旦那、大事な夫婦間の話をする時に100%黙り込んで話にならない。
今ASDの本読んでたらアスペルガーの8割がアレキシサイミア(失感情症)といって自分で自分の気持ちが分からないらしい。
なので、妻から「あなたはどう思う?」と聞かれても応えられない。
旦那、多分コレだ…。
今ASDの本読んでたらアスペルガーの8割がアレキシサイミア(失感情症)といって自分で自分の気持ちが分からないらしい。
なので、妻から「あなたはどう思う?」と聞かれても応えられない。
旦那、多分コレだ…。
アレキシサイミア
アレキシサイミア(alexithymia)は、P. E. シフネオスらによって1970年代に提唱された概念で、ギリシャ語の「a:非、lexis:言葉、thymos:感情」から作られた造語である。
自らの感情を自覚・認知したり表現することが不得意で、空想力・想像力に欠ける傾向のことをさす。
日本語では「失感情症」などと訳されることがあるが、感情鈍麻や無感動のように「感情の変化を失った状態」という印象をあたえる可能性がありまぎらわしい。
あくまで「感情を認知することの障害」である。
自分の感情を認識して言語報告することができづらいために、セラピストとの豊かなラポールを持ちづらいことも指摘されている。
(wiki)
スポンサーリンク
引用元
旦那、大事な夫婦間の話をする時に100%黙り込んで話にならない。
— はちまる (@hachi_mal) March 20, 2018
今ASDの本読んでたらアスペルガーの8割がアレキシサイミア(失感情症)といって自分で自分の気持ちが分からないらしい。
なので、妻から「あなたはどう思う?」と聞かれても応えられない。
旦那、多分コレだ…。
私も自分の気持ちわからないです。ASDでアレキシサイミア。 https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
多分わかる。
感情が無で、無っていうネガティブな気持ち悪い感覚だけになる。 https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
感情が無で、無っていうネガティブな気持ち悪い感覚だけになる。 https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
私もこれなのかな。
自分の気持ちがなかなかわからない。
早くても三時間ぐらい、人の手をかりてようやく自分の気持ちが朧気にわかってくる。
時に2、3週後に突然シーンと感情が浮かんで来たりする。多分ゆっくりと感情が追いつくのだも思う。 https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
自分の気持ちがなかなかわからない。
早くても三時間ぐらい、人の手をかりてようやく自分の気持ちが朧気にわかってくる。
時に2、3週後に突然シーンと感情が浮かんで来たりする。多分ゆっくりと感情が追いつくのだも思う。 https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
自分の事のようによく分かる。
大事な話や他人が感極まってる場面など
、どう対応していいか困る場面が多々ある。
他人から「いつも困ってるみたい」と言われるのはこれが関係しているのかな。 https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
大事な話や他人が感極まってる場面など
、どう対応していいか困る場面が多々ある。
他人から「いつも困ってるみたい」と言われるのはこれが関係しているのかな。 https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
@hachi_mal @LucyGrumble はじめまして。発達障害グレーゾーンの女性です。
私も多分これです…小さい頃から感想文とか自分の気持ちを書く作文とか苦手でした。
あと、そもそも「私はこうしたい」みたいなのがあんまりないと思います。
私も多分これです…小さい頃から感想文とか自分の気持ちを書く作文とか苦手でした。
あと、そもそも「私はこうしたい」みたいなのがあんまりないと思います。
@hachi_mal @LucyGrumble あとは「あなたはどう思う?」って聞かれてただでさえ言葉が出ないのに、いろいろ言われるともうパニックでさらに言葉が出なくなるので…これ旦那さん本人も結構困っていると思います。
私も全く同じ……
自分の意見というものが出てこない、どう思う?って聞かれることがすごく苦手 https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
自分の意見というものが出てこない、どう思う?って聞かれることがすごく苦手 https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
ASDはオープンクエスチョン形式に弱いので「どう思う?」系の質問には上手く答えられないところがあります
でも「あなたはこう思ってるんだよね?」とわざわざイエスorノー形式の質問にしてあげてもASDの回答の殆どは「ノー」になってしまうので定型の相手はストレスを感じてしまうのだと思います。 https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
でも「あなたはこう思ってるんだよね?」とわざわざイエスorノー形式の質問にしてあげてもASDの回答の殆どは「ノー」になってしまうので定型の相手はストレスを感じてしまうのだと思います。 https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
前もって考える時間をもらうとか、喧嘩なら後で話し合うとかが当人にとっては楽かも。
ツイ主が嫌なら(嫌な感じも尊重されるべきなので)どうしょうもないけど。 https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
ツイ主が嫌なら(嫌な感じも尊重されるべきなので)どうしょうもないけど。 https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
人間責め立てられると答えられないってこともありますですよ。 https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
大事な話し合いに、もっていけたことすらない。 https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
失感情症…そういうのがあるのか…息子も元旦那もコレだわ。なるほど… https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
「今の感情を言って」
「わからない」
「黙らないで」
「・・・」
「話聞いてる?私が何言ったか言ってみて」
「・・・」
って何十回揉めたかわからんけどこれだったんかな、、 https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
「わからない」
「黙らないで」
「・・・」
「話聞いてる?私が何言ったか言ってみて」
「・・・」
って何十回揉めたかわからんけどこれだったんかな、、 https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
娘を叱りつつ、問題点について話しをしている時の、娘もそうかも。
2人で話しをしてて、煮詰まってくると、娘がどこを見ているのか、何を考えているのか、挙句、私の言葉を聞いているのかさえ、分からない… https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
2人で話しをしてて、煮詰まってくると、娘がどこを見ているのか、何を考えているのか、挙句、私の言葉を聞いているのかさえ、分からない… https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
うちの旦那これのまんまだ…
話し合いは諦めて、どうしてもしないといけない時はワードで文字に起こして読んでもらってる。直で話し合うよりかは意見もらえるような気がするけどいちいちパソコン開かないといけないし疲れる。だから滅多な事で意見求める事はなくなった。つらい。 https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
話し合いは諦めて、どうしてもしないといけない時はワードで文字に起こして読んでもらってる。直で話し合うよりかは意見もらえるような気がするけどいちいちパソコン開かないといけないし疲れる。だから滅多な事で意見求める事はなくなった。つらい。 https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
長男、多分これ…
やだ!悲しい、うれしいしか言わない…
怒られた時に反省の気持ちを表せない…
怒ってる相手は反省の言葉がないから、私や旦那も含めて益々怒る…
普段、普通にペラペラおしゃべりするのに肝心な時に気持ちを言わないから相手は理解できない… https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
やだ!悲しい、うれしいしか言わない…
怒られた時に反省の気持ちを表せない…
怒ってる相手は反省の言葉がないから、私や旦那も含めて益々怒る…
普段、普通にペラペラおしゃべりするのに肝心な時に気持ちを言わないから相手は理解できない… https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
これ、あたりまえのことじゃないのか…まじか…
夫婦間がどうのというより、自身がアレキシサイミアとかいう何かの疑いがあることにびっくりしている
みんな自分で自分の感情なんて分からないものだと…(特に緊急時ね) https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
夫婦間がどうのというより、自身がアレキシサイミアとかいう何かの疑いがあることにびっくりしている
みんな自分で自分の感情なんて分からないものだと…(特に緊急時ね) https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
これほんまやっかいなんよな… https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
感情は爆発させるか抑圧するかのどちらかで、
後者だとアレキシシミアになるのでしょう。
「思う」と「感じる」の違いがわからないので、
感情を引き出そうとする働きかけは無益です。 https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
後者だとアレキシシミアになるのでしょう。
「思う」と「感じる」の違いがわからないので、
感情を引き出そうとする働きかけは無益です。 https://twitter.com/hachi_mal/status/976132130315972608 …
アレキシサイミアのポイントは「感情がない」ではなく、「感情を察知できない」という点。情動と行動のリンクが切れているイメージで、逆に思ってもいないことをペラペラと喋るピエロみたいな状態もあり得ます。ちなみに放っておくと身体症状が出ます。 |
アレキシサイミア―感情制御の障害と精神・身体疾患
posted with amazlet at 20.01.21
グレアム・J. テイラー ジェイムス・D.A. パーカー R.マイケル バグビー
星和書店
売り上げランキング: 1,099,889
星和書店
売り上げランキング: 1,099,889
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (80)
ヒ・・・キをちょっと知った人「発達は全然普通の人。ちょっと変わってるのを障害って言ってるだけ」
ヒ・・・キを詳しく知った人「発達は芥」
ヒ・・・キを全く知らない人「発達障害って何?池?沼に見える部分的にポンコツの変人?」
ヒ・・・キをちょっと知った人「発達は池?沼」
ヒ・・・キを詳しく知った人「発達は池?沼以下」
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
本当は野球に抑圧されているのにその気持ちを誤魔化すために野球部を褒めるのが日本人だよね
アメリカに対してもそう
つまり野球部を叩くこと=日本の主権を回復することにつながるんだよね
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ASDは空気読めないせいで失言して他の人から叱られることが多くて、
ADHDはミスが多くて自分に自信がないから、
真面目な話になると「何か言うと叱られそうで怖いから何も言えない」「どうせ俺が何を言っても否定されるんだろ」という精神状態になりやすい
上司に叱られてる最中はすいませんしか言えなくなる状態と同じ
特に会話相手がヒステリックな性格の女性だとそうなりやすい
おふとん
がしました
おふとん
がしました
どういう仕組み?
おふとん
がしました
おふとん
がしました
素人が か 勝手に障害認定してると ろ ろくなことにならんぞ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
まさに今読んでるしまさに自分の事だ
自分の感情が一番わからない
おふとん
がしました
おふとん
がしました
数時間後や数日後に違和感の正体に気が付いて精神がガタガタになります。
これは、自分がアスペだから自分の感情に気付くのが遅いのでしょうか?
それとも毒親育ちでパーソナルスペースの侵害に麻痺しているせいなのでしょうか?
どちらもありうるのでしょうか?
男女問わず、自己愛系の人に寄って来られやすいんです。
本当に嫌なのに、近寄られてすぐ気付けない事がとても悔しい。
おふとん
がしました
どこどこが面白くて考えさせられたではなく、
全体を通して面白かった。と思う。だからなに?面白い以外にいうことある?って感じだから書けない
おふとん
がしました
アレキシサイミア併発の鈍感型ASDのクソな部分って、自分の問題を他人に解決させようとしてることにすら気づいてないクズってところなのよね。発達障害当事者でもうんざりするクズのお世話係をさせられる配偶者(夫)や子供が本当に気の毒だわ。
アレキシサイミアやら自己愛やら境界性やらは自分で向き合うことであってパートナーや子供には一切関係ない。本当に向き合うなら、まずはパートナーや家族をあまりにもクズな自分自身から解放すると思うんだけど。
鈍感型ASD、いや低級アスペはやたらと努力を前面に出すけど、改善のためのそれではなくて、見捨てられたくない、あるいは配偶者から見捨てられたら自力で生活していけないからそういう素振りをしてるのが傍から見て丸分かりなのが痛いんだよww
不幸になるから付き合わない方が自分も相手も幸福だと自覚しているタイプの敏感型ASDが、鈍感型のクズアスペを嫌悪するのは当然。
当事者会でも会費があったり参加するハードルを上げてる場所もあったりするけど、あれもクズアスペを寄せ付けないための工夫な。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
だから全てがどうでもいい。
敢えてしたいのは、死ぬことかな。
でもまだ親が生きてるし、金、教養、人脈がないと割を食うことが多いから、社会の価値観に合わせて何となく生きてる。皆なんでそんなに人生に執着できるのかな。
おふとん
がしました
自分は職場や生活環境にいる嫌いな相手を嫌いだと認識できなかったせいでずっと苦しかった
おふとん
がしました
母に「どう思う?」って聞かれたとき都合の良い答えを出さないとヒスる人だったから自分の感情を考えない癖がついただけっていう。
自分の気持ちを言えないのは単純に「相手に嫌われるのが怖い」ってパターン結構あると思うよ。
おふとん
がしました
心拍が上がったら○○という感情を感じてるみたいに
身体反応と感情を意識的に結び付ける習慣を作らないと
下手したら一生自分の感情が分からないままになる(´・ω・`)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
相手に考える余裕を与えているのか疑問に思う
娘とか息子みたく子供と話し合う際、親側が一方的に詰問したり捲し立ててるだけのケースもよくあるしね
おふとん
がしました
例え正しく理解してくれても怒られるような言葉なので結果的に黙り込むのが一番被害少なくて済む。
本当は相手に対して理不尽を感じてぶち切れたいのを我慢して黙りこんでいるときもある。
黙り込むのは感情がない場合だけじゃないよ。
実は結構頭の中で考えているんだよ。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ASDの症状の1つなら脳の気質的な障害で対処療法しかないってこと?
おふとん
がしました
肝心なところでめっちゃ怒られて自爆しかしない自分の巻所fしおあふぃあ:おしjdv:おいxjb」vこ
てここで変なウインドウが開いた
IME関係なブラウザか不明
こええわ
おふとん
がしました
何かに対して反射する感情はあるのよね、面白いとか嫌だとか。でもそこまで強い反射が出ない事柄に対してはどう思ってるかどう感じてるか分からない。イエスノーで答えられるように提示してもそれすら分からない。怒ったり詰問してる訳じゃなくて普通に話してもそんな感じ。
だから作文も苦手だったし図画工作も何も作らず終わること何度もあった。
同じ失敗ばかり繰り返すしADHDだと思ってたけどアスペ要素もあるのねやっぱり。
でも勉強はそこそこ出来る。
おふとん
がしました
社会的弱者には優しくとか子供はかわいいとか
とりあえず反射的にかわいいとか言ったりはするけど本当に感情が伴ってるんだろか?
おふとん
がしました
「今から行きますお客様の息子さんは、自閉症のアスペルガーです。異常な拘りを示して来ますが一切相手にしなくて大丈夫です。自閉症ですから。」だって。
私も職場のクローズ入社(障害枠採用)アスペルガーに、ズバッと言いたい(涙)
「貴方の存在が職場の雰囲気を最悪にしています。いい加減辞めて下さい。又は一般健常者社員に話し掛ける事や、メールは禁止です!貴方の行動は全てがオカシイです。分かりますか!?」と。
おふとん
がしました
それでASD?
終わっていますね。
会話も成り立たないでしょう。
私ならば近寄らないです。
おふとん
がしました
日本だと穏やかにやり過ごすのがよしとされてるから怒りの瞬発力が鍛えられてない人もいると思う
鍛えられてないだけなら鍛えたらいいが、どうしても筋肉がつかない人もいるんだろうなぁ
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。