ばっか行ってな、歳食っちゃしゃーねーなトカクソ腹立つコトゆーよーなるんだぜ(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
手の湿疹とかでも普通に塗ったりするから
わからない人は家事とかしてないんじゃ…
おふとん
が
しました
https://gigazine.net/news/20190304-mental-illness-helped-humans-millennia/
おふとん
が
しました
この条件が結構大変らしく、面倒くさくて取扱辞めたーってところも結構あるみたいだ
今コンサータ出せる医師はそれなりにちゃんと発達障害について向き合ってる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。