1: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:23:17.78 ID:x+jdVEVw0 BE:318771671-2BP(5500)
――子どもの“偏食” 実態明らかに
“発達障害の子どもたちの半数以上に何らかの偏食があるという調査報告が出たことなどから、原因を探るための研究を進めてきました。
髙橋教授は、発達障害の当事者137人に、偏食について聞き取り調査を行いました。
すると、その背景に発達障害の人特有の「感覚過敏」などの感じ方があることがわかったのです。
中略
あっくんは、キノコや豆など表面が滑らかな食感に敏感に反応してしまい、体が一切受け付けません。
ゴムやプラスチックを口に入れられたように感じ、強い吐き気に襲われるのです。”
https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/281/
スポンサーリンク
6: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:25:26.21 ID:yHLjcnrz0
わかるわキノコの食感はまじで嫌
5: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:25:21.09 ID:BT/y4pGb0
生椎茸はめちゃくちゃ美味いけど干し椎茸はガス臭くて大嫌いだわ
88: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:46:45.42 ID:2ENNrZ2/0
>>5
干し椎茸マズイよなぁ
エグ味が強すぎる
戻し方次第とは思うんだが、自分で試す気にはならんよな
あとシメジも臭い
1に歯応えがどうのって書いてあるけど、大半はエグ味と臭みだと思うのよねぇ
干し椎茸マズイよなぁ
エグ味が強すぎる
戻し方次第とは思うんだが、自分で試す気にはならんよな
あとシメジも臭い
1に歯応えがどうのって書いてあるけど、大半はエグ味と臭みだと思うのよねぇ
216: ななしさん@発達中 2020/08/03(月) 00:57:23.29 ID:AvxBD3UI0
>>5
同じ同じ。ガス臭いのもだけど、料理に入ってるときに主張しすぎ
同じ同じ。ガス臭いのもだけど、料理に入ってるときに主張しすぎ
142: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 23:18:22.83 ID:Ot6qMtI80
>>5
干し椎茸は出汁取るだけにして欲しいよな
捨てるのも勿体無いから無理して使ってるように思うわ
出汁とった後の昆布と一緒や
干し椎茸は出汁取るだけにして欲しいよな
捨てるのも勿体無いから無理して使ってるように思うわ
出汁とった後の昆布と一緒や
12: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:26:22.75 ID:KlnhSdmf0
藤井聡太もキノコが大嫌いって言ってたけど
やっぱりものすごい才能がある人ってアスペルガーな人多いのか?
偶然?
やっぱりものすごい才能がある人ってアスペルガーな人多いのか?
偶然?
143: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 23:18:58.16 ID:jpFkRsUW0
>>14
脳の発達が極端に偏るんやろなぁ
超天才児
(´・_・`)
脳の発達が極端に偏るんやろなぁ
超天才児
(´・_・`)
11: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:26:22.53 ID:rmfaAMD30
きのこに限らず好き嫌い多いぞ、自閉
17: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:27:29.88 ID:iEeVuoAg0
エノキとかシメジとかは問題なく食べられるんだけど
シイタケだけはどうしても食べられない。
何でだろう
シイタケだけはどうしても食べられない。
何でだろう
283: ななしさん@発達中 2020/08/03(月) 05:06:23.14 ID:XZb8jEVv0
>>17
レンチオニンという他のキノコにはない椎茸独特の成分が原因
いわゆる硫黄成分
椎茸嫌いは科学的に証明されている
レンチオニンという他のキノコにはない椎茸独特の成分が原因
いわゆる硫黄成分
椎茸嫌いは科学的に証明されている
18: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:27:48.80 ID:oX8xE8j+0
発達障害だけどキノコ大好きですよ(^^♪
21: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:29:37.90 ID:DW6tuOHO0
自称アスペだけどきのこは好きだぬ
22: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:29:47.14 ID:nDG5hsOr0
松茸、椎茸、舞茸、エリンギ、ブナシメジ、全部大好きだけど俺は発達障害
116: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 23:04:03.58 ID:g3Q8+NUO0
>>22
なかーま
なかーま
24: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:30:20.99 ID:xtzwzkIa0
発達障害湧きすぎだろ
27: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:31:44.67 ID:tD3cvJ7J0
母数が一般人に比べて少なすぎじゃないか?
これ統計学的にどうなのよ
これ統計学的にどうなのよ
29: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:31:53.21 ID:pqvpB6Nr0
椎茸が嫌いなだけなんだが
28: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:31:51.34 ID:om2SXKCJ0
なめこ、マイタケ、シメジ、エリンギどころか
親が山で採って来るよく判らないキノコも食うが
シイタケだけは駄目
食感云々ではなくシイタケ出汁が受け付けない
親が山で採って来るよく判らないキノコも食うが
シイタケだけは駄目
食感云々ではなくシイタケ出汁が受け付けない
38: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:33:51.17 ID:K2AzNjFG0
>>28
おれとみごとに逆だな
多分おれはキノコじゃなくてオクラとか納豆とかネバネバしたものがダメなんだと思うわ
おれとみごとに逆だな
多分おれはキノコじゃなくてオクラとか納豆とかネバネバしたものがダメなんだと思うわ
209: ななしさん@発達中 2020/08/03(月) 00:46:45.29 ID:8ZcuYgmy0
>>38
これ
里芋、なめこ、山芋、納豆、オクラ
ネバネバ系が受け付けない
これ
里芋、なめこ、山芋、納豆、オクラ
ネバネバ系が受け付けない
32: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:32:29.20 ID:K2AzNjFG0
若干発達っぽいけど椎茸えのきは味しないから食える
なめことか親が取ってくる山のキノコはむり
なめことか親が取ってくる山のキノコはむり
37: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:33:49.49 ID:ry269pWf0
アスペだけどキノコは好きだが
玉葱、ネギ、ラッキョウなんかの球根系がまったく駄目
毒素を分解する成分が体内にないと思われる
玉葱、ネギ、ラッキョウなんかの球根系がまったく駄目
毒素を分解する成分が体内にないと思われる
135: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 23:12:22.65 ID:9/SBXnqg0
>>37
硫化アリル系
ニラ、生のニンニクもダメ
酷くなるとアナフィラキシー起こすから気をつけてね
硫化アリル系
ニラ、生のニンニクもダメ
酷くなるとアナフィラキシー起こすから気をつけてね
45: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:34:49.44 ID:0vl2wg/+0
すき焼きとかの鍋に入れるエノキだけは好き
65: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:38:47.38 ID:mcMtNmfJ0
椎茸はあまり好きじゃないし松茸の匂いもいいとは思わない
なめこの味噌汁とマイタケの天ぷらは好き
なめこの味噌汁とマイタケの天ぷらは好き
71: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:40:33.32 ID:YXkbuMD20
椎茸にすごい敏感な人いるけどよくわかるな
79: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:42:49.10 ID:rvM72Z0z0
かなり分かる匂いも触感も無理だった
大人になって感覚が鈍くなって食えるようになったが
あとあんことか極端に甘いものも子供の頃無理だったな
大人になって感覚が鈍くなって食えるようになったが
あとあんことか極端に甘いものも子供の頃無理だったな
83: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:43:47.35 ID:GCjEyT6R0
茶碗蒸しに入ってる椎茸だけダメだわ
86: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:45:43.67 ID:v+GApyff0
椎茸だけは駄目だー
90: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:47:18.14 ID:Cl5NuXiP0
藤井聡太が大のキノコ嫌いだしな
俺もしいたけ大嫌いだけどえのきとか小さなキノコはなんとかいける
俺もしいたけ大嫌いだけどえのきとか小さなキノコはなんとかいける
91: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:47:25.88 ID:8WITckvZ0
確かにキノコ嫌いって変な人多いかも…
93: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:52:05.30 ID:fdxZ4T2t0
椎茸だけは好きになれない
ひっくり返すとキモいし味もキモい
ひっくり返すとキモいし味もキモい
95: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:52:39.32 ID:1MD3boYH0
しめじだけ嫌い
椎茸も舞茸も好きなんだけどな
椎茸も舞茸も好きなんだけどな
96: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:53:09.14 ID:ymXdodGz0
シイタケの細切りがナメクジに見えて食えないって人は?
113: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 23:00:03.97 ID:8HbezKiH0
>>96
私です!
ちなみに聴覚過敏だし変わってるけど異様に真面目だよねってよく言われます!
私です!
ちなみに聴覚過敏だし変わってるけど異様に真面目だよねってよく言われます!
97: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:53:17.33 ID:8HbezKiH0
きのこ類全般ダメだわ、食感もにおいもすべてダメ
なめこなんてドゥルドゥルでキモいし、しいたけなんて出汁の風味もキモいしスライスされて煮込まれたやつなんてなめくじに見えてキモい
えのきなんて鍋に入れられたらバラバラに散ってマジで迷惑
えのきを食べる人の音もキモい!
でもトリュフ塩はうまい!
なめこなんてドゥルドゥルでキモいし、しいたけなんて出汁の風味もキモいしスライスされて煮込まれたやつなんてなめくじに見えてキモい
えのきなんて鍋に入れられたらバラバラに散ってマジで迷惑
えのきを食べる人の音もキモい!
でもトリュフ塩はうまい!
159: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 23:36:15.42 ID:xzlsq3Lk0
>>97
えのきのくだり面白い
えのきのくだり面白い
100: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:54:42.27 ID:4afH9dVr0
きのこめちゃくちゃ好きなんだけど椎茸だけはダメなんだよ
104: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:55:21.88 ID:d+IMt85Q0
椎茸だけがダメだけど、食べられる椎茸料理もある
例えば椎茸肉詰め 鉄板焼きならなおよし
あと肉野菜炒めで、刻んだ椎茸に肉汁まみれの油が染み付いてた場合
やっぱ好物の味で誤魔化してたらパクパク食べられるわ
例えば椎茸肉詰め 鉄板焼きならなおよし
あと肉野菜炒めで、刻んだ椎茸に肉汁まみれの油が染み付いてた場合
やっぱ好物の味で誤魔化してたらパクパク食べられるわ
111: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 22:59:04.31 ID:DvgfCJrt0
キノコ類は全部だめだわ、かろうじてマッシュルームがなんとか
シイタケはマジでにおいだけで吐きそうになるというか実際に何度か吐いた
シイタケはマジでにおいだけで吐きそうになるというか実際に何度か吐いた
117: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 23:04:54.91 ID:7PM8hOkC0
かわいそうに、本当に新鮮で美味い椎茸を食ったことがないんだな
いいでしょう
いいでしょう
127: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 23:08:36.47 ID:8HbezKiH0
>>117
新鮮だったら何でもうまいわけじゃないぞ、木からほじくり出したばかりの芋虫食えるか?食えないだろ、そういう感覚だよ
新鮮だったら何でもうまいわけじゃないぞ、木からほじくり出したばかりの芋虫食えるか?食えないだろ、そういう感覚だよ
122: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 23:06:36.63 ID:yESb9YOb0
あー、わかる
今まで出会った発達障害の子って、みんな椎茸きらいだったわ
あの旨味がわからないのはかわいそうだなーって思ってたけど、ちゃんと理由があったのね
今まで出会った発達障害の子って、みんな椎茸きらいだったわ
あの旨味がわからないのはかわいそうだなーって思ってたけど、ちゃんと理由があったのね
118: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 23:05:38.00 ID:aceMvNst0
触覚、味覚の感覚過敏を伴うかどうかってだけじゃね
聴覚、嗅覚だとまた別
聴覚、嗅覚だとまた別
124: ななしさん@発達中 2020/08/02(日) 23:07:09.67 ID:g3Q8+NUO0
キノコ類は大丈夫だけど、魚介類とか肉類とか、なんて言うか生きてた者の臭いがだめだな
バランスよく食べたいから、なるべく好き嫌いなくしたいんだが
口に入れると臭いでオエーってなっちゃうんだよな
催眠術かなんかで食べられるようにならんかね
バランスよく食べたいから、なるべく好き嫌いなくしたいんだが
口に入れると臭いでオエーってなっちゃうんだよな
催眠術かなんかで食べられるようにならんかね
186: ななしさん@発達中 2020/08/03(月) 00:24:51.12 ID:y/bMP96v0
近場の知的の施設、キノコ類作ってるみたいだが
あれ嫌がらせでやらせてるのかw
あれ嫌がらせでやらせてるのかw
193: ななしさん@発達中 2020/08/03(月) 00:33:16.03 ID:/4Pmib3I0
>>186
不謹慎でごめんだけどワロタ
不謹慎でごめんだけどワロタ
199: ななしさん@発達中 2020/08/03(月) 00:38:53.94 ID:TwzUa8aN0
>>186
舌だけじゃなく
色々んとこガードするから
記事ある「過敏や過剰」の抑止になるんじゃ?
舌だけじゃなく
色々んとこガードするから
記事ある「過敏や過剰」の抑止になるんじゃ?
187: ななしさん@発達中 2020/08/03(月) 00:28:11.15 ID:2fXUcVMe0
シイタケ嫌いな奴ってガチで嫌いみたいだけど
あの食感が嫌なの?
俺、シイタケならミカン箱満載でも一週間ぐらいで食えるくらい好きだから
シイタケの嫌な所とか分かんないわ。
あの食感が嫌なの?
俺、シイタケならミカン箱満載でも一週間ぐらいで食えるくらい好きだから
シイタケの嫌な所とか分かんないわ。
197: ななしさん@発達中 2020/08/03(月) 00:35:55.46 ID:oFB+zaul0
>>187
シイタケはくせえ
旨味強すぎてくせえ
他のキノコはむしろ好きだけどシイタケだけ無理
シイタケはくせえ
旨味強すぎてくせえ
他のキノコはむしろ好きだけどシイタケだけ無理
190: ななしさん@発達中 2020/08/03(月) 00:31:33.85 ID:nrC9Icdv0
嫌いではないけど煮込むと出汁が強過ぎるところは嫌い
201: ななしさん@発達中 2020/08/03(月) 00:40:16.42 ID:obsljqOy0
みんな椎茸嫌いなんか椎茸の出汁うまいじゃん、筑前煮とか食べないの?
198: ななしさん@発達中 2020/08/03(月) 00:36:54.11 ID:7g/c4PSu0
ガキの頃はキノコ嫌いでも
成人すると普通の人は食べられる様になるんだけどね
成人すると普通の人は食べられる様になるんだけどね
212: ななしさん@発達中 2020/08/03(月) 00:50:41.30 ID:aw6bynzN0
椎茸とはなんでこう糞不味いのか、この世に存在しては駄目なクソキノコだろ
特に、そうめんつゆが椎茸出汁だと激烈にがっかりするわ
特に、そうめんつゆが椎茸出汁だと激烈にがっかりするわ
208: ななしさん@発達中 2020/08/03(月) 00:46:04.55 ID:hAwuGJvP0
発達障害ぽい要件を満たしてるけどキノコは大好きだな
しかし噛んでも噛んでも分解しない、どこまで噛めばいいかわからないという理由で
こんにゃくとカマボコが大苦手
しかし噛んでも噛んでも分解しない、どこまで噛めばいいかわからないという理由で
こんにゃくとカマボコが大苦手
232: ななしさん@発達中 2020/08/03(月) 01:14:41.11 ID:UAM97fES0
いつも思うんだけど
感覚が敏感な方が生物として進化してるような気がするんだが
感覚が敏感な方が生物として進化してるような気がするんだが
233: ななしさん@発達中 2020/08/03(月) 01:19:51.00 ID:1LqhlEgD0
イチローの偏食も酷いらしいね
一種のサバンみたいなんか
その分身体能力がずば抜けているって事かね
一種のサバンみたいなんか
その分身体能力がずば抜けているって事かね
276: ななしさん@発達中 2020/08/03(月) 04:40:32.67 ID:44TKJHaM0
毒キノコを回避できるメリットはあるな
239: ななしさん@発達中 2020/08/03(月) 01:28:01.60 ID:8S6zhcOx0
241: ななしさん@発達中 2020/08/03(月) 01:34:10.62 ID:8S6zhcOx0
285: ななしさん@発達中 2020/08/03(月) 05:07:15.26 ID:sc8P14XF0
椎茸だけは食えない。
(´・ω・`)
(´・ω・`)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596374597/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (76)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
キノコ嫌い
電車すき
ツーアウトってところか…
おふとん
がしました
我々は正しい。正しいカラ美しい。美とは現実だ。
故に赤字なのだよ人間は(笑)
妄想では現実には勝てぬ(笑)
たかがコロナごときでパニック起こしてやがるわ。仕事や生活がマトモにデキてるよーにはまったく見えない。常にアレらは赤字を出してる。延命する技術のみが発達して中身何も育ってない。赤字出し過ぎて対応できねーんで放置してるよーにも見える。
ツマラン雑魚どもですわ。雑魚に謝れ。人間よりメダカの方がまだ栄誉有るわ。
劣っているコトを知らないので、何の対策も浮かばない。浮かぶどころか先ず気付かない。仮に浮かんだトコロで対処できない。そんな能力が無い。才能も無いのに背伸びをし続け、そのツケはガキどもへ丸投げだ。
ダカラ人間は赤字なのだ(笑)(*‘ω‘ *)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
好き嫌いなし、何でも食う(勿論きのこも)俺、器用貧乏の秀才タイプ。
大学同期の天才タイプは、そういや好き嫌い多かったなあ。
おふとん
がしました
個体差だよ(笑)
味覚嗅覚が発達した者も当然存在する。輸入されたキノコや毒を多めに持つキノコには近づかない。人間では見逃してしまうモンにも敏感に反応する。
汚染の少ない子供にはキノコ嫌いが多いんでないかな。臭いトカ(笑)
野菜が嫌いなのは何故だと思う(笑)(*´ω`*)
弁当を嫌う子供はいないかな(笑)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
好き嫌いを持つコトは良いコトだよ(笑)(*‘ω‘ *)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
食えなくはないが、えずいちゃったりするのでできれば避けたい
唯一マッシュルームは問題なく食える
おふとん
がしました
おふとん
がしました
そのままはもちろん取った出汁でも吐き出す
発達にはペナルティばっかりね
おふとん
がしました
よくあんなアクエリアスみたいな変な味の食べれるな
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
食感と不意にくる苦味で吐きそうになる
おふとん
がしました
発達障害関係なくきのこの好き嫌いって多いもんなんじゃないか
おふとん
がしました
きのこの味噌汁出てきたら小躍りする
でもやっぱ好き嫌いは多いし刺激の強いものは苦手だな……
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
臭い、味、食感、全てがダメ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
むしろ診断されたときにキノコを偏食してて栄養取れてないのと消化に負担がかかってるからやめろって言われた(笑)
おふとん
がしました
焼いただけのとかは苦手
しいたけは何もかもダメ味もダメ、においもダメ、料理に入っててもダメ
おふとん
がしました
味に鈍感なんだよな
おふとん
がしました
大人になって他の苦手なモノ食えるようになって、なんかキノコも美味そうに見えるようになったしイケるんじゃね?と思って、焼きシイタケ食ってみたらキモ過ぎて反射的に嘔吐した
おふとん
がしました
リンゴとかトーストとかがダメだった
おふとん
がしました
長文じゃないよ。ダカラキモくないよ(・ε・` )
こんなんで長文ゆーてたらレポートも日記もポエムも論文も始末書も全部キモくなるよ。キモくないの俳句くらいなっちゃうよ。俳句しか読めなくなるよ。
私ね、始末書を日記っぽく書いて提出したコトあるよ。通ったよ(笑)
自分のコトをキモいと僅かナガラ思っちゃってるカラ、あの長文もキモく感じるんだぞ(笑)q(*‘ω‘ *)
あ、長文て言っちゃった(笑)(*‘ω‘ *)
ポエム、いや歌詞がいーな(*‘ω‘ *)∫
ラップで頼む。私ラップ嫌いダケド(笑)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
えっちぃコトはダメやと思うんだよ(・ω・`)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
全部ブニブニしてて気持ち悪すぎて食べれない
おふとん
がしました
「体に良い」とか「こういう効果が高い」って謳い文句に弱くて嫌いなものが凄く美味しく感じて克服するパターン
おふとん
がしました
おふとん
がしました
きのこ類はマイタケ以外好きなんだよな
しいたけは特に好きだし
マイタケだけはくえないけど
おふとん
がしました
137人じゃなー
そもそも発達障害ってくくりで言われてもな
どの発達障害だよ
おふとん
がしました
しいたけ含めてキノコ全部大好き
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
一人の例として"あっくんはきのこが嫌い"だと書かれてるだけだろ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
キノコウェルカムってなんだよ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
キノコってなんだよ。キノコ類全て(トリュフ、マシュルーム、松茸含め)なのか?特定の種類だけなのか?
血液型による性格分類なみの科学的根拠のなさ。
やはりやつらは阿呆だな。
おふとん
がしました
食物繊維も豊富で腸にも良いし。
偏食ぎみで栄養バランス悪いともっと日常生活が悪化するで。
おふとん
がしました
自分も子供の頃は、椎茸、セロリ、パセリ、ナスあたりが嫌いだったんだけど
成人してからはなぜか慣れていって30過ぎて気づけば大丈夫どころか大好きになってた
たった15年ちょっとで、味覚、嗜好、価値観、いろんなものがぐるんっと変わっちゃった。一応発達なのに。たぶん発達ゆえに感覚鋭敏だったけど加齢によっていろんなものが鈍くなったからちょうど良くなったのかもしれない。
おふとん
がしました
玉ねぎだけはどこまで行ってもダメ
味、食感、匂い、全部を拒絶する
おふとん
がしました
なおコミュ障
おふとん
がしました
周囲がどうして食べられるのか不思議だったな・・・。
というか書いてたらキリが無い位好き嫌いだらけだった;
今も生シイタケを炙って食べるのは好きだけど
干し椎茸は好きくないかも・・・人付き合いなら食べるけど・・・。
おふとん
がしました
好き嫌いが多いからなんとかしたい
キノコ、生魚、貝、生野菜、オクラ、カリフラワー、ブロッコリー、ナス・・・
特に刺身は飲み込もうとするとえずいてしまって飲み込めない
おふとん
がしました
キノコ類が嫌い、特にシイタケが嫌いって人に関しては、攻撃的な人が多い気がしている。
嫌いなら嫌いでいい。今までも嫌な思いもあったろう。
でも、好きな人の前でわざわざオエーってするとか、
食べてる最中にナメクジみたいだの、匂いがウンコみたいだの、
狂ったように悪し様に言うとか、
無駄に執拗に攻撃的な人が多いなとは思っていた。
そういうのも含み、どっか障害があるって言うならなんか納得だわ。
おふとん
がしました
入ってたら避ける、位なら良いけど、入ってたことに切れ散らかしたりとか。
おふとん
がしました
子供の頃好きだったエノキダケ、家の雨漏りで畳にキノコが生えて匂いが臭かったので匂いが近いエノキダケが嫌いになった。
匂いで避けてる人も居るんじゃないか?
おふとん
がしました
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。