ダウンロード - 2020-05-09T221951.980
Stay home の辛さって、結構貧富の差が出やすいよなと思う。

戸建てでお庭があったり屋上庭園があれば、植物を育てたり、おうちピクニックができる。ビニールプールも出せる。
狭小アパート住まいだとこういうの無理だもんね…。
スポンサーリンク
うちは超狭くて日当たり悪いけど、一応ベランダがある。ごちゃごちゃの下町を見下ろしておうちピクニックできるし多少の鉢植えにもチャレンジしてる。
ここに引っ越す前に下見した、もっと家賃安くて狭いところだったら、今頃地獄のようだったと思う。
でもあそこに住んだ人もきっといるわけで…。
そういう家だと公園が頼りになる。なのに、自治体によっては遊具を使用禁止にしたり、公園に立ち入れなくしてるというのを見て震える。
感染リスク考えれば、公園閉鎖するより通勤規制すべきだし、通勤規制するには補償がいるんだよ。
必要な対策なしに、弱い方へ弱い方へ皺寄せするの、ほんとダメ。
引用元
極端な例だけど、山手線内より広い豪邸に住むビルゲイツが自粛賛成派で、「そりゃあんたは死ぬまで自粛できるやろ」と思った(・ω・`)  https://twitter.com/oneopemam/status/1257533736528121857 
だから経済的余裕のある芸能人が一般庶民に向けてこのスローガンを言うだけなのは正直受け入れ難いです。
(行政府からの発信は論外)  https://twitter.com/oneopemam/status/1257533736528121857 
最近同じようなツイートが回ってくるけど、これは本当に同意する。
快適な住空間があればステイホームも案外快適に過ごせるだろう。
逆に住環境や家庭環境や金銭面で恵まれてない人にとっては辛い期間だ。
万人にとって平等なステイホームではない。  https://twitter.com/oneopemam/status/1257533736528121857 
以前見た「パラサイト」だわ…
大雨ひとつとっても半地下に住む貧乏人は家水浸しで避難、金持ちは一面ガラスばりのリビングから雨が降る庭を眺めて、雨があがったら空気が綺麗になって気持ちいいとガーデンパーティ。
めちゃくちゃいい映画だけれど、今観たらツラくなる人も多いのでお気をつけて…  https://twitter.com/OneopeMam/status/1257533736528121857 
@OneopeMam 元々仲がいい家族は一緒にいる時間が増え、親も色々考えるので絆が深まる、

一方で
夫が家にいてイライラする妻、外に遊びにいけない夫、ギスギスする関係、増える暴力、家にいると暴力を振るわれる子ども、食べられない子ども、仲間内で集まる若者、、、

悪化が進む環境は山ほどありますね
最近思ってたけどほんとこれ。
1Rマンションで一人暮らししてたら自分は余計に気落ちしてたと思う。ネット環境があってもずっと同じ光景で1人は嫌。  https://twitter.com/OneopeMam/status/1257533736528121857 
ほんとそう。
今は夫婦2人で標準的な家に住めてるけど、
新婚の頃住んでた家はとても狭くて、背の高い棚を使っても物に囲まれて生活してた。
古いし水回り臭いし狭い物件で家に帰るのが苦痛だった。
あの家ならstayhomeできなかっただろうな。  https://twitter.com/OneopeMam/status/1257533736528121857 
家庭でのオンライン学習もそう。自宅に固定回線と高性能PCにプリンタとクレジットカードがあればいろんな動画教材に触れたり興味が出れば自分で深く調べたり動画みたり主体的な学習が捗るけど…  https://twitter.com/OneopeMam/status/1257533736528121857 
息子たちが小学生と幼稚園の頃、走り回らせないでとしょっちゅう階下から苦情が来てノイローゼ寸前だった、コロナ家ごもりの今、元気な子=騒音トラブルになるマンションアパート生活の辛苦が思いやられる、ホームステイどこまで耐えられるか子供も親も限界だ  https://twitter.com/OneopeMam/status/1257533736528121857 
動画配信や任天堂Switchだって、サービスを受けられる財力があればいいけど、そうとも限らないしね。  https://twitter.com/oneopemam/status/1257533736528121857 
同じく私も以前住んでた半地下の日当たり悪い部屋なら、確実に鬱になってたはず…あの部屋に住む人は今ごろ大丈夫なんだろうか…  https://twitter.com/oneopemam/status/1257533736528121857 
20帖は余裕であろうリビングが全面ガラス張りタワマン最上階を恨めしく見上げている。
ギリギリのローン組んでいる人も、
中小企業経営で資金繰りに冷や汗流している人も住んでいるのだろうが、
傍から見るとあのガラス張りの内側からの眺めはいいだろうなと。  https://twitter.com/OneopeMam/status/1257533736528121857 
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/