1: ななしさん@発達中 20/05/07(木)04:56:49 ID:ku4
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 20/05/07(木)04:58:38 ID:ku4
この子凄く明るいけどややアホな子って感じに描写されとるんやけど
言動の一個一個が明らかにADHDのそれなんや
周りの子達がいい人ばかりでそれを個性として受け止めとるんやけど本人が明るく振舞っとる陰で明らかにこの性質の事気にしとる感じで見ていてつらい
言動の一個一個が明らかにADHDのそれなんや
周りの子達がいい人ばかりでそれを個性として受け止めとるんやけど本人が明るく振舞っとる陰で明らかにこの性質の事気にしとる感じで見ていてつらい
3: ななしさん@発達中 20/05/07(木)05:00:28 ID:ku4
これ作っとる人たちは発達障害もちでもヒーローになれるって意図で作ったんかなあ
だとしたらかなり攻めとるわ
だとしたらかなり攻めとるわ
4: ななしさん@発達中 20/05/07(木)05:00:37 ID:KXJ
今作は病気もテーマやしな
なんか後半病気再発したり悪化したりする描写あるんちゃう
なんか後半病気再発したり悪化したりする描写あるんちゃう
6: ななしさん@発達中 20/05/07(木)05:01:35 ID:ku4
>>4
主人公も主人公で過去に死にかけて長い間入院しとった過去があるんやけど
黄色の子の方は妙にリアリティあってガチで深刻な奴やと思うわ
主人公も主人公で過去に死にかけて長い間入院しとった過去があるんやけど
黄色の子の方は妙にリアリティあってガチで深刻な奴やと思うわ
9: ななしさん@発達中 20/05/07(木)05:05:16 ID:Ewj
プリキュアって結構攻めるらしいな
13: ななしさん@発達中 20/05/07(木)05:06:36 ID:ku4
>>9
敵側に移民に資源食い荒らされて滅んだ星の住人とかおったけど普通に現実社会でも通じる問題やしなこれ
敵側に移民に資源食い荒らされて滅んだ星の住人とかおったけど普通に現実社会でも通じる問題やしなこれ
5: ななしさん@発達中 20/05/07(木)05:01:26 ID:4MK
無理矢理社会派気取りにするのやめちくり~
7: ななしさん@発達中 20/05/07(木)05:03:07 ID:ku4
>>5
つっても前作で色黒のハーフの子が他の子と違っとる所に苦悩したり、敵側に容姿が原因で迫害されとった過去があったり
前々作やと性同一性障害気味の男の子のネタやっとったで
つっても前作で色黒のハーフの子が他の子と違っとる所に苦悩したり、敵側に容姿が原因で迫害されとった過去があったり
前々作やと性同一性障害気味の男の子のネタやっとったで
8: ななしさん@発達中 20/05/07(木)05:04:04 ID:4MK
>>7
最近のその路線がなんか嫌なんよなぁ…出産シーン入れたりとか
最近のその路線がなんか嫌なんよなぁ…出産シーン入れたりとか
10: ななしさん@発達中 20/05/07(木)05:05:22 ID:ku4
>>8
ワイ新参やから前々作のはまだ見とらんけどこういう現実の社会に絡めた路線はどんどんやっていくべきやと思うで
現実の嫌なところ全面的に無視して話作っても只の絵空事になるやん
ワイ新参やから前々作のはまだ見とらんけどこういう現実の社会に絡めた路線はどんどんやっていくべきやと思うで
現実の嫌なところ全面的に無視して話作っても只の絵空事になるやん
11: ななしさん@発達中 20/05/07(木)05:05:59 ID:4MK
>>10
夢見る少女のための作品やから本来絵空事でええんやない?
夢見る少女のための作品やから本来絵空事でええんやない?
14: ななしさん@発達中 20/05/07(木)05:07:45 ID:ku4
>>11
それやと現実味皆無の頭お花畑の薄っぺらい話になるやん
それやと現実味皆無の頭お花畑の薄っぺらい話になるやん
15: ななしさん@発達中 20/05/07(木)05:09:04 ID:4MK
>>14
まあ視聴年齢層が高くなってるから今はそれでええけど元々のターゲットの幼児層にはお花畑の薄っぺらい話でいいんじゃね?
まあ視聴年齢層が高くなってるから今はそれでええけど元々のターゲットの幼児層にはお花畑の薄っぺらい話でいいんじゃね?
17: ななしさん@発達中 20/05/07(木)05:11:16 ID:ku4
>>15
ウルトラマン作っとる人もいっとったんやけど
子供向けやからって胡坐かかずに見ていた子供が大人になって見返してその本質に気づくような作品が本当にいい子供向け作品なんやで
保護者目線で見てくだらないなんて思う話作ればその作品は親からの支持捨てる事になるしな
ウルトラマン作っとる人もいっとったんやけど
子供向けやからって胡坐かかずに見ていた子供が大人になって見返してその本質に気づくような作品が本当にいい子供向け作品なんやで
保護者目線で見てくだらないなんて思う話作ればその作品は親からの支持捨てる事になるしな
12: ななしさん@発達中 20/05/07(木)05:06:25 ID:YOt
プリキュアってそんな重い話なんか…
16: ななしさん@発達中 20/05/07(木)05:09:11 ID:ku4
>>12
ワイもちゃんと見る前は悩みとは無縁な夢と希望に満ちた可愛い女の子が悪党倒してヒーローになるような話イメージしとったわ
ちゃんと通しで見てみると印象変わるわこれ
ワイもちゃんと見る前は悩みとは無縁な夢と希望に満ちた可愛い女の子が悪党倒してヒーローになるような話イメージしとったわ
ちゃんと通しで見てみると印象変わるわこれ
19: ななしさん@発達中 20/05/07(木)05:36:12 ID:zUR
仮面ライダーよりプリキュアの方が大人向けやろな
22: ななしさん@発達中 20/05/07(木)05:43:32 ID:ku4
>>19
最近の見とるとそう思うわ
基本仮面ライダーは日常離れしすぎて社会性が薄い気がする
最近の見とるとそう思うわ
基本仮面ライダーは日常離れしすぎて社会性が薄い気がする
20: ななしさん@発達中 20/05/07(木)05:36:50 ID:KJy
ワイはハートキャッチからの新参や
18: ななしさん@発達中 20/05/07(木)05:33:57 ID:m0u
やっぱりスマプリがナンバーワン!
21: ななしさん@発達中 20/05/07(木)05:42:55 ID:3Dk
実際に動いてるところを見ないとなんとも言えん
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588795009/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (92)
おジャ魔女どれみ最強説
おふとん
がしました
おふとん
がしました
どの代でも常に冷静な頭のキレる友達が居るんだよな
おふとん
がしました
とても日本人らしいタイトルですわ。yesもまぁギリギリ許容範囲内よ。
yesやらフレッシュやらがアタマに付いた辺りカラかなりキャラクターの造りがオカシくなってる。根が奇妙に感じる。発案者と原稿が日本人モドキである可能性高い。日本語オカシなタイトルのゲームアプリはよく見るハズだ。
ネットラノベ作家のチビ本人のタイトルん付け方カラ比較して、かなりキモイタイトルん付け方をしている。
日本人ならあーゆータイトルの付け方しないし、キャラクターの衣装もややフリフリしすぎている。戦闘では捕まれたり引っ掛かったりするので、もう少し生地少なめにした方がいいのよ。セーラームーンは完璧だったでしょ配分。美しいデザイナーが考えたモンなんだろう。
やけにゴテついた衣装は中国発だと見ておけ。無駄の多いカラーリングと衣装は大概中国人か、ソレを見習ったデザイナーによるモンだ。スマホんオンゲだと飛べもせん羽トカナ(笑)
作画は優秀。アクションも素晴らしい。
ユリユリしているよ日本人の文化だ(´・ω・`)
ならソレよか前ん段階で異常が発生してるゆーこった。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
大人になっても甘い悪魔の誘惑があるからこどおじ堕ちしないように気をつけないと
おふとん
がしました
おふとん
がしました
我々タマキ派(´・ω・`)
おふとん
がしました
自閉症のキャラ出したり、難民のキャラ出したりしてるからやろ
正直個人的には「うっざ」としか思わんが(プリキュアに対しても、セサミストリートに対しても)
養護学校物語見たいんじゃねえんだよ、そういうキャラ入れ込むのはいいけどそこに主軸置くなよ
おふとん
がしました
しかも肉体は毛むくじゃらの低所得おじさん
おふとん
がしました
アニメが徹底的に避けている社会問題はルッキズムなんよ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
あるじゃん。キュアエースてのが出てきたφ(・ω・`)
人妻戦隊アイサイガー(´・ω・`)
人妻戦隊マダムファイブ(´・ω・)
日本人既に作ってるじゃん。
老若男女力合わせて作ってたじゃんщ(・ω・`)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
まあ現実と違うあっちは優しい世界だから問題ないんだよ。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
プリキュアに限らず結構社会問題反映してるキッズ向けアニメは結構前からあるんだよなぁ
これはそんなことにも気づかないのか(笑)っていうイッチ向けのレスじゃなくて、
無理やり社会問題見出してるだけだろ(笑)みたいなこと言う奴向けのレスやけど
おふとん
がしました
しかも主人公格で
二次元だから好意的にしか扱われないけど
実際いたら発達扱いだよなと思ってた
おふとん
がしました
おふとん
がしました
発達障がいの子供が魔法の力強いでヒーローに、だけではなくどのように生きるかも描いたらいいんじゃないかな?
観たことないから分からないけど。発達障がいのある主人公というのは面白い試みだよ。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
社会問題とかマイノリティに切り込もうがマイノリティにとって一番大切な理解者が既にいる時点でどう描こうがハッピーエンド創作ものの理想論になって終わりだぞ
おふとん
がしました
友達でも何でもない二人がいきなり一緒に戦えと言われて、
最初はそれなりにうまくやってるようにみえて、やっぱり友達でもなんでもないからうまくいかなくて、それでぶつかって大喧嘩して終わりかけて、
そこからやっと友達になって名前で呼び合うようになって・・・・だからな。
1話で知り合っていきなりなかよしこよしなんていう子供だましじゃあない。
おふとん
がしました
無理にアピールしたいがためにLGBT要素ぶちこんでくるの嫌い
おふとん
がしました
おジャ魔女化してるな
個人的にはこういう子供向けアニメは必要だと思ってる
おふとん
がしました
変な思想が見え隠れしなければそう悪いものでもないと思うよ。
かわいいから良いというのも勿論あるよ、これがちびまる子の前田レベルの外見性格ブスだったら視聴者製作者登場人物から総スカン喰らって主要な人物になれない、前田のことは動画で見ただけだからそう知らんけどw
おふとん
がしました
犯罪を犯した人間は社会復帰の権利が許されるのか
とか攻めまくったテーマだったからな。
おふとん
がしました
そこで、電話かメールしてゴメンって謝れば事が綺麗に収まるが、物語はそこで終わってしまう、ってやつ。
ということで、ボケキャラは、アニメでは必ず一人は用意する。
分かった?
だが、どうしても納得のいかない問題がまだ残っている。
それは、その手のキャラが大抵黄色であることだ。
なぜ、黄色なのか?
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ブルーと被るカモしらん。
グリーンとブルーの違いはセラムンで学べる。
グリーンは中距離重火力重装甲。ブルーは遠隔で支援タイプ。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
この枠って女児向けアニメなのに
昔からめっちゃ現実突きつけてくるよな
おふとん
がしました
自分たちが望んだ結果なんだから仕方ないよな、視聴者も含めて。
おふとん
がしました
ドジっ子で主役みたいなキャラだなってのと、よく謝るしやたらと気を遣う子だなあとは思ってたけど
おふとん
がしました
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。