ダウンロード (71)
「ADHD生活改善工夫スレ」より

103: ななしさん@発達中 2019/03/23(土) 11:12:40.35 ID:WuKfnvu80
トランポリン運動おすすめ

家庭用の折り畳めるトランポリンが最近ダイエット用として売ってるのでそれ使ってる
まず発達の人は得てして体幹が弱いのでこの上で体操するだけでもかなり鍛えられる(発達児の療育にも使われてるらしい)
体幹を鍛えるのは良い姿勢を保つのや腰痛防止にもなる
自分はこの上でボクササイズやったり普通に椅子として使ったり使いみちはいろいろ
なんといってもアパートでも下の階を気にせず運動できるのもメリット大きい


スポンサーリンク



104: ななしさん@発達中 2019/03/23(土) 14:39:16.51 ID:1Rey8XtJ0
ぴょんぴょん跳ねるんじゃなくて上で体操するの?

105: ななしさん@発達中 2019/03/23(土) 15:26:12.42 ID:WuKfnvu80
>>104
もちろん跳ねる運動もするけど体操もトランポリン上でやるよ

216: ななしさん@発達中 2019/04/16(火) 13:17:17.15 ID:PgnMi8mWM
自然に歩くと内股になってしまう。
姿勢が常におかしい
ボールを投げたりするのがうまくできない。

ものすごい軽い脳性麻痺のようなものに思える

こういうのってストレッチとかでかいぜんできるのかな

217: ななしさん@発達中 2019/04/16(火) 14:26:51.61 ID:8hKG1a4D0
>>216
協調性運動障害では?
発達障害の人はかなりの確率で持ってるらしいよ
自分も球技は大嫌いだったな…

あと体幹が弱いことも多い
バランスボールやトランポリンなどバランスを取らなきゃいけない系の運動器具やストレッチがいいと思う
球技は初心者向け動画とか見てコツをつかめばいくらか違うかもね
それ以前に体力なさ過ぎる可能性もあるのでできることから始めたらいいよ

221: ななしさん@発達中 2019/04/16(火) 21:44:40.26 ID:iC8F/RUB0
>>216
ピラティス何度か通ったけど続かず、今はDVDで10分ピラティスしてる。 

218: ななしさん@発達中 2019/04/16(火) 14:39:54.81 ID:PgnMi8mWM
体幹ってなんなん?
自分が写ってる写真見ると
体の芯が無いというかずれてるというか
なんか変なんだよね。

219: ななしさん@発達中 2019/04/16(火) 14:54:19.83 ID:fBRZqWhJ0
>>218
YouTubeで検索 >> 体幹トレーニング

220: ななしさん@発達中 2019/04/16(火) 14:57:28.95 ID:QVEN+jW70
バランスボール椅子代わりに使うと体幹にいいと思う
場所とるけどね

171: ななしさん@発達中 2019/04/09(火) 11:30:04.18 ID:jiqR+XM7r
ここ最近散歩やサイクリングを習慣にしてるけど明らかに調子がいい
勉強毎日やってるけど集中具合が違う
昼も公園で食べたりフードコートにすると気分がいいよ
あくまで自分の場合だけど有酸素運動と気分転換は必須のようだ

198: ななしさん@発達中 2019/04/10(水) 07:01:31.82 ID:mcilE+rQ0
とりあえずね、朝ウォーキングしてみたらその日1日は脳が低下または熱がこもってショートする事もなく、普段なら先送りしてしまう事もささっと済ませれたよ。
ちなみに走ると体力全部持ってかれて何もできなかった。
朝日を浴びるのと、運動する事で血液の循環が良くなって体の隅々まで行き渡ってるのかな?
今日は雨だから、ベランダで筋トレする!

あとね、きっと鬱を併発してる人が多いと思うからビタミンdもおススメ!
夜もぐっすり眠れて、ここ最近はステキな日々過ごせてるよ

199: ななしさん@発達中 2019/04/10(水) 08:04:20.01 ID:6tBIXaTS0
>>198
いいことだね頑張れ~
あいにくこちらはみぞれで外に出られそうにもないからトランポリンエクササイズで代替するわ

200: ななしさん@発達中 2019/04/10(水) 12:33:32.74 ID:8S6EZeH60
>>198
おお、何かいいね
文章からもポジティブな感じが溢れててぐっときた
明日晴れたら早速ウォーキングするよ

574: ななしさん@発達中 2019/08/23(金) 11:43:18.80 ID:t7GjC78Ca
ダイエットでプロテイン飲み始めたんだけど、
タンパク質がセロトニンの原料になるらしく
夜飲んで朝起きたらいつもよりやる気とほんのり多幸感ある。
元々かなりタンパク質不足してる体質なのもありそう。
コンサータとかほどじゃないけど、
やる気欲しいって人に良いかも。

655: ななしさん@発達中 2019/09/05(木) 22:15:32.57 ID:EDR1B3k5a
プロテイン飲みだしたって書いた者だけど、
プロテイン飲み出して明らかに疲れにくくなったよ。タンパク質すげえ。

デメリットとメリット両方あるから、そこは調べてもらって、
栄養管理できる人にはとくにおすすめです!

576: ななしさん@発達中 2019/08/23(金) 15:55:53.95 ID:Lxj26qK/p
>>574
自分はずっと昔からうつ傾向あったんだけど
タンパク質の重要性を認識して積極的に摂るようになったら
確かにいつの間にか良くなってる気がするな
風呂が面倒でなかなか入れないとかの部分は相変わらずだけど
うつ特有の気分の落ち込みを実感することがほとんど無くなって来てるような
夏の割には食欲あるし活動的な時間帯もある

575: ななしさん@発達中 2019/08/23(金) 15:52:14.27 ID:OrpZxcJY0
>>574
せっかくだから運動もしよう

524: ななしさん@発達中 2019/07/30(火) 19:47:07.16 ID:CPab9A1O0
HIITトレーニングをしてると脳の血流が活性化して夕方過ぎのコンサータ由来の気だるさが少しマシになる
日中の体力が上がってるバテにくくなってるのもあるのかな
息が上がるくらいの運動はADHDには必須レベルのライフハックとはわかってはいるものの、無機質な運動習慣って続かないんだよなぁ

楽しい運動の趣味を見つければいいんだろうけど協調運動障害も持ってるからあまりないんだよなぁ…

525: ななしさん@発達中 2019/07/30(火) 19:49:36.29 ID:CPab9A1O0
でもこの脳のスッキリ感を味わうと、運動したほうがいいなって毎回思う
ADHD同士で集まれる運動のクラブとかあればいいのにね
下手くそ同士ならテニスとかも楽しめるだろうし

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550248994/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/