"国が定める法定雇用率を満たそうと、さまざまな業種の企業が「外注ビジネス」を利用している。そうすれば、障害者を受け入れる環境を整えることなく、数字上はコンプライアンス遵守の姿勢を示せるからだ" / “障害者と関わるのは面倒? 外注ビジネスで露呈した「社会の本音…” https://t.co/4LpEsxmBBK
— afcp (@afcp_01) December 17, 2019
障害者と関わるのは面倒? 外注ビジネスで露呈した「社会の本音」
「知的障害者の仕事に成果を期待しなくていい」「障害者は障害者同士で一緒にいた方が幸せ」――。あなたはこう思ったことがあるだろうか。
これは、私が障害者雇用の取材する中でよく耳にした言葉で、珍しい考え方ではない。同じような意見をよく聞いた。「面倒なので障害者と関わりたくない」のが本音だろう。
その本音に応えるかのように今、「働く障害者」と「働く場所」をセットで企業に提供する障害者雇用の「外注ビジネス」が広がっている。
国が定める法定雇用率を満たそうと、さまざまな業種の企業が「外注ビジネス」を利用している。そうすれば、障害者を受け入れる環境を整えることなく、数字上はコンプライアンス遵守の姿勢を示せるからだ。
外注ビジネスの先駆けとして、人材派遣会社の子会社が千葉県内で2011年に始めた「企業向け貸農園」がある。
広大な敷地に建つビニールハウス群で、さまざまな企業に区画が貸し出されている。区画を利用する企業は、農園で作業する障害者と雇用契約を結ぶことで、雇用率の達成につなげる。
農園で作業する知的障害者や精神障害者を農園運営会社が集めてくるため、利用企業は自ら障害者を集める必要はない。農園での作業内容は決まっており、障害者に任せる仕事を本業から選び出す手間もかからない。
「雇用率を売るビジネスで、障害者を雇用率達成のための駒としか考えていない」
「障害者の隔離政策のようだ」
「障害者はもっと働ける」
こうした憤りの声を障害者の就労支援に携わる関係者からよく聞く。農園での作業は、どの会社に属していようが、ほぼ同じ。土を使わない「養液栽培」という方法で野菜を育てるため、種まきや水やり、収穫などの軽作業ですむ。
農園を訪れると、手持ち無沙汰の障害者も少なくない。収穫する野菜は市場価値を求められず、売り物にしない。それぞれの企業で社員への無料配布などが行われている。
続きはこちら
スポンサーリンク
この種の合法的な制度の骨抜きに、自治体が乗っかるのが醜悪だな。
"その歴史を踏まえれば、外注ビジネスを行政が後押しするのは誤りだろう。社会の成長を止めてしまう。誰も損をしない仕組みに思えるかもしれないが、そもそも、何のための障害者雇用なのか。農園を利用する企業のモラルも問われる"
"その歴史を踏まえれば、外注ビジネスを行政が後押しするのは誤りだろう。社会の成長を止めてしまう。誰も損をしない仕組みに思えるかもしれないが、そもそも、何のための障害者雇用なのか。農園を利用する企業のモラルも問われる"
共生社会を目指すならば……
雇用促進法の対象が、身体障害者から知的、精神障害者にも広がって30年以上が過ぎた。同じ仕事を担う仲間として障害者を受け入れる企業も着実に増えている。
それは、障害者や家族が偏見や差別に耐えながら働く姿を示し、社会参加という当然の権利を勝ち取ってきた努力や苦労の積み重ねの成果だ。医療、福祉、労働分野の関係者らも奔走し、障害者への理解と職域を広げてきた。
その歴史を踏まえれば、外注ビジネスを行政が後押しするのは誤りだろう。社会の成長を止めてしまう。誰も損をしない仕組みに思えるかもしれないが、そもそも、何のための障害者雇用なのか。農園を利用する企業のモラルも問われる。
今後、雇用率は引き上げが予定されており、外注ビジネスに対する企業のニーズはますます高まると見込まれる。実際、この農園のように企業の障害者雇用を請け負う事業が他にも生まれている。
企業は必死に雇用率達成を目指しているが、障害者を社会の一員と捉える土壌が十分に育っていないのに、数字だけ整えても障害者への理解は深まらない。法の理念からずれた数合わせの雇用が進むだけで、障害者の生きがいや成長は置き去りにされてしまうだろう。
外注ビジネスは、障害のある人とない人がともに生きる社会の実現を遠ざけている。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69028?page=5
このビジネスをもてはやす人、過去に何人も見てきたけど、
障害者と社会という問題への無理解をさらけ出してると感じてたよ。妥当な記事。
障害者と社会という問題への無理解をさらけ出してると感じてたよ。妥当な記事。
これ賛否両論あるだろうな
でも家族が歓迎するのは解る
企業で本人の理解を求める改革おこすの大変だもの
それまで色々改革させられて来ているから
もういい加減疲れてる
心配ないところで働いてもらった方が
問題も起きなくて楽だものね
社会的な問題は抜きにして
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69028 …
でも家族が歓迎するのは解る
企業で本人の理解を求める改革おこすの大変だもの
それまで色々改革させられて来ているから
もういい加減疲れてる
心配ないところで働いてもらった方が
問題も起きなくて楽だものね
社会的な問題は抜きにして
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69028 …
“農園に通えれば、どこかの企業の従業員となって最低賃金が保障され、月に10万円前後の給料がもらえる。福祉作業所ではとてももらえない額の給料を、ありがたいと思う当事者や家族は多い。” https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69028 …
就労支援に関わる者ですが、この記事の内容を先輩に話題したら、とたん、白い目で睨まれた。
私たちが一生懸命支援して送り出してるのに、何、水をさすこと言うの?って↓
私たちが一生懸命支援して送り出してるのに、何、水をさすこと言うの?って↓
特支学校に実習行って、特に「重度の知的障害」がある方の就労とか、社会参加の問題は考えたよね。 https://twitter.com/afcp_01/status/1206874317528563712 …
「企業向き貸農園」で「員数合わせ」・・正直言って頭良いビジネススキームとは思った。
言うちゃなんだが「CO2排出量ビジネス」と同じノリね>知的障碍者雇用枠達成。
言うちゃなんだが「CO2排出量ビジネス」と同じノリね>知的障碍者雇用枠達成。
これについては色々な意見があるだろうけれど、私が一番違和感を感じたポイントは以下
「収穫する野菜は市場価値を求められず、売り物にしない。それぞれの企業で社員への無料配布などが行われている」
つまり事業として成立させると意思が全くなく
「働く」を支援してない https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69028 …
「収穫する野菜は市場価値を求められず、売り物にしない。それぞれの企業で社員への無料配布などが行われている」
つまり事業として成立させると意思が全くなく
「働く」を支援してない https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69028 …
「事業」環境を事業として企業に売るビジネスなんですね。
「事業」内で幸福を感じるひとの存在を、「事業」と事業を丸ごと正当化し、
共生や包摂の理念や在り方を社会の外部に置いてることに、気がついてないのか、
気付いていながら無視してるのか。 https://twitter.com/naoto_muranaka/status/1207244045723914240 …
「事業」内で幸福を感じるひとの存在を、「事業」と事業を丸ごと正当化し、
共生や包摂の理念や在り方を社会の外部に置いてることに、気がついてないのか、
気付いていながら無視してるのか。 https://twitter.com/naoto_muranaka/status/1207244045723914240 …
本県でも「農福連携」普及啓発事業に力を入れてますが、
行政の一部と障害者・施設だけの上滑りになってないかな?
本音の部分を掘り起こしていかないと、
昔よく施設のバザー等で販売されていた関係者だけが義理で買う商品になってしまう恐れが大じゃないかな。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69028 …
行政の一部と障害者・施設だけの上滑りになってないかな?
本音の部分を掘り起こしていかないと、
昔よく施設のバザー等で販売されていた関係者だけが義理で買う商品になってしまう恐れが大じゃないかな。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69028 …
そもそも日本における障害者雇用とは、日本の企業や社会における非効率性を吸収するためだけに存在しているから。
その他もろもろを端に追いやれば、見かけ上は効率化が図れるでしょ? https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69028 …
その他もろもろを端に追いやれば、見かけ上は効率化が図れるでしょ? https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69028 …
目標数値というのは時に明確で達成度を測りやすいから歓迎されるけど、福祉や人の人生においては不適切じゃないかな。
当事者のいない場所で決められたルールで誰が幸せになるの。
効率化や生産性と、人間が大事にせなあかんことは相容れないんじゃないの。 https://twitter.com/akinaln/status/1206812574429237248 …
当事者のいない場所で決められたルールで誰が幸せになるの。
効率化や生産性と、人間が大事にせなあかんことは相容れないんじゃないの。 https://twitter.com/akinaln/status/1206812574429237248 …
障害者だけが働く農園…
こんな施設があるとは
知らなかった。
そして企業が障害者を雇うという名目でそれを利用しているとは…
そこで働いている当事者の方が
どう感じながら働いているのかが
気になります… #障害者 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69028 …
こんな施設があるとは
知らなかった。
そして企業が障害者を雇うという名目でそれを利用しているとは…
そこで働いている当事者の方が
どう感じながら働いているのかが
気になります… #障害者 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69028 …
この仕事に就きたい人はいいだろうけど。
職種の選択肢を与えられずに
「させられ感」のみ持って働くのは
辛い。健常者が辛いことは障害者も同じように辛い。
#障害者雇用 #選択肢 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69028 … #現代ビジネス
職種の選択肢を与えられずに
「させられ感」のみ持って働くのは
辛い。健常者が辛いことは障害者も同じように辛い。
#障害者雇用 #選択肢 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69028 … #現代ビジネス
記事の中に一言も「障害者本人」の話が出てこないんだけど、ここで働いている障害者の人はどう思っているんだろう?
メリットを享受しているのは本当に企業側だけなんだろうか?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69028 … #現代ビジネス
メリットを享受しているのは本当に企業側だけなんだろうか?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69028 … #現代ビジネス
ダイバーシティは明らかに収益に貢献する DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文
posted with amazlet at 19.12.18
ダイヤモンド社 (2019-10-24)
売り上げランキング: 25,084
売り上げランキング: 25,084
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (93)
本社で面倒見切れない。理解ある人間に丸投げ。介護だと入居型介護施設は悪だな
おふとん
がしました
せめて売り物にしてやってくれ
会社のオフィスに入れろとは言わないから
おふとん
がしました
うちの子は日給50円だから、月収10万前後取ってきてくれるなら喜んで農園に行かせるわ(田舎だからそんな農園ないんだけど)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
そもそも共生できるような知的、精神障害者はクローズ就労でも働けてるし
出来ない奴を無理やり健常者と一緒に働かせたところで邪魔しかしないんだから
腫れ物扱いされるより、まとめて隔離された方が本人にとっても精神衛生上良い
おふとん
がしました
似た者同士で支え合うのは社会の常やからね
おふとん
がしました
これが批判されるなら特例子会社もアウトだろ
たとえどんな事情でできたビジネスであろうと
そこで働いて収入得られるんなら行きたいと思う人もいるだろう
奴隷扱いして無賃金低賃金で働かせてるなら話は別だが
おふとん
がしました
色々言う人は求める前に自分で障害者雇用と見合う生産性を生み出せよって話。
おふとん
がしました
行政相手に企業の負担を減らすのも立派な仕事よ
会社からお前は何の役に立っているんだ?って聞かれたら、うるさいお役所から企業を守ってますって言えるじゃん
おふとん
がしました
「研修中」という名目で色んな会社から
集めた障害者を定年まで自給自足させれば、
健常者と障害者が互いに嫌な気分になることがない(というか会うことがない)、
隔離型の共生社会実現だね☆
おふとん
がしました
まぁ、これは代案もないただの糞意見だけど
おふとん
がしました
障害者を普通学級にねじ込もうとする親ぐらいだろ
おふとん
がしました
障害者に農業をさせるって
これで障害者への給料を中抜きしてるとかならともかく少なくとも働いてる内容に見合う給料は出てるわけだろ
それに商品として売らないって本文には書いてるけどちゃんと販売してるところだってあるし
おふとん
がしました
A型は平均賃金が月額7万6887円。
B型は平均工賃が月額1万6118円。
障害のある中高生を支援する仕事してるけど、
パートでも普通の企業で働ける子は別として、
作業所で働く段階の人は正直、普通の企業では働かないほうがいいと思う。融通が利かないから、逆に障害者を嫌いになる人が増えそう。
就業体験ですら煙たがられる所を何度も見てるから、普通の企業で働いて精神状態がおかしくならないか心配してしまう。
それなら、比較的理解しあえる人が多いところで働くのが本人にとっても良いような気もする。
やらせる仕事がないのに、無理矢理仕事をつくって障害者を雇うのも違うと思うし、
何より作業所よりは給料良いし、良いじゃん!と思ってしまった。
おふとん
がしました
最大限良くしてくれてる一つの形に見えるけどね
この記事書いた記者って何様なんだろうな
こういう企業さえない地域はもっと状況悪いんだぞ
個別の企業が最大限やってもこの程度なのか、というのは確かにあるかもしんないけど
それはマクロの話だから現状で最大限やってる企業を責めるべきではない
それに障害者と言っても様々だから
いろいろなやり方をする企業があっていいというのも当然の大前提
この記者は障害者に関する記事を書くには知識がいろいろと足りてないな
何がなんでも健常者と一緒に働かせなきゃならないという思い込みも
逆の意味で偏見であり差別的なものの見方なんだよ
おふとん
がしました
当初は「障害者雇用枠」での就職を目指していましたが、半ば諦めています。
健常者の迷惑になるのなら、障害年金でも貰いながら世間の片隅でひっそりと生きていたいです。
日々、刻々と双極性障害が悪化しつつあるので、それが社会にとっても一番良い選択なのかなと思いつつあります。
おふとん
がしました
後回しにするのは何故だ(笑)(´・ω・`)
どーゆー条件でそーなる。
人間が赤字になった理由の一つだよ(笑)
後回しってなんだと思う(笑)(・ω・`)
対応を間違えるコトだよ(笑)
おふとん
がしました
近所に配った親が叩かれた話があったけど
売り物にならないから無料で配ってるだけ
食料として消費されてるだけまだマシ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
営利企業なんだから売り上げ、利益に貢献できないやつは雇わない、貢献できるやつは雇う
そこに健常も障害も関係ない
障害者だって利益出せるなら雇うでしょ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
気持ちよく労働できるのにアホな奴らだなあ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ネット民見てると他人みんな的に見えるし醜く見える
いや本当は一部なんだろうが
おふとん
がしました
インディアンカジノと分野調整法を合わせた感じで
特定のニッチ分野で発達障害者のみしか参入出来ない法整備してくんないかな
おふとん
がしました
それに溢れた人材の居場所まで奪うきか
おふとん
がしました
おふとん
がしました
でもこれで救われるのはこれまで作業所にしか行けなかった人たちで、普通の企業で働く希望を捨てられないレベルの人たちにとっては骨抜きでしかない所もある
もともと障害者を多く雇用出来た会社は利益を上乗せすることもできるだろうし、これから会社のバリエーションが増えれば雇用率達成のための飼い殺しを減らせそうで悪くない気がする
おふとん
がしました
作った製品も捨ててくれていいから買え。
おふとん
がしました
炎天下作業の人と室内で仕分けの人とは給料が違うのかな?
おふとん
がしました
困ってる人や社会的弱者を助けたいというより
良さげな問題提起をしたい人なのかな
おふとん
がしました
結構興味あるので応募した事があるけど不採用だった
おふとん
がしました
素直に感心するわ
おふとん
がしました
まあマイノリティの上昇圧が年々高まってるから今後は「障碍者をエリート職に就けろ」という動きが強まっていくだろうね
「女性を管理職にしろ」という文脈と同じ流れ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
利益を求める企業が足りない部分があるのも当然といえば当然
一番大事なのは障害者とその家族に選択肢があることだ
おふとん
がしました
障害者ともというか誰とも合わないよ基本。合わない人間と合わないんだからそうやって一括にされるとトラブルよ。面倒だと思うなら始末してくれ
おふとん
がしました
大原優乃ちゃんのうんこ食べたい
おふとん
がしました
社会から隔離して静かに暮らさせる方が障害者健常者双方のためになるんじゃないかね
健常者はウザい相手に関わらずにすむし障害者は症状をこじらせずにすむし
双方にとってメリットしかない
そのうえで働く事で社会参加したい人はクローズで働けばいいよ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
視覚障害はアホほどいるけども
おふとん
がしました
おふとん
がしました
貼り付けたラベルが障害者
何故外部不経済を発生させるのか?
「流れ」に乗れないからさ
止まってるだけでファールなのよ
gを超える推進力が無いと上には浮上出来ず、ただのお荷物だ
社会は宇宙ではなく、全員に枷がある
「義務」を逃れる能力に乏しいから障害者なのよ
実は、障害者のマイナスというのは社会の枷に掻き消された小さなプラスなのだ
社会の外に出さなければ障害者は自力で加速出来ないし、イオンエンジン並みに非力でも外に出てしまえば時間が宇宙船並みに加速させる
おふとん
がしました
交通の不便な場所だから送迎バスはあるけど遅刻早退するときは大変
体調が不安定、体力が弱めの発達には厳しいんじゃないか?
首都圏住んでて農業やりたいなら、ビル内で水耕栽培してるような他の会社を探した方がいいと思う
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
何をやるにも常に不安が付きまとう。何を言おうが親は何も知ろうとしてくれない。
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。