ダウンロード (74)

1: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:16:42.44 ID:PzmZmKhI0● BE:448218991-PLT(14145)
音信不通となった子ども名義の携帯電話の利用料金を、親はいつまで支払わなければならないのか-。
東京地裁がソフトバンクの主張を退け「親が拒否すれば請求を止めることができる」との判決を出していたことが
4日、分かった。

 都内の男性は、息子が15歳の時に携帯電話を契約し、男性が料金を払うとの同意書にサインをした。
その後、成人した息子と音信不通になって料金が毎月10万円近く引き落とされるようになった。
ソフトバンクに請求先変更を求めたが断られたため、昨年提訴した。

 7月3日の判決で小田正二裁判官は「同意書に基づく支払いは任意で、維持する義務はない」とした。
https://www.daily.co.jp/society/main/2020/08/04/0013571989.shtml

スポンサーリンク

4: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:17:59.13 ID:MGgXcUFM0
クズすぎワロタ

6: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:18:45.94 ID:2e6wlcKF0
ひどい寄生虫だな

9: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:19:11.46 ID:ESUjaXhu0
>>1
解約手続きも出来なかったの?

24: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:22:02.33 ID:XGN3Wc/F0
>>9
本人以外は無理。
死亡した場合は、死亡診断書を持って行けば解約出来る。

33: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:25:15.74 ID:OIThJ5+p0
>>24
え?親権者なんだから解約可能だよ。

48: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:29:07.20 ID:AGcT65Ed0
>>33
成人してる子供の携帯は親といえども解約不能

133: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 13:05:12.88 ID:qmn2VghT0
>>48
なのに請求はずっと親のところに来るって
ほんと糞だな携帯会社の契約って

136: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 13:06:06.39 ID:QPMLfCul0
>>133
いや親が支払人なんだから当然

175: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 13:27:56.01 ID:bxtGDN5z0
>>24
友人の父が亡くなって、亡くなって必要なくなったから解約したいって行ったらご本人じゃないとできないんですよ~って言われて開いた口が塞がらなかった言うてたの思い出した

180: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 13:32:02.25 ID:qq/6yqhH0
>>175
死亡届あれば即解約できる。
なければ無理。

184: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 13:34:58.78 ID:rMS4LZyk0
>>175
本人連れてきたよー、と骨壷から小麦粉でも撒いてやればいい

13: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:19:42.73 ID:YJUYtde80
月10とかパケ死でもしたんか

16: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:20:34.08 ID:YHRcvDeg0
>>13
ゲーム課金がキャリア決済なんちゃう?

71: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:34:49.01 ID:zIoSM4TE0
>>13 paypayや、通販の支払いに使っているかも?

ゲームに使ったよりは
まだ払う意味があるけど…クズ…

15: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:20:31.09 ID:ql6WbbOx0
成人しても払ってるのが悪い

17: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:20:50.35 ID:+V6PAYTE0
まぁ、死んだ親の携帯を解約するのに四苦八苦するようなキャリアだからいわずもがなだな。

46: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:28:36.16 ID:sFzxPMcq0
>>17
他社で同じ苦労したわ

47: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:28:55.23 ID:v+WdorAL0
>>17
本人連れて来いって言うらしいな。

54: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:31:34.75 ID:DDrR3QG50
>>47
イタコとかエクソシストに頼めば良いのん?

79: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:36:51.23 ID:QKrEBi8s0
>>47
死亡届の原本提出しろって言い出すから
カウンターでおっきな声でお話ししちゃったことはある
全員こっち見てた

187: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 13:38:07.89 ID:RBQ0Wb/u0
>>79
普段から委任状に契約者の運転免許証の原本持ってこいってのが携帯キャリアだからな
免許取られて契約者はどうやって生活するんだよアホか

64: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:33:15.40 ID:CI4VjuAB0
>>17
何処のキャリアもそんなもんらしいで(´・ω・`)
うちは義父が亡くなって解約するのにほんの少し苦労した程度だったけども

128: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 13:03:30.15 ID:PboF9hXz0
>>64
auは解約簡単だったよ
除籍謄本だったかな、証明は必要だったけど

18: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:20:53.99 ID:W9t77ip60
携帯代を親に払わせたこといっぺんもないなぁ

25: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:22:03.06 ID:IvvfvWAF0
支払い者が変更できないの草

27: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:23:39.55 ID:ZBwSn9VC0
音信不通な上キャリア決済で悪びれもなく10万使う息子
名義は息子だから解約もできないのかね
最低最悪な親不孝者だな

28: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:23:54.66 ID:c5zg+++Z0
こんな当然できてしかるべきことで裁判まてもってくとかキャリアほんとクソだな

30: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:24:40.90 ID:wMJWKWlz0
そういう事されるような親だったんだろw

75: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:35:35.54 ID:G6pm2E3D0
>>30
誰がどうだろうが息子がクソなのは変わらん
それに子の人格の責任が全て親なら生殺与奪の権利も与えるべきだろ
個人の人格認めないだから

49: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:29:26.70 ID:sTuJ2mYm0
>>1
口座の金全部引き上げろよ
向こうから連絡してくるだろ

65: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:33:30.43 ID:XGN3Wc/F0
>>49
銀行に相談して、ソストバンクからの引き落としをストップしてもらえれば良い。

190: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 13:43:01.24 ID:ladp9DU+0
>>65
これを何故しなかったのか

192: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 13:46:52.99 ID:zIoSM4TE0
>>65
一括で引き落とされているんやろ

親もソフトバンクから移動しなければならなくなるんちゃう

52: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:30:53.55 ID:MABeqd3y0
>>1

>ソフトバンクに請求先変更を求めたが断られたため、昨年提訴した。

何故断られるの?
わざわざ裁判しないと認められないの?
おかしいわー

60: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:32:16.84 ID:iB4HCI9d0
これソフバンの主張通ったら学生の契約者は神隠しに会わせれば無限に毎月金取り放題ってこと?

86: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:39:43.53 ID:yTY7ZQeQ0
胸糞悪いなこれ
ソフトバンクも糞じゃね?

87: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:39:45.82 ID:GfQVN/BA0
そもそも支払者と端末名義を別にするからこうなる。
どっちも親名義なら親が解約できるだろアホクサ

31: ななしさん@発達中 2020/08/04(火) 12:25:05.40 ID:FraG5Sc00
これ携帯電話だから珍しいけどさ
行方不明者が借りてた部屋の連帯保証人とか、似たようなことになっちゃうのが結構あるっぽいね

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596511002/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/